お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜100件
〚レシピ〛海老ときのこ、野菜の味噌クリームパスタでお昼ごはん
〚レシピ〛簡単クッキング きゅうりといんげん、人参のカレーヨーグルトサラダ
理由あり林檎 で コトコトりんご煮♪
〚レシピ〛たっぷり野菜と塩麹ドレッシングで作る サラダパフェ
日本一周 中断中84 鍋物語!?
【レシピ】業務スーパーの冷凍あさりが大活躍!/野菜たっぷりクラムチャウダー
ひじき煮巾着に挑戦しました(^O^)/【お弁当に使えるおかず】
料理苦手民にオススメ!ホットクック♡
鶏肉と水菜が主役のハリハリ鍋
15分で出来ちゃう!りんごのケーキ🍎~簡単de美味しい!!~
【3980円→1980円のお試し野菜】らでぃっしゅぼーやの中身は?
話題の笹かま缶詰めで作る! 和ヒージョキッシュ (レシピ)
日本一周 中断中82 とうにゅうをとうにゅう
甘酸っぱい!柔らか金柑の甘露煮の作り方
白菜の芯で作る。シャキシャキ食感のゆず白菜の浅漬けレシピ・作り方
今朝のブログでも書きましたが、毎日眠くて疲れてるので、生クリーム泡立てる気力がない マロンクリームがあったので、バニラアイスと一緒に添えました 私は十分こ…
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
先週末 オーブンの買い替えに伴い、10年以上お世話になった先代オーブンで最後に焼いたのは… 大好きなシフォンケーキでした!! &a
料理は昔から好きだったけれど、お菓子を作るようになったのは、子どもが生まれてから。ママ友たちがとてもおいしい素敵なお菓子を作るのを見て、息子のために私も作ってあげたい、という気になった。その最初が、型抜きクッキーだった。 ママ友にレシピをもらって焼いた、小麦粉、バター、卵、お砂糖...
週末のパン活記録。 ハンバーガーバンズを焼きました♪ 牛乳パックを使って型を作ったのですが、準備するのを忘れていて💦 二次発酵
みんなバラバラの朝でした台風の影響で頭痛がするので、サンドウィッチ作っておいて、ゴロゴロしてます このサンドウィッチは簡単で、ひどい頭痛の日でも作れます 目…
週末が近づくと仕事がはかどる。 気持ちの問題だけれど、明日は土曜だと思うと作業の速度が上がるのかもしれない。面倒でデスク横に積んであった手続きの類も、サクサク済ませた。 ヨガに通っている友人2人が、ちょうど仕事が終わる頃にお茶しにくるというので、朝からさつまいものタルトを焼いた。...
ネトフリで観るのは主に映画だ。ドラマを見始めると何回も見ないと話が終わらないし、ものによっては何シーズンもそれが続くのが困りもの。昔のテレビのように、週に1回、次回は翌週を待たねばならないならともかく、見ようと思えば”一気見”が何時間でもできるとなると、自制がきかなくなって疲れる...
高校生娘のお弁当 たまごサンドウィッチトンカツスパゲティナポリタンブロッコリーとプチトマト ちょっと寝坊しました冷蔵庫開けて、何か簡単にできるもの、探しまし…
先週末にはスコーンを食べすぎてしまったので💦 今週末のおやつは豆腐を使ったヘルシー系にしました♪ 豆腐と米粉で作ったワッフルです♡ &
1616/arita japan TY Palace 110mm 柳原照弘デザイ... 水ゼリーと、TY Palace 110mm。お皿を1枚買ったら、なにかを作っては載せて、エンドレス楽天ROOMに載せてますができるなぁ、とは考えていたも
サツマイモを蒸したら柔らか過ぎて失敗!スイートポテトに変更
粒あんを作ってあんドーナツにした
2月バレンタイン「ローチョコレートレッスン」
料理教室 9回目
Apple pie and Blythe/ブライスさんとリーメントのアップルパイ
「蜂蜜屋さんのメープル」
三男が、お菓子作りに夢中!!
翔ちゃんハピバ!ピンクドリップケーキ&レッドベルベットカップケーキ
熟れたバナナを使い切るレシピ【バナナケーキ(チョコ入り)】砂糖はすこしで十分甘~い💛
シュトーレン風パウンドケーキを作ろう【クリスマスシーズンに食べたいもの🎄💕】パウンドケーキ風なので簡単に作れます✨
お財布に優しい☆大満足のお家カフェを楽しみました。
寒波!&アップルパイ
お天気荒れますねぇ~
黒豆入り黒糖パウンドケーキを作った
時ならぬ、サンタクロースからの贈り物か
おはようございます♪ お久しぶりです。 今年になって本業の?仕事が忙しくなってきて 行事食が全然できていない現状です。 なのに、 インスタで新しいアカウントを作ってしまって、笑 今度は「ファミキャン×キャンプ飯」のアカウントを 作ってしまって、ゆる~く配信しています。 キャンプは月1は行っているので 行事食よりもキャンプ飯の方が多くなってしまって でも基本的にはキャンプ飯も 「子どもが喜ぶ」「楽しむ」といった観点で 作っています♪ (よかったら@hinacamp_cooking で見てみて下さい!) 今回はその中で、特におすすめしたい! 「シェラカップで手作りわらび餅」を紹介します。 わらび餅…
甘い三食豆を巻き込んで、上からクッキー生地をあしらったパンあんぱんとも違う新食感です大きさも甘さも、ちょうど良い感じお待たせやプレゼントにもいいかもしれません…
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
楽天市場のセール情報をブログにまとめます。一人暮らしの食料品や日用品をまとめ買いするチャンスです。事前準備の方法や楽天ポイントの倍率に触れつつ、安くてオススメな商品をピックアップします。
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
今から数十年前、仕事を始めた年だった 私が知るたった三つのロシア語、ズドラーストヴィチェ(こんにちは)、ダースヴィダーニャ(さようなら)、スパシーバ(ありがとう)に加えて、ゴルバチョフが掲げたペレストロイカという4語目が加わった。 ソ連解体、冷戦終結、そしてベルリンの壁崩壊へと進...
フランスのブレッド・プディングは、見た目も、味もワイルドなスイーツです。残り物の材料を使って、失敗ぜずにできます。パンが余ったら、是非、作ってみて下さい。
見た目以上においしすぎたスイーツを紹介♪簡単!いちじくのヘルシースイーツが美味しすぎ元タニタの安中千絵さんのインスタに載っていたいちじくのリールに目が釘付けになった私。さっぱりしてそうで、美味しそう!しかも簡単そう!(そう、3連発^^;)作ってみました!
マフィン生地を紙カップに入れる量で 困ったことはありませんか? 作ってみたいと思ったレシピと違う大きさの 紙カップしか無い時など私は困ったことが あります。ふっくら丸く見栄え良く焼き上げるには どのくらいが適量なのか? 今回はオレオマフィン
昨夜から次女と一緒にず〜っと24時間テレビを見ていた週末でした。 久しぶりにリビングにお布団を敷いて寝ました♪ かねち〜もう直ぐゴールですね✨✨
残ったライスペーパーの使い道を色々研究しております。小さくしてスープに入れたり、具を包んで揚げ焼きしたり‥ それなりに美味しいのですが、水で戻したライスペーパーが扱いづらく‥ そんな中、簡単で超おすすめの食べ方を発見!
2年前に購入したドウシシャの電動ふわふわとろ雪かき氷器が今年も大活躍中〜♡ 定番の苺や抹茶も好きですが♪ 今日は桃にトライ!! か
待望のアラビア クロッカス プレート、再入荷通知を登録していた 北欧、暮らしの道具店 さんからメールをいただいて即ポチしました!! やっと手にした実物は、思ったよりもずっしりとした重さが
週末にはまたパンを焼きました。 いつもは冷蔵庫でゆっくり一次発酵を取るところ、この日は朝から室温で。 エアコンは28度設定。 . . . あらまた過発酵気味? ぷくぷく元気
週末は、しっとり濃厚な味わいのチーズケーキを焼きましたよ♪ こちらは、私のお菓子作りの原点?とも言える渡辺みなみさんのレシピより♡ 天板にお湯をはって低めの温度でじっくり焼き上げる。 最
8月はBread Classからスタートしました暑い中ご参加くださった皆様ありがとうございました♥Variation Courseより*ベーグル*パン・ド...
今回は続けてパンを焼いてます! こちらも久しぶりのカンパーニュ✨✨ 久しぶりだとやはりうまくいかないハード系💦 クープがね、もっ
パンにハムとチーズ挟んだだけの、サンドウィッチ 見た目は地味ですが、暑い時や食欲が落ちた時はゴージャスなサンドウィッチより、簡単で、あっさりしたもの、若干冷…
久しぶりのおうちパン。 staub でミルクちぎりパンにしました♪ Staub ストウブ Round Cocotte 18cm
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
ようやく休みに入って宿題し始めたようでして、わからないところが多くて、塾行くって言ってました パンはストックしてたブルマン 2本焼いて、一本半は冷凍し…
今朝は(少し?)久しぶりにパンケーキブレックファーストでした♪ ブルーノで焼く係は次女さん。 いつも大活躍のブルーノ&#x
7月のBread Classご参加くださった皆様ありがとうございました♥Variation-2は*クッキーブレッド*イングリッシュマフィンクッキーブレッド...
本日の朝ごはんは焼き立てパン♪ クックパッドのこちらのレシピを参考にささていただきました。
レーズン酵母を使い切りたくて、焼けばなくなるお惣菜パンブームですマヨたまパン 小学5年生の時、土曜日の昼から何かの委員会でお手伝いを頑張ったら、先生が学校の…
高校生娘の部活弁当 鶏丼シュウマイ小松菜とにんじんのナムルプチトマト 細かく切った鶏のもも肉を甘辛く炒めて、ご飯の上にどん卵そぼろが良く合うね 滅多にの…
紅茶時間をたいせつにゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪20年以上前、ファミレスでバイトしていました。その時のメニューのパンケーキがとても簡単で美味しかった^^あれからずっと作り続けています。今回はそのパンケーキを再現!?昔のファミレスメニューを再
7/30(土)0:00より開催中の Rakuten Brand Day DEAN & DELUCA 公式 で20:00から使える4時間限定のお得なクーポンを発見♪ ↓↓
高校生娘の部活弁当 ハンバーガーチキンチャップポテトフライプチトマトチョコカップケーキ 食べにくいこと間違いなし!グッドラック😅 バンズはレーズン酵母で焼…
先日、カフェで食べたプレーンマフィンが とっても美味しくて♪ お家でも作ってみました(^^) プレーンマフィンならいつものお家にある材料で 作れるし、混ぜて焼くだけなので お休みの日の朝ごはんやおやつにも パパッと作れちゃいます。 焼き立て
ご訪問くださり、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントを大変嬉しく思っております。 旅の記録の途中ではありますが、まずは前回までのパン教室について綴っ…
ご訪問くださり、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントを大変嬉しく思っております。何気なくスマホの写真を見返していたら、またパン教室での記録をすっかり…
ご訪問くださり、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントを大変嬉しく思っております。 皆様お元気ですかーーー 久しぶりの更新となりました。気がつくと、季…
高校生娘のお弁当 先日の生クリーム食パンは、最初から餡バターサンドにしようと思って焼きましたバターはほんのちょっぴりです たまごサンドのスクランブルエッグは…
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
いつも寄る近くの 3COINS の店舗にて♪ 素敵なブレッドカッティグボードに出会えました!! 3COINSの Bread Lif
日曜の午後は、少し久しぶりにシフォンケーキを焼きました♪ このところバタバタが続いていたのでね…💦 シフォンケーキを焼く心のゆとりがなかったのです。 やっと
紅玉(こうぎょく)りんごでジャムとコンポートを 作りました。複雑な工程が無いので 簡単に作ることができます! りんごの皮を一緒に煮るだけでこんなにきれいな ピンク色になるんです♪ 紅玉ジャムの材料 紅玉りんご3個(皮と芯を取り除いて正味が約
カンパーニュのポテサラサンド肉団子ブロッコリーサラダ 高校生の娘がご飯を残してくるので、カンパーニュのサンドウィッチにしましたパンの方が食べやすいみたいです…
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
ここ半年くらい我が家でティラミスブームです イタリアの家庭で一番作られるデザートはティラミスだと、何かで読んだことがありますが、マスカルポーネとフィンガービ…
6月の最初のサロンレッスンは2021年5月メニューのアンコールレッスンからスタートしましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥「去年受けられなかっ...
昨日は、若山曜子さんのレシピで オイルで作るマフィン のプレーンを作ってみました♪ (トッピングは自己流) さくらんぼの時期に、これやってみたかったのです🍒
Bread ClassのBasicを終了されパンドミーに続いて「フォカッチャが焼いてみたかったんです」のリクエストでItalian Breadメニューのレ...
いつかのお菓子作り。 投稿できていなかった分です。 6月に入ったある日、ダイエットも意識して身体に優しいお菓子作りをしようと思い立ちました。 &
前回のnanaminさんのおうち訪問の続きとなります!↓前回はこちら。この日の目的は畏れ多くも「スイーツを教えてもらう」だったので!!事前にお友達がリクエストしていたスイーツの中から・・サッと出来るというロールケーキ作りを教えてもらいました。
延々と作り続けるABCの手作りキットシリーズ。今回は、プレミアムフルーツケーキを作りました。 ナッツ&フルーツ(くるみ、オレンジピール、ドライクランベリー)入りのキューブ型バターケーキです。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中に 焼いたパンの記録を 残します。パンを 焼こう♪・・・と 思...
先日の500円1dayレッスンで作ったきんぴらごぼうブレッドの成形が残念だったので、家でリベンジしてみました。 全粒粉なくて普通に作ったのと、きんぴらごぼうじゃなくてダイスカットのチーズにしてみたら
鋭意消費中のABCクッキングの手づくりキットの中、今回は2色スイートポテトのフィナンシェタルトを作りました。 フィナンシェ生地に、普通のさつまいもと紫芋の2色のスイートポテトを絞ってます。 スイートポ
今日のおやつは玄米粉のワッフル♪ こちらも先月のお買い物マラソンにて購入した国産玄米パンケーキの粉で作りました! &
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村ずっとパンを 焼きたいなー・・・って 思いつつなかなか 作るスイッチが入らなかった...
現在開催中の5月楽天お買い物マラソンにて購入した器が届きました!! 我が家に初上陸♪ ふたば工房 井筒佳幸 さくら ケーキ皿 です。 &
一昨日焼いた食パン、昨日の夜時点で微妙に足りない感じだったので娘の朝ごはん用にチョコマフィンを焼きました 案の定、夫が軽く3枚分くらいを分厚いトーストにして食…
ちょっと前、ネグリタラムをゲットしたので、ABCのマスタークラスのカヌレレシピを家で作りました。ギモーヴに興味はないから作ってない(キリッ 焼き時間は長めにしたけど、ちょっと足りなかったかな…焼き色が
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
ABCクッキングのブレッド基礎で、期間限定メニューにあった抹茶ローフをアレンジし、白あんにコーヒー・シナモン・ローストくるみを合わせたコーヒーあんにして作ってみました コーヒーも茶色だから地味よね…
ABCの手作りキット消費中…。 現在マーケットで発売中だけど、昔買ったやつを今作りました。賞味期限なんて、SDGsの名の下で無期限へと変わる…(全く問題なかったです) くまのプーさん はちみつパンプキ
先月にも、ABCクッキングで期間限定メニューのクッキー缶(春のプティ・フールセック)を作りましたが、今月は通常メニューのクッキー缶、プティ・フールセックを作ってきました。 クッキーとマドレーヌで、じゃ
天井に届く勢いに積んであるABCクッキングの手作りキットを、GW中に更に購入してしまったので、届く前に少しでも消化仕様と躍起になっているところです^_^; 買うだけ買って満足しちゃう人… 今回はリンツ
今月のレッスンのドルチェは北イタリアのピエモンテの焼き菓子クルミリを作ります素朴で美味しい♪形は『へ』の字何故この形なのかはレッスンでご紹介いたしますね(...
この名前を思い出すのに数時間かかりました😅 小学生の頃、お小遣い貯めて買ったお菓子のレシピ本、このお菓子を一番最初に作りましたあの頃、バターも生クリーム…
タルト生地にアーモンドクリームを入れてから焼くタルトです。次回作るとき用の覚書みたいなもんです。 相変わらずセンス無いなー。 なるべく簡単にできるレシピを組み合わせてみました。 タルト生地作り アーモンドクリーム作り カスタードクリーム作り シルパン使ったいちごタルト作り 使用したおすすめ道具 午前中にタルト生地とアーモンドクリームとカスタードクリームを作っておきます。 全部で1時間あればできました。 タルト生地作り 参考にしたレシピはこちら! フープロで作る☆基本のタルト生地 by cherryplum 粉砂糖➡上白糖にかえました。無塩バターもたまたまあったので使いましたがなかったら有塩バタ…
お弁当の写真撮り忘れました 今日は部活と思ってたんですが、授業がある日で、起こすのが遅かったみたり娘、ちょっと涙目でしたそういえば毎日怒鳴っても起きなかった…
ご訪問くださり、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントを大変嬉しく思っております。 ふっくらしたたまご焼きのサンドイッチが食べたくて、食パンから焼いて…
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
このガトーショコラの美味しかったこと! お仕事でちょっとややこしいこと勃発しまして、神経ピリピリです帰宅して、こう言うお菓子がある日は、本当に癒されます …
オートミールでパウンドケーキなどを作れるんだからマフィンも出来るよね?と、思いつきで作ってみたテキトー抹茶マフィン。急に準備し始めたのでアーモンドプードルがきれているのに途中で気づき!今回は、オートミールを粉砕したものと↓こちらの玄米ホッ
高校生娘のお弁当 ジャガイモのフォカッチャ、もちもち 今朝の朝ごはんとお弁当で食べきりサイズ ローストポークは先日の作り置きから しっかり塩胡椒して、オ…
今月のCooking Classでお作り頂きますクロケッテはイタリアのコロッケです俵型に成形したクロケッテはえんどう豆やチーズが入っていますスナック感覚で...
こちらは昨日のお昼ごはんです。 ちょうど焼き上がったスコーンが待っていたので♪ お昼はサラダだけでした。 アボガド&えび いちご&オレンジ 冷蔵
また生協の牛乳がたまってきたので牛乳消費のためにプリン作りました。 喫茶店のプリンみかんバージョン 簡単、喫茶店のプリンのレシピ見つけた 焼き上がり ミキサーとデザートカップ 喫茶店のプリンみかんバージョン 今回はセリアでプリンの型を買ったので喫茶店風みかんバージョンです。 私が目指したのは子供の頃に食べた喫茶店お子様ランチのプリン。 実は子供の頃はプッチンプリンのようなプリンがプリンだと思ってたので、喫茶店のプリンは苦手でした。でも、今、あのプリンが食べたい!!! 簡単、喫茶店のプリンのレシピ見つけた ということで、「懐かしのプリン」「喫茶店のプリン」なんかで検索してたどり着いた 軌跡の簡単…
昨年、緊急事態宣言で開催できなかった苺尽くしメニューのレッスンを開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥*苺とルッコラのサラダ*苺とリコ...
4月前半の楽天お買い物マラソンが開催中ですが、本日は実質最終日! 4/15(土)01:59まで!! 我が家はすでに完走しました♡ ラストスパートのポチレポは、
朝、プリン作ってきました。 とろろんプリンですしっかり硬いのも美味しいけど、娘たちこちらの方が好きみたいです おやつが待ってる日はうちに帰るのがとっても楽…
あんドーナツ あんドーナツって買いますか?私はパン屋さんでも買ったことがなかったんですけど、美味しいもんですね にしてもあんドーナツ6個も作っても仕方がない…
昨夜から開催中の4月最初の楽天お買い物マラソン! 我が家も参加してます〜!!! (ポチレポは最後にまとめています) 今日は家族全員のんびり日曜日♪ 娘たちの入学式が終わり学
本日4/9(土)20:00〜開催の楽天お買い物マラソン!! 今回は完走目指して欲しいものリストを作成中ですが、scopeさんの嬉しいサプライズを発見✨✨ &a
今日は桜の花びらがひらひらと舞う中を自転車で爽快に通り抜けました♪ ww 綺麗でした✨ 今年は随分長く楽しませてもらっている気がするご近所の桜
今日は年休でお休み・・・4月から年休が最高の・・・20日になりました!昨年の残りが15日あるので・・・計35日!!!(イェーーーイ)入院前に作っておきたか...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景