chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ

help
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマ名
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマの詳細
みなさんの家庭料理レシピ(おかず、パン、デザート…etc)、食に関するおいしい情報など、食に関することでしたら、なんでもどうぞ~。
テーマ投稿数
34,973件
参加メンバー
1,537人

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつの記事

2020年12月 (1件〜50件)

  • #おうちごはん
  • #今日のひとこと
  • 2020/12/31 14:53
    ☆今年も一年ありがとうございました☆

    晩ご飯ブログランキング今年も残すところ一日となりました。この一年も、つたないブログを見てくださってありがとうございます。毎日いただく、あたたかいコメントと応援に元気をたくさんいただきました。「コロナ禍の毎日。休む前に見る、きままなマーシャさんのブログにたくさんいやされ、元気と希望をいただきました。」なんとなく食べたいものを作っていたときにいただいたメッセージに姿勢を正す思いでした。食べることは生きること。おいしいものを食べると元気が出ます。自然と笑顔も生まれます。そして、幸せな気持ちになります。これからも、にこにこと毎日のご飯を作って行けるように私自身もさらに健康に気をつけて過ごしたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いします。明るいよいお年をお迎えください。1月7日七草がゆ&ワンプレートお惣菜2月3日手作り...☆今年も一年ありがとうございました☆

  • 2020/12/31 12:08
    から揚げそば

    こんにちは!匠海(小6)です。 ぼくは静岡に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。クラブはバスケをやっています。将来はバスケの選手になりたいです。 今年最後のレシピは「から揚げそば」です。 から揚げをトッピングしたそばです。から揚げだと、子どもや若者でも食べれますね。 年明けの明日は正月恒例のイチオシレシピをお送りします。今年もありがとうございましたm(__)m 2021年もよろしくお願いしますm(__)m レシピはこちら! *材料(2人分)* そば(生またはゆで) 2玉 鶏肉のから揚げ 6~8個 *鶏肉のから揚げの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hat…

  • 2020/12/31 10:44
    【今年も残す所あと2日・・・ ★ 毎年の事だけど 大掃除はまだ終わっていません(汗)】

    ★ 今年も残す所あと2日・・・ ★ 毎年の事だけど 大掃除はまだ終わっていません(汗) 今年も残す所あと2日・・・ 毎年の事だけど 大掃除はまだ終わっていません(汗) 今日はキッチンの換気扇やガス台

  • 2020/12/30 17:25
    論争となったあの料理の簡単レシピ!&盛り付け下手さんに捧ぐ♪シンプルな器の選び方。

    我が家にある、お気に入りの少し大きめなお皿たち。ドーンと大皿料理にしたり、ワンプレートにする時によく登場します。そして、こちらシンプルな白が基調となる器たち。スピサ・リブのようにリム部分に柄はありますが^^このお皿たちをみて、、何かお気

  • 2020/12/30 14:21
    香ばしいソースをかけて♪チキンソテー にんにくバターライス♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪チキンソテーは忙しいときに活躍するお助け料理の定番!今夜は豪快に焼いた鶏肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけて。カリッと食感のにんにくがなんとも言えないおいしさ♪冷蔵庫の整理を兼ねたパプリカと玉ねぎのピクルス、ミネストローネを添えていただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月29日のメニュー・チキンソテーにんにくバターライス・パプリカと玉ねぎのピクルス・さつまいもとにんじんのレモン煮・ミネストローネパプリカと玉ねぎのピクルスレンジでお手軽♪Aすし酢(適量)水(少々)☆Aは混ぜ合わせ、玉ねぎ、パプリカ、ローリエを加え、ラップをかけてレンジで数分加熱。上下を返し、再びラップをかけてレンジで数分加熱。そのまま冷まします。チキンソテーにんに...香ばしいソースをかけて♪チキンソテーにんにくバターライス♪

  • 2020/12/30 14:09
    思い出レシピ(国彦)

    こんにちは。国彦(45歳・フード会社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・国彦です。 私の思い出レシピは「ちくわときゅうりのわさびマヨあえ」です。 ちくわときゅうりをわさびマヨネーズであえた一品です。 (国彦) この料理ではないですが、わさびを使った「たこわさび」が好きで、よく宅飲みするときに常備しています。 たこわさびはわさびのピリッとした辛さで酒が進みます。ちくわときゅうりのやつもうまそ~だな~。 *ちくわときゅうりのわさびマヨあえのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!…

  • 2020/12/30 13:54
    SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品

    SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品 12月27日(日) […]目次 1 SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品2 動画『SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品』2.1 SnapDishさんからのプレゼント紹介 […] | 一人晩酌・晩酌

  • 2020/12/30 10:48
    おせち料理 鰆の西京漬けのレシピ

    鰆は岡山の名物です おせちに出世魚であるぶりの照り焼きを入れるのは全国共通でしょう。 地元ではお雑煮にぶりの照り焼きを入れいただきます。 それと同じく鰆も出世魚。 岡山では鰆は名物です。 我が家ではおせちに鰆の西京漬けを入れます。 鰆と共に海老を漬け込んで一緒に焼きますよ。 今日はおせち料理鰆の西京漬けのレシピのご紹介です。

  • 2020/12/30 10:47
    おせち料理 栗きんとんのレシピ

    黄金色の栗きんとんは財産の象徴 甘い栗きんとんは子どもが大好き。 黄色い色はクチナシで色を付けます。 今日はおせち料理 栗きんとんのレシピのご紹介です。

  • 2020/12/30 10:47
    おせち料理 紅白酢れんこんのレシピ

    紅白にしておめでたい感じがUP 紅白の酢れんこんでおめでたいかんじがUP。 れんこんの歯ごたえを残して茹でましょう。 白は調味酢に、赤は梅酢に漬け込みます。 今日はおせち料理 紅白酢れんこんのレシピのご紹介です。

  • ブログみるにほんブログ村の「ブログみる」アプリを使ってみて良かったところ、気になったところを紹介 - まなぞうちゃん2くらぶブログ
  • 2020/12/30 10:46
    おせち料理 たたきごぼうのレシピ

    ごぼうは土深く根を張る生命力を現す食材 牛蒡のようにしっかり地に根を張って生きましょうという意味があります。 地元岡山には連島ごぼう・明治ごぼうという牛蒡の産地があります。 美味しい牛蒡を使ってたたきごぼうを作ります。 牛蒡は細い方を使います。 今日はおせち料理 たたきごぼうのレシピのご紹介です。

  • 2020/12/30 10:18
    【今日の夕食は居酒屋《かぶら屋》 ★  『串焼き』&『串揚げ』をテイクアウト~~~ ★ 〆は『煮ぼうとう』】

    ★ 今日の夕食は居酒屋《かぶら屋》 ★ 『串焼き』&『串揚げ』をテイクアウト~~~ 〆は『煮ぼうとう』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” お正月の準備して いつもより早めに帰ろうと思っていたけど

  • 2020/12/30 09:08
    ●白ワイン漬みかんと胡桃のパン*レシピ

    前回の白ワイン漬けみかんを使ったパン香ばしい胡桃と 白ワイン漬けにしたみかんを 一緒に このみかんを作ったとき 口溶けの良い白い小麦のパンに 合わせたいと思いました気泡の中に みかんのオレンジ色果肉と果汁が 1つずつ薄皮に包まれている ミカンは セミドライにしてもジューシー 中型 2つ 強力粉(ゆめきらり) 240g 準強力粉(モンスティル) 60g 塩 5.4g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 30g レーズン液種 60g *水でも可 水 150〜165g 発酵種 90g ** **レーズン酵母の元種を 強力粉で継いだもの ↓ ●少量でレーズン種の元種 - 愚者のパン 胡桃 45g 白ワ…

  • 2020/12/29 22:25
    365日の献立 12月29日

    令和2年12月29日 麻婆豆腐 (豆腐・合いびき肉・玉ねぎ・葱) 豚汁 (豚肉・玉ねぎ・人参・大根・ごぼう・さつま芋・油揚げ・葱・こんにゃく) 蓮根チップス (蓮根・片栗粉) カリフラワーのツナ和え (カリフラワー・ツナ缶) チーズ竹輪の照り焼き (チーズ・竹輪・ごま) ヨーグルト

  • 2020/12/29 15:56
    ☆鯛の煮つけ&ポテトサラダ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪春のように暖かな一日でした。長崎産の天然鯛がお買い得でした。生姜といっしょに紙ぶたをのせて少なめの煮汁で煮あげました。ほろりと煮た白身はごはんのおかずにピッタリ!新じゃがいもも長崎産。無性に食べたくなる私の大好物、ポテトサラダにしておいしくいただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月28日のメニュー・鯛の煮つけ・ポテトサラダ・ほうれん草の生ハム巻き・キャベツと厚揚げ、きのこのみそ汁・ごはんポテトサラダ早くも長崎産の新じゃがいもが出ていました。ホクホク&しっとり。☆じゃがいも(皮ごと洗い、ラップをかけてレンジでチン)が熱いうちに皮をむき、粗くつぶして酢を回しかけ、塩、こしょうをふって粗熱をとります。ゆで卵、ゆでにんじん、さらし玉ねぎ、...☆鯛の煮つけ&ポテトサラダ☆

  • 2020/12/29 12:11
    北海道風雑煮

    こんにちは。亜樹子(32歳・派遣社員)です。 私は都内の大手電機メーカーに勤務しています。仕事は一般事務ですが、派遣社員なんです。短大卒業後に就職活動に失敗して、その後は派遣やアルバイトを転々としています。正社員の仕事がしたいのに、自分が働く場所は非正規雇用ばかり。本当に嫌です!! 今日のレシピは「北海道風雑煮」です。 合わせみそがベースの北海道の雑煮で、本場ではいくらを入れて豪華にしています。今回はいくらは入れていません。 今年は新型コロナで、会社はテレワークですが、私のような派遣社員はテレワークは認められず、いつものように会社に出勤をしなければなりません。コロナの感染リスクがあり、本当に怖…

  • 2020/12/29 11:08
    ●揚げない!!焼カレーパンの為に

    揚げではなく 焼き!! 、、、カレーパンなの 揚げたカレーパンのような 見た目だけど 揚げてない分ヘルシーに♡ 色んなパターンで 焼きカレーパン作りました 生地は2種類!!白生地とターメリック入りの生地 ○塗り卵+焼きパン粉○塗り卵+生パン粉○オリーブオイル塗り+生パン粉○シンプルな平焼き 焼きパン粉というのはパン粉をフライパンで 軽くキツネ色になるまで 焼いたパン粉 塗り卵してパン粉を そのまま付けて焼くと パン粉に焼き色が付かない。。 焼き上がってもパン粉は白いまま。。 揚げたような見た目にする為に焼きパン粉にすると 見た目も揚げたカレーパン風に♡ それならば!! オリーブオイルを塗ってか…

  • 2020/12/29 11:08
    ●白ワイン漬けみかん*レシピ

    この時期、 箱買いで腐らせてしまう事も 多いみかんセミドライにして 白ワイン漬にしておくと 日持ちのする香り高い ジューシーなミカンに♡ そのまま食べても 美味しいみかんですが、 白ワインの風味が プラスされたみかんも いつもと違う美味しさ パンにしても美味しい みかんの白ワイン漬け ぜひお試しあれ♡ 皮と白い繊維を取ったみかんを 1つずつ天板に並べてセミドライにします 今回は大きめのみかん6個位 天板2枚分作りました120℃予熱したオーブンで60分 ↓ 全てひっくり返して 100℃で更に60分〜70分冷めるまでオーブン庫内で 放置 薄皮に果肉が 包まれているのでほどよく果肉の水分が残ってます…

  • 2020/12/29 10:14
    【白内障の見え方 ★  大きな病院の眼科に行ってきました ★  夕食は『寄せ鍋』】

    ★ 白内障の見え方 ★ 大きな病院の眼科に行ってきました 夕食は『寄せ鍋』 一昨日、近所の眼科で右目の白内障の手術を勧められ・・・ どんな感じに見えるかって言うと キャロトモの場合は左目は普通に見

  • 2020/12/29 07:32
    無印良品のこれ1つで ぱぱっと簡単 担々麺♬

    今日もお越し下さりありがとうございますふ~ふ~しながら、二人でがっつりいただきました~おうちで担々麺。ちょっと手抜きのレシピをご紹介しますにほんブログ村使ったのは無印良品のこちら「胡麻味噌担々麺鍋」本来は、お鍋用ですが、あれこれ調味料を使わずにシンプルに加えるだけで超美味しい担々麺に大変身しました。お水の量で辛さの調整ができますので、最後に味見をしながらお水で味加減をしてね「担々麺」2人分<材料>・無印良品の「胡麻味噌担々麺鍋」1袋・豚ひき肉120g・玉ねぎ1/6個←だいたいで~す(みじん切りにします)・生姜みじん切り小さじ2・青梗菜1/2株(さっと茹でて冷まします)・中華麺2玉・ごま油大さじ1・水300cc~<作り方>①フライパンにごま油を熱し、玉ねぎと生姜を弱火で炒める。②豚ひき肉を加え、ひき肉に火が通った...無印良品のこれ1つでぱぱっと簡単担々麺♬

  • 2020/12/28 21:44
    365日の献立 12月28日

    令和2年12月28日 野菜炒め (豚肉・キャベツ・人参・玉ねぎ・筍・竹輪) 味噌汁 (かぼちゃ・油揚げ・玉ねぎ・葱・えのき) 蕪のそぼろあんかけ (蕪・鶏ミンチ・ゆず) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) ほうれん草のごま和え (ほうれん草・ごま) ヨーグルト

  • 2020/12/28 16:04
    【年末も押し迫ってきて・・・  ★ 今日の夕食も冷蔵庫(冷凍庫)の整理 メインのおつまみは『馬刺し』】

    ★ 年末も押し迫ってきて・・・  ★ 今日の夕食も冷蔵庫(冷凍庫)の整理 メインのおつまみは『馬刺し』 年末も押し迫ってきて 残す所あと5日・・・ 今日もバタバタと大掃除して 1日が”あっ!”いう間に

  • 2020/12/28 13:22
    ♪すき焼き♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今夜はすき焼き。産直のお店で買った、採れたて新鮮な旬の野菜をたっぷり使って。肉は、お気に入りの豚ロースしゃぶしゃぶ用肉で少し経済的に。甘辛い具材を溶き卵にからめて、まろやかな味わいに幸せ。長いものもずく酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月27日のメニュー・すき焼き・長いものもずく酢あえ長いものもずく酢あえたんぱく質やミネラル、ビタミンB群、ビタミンCなどが豊富な長いもとスプラウトをもずく酢であえて。すき焼き今日は豚ロースしゃぶしゃぶ用肉で。☆肉をさっと炒めて酒をふり、しょうゆ、砂糖で調味。豆腐、野菜、きのこ、しらたきを加えてグツグツと。あつあつをとき卵につけていただきました。鍋のシメは少し水を足し、うどんを入れ...♪すき焼き♪

  • 2020/12/28 12:08
    青じそなます

    こんにちは。真南(まみ・26歳・銀行員)です。 私は岡山に住んでいます。大手銀行の地元支店に勤務する銀行員です。仕事は窓口業務で、ファイナンシャルプランナーの勉強をしています。 今日のレシピは「青じそなます」です。 青じそを使ったなますで、お酢も市販の青じそペーストを使いました。おせちにもぴったりです。 実家で家族と住んでいるので、年末年始は帰省も旅行もしません。いつもなら両親の実家に帰るのですが、祖父母もご高齢なので、コロナに感染されると困るので、今年は自粛です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根 1/4本 にんじん 1/3本 きゅうり 1/2本 青じそ 2枚 塩 大さじ1 ~なま…

  • 2020/12/27 15:18
    ☆今週の人気ごはん☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪年の瀬と思えない暖かさでした。午後5時過ぎ。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、12月20日(日曜日)の☆えびとブロッコリーのグラタン&スープパスタ☆でした。グラタンは、ちょっと手間がかかるけど、できたとき、食べたときの感動はひとしお!一つひとつのプロセスを楽しみながら作るのも、いい時間。ソーセージとポテトのスープパスタを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。えびとブロッコリーのグラタン&スープパスタおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにクマのプーさん好き寒い毎日です。体調をくずされ...☆今週の人気ごはん☆

  • #いきいき生きる
  • 2020/12/27 13:05
    【眼科に行ってきました  ★  夕食のメニューは[冷凍室のお片付けディナー] ★ クリスマスイブの時のお肉料理の簡単レシピ 大公開中~~~】

    ★ 眼科に行ってきました  ★ 夕食のメニューは[冷凍室のお片付けディナー] クリスマスイブの時のお肉料理の簡単レシピ 大公開中~~~ 4ヵ月ぐらい前に受けた区の緑内障健診・・・ 緑内障は大丈夫だった

  • 2020/12/27 12:09
    12月のお弁当

    グダーグ(こんにちは)!ヴェンケ(19歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私が住むノルウェーでは教育国家ですが、学校給食はありません。家から持ってくるランチパックを学校に持って行きます。ランチパックは母親(父親または生徒自身)が作るサンドイッチや果物が中心。生徒や保護者からはスウェーデンのように無償での学校給食を実施してほしい声がありますが、やはり家庭の食事は家庭の責任。家庭の食事をとることで、それぞれの家の味を覚えていくことになります。 12月のお弁当です。 ~かつ丼弁当~ ・かつ丼 umenomi-recipe.hatenablog.com (かつ丼は卵を半熟に煮てい…

  • 2020/12/27 09:42
    林檎とサツマイモの重ね煮で おうちカフェ♬

    今日もお越し下さりありがとうございます誕生日にクリスマスと連続でケーキな日が続いちゃうと、さすがにナチュラル系が食べたくなっちゃった早速、土鍋でコトコトタイムの始まりはじまりにほんブログ村「林檎とサツマイモの重ね煮」(食べやすい量)<材料>・りんご1個・サツマイモ1本*今回はちょっと大きめサイズ。ジュースの量も小さい場合はちょっと少なめにしてね。・レーズン大さじ2(今回は、シュトーレン作りで余ったレーズンミックスを使用)・りんごジュース100cc・レモン汁大さじ1<作り方>①りんごは皮をむき8等分に縦にカットして、さらに薄く3ミリにスライス。②サツマイモ(皮つき)も同じサイズにスライス。③鍋にりんご・サツイモ・レーズンの順で重ね、さらにジュースとレモン汁を注ぎぐ。④蓋をして弱火で約20分蒸す(林檎から汁も出てき...林檎とサツマイモの重ね煮でおうちカフェ♬

  • 2020/12/26 22:09
    かぶサラダが満足に出来た

    結構前に「酒のお供バージョン」のかぶサラダ(明太子和え)をご紹介したのですが↓あれの、酒飲まないバージョンです(笑)そもそもの始まりは私がかぶサラダ(単純にかぶだけのサラダ。他のサラダに入っていたとかではなく)を食べたのは、東京出張の夕食に

  • 2020/12/26 22:04
    【実際に使ってよかった宅配サービス】生活を充実させたい社会人におすすめ

    一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。

  • 2020/12/26 20:44
    今年はおうちで♪すごく簡単に出来る!手作りおせち。

    クリスマスが終わった途端にスーパーなどはもうお正月用品が目白押し!かまぼことかお値段が上がる前に買っておこうと思っていたのに 苦笑ブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らし我が家は、おせち料理をあまり好まない人がいるのでお取り寄せおせちも結局買

  • 2020/12/26 16:02
    ♪牛肉としいたけのソテー&スモークサーモンのサラダ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪いいお天気のクリスマスでした。午後5時過ぎ。牛もも肉をソテーにしました。ニンニクの香りを移したオリーブオイルで焼いてシンプルに塩、粗びき黒こしょうをふって。大きな生しいたけもいっしょにソテーにして、じゅわ〜っとおいしさが広がります。スモークサーモンのサラダ、根菜のナッツきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月25日のメニュー・牛肉としいたけのソテー・スモークサーモンのサラダ・根菜のナッツきんぴら・大根とねぎのみそ汁・ごはんスモークサーモンのサラダ☆スモークサーモンとベビーリーフに酢・オリーブオイル(各適量)、塩・こしょう・はちみつ(各少々)を合わせたドレッシングをかけて。牛肉としいたけのソテー☆牛もも肉はニンニク...♪牛肉としいたけのソテー&スモークサーモンのサラダ♪

  • 2020/12/26 14:10
    思い出レシピ(サラ)

    ナマステ。サラ(17歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・サラです。 私の思い出レシピは「キーマーカレー」です。 ひき肉を使ったインドのカレーです。 (サラ) こないだ弟(ダスワニ・11歳)が「バターチキンカレー」が好きだと言っていましたが、私の場合はキーマーカレーです。キーマーカレーのひき肉は家によって違いますが、私の家では鶏ひき肉を使います。鶏肉の方が安くておいしいからです。 故郷のインドの家は貧しく、高校を中退して、日本に出稼ぎに出かけ、親元を離れて暮らしています。日本にもインド料理の店がありますが、結構高く、ほとんど自炊をしています。インドに帰ったら、お母さんが…

  • 2020/12/26 13:36
    【vlog】お買い物紹介後のお昼ごはん/オムライス(クリスマス ver.)

    『【vlog】お買い物紹介後のお昼ごはん/オムライス(クリスマス ver.)』をご紹介♡

  • 2020/12/26 09:19
    【Merry Christmas ★ 手編みの『ポインセチア』飾って・・・ ★ サンタさんが来ました~~~ ★  今日の夕食は超手抜きで昨日のメニューとほぼ一緒】

    ★ Merry Christmas ★ 手編みの『ポインセチア』飾って・・・ サンタさんが来ました~~~ 今日の夕食は超手抜きで昨日のメニューとほぼ一緒 今年のクリスマスは ↑の手編みの『ポインセチア』飾って・

  • 2020/12/25 15:39
    キャベツと青じその和風コールスロー

    メリークリスマス!啓助(57歳・メーカー勤務)です。 わしは愛知に住んでいます。地元のお菓子メーカーで製造をしています。家族は嫁(弥枝子・56歳・飲食店パート)、娘(由希代・26歳・司書)、息子(靖志・24歳・警察官)の4人家族です。 今日のレシピは「キャベツと青じその和風コールスロー」です。 キャベツを使ったあっさり味のコールスローです。 クリスマスですが、うちの家ではやらないですね。子どもたちが小さいときはやっていましたが、今は子どもたちも大人になり、それぞれ仕事をしていますから、ケーキと鶏肉を買って普通に食べるだけ。今はコロナ禍でパーティーも厳しいですしね。 レシピはこちら! *材料(2…

  • 2020/12/25 13:21
    Merry Christmas☆ローストチキン&ホタテとサーモンのカルパッチョ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪早朝からの雨も上がって夕方には茜色の夕空。クリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。こうして家族で穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューはいつものようにローストチキン。午前中からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、きのことパプリカのキッシュ、パンプキンスープ、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。(カメラのレンズ部分が壊れ、スマホで撮影しています。)12月24日のメニュー・ローストチキン・ミニトマトのマリネ・ホタテとサーモンのカルパッチョ・きのことパプリカのキッシュ・パンプキンスープ・サンドイッ...MerryChristmas☆ローストチキン&ホタテとサーモンのカルパッチョ☆

  • 2020/12/25 09:05
    【お家でクリスマスパーティー ★ 『シャンパン』で”カンパ~~~イ!” ★  お料理は手作りよ~~~】

    ★ お家でクリスマスパーティー ★ 『シャンパン』で”カンパ~~~イ!” お料理は手作りよ~~~ 今日はクリスマスイブ・・・ 旦那君とお家でクリスマスパーティーでした まずは『シャンパン』で ”カン

  • 2020/12/24 23:04
    365日の献立 12月24日

    令和2年12月24日 ローストチキン (骨付き鶏もも肉・カリフラワー・じゃが芋・パプリカ) クリームシチュー (ベーコン・人参・白菜・玉ねぎ・コーン) ローストビーフサラダ (牛モモ肉・サニーレタス・アボカド・モッツァレラチーズ・ミニトマト) 海鮮マリネ (刺身・海老・蛸・玉ねぎ) クリスマスケーキ (プロフィットロール)

  • 2020/12/24 20:54
    【野菜不足の一人暮らし】野菜ジュースがおすすめ(宅配通販も楽です)

    一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。

  • 2020/12/24 20:54
    【食宅便の感想】一人暮らしでお試し『おまかせコース4食』(初回注文)

    一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の

  • 2020/12/24 13:50
    ♪焼き魚&おでん♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに気持ちよく晴れ、夕焼けもきれいな茜色に。おでんは冬の寒い日にぴったり。練りものを少なめにして、冷蔵庫にある野菜を煮ました。副菜には旬の白菜を。りんごをプラスしてコールスロー風サラダ。さっぱりと、おいしくたくさん食べれます^^さばのみりん干しといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。(カメラのレンズ部分が壊れてスマホで撮影しています)12月23日のメニュー・焼き魚・おでん・白菜とりんごのサラダ・キャベツ、きのこ、さつまいものみそ汁・ごはん焼き魚島根県産のさばのみりん干し♪やさしい甘さが大好き^^おでん時間をかけられないので強火で煮るため、大根は面取りをし、表面に十字に切り込みを入れました。こんにゃくはアクを抜き、表...♪焼き魚&おでん♪

  • 2020/12/24 12:20
    ミニローストチキン~ハーブ風味~

    メリークリスマス!翔太(中2)です。 1か月ぶりの登場です。今日はクリスマスイブですね。今年のクリスマスは厳しい状況なので、友達とのパーティーも中止。家族で過ごしていますね。 今日のレシピは「ミニローストチキン~ハーブ風味~」です。 鶏手羽元を使った小さめのローストチキンで、市販のハーブソルトがベースのあっさり味です。 オーブンで焼いてもOKですが、フライパンでも簡単に焼けます。鶏肉は中まで十分に火を通しましょう。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏手羽元 8本 ブラックペッパー 少々 ハーブソルト(市販品) 小さじ1/2 レモン汁 小さじ2 オリーブオイル (マリネ用)小さじ2(焼き用…

  • 2020/12/24 08:29
    【冷蔵庫の大掃除・・・ ★  夕食は冷凍室の整理でふたり別々のメニュー 『焼き鮭定食』&『ミートソース』】

    ★ 冷蔵庫の大掃除・・・ ★ 夕食は冷凍室の整理でふたり別々のメニュー 『焼き鮭定食』&『ミートソース』 今日はお昼からちょっと遠いスーパーまで 自転車で”ビュ~~~ン!” 買い物を済ませて帰ってき

  • 2020/12/23 20:23
    豚の角煮のレシピ

    ポイントは脂を上手く除くこと 豚の角煮。 出来上がるまで時間はかかりますが、手間は思ったほどではありません。 豚の角煮にはやっぱり豚バラを使いたいです。 が、この脂が苦手な方も多いはず。 この脂を上手く処理すると味もしっかり豚や大根に染み込みます。 今日は豚肉の角煮のレシピのご紹介です。

  • 2020/12/23 14:34
    甘辛たれが食欲をそそる☆豆腐の肉巻き照り焼き☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪甘辛たれが食欲をそそる、豆腐の肉巻き照り焼き。豚肉を巻きつけて焼くだけ、と作り方はとても簡単♪豚ロース薄切り肉のおかげで、なかなかのごちそう感!今が旬の、かぶのわさびあえ、桜えびとキャベツのさっと煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月22日のメニュー・豆腐の肉巻き照り焼き・桜えびとキャベツのさっと煮・かぶのわさびあえ・ほうれん草としいたけのみそ汁・ごはん桜えびとキャベツのさっと煮少しのしょうがが、桜えびの甘みとうまみを立たせます。A酒、みりん(各適量)塩、水(各少々)☆桜えび、ざく切りにしたキャベツ、せん切りしょうが(少々)はオリーブ油orサラダ油で炒め合わせ、キャベツがしんなりしたらAで調味し、数分蒸し煮します。...甘辛たれが食欲をそそる☆豆腐の肉巻き照り焼き☆

  • 2020/12/23 14:08
    思い出レシピ(光男)

    こんにちは。光男(47歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・光男です。 わしの思い出レシピは「白ご飯」です。 おなじみの白いご飯です。 (光男) 私の故郷は福井ですが、今住んでいるのは新潟です。就職と同時に新潟に移住し、そして家族もできました。 新潟はコシヒカリ、ササニシキの産地だけあって、米は格別にうまいです!福井の米もうまいですが、新潟の米の方が他の米よりも味が違います。「米どころ・新潟」と呼ばれているくらい、米は日本人にとっては貴重な食べ物です。 *白ご飯のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに…

  • 2020/12/23 09:48
    ●卵不使用バターロール*配合有り

    食べるとふんわり、 ほど良いヒキのムチっと食感。 牛乳と卵は使わず、 バターミルクパウダー5%りんごで起こした酵母液と 少しのルヴァンリキッドを使って 60%中種法で作りました りんご酵母液の代わりにレーズン酵母でも♡ ↓●イーストが無いなら種を起こそう*レーズン酵母液種 - 愚者のパン このバターロールで作る たまごサンドが大好き 大きめ8個分 ●60%中種 ゆめきらり 180g ルヴァンリキッド 15g りんご酵母液 60g 水 51g →室温で2〜2.2倍で冷蔵一晩(使用時2.5倍程度)●本捏ね ゆめきらり 90g はるゆたかブレンド 30g ルヴァンリキッド 15g バターミルクパウダ…

  • 2020/12/23 09:42
    【今日の夕食は・・・ ★ 〆は『豚汁うどん』 ★  「乾燥大葉」できました】

    ★ 今日の夕食は・・・ ★ 〆は『豚汁うどん』 「乾燥大葉」できました 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早く実家へ”GO!” 病院は空いていてすぐ診察も終わって よかった~~~ その後

  • 2020/12/22 22:23
    低糖質ブッシュドノエルのレシピ

    クリスマスにはブッシュドノエル クリスマスケーキにブッシュドノエルはいかがでしょう。 フランス語でノエルはクリスマス。 ブッシュは丸太・薪・木の切り株という意味だそうです。 ロールケーキを薪に模して茶色いチョコレートクリームでデコレーションしてフォークでひっかいた物や真っ白な雪のようにホイップクリームでデコレーションしたものが多いと思います。 私が初めてブッシュドノエルを作ったのは高校生の時でした。 ココアのロールケーキにチョコレートのクリームを塗りフォークで木の皮模様をつけたのを覚えています。 今日は薪や丸太ではなく、雪が降り積もった木の切り株をイメージしたブッシュドノエルを作ってみました。…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用