穀菜食やマクロビオティックを実践している人、興味がある人、疑問を持っている人のトラコミュにします。 日本のこれからの食のあり方を考えていきましょう。 日本人が健康でありますように。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
またもやカフェでのランチなど行きにくい状況になってしまったけど・・少し前のランチは温めるだけの便利グッズを使ってカフェ風ごはんにしてみました♪これ、、無印の「大豆ミート」のハンバーグとミートボールを使ったランチです。ブログ村テーマ
etusivu note
ランキングに参加してます。応援お願いします♪すっかり豚肉おかずの定番になった“ポークソテー和風きのこソース”調理時間は15分ほど♪豚ロース厚切り肉の筋を切り、包丁の背でトントンと叩いたら塩、こしょうをし、小麦粉をまぶします。フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れて両面をこんがりと焼きます。まったりとした、きのこのソースをかけたらごはんがおいしいおかずの完成!今日もごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月18日のメニュー・ポークソテー和風きのこソース・菜の花のからしあえ・ダブルポテトサラダ・豆腐とニラ、白菜のみそ汁・ごはん菜の花のからしあえ酢を少しだけ加えて風味アップ♪Aめんつゆ(適量)酢、水、ねりがらし(各少々)☆菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとり、...☆ポークソテー和風きのこソース&菜の花のからしあえ☆
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
こんにちは。万里子(34歳・主婦)です。 私は都内に住む主婦です。家族は主人(憲・37歳・出版社勤務)、息子(欧太・小5)、娘(万有香・小4)の4人家族で、子どもたちは2人とも私立小学校に通っています。普通の家事だけでなく、子どもを有名小学校に進学するために、毎日塾に通わせていました。地方ではそんなことはないでしょうが、東京では公立学校の質が悪いので、私立に通わせるのが普通なんです。 今日のレシピは「ハンバーグ~油淋鶏ソース~」です。 ハンバーグにさっぱりとした油淋鶏のソースをかけました。 香味野菜とお酢の酸味でさっぱりとします。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 200g 玉…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
★ 白内障手術後1週間の診察 ★ アルコールは今日からOK!だって~~~♪ 『生ハムピザ』&『ハイボール』 今日は白内障手術後1週間の診察で 病院の眼科に行ってきました 経過も順調で・・・ 1週間NG
琴鈴ママのおもしろ生活
#しょうさんの作ってみた! ☆ほんのりスパイシー!レンジでハニーマスタードチキン (”ヤミーさんの3 STEP COOKING” P29参考) いつもお世話になります。食べたい内容てんこ盛りヤミーさん ヤミーさんの3STEP COOKING人気ベストレシピ―超人気ブログ発!世界中のおいしい料理が一口コンロ・レンジ・トースターだけでできる (主婦の友新実用BOOKS) 作者:ヤミー 発売日: 2010/11/11 メディア: 大型本 <出来上がりと感想> ←こんな感じ ちょっとイマイチな写真ですが これも美味しかった。 マスタードとはちみつ合うねー。マクドナルドのマスタード的な。 カレー粉もいい…
しょうさんのやってみた!
今日もお越し下さりありがとうございますやっぱり、主人が焼いてくれた焼き魚は美味しそう~にほんブログ村お刺身が大好きな主人が珍しく「ほっけが食べたい」と言ったので、「じゃ、焼いて~」とお願いしたらいい感じ~お酒がすすむサイコウの晩酌でしたお正月に初のローストビーフに挑戦した主人。この週末もトライしてくれました~。前回よりも腕が上がってる。これは、食卓にたびたび登場かも~(ワクワク)ステイホームをきっかけに、主人も休日になると料理を楽しんだり二人時間をより一層楽しめるようになりました。新たな気づきや挑戦。今年も沢山見つけていけると嬉しいな~。だんなさま~。今度は何を作ってくれるのかしらんランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こち...週末の晩ご飯は主人が担当♬
ふわふわ風に乗って
令和3年1月18日 八宝菜 (豚肉・人参・玉ねぎ・白菜・きくらげ・しめじ・海老・イカ・筍・ピーマン・うずら卵) 味噌汁 (玉ねぎ・えのき・人参・手まり麩) 焼売 (焼売) 揚げ出し豆腐 (木綿豆腐・片栗粉・葱・紅生姜・鰹節) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・かにかま・ごま・わかめ)
すずめの食卓365日
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雲間から真っ赤な夕陽。明日は雨が降りそう。今夜は、ささっとおつまみを食卓へ。新じゃがいも、新玉ねぎも店頭に並ぶようになり、さっそく定番のおかずを作りました。〆は、なめたけに卵黄の卵かけごはん。そのままでも、しょうゆやめんつゆをかけても。ペロリと平らげちゃうおいしさです^^あたたかいおみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月17日のメニュー・揚げ出しどうふ・・サーモンのお刺身・新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ・ほうれん草とえのきのみそ汁・なめたけ卵ごはん揚げ出しどうふめんつゆ+水をレンジで加熱し、揚げたての豆腐にかけていただきました。大根おろし、おろししょうが、万能ねぎを添えて。新じゃが...おつまみおかず♪新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め&なめたけ卵ごはん♪
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
年末に大量に届いた実家産の里芋。乾燥させないようにと紙やビニールで包むと今度はカビやすい・・・長期保存がしにくい里芋ですが。蒸したり茹でたりして皮を剥いた状態で保存袋に入れて塩を少々。綿棒でぽんぽん叩いて平にして冷凍しておくと便利(´∀`*)正月明けお雑煮
コレカラ
こんにちは。咲紀(中3)です。 ウチは都内の公立中学に通う受験生です。部活ではバスケットボール部に入っています。家族は両親(耕平・43歳・メーカー勤務&千絵美・40歳・幼稚園教師)、妹(美憂・小6)の4人家族です。 今日のレシピは「おかかの焼きおにぎり」です。 ご飯にかつおぶしとめんつゆを混ぜて、焼くだけのシンプルな焼きおにぎりです。焼く際の味付けは必要ありません。 受験生の夜食にもぴったりです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 かつおぶし 1/2包 めんつゆ(ストレート) 小さじ1 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.ご飯とかつおぶし、めんつゆを混ぜ…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
★ 『スイートポテト』作りました ★ (画像付きレシピ有り) 夕食は『ふわとろオムライス』 昨日は暖かかったのに今日は寒いね・・・(ブルブル) どこにもお出かけできないので キッチンのストックボッ
琴鈴ママのおもしろ生活
#しょうさんの作ってみた! 初めてのお菓子作りに挑戦、材料のほとんどをダイソーで調達し作ってみた。 途中までは良かったんだけど、焼き上がりは醜い結果に。。。。 ☆ナッツ&レーズンのブラウニー (今回はネット情報を色々混ぜこぜでやってみた) <出来上がりと感想> ←こんな感じ これはヤバイ! 人には出せない。。。 動揺して、一切れ食べてから写真取り忘れてたことに気づいた。。。出来立て食べてみたら、口の中の水分持っていかれる系。焦げているところは、食べてみたら、そこまでコゲ感はなかった。チョコレート使ったら良かったかも。しばらく、置いてから食べたらまあまあいけると思ってきた。結果的にはナッツとレー…
しょうさんのやってみた!
令和3年1月17日 鮭の塩焼き (塩鮭・大葉) わかめとささみのスープ (ささみ・わかめ・ごま) 天麩羅 (さつま芋・竹輪・玉ねぎ・ピーマン) 巣籠卵 (卵・キャベツ) ほうれん草のソテー (ほうれん草・コーン・ベーコン)
すずめの食卓365日
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月11日(月曜日)の♪お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ♪でした。この日は鏡開きということで飾っておいた鏡餅を下げて、おしるこにして食べました。晩ご飯は夫のリクエストでピザと生ハムポテトサラダに。買っていたお気に入りの市販のピザクラストに手作りソースをぬり、冷蔵庫にある食材をのせて焼きました。ひとり分540円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ピザ2種と生ハムポテトサラダおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにお散歩は?まだ行ってないでしゅ。。。寒さ厳しい日が続いています。風邪...☆今週の人気ごはん☆お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
さつまいもクリーム❓❓ あ~スイートポテトの丸める前のやつね。なるほど~✨ 人気No.1料理ブロガー山本ゆりさんの本を見てたら、ものすごく簡単に出来ちゃいそう😁 なので、つくってみたよ。 材料(2人分)・さつまいも……大2分の1本 A 無塩バターまたはマーガリン……小さじ1位 A 砂糖……大さじ1位A 牛乳または豆乳……大さじ1~2位 さつまいもの皮をむいて、水にさらします。ザルで水気を切り、耐熱ボールに入れて、 600Wで4分位加熱しました。 箸で刺してみて、スッと通らなかったら、また2分ほど加熱してみてね。 はしが通るようになったら、A(バターorマーガリン、砂糖、牛乳or豆乳)を加えて、…
土偶のどっ子の徒然日記
こんにちは。玲子(中2)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「魚の練り物」です。 魚の練り物はちくわ、かまぼこ、はんぺんなど、いろいろな種類があります。 魚の練り物を使った料理で印象に残っているものは何ですか? >ちくわで、ちくわの磯辺揚げはアツアツでも冷めてもたくさん食べれる。(秀幸・中2) >はんぺんはおでんだけでなく、お弁当にも登場します。焼いたはんぺんはお弁当にぴったり。(デイジー・ねこ・♀2歳) >おでんはいろいろな練り物が入っているので、練り物がたくさん食べれる料理だと思います。(善文・小4) 地域によって珍しい練り物はありますか? >ちくわぶ。東京では…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
★ 夕食は『とんかつ』&『ポテトサラダ』 ★ 今日も『ドリンク』はノンアルコール マジメに禁酒中です 今日は朝からイイお天気で暖かいね 最高気温が17℃だったんだって~~~ でも風が強いから体感的には
琴鈴ママのおもしろ生活
もう1月も半分すぎましたね!となると・・次のイベントは節分で恵方巻!!節分というと2月3日と言うイメージですが今年は立春の日が2月3日となるため124年ぶりに節分は2月2日になるんだそうですよー!!そんななんとなく貴重?な節分の日の恵方巻 ♪私は1
etusivu note
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
#しょうさんの作ってみた! セロリって茎を食べるイメージだけど葉っぱも栄養あるって☆さば缶とセロリのスープ ("糖質オフのやせレシピ”P17参考) 糖質オフのやせレシピ (別冊エッセ) 発売日: 2019/05/27 メディア: ムック <出来上がりと感想> ←こんな感じ もう少し緑色が綺麗だと良かったけど 美味しかった。 セロリの茎部分は他の料理に結構使った残りなので、今回葉っぱ多めだけど茎部分多くてもおいしいのではと思った。 あと、さば缶も、もうひと缶分あってもいいかも。 一人前でセロリ一本とさば缶1缶でもいいと思う。 <材料> 2人分 ・セロリの葉っぱ部分(ざく切り)...2本分 ・セロ…
しょうさんのやってみた!
令和3年1月16日 三色ごはん (卵・鶏むねミンチ肉・生姜・ほうれん草) 味噌汁 (玉ねぎ・エノキ・人参・巻き麩・わかめ) キャベツとささみの中華和え (キャベツ・ささみ・ごま油) さつま芋の塩昆布煮 (さつま芋・塩昆布) 大根の甘酢和え (大根・ゆず)
すずめの食卓365日
#しょうさんの作ってみた! 冷蔵後にキャベツが余っていたから作ってみた☆キャベツとコンビーフのチーズ焼き ("糖質オフのやせレシピ”P21参考) 糖質オフのやせレシピ (別冊エッセ) 発売日: 2019/05/27 メディア: ムック <出来上がりと感想> ←こんな感じ キャベツとチーズとコンビーフはめちゃ相性いいと思った。 おいしい。 めちゃ食べれる。 蒸し焼きでボリュームが減るので、キャベツがいっぱい食べられます。 <材料> 2人分 ・キャベツ(ざく切り)...1/2個 ・玉ねぎ...1/2個 ・コンビーフ...1缶 ・チーズ...40gくらい ←こんなコンビーフを使った(ライフで買った)…
しょうさんのやってみた!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽だから、しょっちゅう作ります^^こんがり焼きもの。その焼き色と香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含んだらカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分に。“鶏の照り焼き丼”炊きたてアツアツのご飯に焼き海苔をのせ、食べやすく切った肉をのせます。甘辛いタレをかけ、焼きねぎ、焼きしいたけ、春菊を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、490円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月15日のメニュー・鶏の照り焼き丼・菜の花とツナのサラダ・ひじきとお豆の煮もの・白菜とえびのすり身、まいたけのみそ汁菜の花とツナのサラダ台所のドクターと言われるほど栄養のあるアブラナ科の野菜(キャベツ、大根、小松菜、ブロッコリー、白菜、チンゲンサ...♪鶏の照り焼き丼&菜の花とツナのサラダ♪
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
こんにちは。冬美(23歳・派遣社員)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・冬美です。 私の思い出レシピは「ハンバーグ」です。 おなじみのひき肉料理です。 (冬美) ハンバーグは子どものころから大好き。家のハンバーグも好きなんですが、一番好きなのがファミレスのハンバーグ。ファミレスのハンバーグはいろいろな種類があり、子どものころは楽しみにしていました。 その中でチーズが入ったハンバーグが好きで、ハンバーグの中にとろけるチーズが流れ出るのが何とも言えなくて、しかもおいしい!大人になった今は大人買いで食べたい!! *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.h…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
★ 今日の夕食は『つけ麺』&『餃子』 ★ 《持ち帰り専門直売所 松雪》の『冷凍生餃子』 いつもの金曜日は実家に行く日だけど・・・ 術後1週間は顔&髪の毛がも洗えないので (シャワーはOK!だけど)
琴鈴ママのおもしろ生活
#しょうさんの作ってみた! この前は、豚肉巻きを豚肩ロース薄切りでやったけど、今回は豚バラで挑戦。☆長芋のあまから豚肉巻き <出来上がりと感想> ←こんな感じ写真ではわかりにくいけど、長芋が大きくてボリューム満点。長芋と豚肉の組合せはバッチリ。おいしい。肉巻きはレンチンして、その後にフライパンでタレを絡めたのでいい感じに出来上がり。レンチンだけだと、水分出過ぎてタレが薄い感じになってしまうよ。豚バラは脂っこく感じるので、量食べるなら豚肩ロース薄切りでやった方が好きかな。 <材料> 2人分 ・豚バラ...9枚(1パック258g) ・長芋(9分割切り)...224g(1パック) ・白いりごま...…
しょうさんのやってみた!
今日もお越し下さりありがとうございますレーズンをた~っぷり入れたリュスティックを焼きました。今年最初のパン。最初って響きだけでワクワクシンプルにトマトと茹でた小松菜とカマンベール夕べの残りのポトフと一緒にいただきました一人ランチも何だかワクワクしてしまう(パンの焼きたてサイコウ~)にほんブログ村散歩道でひっそり咲いてる桃の花。緊張や不安もこうした優しい色で癒される。2月を待たずに満開だろうか。毎日の散歩で見つける幸せが沢山夜は、お鍋寒いが続くと毎日でも登場させたい。お鍋も結婚して(10月)最初に主人が買ってくれた台所道具の1つでした。もう28年、我が家の胃袋を温めてくれています。夫婦二人では大きな鍋。主人は冬になると大きいサイズを気にするのか「もう一回り小さいのに買え代えようか?」と聞きますが、「これで2日分で...今年の初焼きパンはリュステッィクと鍋料理♬
ふわふわ風に乗って
令和3年1月15日 赤魚の煮付け (赤魚・こんにゃく) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・えのき・油揚げ・ねぎ) キャベツのおかかポン酢 (キャベツ・鰹節) さつま芋と海老のデリ風サラダ (さつま芋・海老・卵・マヨネーズ) モッツァレラチーズとアボカドの和え物 (モッツァレラチーズ・アボカド・コーン・レモン)
すずめの食卓365日
#しょうさんの作ってみた! ☆無限ピーマン (”DELISH KITCHAN” 参考) delishkitchen.tv DELISH KITCHAN ありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ 一人のお昼ご飯用に作ってみた。 スーパーで一袋4個入りだったので、夜ご飯用にとぜんぶ切ってみた。 小皿にとって食べ始めると、もう止まりません。 最後はZiploc容器ごと全部食べてしまった。 ちょっと塩多く入れすぎたみたいで、塩がキツかったかな。 うまい。 たしかに無限。 <材料> 2人分→結局1人分 ・ピーマン(縦に2分割、横に細切り)...4個 ・ツナ缶...1缶<調味料> ・鶏…
しょうさんのやってみた!
こんにちは。宏美(大学1年)です。 久々の登場です。コロナの影響で大学もオンライン授業で、バイト以外はほとんど家にいます。私は実家暮らしなのであまり心配はないですが、離れて暮らしている学生は本当に大変です。実家に帰るときも実費でPCR検査を受けないと厳しいし。 今日のレシピは「みたらし白玉」です。 白玉にみたらしだんごのたれをかけました。 手軽に食べれる簡単おやつです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白玉粉 50g 水 40~50ml ~みたらしだれ~ しょうゆ 大さじ2 きび砂糖(または砂糖) 大さじ1 みりん 小さじ2 *作り方* 1.ボールに白玉粉を入れて水を少しずつ加えて、耳た…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空にはおぼろ月のような夕陽。久しぶりにえびフライ献立。大きなブラックタイガーはお気に入りスーパーでお買い得品でした。殻と背わたを除き、腹の部分に数カ所の切り込みを入れて水けを拭き、塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉と衣をつけたら中温に熱した揚げ油へ。サクサクに揚がったら、たっぷりのタルタルソースをつけてめしあがれ♪今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月14日のメニュー・えびフライ・パプリカとセロリのピクルス・きんぴらごぼう・玉ねぎと油揚げ、小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんパプリカとセロリのピクルスレンジでお手軽♪A砂糖、酢(各適量)水、塩(各少々)ローリエ(適宜)☆セロリは筋を取り、薄切りに。パプリカとともに混ぜ合わ...プリッとサクサク☆えびフライ&パプリカとセロリのピクルス☆
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
★ 退院してきました~~~ ★ 1週間禁酒なので夕食の「おつまみ」はナシ 『ガパオライス』作りました 『白内障手術』も無事に終わって お昼前に退院してきました~~~ 入院中の様子は↓から見てね ☆★
琴鈴ママのおもしろ生活
#しょうさんの作ってみた! 夜ご飯☆たったひとつのコツだけで、絶品!ローストチキン (”ヤミーさんの3 STEP COOKING” P41参考) と☆キャベツのコールスロー ("ぜんぶレンチン!糖質オフのやせる作りおき”P79参考) いつもお世話になります。食べたい内容てんこ盛りヤミーさん ヤミーさんの3STEP COOKING人気ベストレシピ―超人気ブログ発!世界中のおいしい料理が一口コンロ・レンジ・トースターだけでできる (主婦の友新実用BOOKS) 作者:ヤミー 発売日: 2010/11/11 メディア: 大型本 こっちもお世話になっています。牧田先生&検見崎先生 ぜんぶレンチン! 糖質…
しょうさんのやってみた!
令和3年1月14日 鶏の竜田揚げ (鶏もも肉・生姜・サニーレタス) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・エノキ・豆腐・わかめ) カリフラワーのみそマヨかけ (カリフラワー・卵・味噌・七味唐辛子・マヨネーズ) 牛蒡と牛肉のしぐれ煮 (ごぼう・牛バラ肉・生姜) チーズ竹輪の照り焼き (竹輪・チーズ・ごま)
すずめの食卓365日
今日はお弁当がないので朝ごはんでもアップして見ました。 昨日焼いたシンプル食パンに、バターとマヨネーズを塗って、ハムときゅうりを挟んだだけの簡単なサンドウィ…
Yukichiの食卓 * 毎日のお弁当の記録
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は久しぶりにデミグラスソースのハンバーグ。オリーブ油で炒めたたっぷりの玉ねぎ、牛乳で湿らせたパン粉は牛ひき肉と豚ひき肉と合わせ、溶き卵と塩、こしょう、ナツメグを投入。粘りが出るまで練り混ぜ、パンパン!と両手の平でキャッチボールをしたら小判形に。オーブンレンジで様子を見ながら焼きました。焼いてる間にソースを作り、アツアツのハンバーグにかけると、ふっくら&ジューシー!今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月13日のメニュー・ハンバーグ・玉ねぎとしめじのマリネ・キャベツとツナのごまあえ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん玉ねぎとしめじのマリネAすし酢、オリーブ油(各適量)こしょう(少々)☆スライスした玉ねぎは水にさらして水けをしぼります。しめじは...ふっくら&ジューシー♪ハンバーグ♪
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
こんにちは。知彦(かずひこ・50歳・理容師)です。 わしは福岡に住んでいます。地元で小さな理髪店を経営しています。もともと父親がやっていた店を改装してお店をやっています。嫁(世都子・48歳・理容師)と2人で店を切り盛りしています。娘(愛茜・高3)は大学受験生。息子(航貴・専門学校2年)は東京の専門学校に通っているが、専攻している学科が美容師。理髪店の後を誰も継がないですね~。 今日のレシピは「小松菜と豚肉のパスタ」です。 小松菜と豚肉を使ったシンプルなパスタです。豚肉だけで味がついていますが、好みで塩、こしょう(ブラックペッパー)で味付けしても。 うちもコロナで売り上げが落ちてしまいました。い…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
今日もお越し下さりありがとうございます先日、主人と朝散歩の帰り道に立ち寄ったパン屋さんあまりにもお腹がすいていた二人はブランチ用以外に台湾ドーナツに加えて・・・アレもコレも、誘惑に負けてしまいました~にほんブログ村休日のブランチタイムたっくさん散歩したんだもの、いいかな~冗談抜きで、全部食べちゃった二人。11日の鏡開きは、お汁粉を朝食でありがたくいただきました。これで新年もパワーアップ先日投稿した戸定邸の様子の続きです。奥まで歩き続けると一面に梅の花が咲いていました。やっぱり、空気が優しすぎるのかもしれない。青空と負けないくらい美しかった。タイミング良く妹からのラインちょうど実家に来ていたらしく、両親に戸定邸の景色を見せることができました。元気そうな家族の姿が、一番の癒しですねいつもお世話になっているレシピブロ...お散歩のあとパン屋さんで台湾ドーナツを♬
ふわふわ風に乗って
昨年はパスして作りませんでしたが今年はいつものジャム、ビターオレンジ、グレープフルーツ、ウイスキーも入れたマーマレードを作りました!: )このジャムはお食...
kei's-chuchichaestli
今回は、ズボラさん必見!の冷凍餃子で超簡単にできる本場中国風、さっぱり美味な本格水餃子の食べ方レシピをご紹介!餃子を茹でて、丼に適量のゆで汁と一緒に取り、味付けするだけ!もっと本場の味にしたい場合、酢は鎮江香酢を使ってみてください!好吃!
アラサー女子めいちゃんのブログ
寒い寒いで こたつから出れませんエアコン 電気カーペット ガスストーブフル回転の部屋から出れませんコロナでなくっても 家にこもる毎日ですみなさんはお出かけさ…
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
にゃんこもコロナに感染するの?前から 思ってたんだけど にゃんこもコロナに感染するとかしないとか?どうなんでしょうか ももっち父さんには 出かけてて帰って来た…
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
ついに 北風寒い季節になってしまいましたコロナ禍の中で余計 温かくしていかないとねみなさん お元気にされていますか?ももっちとうさんのちょいめしカップめんに卵…
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
笑うにゃんこももっち ももっちの寝顔は ほんとほっこりします笑ってるでしょみてるだけで こちらも笑顔になれるんですよね本当はどうなのかわからないけれど温かい…
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
朝ドラ「おちょやん」のモデル浪花千栄子さんの出身地 富田林のカフェで富田林には 寺内町とゆう 重要伝統的建造物群保存地区になってる歴史ある街並みが残っていま…
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
昨日の記事にも書いたけど昨日から のどが痛く 体もだるいでも 熱はないので コロナかどうかわからないからしばらく 様子を見ることにしたももっち母さんの平熱は …
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ~ Part2
令和3年1月13日 鯖の塩焼き (鯖・カリフラワー) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・じゃが芋・油揚げ) コールスローサラダ (キャベツ・人参・コーン・ハム・マヨネーズ) 金平ごぼう (ごぼう・人参・こんにゃく) もずく酢 (もずく)
すずめの食卓365日
穀菜食やマクロビオティックを実践している人、興味がある人、疑問を持っている人のトラコミュにします。 日本のこれからの食のあり方を考えていきましょう。 日本人が健康でありますように。
パンをつくること、食べることが大好き、眺めるだけでも、パンのことを考えるだけでも幸せ!な方、気軽にトラックバックしてくださいね。お気に入りのパン屋さんやパン教室のこと、パンのある素敵な生活についていろいろ語りましょう!
キャラ弁・デコ弁・自分弁・愛妻弁、彼氏弁、何でもいいですよ! 今日のお弁当は、どんなお弁当ですか〜?
黍、ひえ、あわ、えごま・・昔から日本で食べ伝えられてきた雑穀。栄養豊富で、実はとっても味わいのある食材です。 健康志向と共に、小麦やお米の食物アレルギーの人が増える中で、雑穀は希望のある食材としても注目されています。けれど実際には、ごはんと混ぜて食べる以外に、その料理法は意外と知られていません。 このコミュでは、そんな雑穀を使った料理の紹介や、雑穀の栽培方法、入手方法など、雑穀にまつわる情報交換ができればと思っています。
いまおうちにある電気オーブンを使って いかにおいしいパンを焼くのか? 一緒に日々研究していきませんか^^ 電気オーブンを使いこなすコツ。 パンの予熱や焼成時間など・・・ トラックバックお待ちしています♪
家庭料理の超簡単レシピ載せてます。
食べる事、美味しいものが大好きな人へ。 どんどんみんなに紹介して幸せを分かち合いましょう!
インスタント食品、好きですか? 市販品をアレンジして豪華な一品メニューに!
こんがりトーストのアレンジメニュー
料理を楽しみたいです!^^よろしくです!!
四季折々の野菜や果物を使った シロップ作りを教えてください♩ また、シロップを使った楽しみ方も どしどしお待ちしております
イチオシ記事を紹介投稿してください!お互いのブログを盛り上げていきましょう!
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
おいしいコーヒーのカルディ。コーヒーをいただきながらのショッピングは癒し。いろんな物を発見できる楽しい場所。
月曜断食、誘惑にまけないようがんばる人募集中。 一緒にがんばりませんか?
ロピアで買ったこれが美味しかった!これが安かった!こんな風にお料理しました!etc ロピアに関わる情報ならなんでも大歓迎です☆
愛犬の食事管理の概念がないまま犬を飼ってしまいかなり太らせてしまった過去があります。獣医の指摘をもとに食事管理をしたところ8ケ月で標準体重に・・・ 以降は肥満になることもなくしかも元気になりました 愛するわんこごはんを手作りにすることで末永く一緒に生活しましょう