お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
【イタリアンのお店@バンコク】写真付きのメニューがなければNGです(笑)
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
【雑記】タイ料理とスコーンと。&お買い物マラソン~今年気になるピンク。
総社市 和食たにもと でランチ
うなぎ好きは必見!地域限定のスペシャルなメニュー♪
ティラミス食べるなら..._φ(・_・ @ヴェネツィア
ローマ市で1番❤️父の日のお菓子が美味しい店紹介♪❤️3月19日イタリアの父の日【期間限定】2025年@ 観光スポットから徒歩!ローマ市で1番!私お気に入りの最高に❤️美味しーいお店たち
ストロベリーアフタヌーンティーセット/BAKERY SHOP/あまおう買った!!
ホワイトデーの美味しいスイーツ♪県外からも訪れる大人気パティスリーin浜松
お弁当残してきちゃうので、小ぶりのサンドウィッチで明日は麺類にしようかと思う 朝ごはんと夕飯はちゃんと食べてるので、夏バテにはならいと思うけど、家族がご飯食…
カンパーニュのポテサラサンド肉団子ブロッコリーサラダ 高校生の娘がご飯を残してくるので、カンパーニュのサンドウィッチにしましたパンの方が食べやすいみたいです…
5月9日はアイスクリームの日だそうです!テーマで投稿ということで今月のCooking Classのセミフレッドをアップしますアイスクリームに近いかな!?過...
天然酵母のカンパーニュを焼きました加水多めの軽い食感です 昨晩冷蔵庫に入れるのを忘れて、朝起きたら、タッパーの中でパンパンに膨らんでましたちょっとか発酵だけ…
クーラーつけてもつけなくても、寝苦しいこの季節うちの人たちは食欲が落ちます食パンとか、ご飯とか、食べにくいみたい そんな時でも、手でちぎって食べられる物って…
Bread ClassのBasicを終了されパンドミーに続いて「フォカッチャが焼いてみたかったんです」のリクエストでItalian Breadメニューのレ...
レーズン酵母のバジルとチーズのクッペ 昨晩は眠りが浅くて、何度も目が覚めました諦めて4時ごろ起きてきて、仕込んでいたパン生地を出して、複温待ちしてました 自…
先月から行き始めた料理教室2回目です。 ジャガイモ🥔のビシソワーズと、 鶏のピカタ🐓と マンゴームース🥭 ピカタのソースがとてもおいしかったけれど、 分量が適量なので、 家で再現できるかは、微妙ですね💦 付け合わせも、 ナス🍆とトマト🍅とチーズ🧀 を重ねてオーブンで焼いたもので 美味しかったです。 肉を焼く時に、 熱しないままのフライパンに、 油を乗せて、 ピカタの衣をつけた鶏肉を乗せてから 火をつけてました。 何故なのか聞いてみなかったけど、 その方がいいのかな? その方法で色よく焼けました。 うちで卵液につける時は、 卵🥚1個で沢山の鶏肉にまぶしつけようと がんばりますが、 今回はボールに…
今朝はレーズン酵母の瓶の蓋が開かなくてひと騒動でした蓋がパンパンに膨れて、破裂しそうでひえ〜 どうしても開かないので、夫が、蓋に穴を開けてくれて、ガスを抜いて…
今年も庭の梅に実がなったので、 シロップを作りました。 すぐに氷砂糖を準備できなくて、 梅の実を冷凍保存していました。 梅と同量の氷砂糖を 消毒した器にかわりばんこに入れて 氷砂糖が溶け切ったら出来上がり。 今飲んでいるのは、 昨年の実を冷凍していたのを春先に仕込んだものです。 今年の実はほぼ1キロだったから 氷砂糖1キロ買いましたが、 春先に仕込んだ時は、 それより氷砂糖が少なくてもできました。 なので、 今回も、氷砂糖は8割くらいで仕込んでます。 今日も一日クタクタ。 疲れた時には、 梅シロップを強炭酸で薄めて飲んだら 最高に癒されます♪ 先日作った紫蘇ジュースとも 混ぜてみたら、 しそジ…
タルト生地にレモンクリームを流して、冷やし固めた冷たいお菓子です タルトも慣れれば、それほど難しくはないのですが、二日かりだし、簡単じゃない😅 それでもフ…
今日バイト仲間から、 大量の赤紫蘇をいただきました。 まだ2回くらい作れそうな量です。🥰 毎年、いろんなレシピで作るので、 どれだったかなぁと思いつつ、 今年は、あれもこれもを合算したレシピで作りました。 水 2Lを沸かして 赤紫蘇の葉 300gを入れて 数分煮て、煮汁を濾して 砂糖 500g クエン酸6g(しかなかったから) 足らないので、 味を見ながら、 友達からもらっていた日向夏の搾り汁10個分 冷蔵庫に残ってたポッカ100レモン🍋も入れました。 たくさんできたけど、 瓶がなかったので、 空いたペットボトルにも入れて、 冷蔵庫で保管して飲んでいきます。 最近毎年やっている短期バイト先で …
高校生のお弁当 昨晩焼いたカンパーニュが久々のヒットでしたふわふわもちもち、香ばしく チキンソテーだけなので、意外とあっさり食べれます と、思う私食べてな…
今回ご紹介するのはIittala(イッタラ)TEEMA(ティーマ)のヴィンテージブルーです♪TEEMA(ティーマ)の70周年を記念してオリジナルカラーからインスピレーションを得た「ヴィンテージブルー」と「ヴィンテージブラウン」の2色が2022年に新色として発売されました! 「ヴィンテージ」という名前が付いていて新色とう言うのが気になりますよね◎ 発売当初に一目惚れしてしまい、ヴィンテージブルー、ヴィンテージブラウンのプレートをお迎えすることにしました✨すごく悩みましたが、まずはお試しで17cmサイズのプレートにしてみましたよ♪ ティーマ プレート 17cm ヴィンテージブルー(イッタラ/iit…
ティラミス、作りましたコーヒー液、多めの大人の味 カップは某有名店のプリンのカップです(^^;色々持ってますが、これが一番使いやすい ケーキもいいけど、…
先日、コストコでマスカルポーネを買ったので、ティラミス作りますフィンガービスケットが手に入らないので、スポンジ作らないといけないから、やっぱり手がかかりますテ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景