お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
チャプチェを低糖質にするためには?
夏はわが家流ガスパチョで熱中症予防!パンなしで低糖質に
豚ロースとズッキーニのジョン ナスの煮浸し
アサリとエビたっぷり夏のクラムチャウダー
ナッツをつまんで一杯 NEXZのMステ初登場に歓喜!で、靴が飛んでいった?
スペアリブとポテトをガッツリ食べたい!できるだけ低糖質で
イイダコ串を低糖質な甘辛ダレで焼く ベビーコーンと一緒に
新玉ねぎのカレー焼きが甘い チェダーチーズをのせて
HbA1c反省の低糖質メニュー 唐揚げの衣を抑えるには
HbA1cと食後血糖値が最悪 この低糖質チョコが?
鶏の揚げ焼き 新ジャガも揚げてみた
暑いけど食欲復活 低糖質でモリモリ食べる
葬儀での食事を低糖質に 遠方だがどうする?
新幹線故障80本運休 巻き込まれた後の夕食(夜食)
ワタリガニと水ダコと生ホッケ 海鮮の夕食
ほっこりした出来事のつづき
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
6/29のお夕飯
やっぱり素敵♪うつわのある暮らし
6/23のお夕飯
今夜はすき焼き幸せ時間♪
この春のうつわ巡り振り返り
今年やってみたかったことに初挑戦!本格金継ぎ!1〜2日目
10年以上リピ買いして愛用しているお箸。これ以上のものには出会えていません。
超簡単だった、冷凍サバの洋風レシピ!パスタにしても美味しいなんて!!
6/17のお夕飯
【scope】希少な家宝級・限定200セット! 血眼で狙うもの & 日本の北欧食器ラバーズが待ち望んでた最高のうつわがキターー!
★ 川越のさつまいもの「紅あずま」で『大学芋』 ★ 『焼きうどん』『牛肉とにんにくの芽炒め』 今日は川越のさつまいも『紅あずま』が届きました 旦那君のリクエストで『大学芋』作りました 「さつ
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『きぬかつぎ』『れんこんきんぴら』『カラスガレイの煮付け』他 (簡単レシピあり) 今日は朝からイイお天気~~~♪ 午前中から自転車で”ビュ~~~ン!” 走っているといい気持
ハロー!リチャード(15歳)です。 ぼくはアメリカに住んでいます。地元のハイスクールに通っています。小さいころからテニスをやっています。あとは野球を見るのも好きですね。 今日のレシピは「長いものバタポン焼き」です。 長いもはアメリカでも見かけるようになりましたが、日本食に使うことが多いですね。ぼくの家では食べることはありません。 カットした長いもをバターで焼き、ポン酢で味付けしました。おつまみにもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 長いも 1/2本 バター 10g ポン酢しょうゆ 大さじ1 *作り方* 1.長いもは皮をむき、輪切り。 2.フライパンにバターをひき、①を両面焼き…
★ 今日の夕食はお家で〔居酒屋さんごっこ〕 ★ デザートは〈オッジ〉『生チョコレートケーキ』 この所、涼しくなってきたので ちょっと早い衣替えをしました しまってあった冬のお洋服には 畳み皺(たた
こんにちは!絵麻(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・絵麻です。 ウチの思い出レシピは「アイスボックスクッキー」です。 おなじみのハードタイプのクッキーです。 (絵麻) ウチが初めて作った料理です。小学生の時だったかな。ちょうど家庭科の授業を習うようになり、教科書には書いてなかったけど、自分でお菓子を作って食べたくて、家のお菓子作りの本を見て作りました。 結果は…見事に失敗…(^_^;) 焦げてしまいました。味もあまり食べられなかったです。でも、ウチにとって初めて作った思い出の味です。 *アイスボックスクッキーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.h…
★ お家でランチ~~~♪ ★ 『ランチプレート』『スパムおにぎり』『梅干しと大葉のおにぎり』 今日は勤労感謝の日で祝日 メロンママさんとお家でランチなので 午前中から"●━ヽ(´∀`★) お料理~~~♪
ハロー!テレサ(47歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「五目炊き込みご飯」です。 変更点はだしの表記です。あとはほとんど変わっていません。 お肉や野菜がたっぷり入った炊き込みご飯は日本の家庭の味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 米(白米) 2カップ 鶏もも肉 40g にんじん 1/3本 油揚げ 1/2枚 グリンピース(冷凍) 10g だし汁(かつお) 2カップ *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ2 塩 少々 *作…
★ お墓参りに行ってきました 『臨済宗 光林寺』 ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎ&にんじんのオムレツ』 秋のお彼岸(9月20日~26日)なので お墓参りに行ってきました お参りを済ませて実家へ”
★ 北海道の「じゃがいも」&「玉ねぎ」が届きました ★ 『じゃがバター』『とんかつ』『キーマカレー』他 〆は『焼きカツカレー』 みどりこさんから北海道の 「じゃがいも」&「玉ねぎ」が届きました~~~
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
★ 『ミニ日めくりカレンダー』作りました ★ 今日の夕食は『生ハム&マッシュルームピザ』 『サラダ』&『ハイボール』と一緒に φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す キャロママは入院中だけどいつもの時間に実
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 台風の影響で急激な寒さに身体がついてゆくのやっとで靴下履いてホット珈琲を飲んで昼は鍋焼きうど…
ハロー!ダイナ(11歳)です。 私はオーストラリアに住んでいます。地元のプライマリースクール(日本では小学校)に通っています。地元のサッカークラブに入っており、将来はサッカー選手を目指しています。 今日のレシピは「納豆チーズマヨトースト」です。 食パンに納豆とピザ用チーズ、マヨネーズをのせてオーブントースターで焼き上げました。 朝ご飯にぴったり。オーストラリアでも納豆があり、私も食べますよ。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 食パン(6~8枚切り) 1枚 納豆 1パック ピザ用チーズ 30g マヨネーズ 適量 *作り方* 1.納豆は添付のたれと一緒に混ぜ合わせる。 2.食パンに①、ピザ用チ…
★ 手作りの『お弁当ランチ』 ★ 〔ユザワヤ〕の「パジコクレイスイーツ」の講習会 夕食は「じっくりコトコト煮込みスープの素」を使って 『ウインナー&野菜のトマト煮込み』 今日はみどりこさん&Kちゃん
こんにちは。りん造(さる・♂11歳)です。 久々の登場です。コロナで状況は厳しいけど、農業は基本的にコロナは関係ない。むしろ天候が悪いときが一番困るが。 今日のレシピは「じゃこ玉おにぎり」です。 フライパンで炒めたじゃこと卵をご飯に混ぜておにぎりにしたもの。 弁当にもちょうどいいよ。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 卵 1個 ちりめんじゃこ(またはしらす) 20g サラダ油 小さじ1 酒 少々 しょうゆ 少々 *作り方* 1.卵を割ってほぐしておく。 2.フライパンにサラダ油をひき、ちりめんじゃこを入れて炒める。 3.酒、しょうゆで味付けして、①を入れ…
★ 今日の夕食 ★ メインは『鮪希少部位3点盛』 実家から持ち帰った食材で色々 今日は曇っていて涼しくて(・∀・)イイネ!! 午後から買い物を済ませて 昨日、実家から持ち帰った食材の整理・・・ たまたま
業務スーパーの冷凍食品「豚一口カツ」を買ってみた。500gで400円という値段は財布に優しいけど、はたして味の方はどうなのか?実際に食べてみての素直な感想を書いてみた。簡単・お手軽に出来上がるのは良いけど、う~ん、味の方はかなり微妙な感じ。
ヴィーガンは菜食主義者の一種で、一部の動物性食品を食べる人もいれば、動物を使った製品まで使用しない人もいますが、共通することは植物性食品のみを食べることで、動物性食品は食べません。ヴィーガンの種類や始める理由についてまとめました。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午前6時過ぎ。真夏のようなまぶしい太陽がのぼってきました。2ヶ月ぶりに豚肉のしょうが焼き。おいしく食べて今週も元気に乗り切りましょう^^豚肉のしょうが焼き献立の定番になったポテトサラダとミネラルたっぷりの、わかめサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月12日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・わかめサラダ・厚揚げと白菜、まいたけのみそ汁・ごはんポテトサラダじゃがいもは皮ごとよく洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、フレンチドレッシングor酢を回しかけています。☆きゅうり、玉ねぎ、にんじん(レンジ加熱)、そして、半端にあったツナ缶を具にして、マヨネーズ、粗びき粒マスタ...♪豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ♪
★ 『栗の渋皮煮』作りました(画像付きレシピあり) ★ 今日の夕食は『なす&甘長唐辛子の味噌炒め』 『スモークチーズ&ウインナーのミニピザ』他色々 昨日届いた『栗』で『栗の渋皮煮』を作りました
ランキングに参加してます。応援お願いします♪真夏が戻ってきたような暑い日曜日でした。午後6時20分頃“チキンときのこのおかずサラダ”ひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニューがメイン。ツナのうまみが染み込んだナスがとろ~りとおいしい、なすのツナマヨチーズ焼き、野菜たっぷりがうれしい、ミネストローネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月11日のメニュー・チキンときのこのおかずサラダ・なすのツナマヨチーズ焼き・ミネストローネ・ぶどう・ロールパンミネストローネ玉ねぎ、トマト、セロリ、キャベツ、ベーコン、ニンニク、そしてさつま芋を、ほんの少しだけ足して。チキンときのこのおかずサラダひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニュー。1フライパンにオリ...☆チキンときのこのおかずサラダ&なすのツナマヨチーズ焼き☆
★ 『とうもろこし ピュアホワイト』&『栗』が届きました ★ 今日の夕食のメインは『とんかつ』 『とうもろこし ピュアホワイト』が届きました ラップして電子レンジで4~5分で美味しく食べられます
こんにちは。洋司(高3)です。 ぼくは兵庫に住んでいます。地元の公立高校に通っています。部活では放送部に入っており、クラスでは学級委員をしています。成績は…普通ですかね…。 今日のレシピは「タピオカティーソーダ」です。 タピオカドリンクは一時期流行ったけど、今はブームが落ち着いたって感じ。今回はポーションタイプの濃縮アイスティーとソーダで割ったティーソーダで。濃縮アイスティーは糖分が入っているものをチョイス。無糖の場合はガムシロップをプラスしてください。 ミルクティーに比べて飲みやすいのでおすすめです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g 濃縮アイスティー(ポーショ…
★ 今日の夕食は『具沢山冷やし中華』 「中華くらげ」「チャーシュー」「茹で鳥」「錦糸玉子」他いっぱい キャロママの体調が悪かったので 今週は火曜日から昨日までずっと実家に行っていて 以前だったら
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、9月2日♪とんカツ献立♪でした。この日は金曜日。今週もおつかれさまでした。のごはんは、みんなの大好きな献立に。豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。塩、こしょうをパラパラと振ったら小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、細かくつぶしたパン粉をまぶし、ちょっぴり多めのオリーブ油でじっくり焼くようにして火を通します。サクッとジューシーに揚がって大満足。あえるだけの小さなおかずを添えた献立です。今日は、朝からいくつかの用事とお買い物に出かけました。途中、コメダで遅...♪今週の人気ごはん&コメダでブランチ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午前6時前の東の空。もうすぐ上って来る朝日に染まった雲がきれいでした。週末は、ごはんがすすむガッツリ肉おかずで晩ご飯。ポーク焼肉、身近な調味料でチャチャッとできておいしい、お助けレシピ♪今日は、豚ロースしゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。ごはんにのっけて、どんぶりにしても。もやしのナムル、なすの甘酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月9日のメニュー・ポーク焼肉プレート・もやしのナムル・なすの甘酢あえ・実だくさんのみそ汁・ごはんもやしのナムルさっとゆでて。おつまみにも。Aごま油(適量)すりおろしにんにく、塩...ごはんがすすむ☆ポーク焼肉プレート☆
★ 夕食はお家で『カレーバイキング』 ★ 「流氷カレー」「インドカレー」「ビーフカレー」 「キーマカレー」「バターチキンカレー」 今日は実家に行く日じゃないけど キャロママの点滴の付き添いの為 いつ
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪実りの季節を感じさせてくれる食材、栗。でんぷんや食物繊維、ビタミンCが豊富。お手軽に、市販のむき栗を使って鶏手羽元と照り煮にしました。手羽元はごま油でさっと焼いてからじっくりと煮ます。ほろりと身がほぐれ、こっくりとおいしくて秋の定番おかずになりました。ササッとできちゃう、アスパラのおかかあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月8日のメニュー・栗と手羽元の照り煮・アスパラのおかかあえ・ごぼうのサラダ・白菜と厚揚げのみそ汁・ごはんアスパラのおかかあえ洋野菜をおかかで味つけ♪A削り節、しょうゆ(または、削り節、めんつゆ)各適量☆グリーンアスパラ(根元から1/3ほどをピーラーでむき、食べやすく切る)、パプリカは塩を加えた...♪栗と手羽元の照り煮&アスパラのおかかあえ♪
こんにちは。多美子(46歳・精神保健福祉士)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「昆布うどん」です。 変更点はうどんだしのレシピを更新したため、うどんだしの作り方はリンクを参照となります。ねぎはあらかじめ小口切りしたものに分量を変更しています。 手軽にできる昆布うどんはおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん 2玉 とろろこんぶ 10g ねぎ(小口切り) 10g うどんだし 2人前 *うどんだし(関東風)の作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2022/04/01/140000 *うどんだし(…
リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 posted with ヨメレバ リュウジ ライツ社 2021年12月03日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さてさて今年も決まりました、料理レシピ本大賞!前回は滝沢カレンさん受賞で盛り上がりましたが、さて、今回は?大賞受賞はリュウジさんの「リュウジ式至高のレシピ」に決定!パチパチパチ!リュウジさんは大賞2度目、2020年に「リュウジ式悪魔のレシピ」で受賞してます。すごい!では、アマゾンの紹介文から一部を紹介します。
★ 今日の夕食は作る時間がないので家にあった物で・・・ ★ 〔業務スーパー〕の『煮込みハンバーグ』他色々 デザートは『ホーキーポーキー キャラメル』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママ
★ 『スパゲティ―ナポリタン』(画像付きレシピあり)★ 〔ボルカノ スパッゲッチ〕「スパゲットーニ 2.2㎜」 『チキンの照りっと煮(味付き玉子添え)』 今日は朝、実家へ”GO!” キャロママの付き添い
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ひんやりとした空気が気持ちいい、日の出前(自宅より撮影)。台風一過の青空が広がり、雲のきれいな一日でした。午後6時半過ぎ。風もなく穏やかな夕暮れ。晩ご飯は新米が主役。鶏肉、新ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げを炊き込んで、しみじみおいしい鶏ごぼう炊き込みごはん。パパッと作れる、秋鮭の包み焼き、キャベツとにんじんの甘酢あえ、オクラの白だし漬け、かぼちゃとわかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月7日のメニュー・鶏ごぼう炊き込みごはん・秋鮭の包み焼き・キャベツとにんじんの甘酢あえ・オクラの白だし漬け・かぼちゃとわかめのみそ汁鶏ごぼう炊き込みごはんしみじみとおいしい。鶏肉、新ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げを...☆鶏ごぼう炊き込みごはん&秋鮭の包み焼き☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お昼ごろまでの激しい風も治まって静かな夕暮れ(自宅から撮影)晩ご飯は人気のチーズサンドかつ。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふり、チーズと青じそをのせてクルックル♪衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じその豊かな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^じゃがいものきんぴら、きゅうりの酢のものを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月6日のメニュー・豚薄切り肉のチーズサンドかつ・じゃがいものきんぴら・きゅうりの酢のもの・豆腐となすのみそ汁・ごはんじゃがいものきんぴらじゃがいもは生のまま炒めて、ほくほくに。味つけは、めんつゆで。1じゃがいもは皮をむき、細めの棒状に切って水にさらし、水けをさっ...♪豚薄切り肉のチーズサンドかつ献立♪
★ 今日の夕食はちょっとマジメに・・・ ★ 『厚揚げと野菜のお浸し』『肉巻きおにぎり』他 (画像付きレシピあり) 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調の悪いキャロママ 先週の金曜日に病
日本のマクドナルドでは、マクドナルドキャラクターを見かけなくなったのですが、 オーストラリアのマクドナルドでは健在です。 マクドナルドランドクッキー マクドナルドで、おやつにクッキーを買いました。$1.4(約134円)(1ドル=約96円計算
こんにちは。古木(58歳・メーカー経営)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・古木です。 わしの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 おなじみのカレーです。 (古木) わしが住む鳥取はカレールーの消費量が日本一で、月に数回は家やどっかの店でカレーを食べます。 わしの家ではレトルトのものも含めて、週に1回は必ず食べています。外食の時と会社の昼の弁当時のカレーの日も必ずカレーは食べるかな。よく考えたら、結構カレーを食べていますね。 *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪台風の影響でしょうか。日の出前の東の空は濃い朝焼けが見られました。お手軽に甘塩鮭を焼きました。程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^加熱したホクホクとした食感がおいしい、長いものバターしょうゆ炒め、小松菜の白あえ、卵焼き、ミニトマトのゆずこしょうあえとワンプレートに盛りつけ、いただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月5日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・ミニトマトのゆずこしょうあえ・長いものバターしょうゆ炒め・小松菜の白あえ・水菜ときのこのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえミニトマト(10個の場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)砂糖(大さじ1/2~1)水(大さじ2)1ミニトマトはヘタを取り、かるく切り...☆焼き塩鮭ワンプレート☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日の晩ご飯はナポリタンのリクエスト。仕上げに牛乳とバターを加えたレシピがお気に入り。濃厚&まろやかなナポリタンに、鶏のから揚げ、なすのサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。今週も元気で穏やかに過ごせますように。9月4日のメニュー・ナポリタン・鶏のから揚げ・なすのサラダ・コロコロかぼちゃのスープ・ロールパン鶏のから揚げカラリとジューシーにできました♪Aめんつゆ・酒・みりん(各適量)おろしにんにく・すりおろししょうが・塩・こしょう・カレー粉(各少々)☆鶏もも肉は余分な皮と脂肪を除いて、小さめに切り、合わせたAに入れてもみ込み、しばらく漬けます。汁けを拭き、片栗粉を全体にまぶして、中火で熱した揚げ油で揚げ、仕上げに火を強めてカラリと揚げました。ナポ...♪ナポリタン&鶏のから揚げワンプレート♪
★ 今日の夕食は ★ 3種類のお肉(豚・牛・鶏)の『ミートプレート』 『ナス&トマトのミートグラタン』(レシピあり)他 今日はお昼過ぎに旦那君と一緒に車で ちょっと遠いホームセンターに行ってお買い物
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月30日☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&根菜のきんぴら☆でした。チャチャッと作れておいしい、むね肉のマスタードマヨ焼き。かたくなりがちな鶏むね肉も、そぎ切りにして、ふわっとやわらかに。フライパンで両面を焼いて、マスタードマヨを塗り、ふたをして軽く火を加えたらでき上がり♪粒マスタードの風味やうまみがやみつきになるおいしさ!お財布にもやさしい、むね肉の疲労回復レシピに根菜のきんぴら、小松菜とかにかまのおひたしを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに...今週の人気ごはん☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&根菜のきんぴら☆
子供の頃によく見かけてたマースカレーを数十年ぶりに食べてみた。レトルトとはいえ昭和のカレーを堪能。香り、色、味...すべてが昭和レトロを感じさせる優しいカレーだった。カレーというよりも、子供の頃の呼び方「ライスカレー」が似合う昭和の味が旨い。
★ キャロママ、病院に行ってきました ★ 今日の夕食は『ナス&マッシュルームのミートソーススパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調がよくない(気持ち悪いって)キャロママ 今
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今週もおつかれさまでした(*^_^*)週末はみんな大好き、とんカツ。豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。塩、こしょうをパラパラと振ったら小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、細かくつぶしたパン粉をまぶし、ちょっぴり多めのオリーブ油でじっくり焼くようにして火を通します。サクッとジューシに揚がって大満足。あえるだけの小さなおかずを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月2日のメニュー・とんカツ・さといものごまあえ・きゅうりのキムチあえ・なすともずくの酢のもの・小松菜とえのきのみそ汁・ごはんさといものごまあえ冷凍野菜を使って。やさしい甘さに和みます。A白すりごま、砂糖(各適量)しょうゆ(少々)☆冷凍さと...♪とんカツ献立♪
お中元で頂いたKEY COFFEEのドリンクギフトセット。ここに入ってたのがリキッドコーヒーとマンゴー&パイナップルジュース。キング・オブ・マンゴーと呼ばれるアルフォンソマンゴーを使ってるそうで、ワクワクしながら飲んでみた。確かにトロピカル!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪長崎県産のきれいなあじを買ったので今日も魚献立で晩ご飯。三枚におろして、ご飯に合う甘辛い照り焼きに。たっぷりのいり白ごま、みょうが、ねぎを添えると、ワンランクアップしたような^^1個だけ残っていたじゃがいもは、さつま芋をプラスして、ホクホク&しっとりサラダにしていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月1日のメニュー・あじの照り焼きたっぷり薬味を添えて・ダブルポテトサラダ・夏野菜のおひたし・ごぼうとニラのみそ汁・ごはんダブルポテトサラダホクホク&しっとり。ゆで卵もいっしょに。1じゃがいもは皮ごと洗い、縦に切ってラップをかけ、レンジでチン。あら熱がとれたら皮をむきます。さつま芋は皮ごと洗い、小さめに切ってしばらく水に浸し、...☆あじの照り焼きたっぷり薬味を添えて&ダブルポテトサラダ☆
ニーハオ!リー(10歳)です。 私は中国に住んでいます。地元の小学校に通っています。小さいころから勉強漬けで、遊ぶことも少ないです。中国は英才教育が盛んで、受験戦争が厳しいです。 今日のレシピは「ブロッコリーと豚肉のパスタ」です。 今回はパスタです。中国ではパスタは見かけないけど、あったら食べれそう。ブロッコリーと豚肉は中国でもおなじみです。 あっさりとした味でおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ブロッコリー(カットしてゆでたもの) 12個 豚バラ肉(または豚こま切れ肉) 80g にんにく 2かけ 赤唐辛子(輪切り) 4g スパゲッティ 200g オリーブオイル 大さじ1 塩…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景