お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
チョコクロワッサンの朝食
メキシカンフラン…
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
おうちでカフェ
オレンジ風味のミニケーキ
どすこい・・からのすもも
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
タリーズのスイーツと 夜は豚肉とズッキーニの炒め物 ♪
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
低GIアボカドと野菜たっぷりサラダで糖尿病朝ごはん☆
今までにない不安
○。テーブルコーディネートとグラス置き場にIKEAシェルフ追加○。
練習してたら小腹が空いたので、ミニケーク・サレ
半月ほど前の金曜日。仕事を終えて京都駅に降りたら、思いきりクリスマス。タワーが赤いのは、なんかのメモリアルデーやったと思うけど。駅のツリーも華やか。大勢の人が記念写真を撮ってはった(半分以上が外国人)。さて、私は一杯やって帰るかな。と、いなせやさんへ
京都駅付近のホテルから歩いてすぐのイタリアンで夜ご飯♪Daniel’s Mondo (ダニエルズ モンド)へ行…
一人でも気軽に行けるコメダ珈琲で夜ご飯 がっつり食べた♪ コメダ珈琲のビーフシチューが食べたくなったの♡ そし…
黒毛和牛専門店 肉の心づくしに舌鼓 焼肉・冷麺 昌久園 噂の美味しい焼肉のお店^^にやってきました⇒焼肉 昌久…
ランチでチゲ鍋が食べたい! 探してわざわざ車で40分もかけてwww やってきたのは、まだん 東大阪店 まだんと…
ザ シティ ベーカリー UMEDA/THE CITY BAKERY のクッキーをいっぱい食べました♪ blog…
日本酒ナビゲーター講座の後は、天満へ急ぐ。この日はきき酒師仲間の楽縁さんで、会津若松の銘酒「末廣」の会があったのだ。年に一度の早い忘年会を兼ねた催しで、去年も仕事と重なってたんで行けなかったのだ。楽縁さんは料理がおいしいので、これから忘年会や新年会にもお
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は盛岡角打ち巡業その2で角打ち「細重商店」。 中心地からは歩いていくには結構遠いけど、わざわざバス乗ってまで行った甲斐があった築150年の旧家仕立ての酒屋。 女将と常連爺様がアウェイ飲みの肩苦しさを揉みしだく。 名店で酩酊。
日曜は大阪出稼ぎ。今年はいつまでもぬくかったせいか、紅葉の色づきがイマイチ。なんばパークスの緑地はところどころ染まってる程度。 けど、こんだけ街中で雑木林が見られるのって、なごむ。それが夜になると、一気にクリスマスムードに変化する。年々、春と秋が短くなり
福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、寫楽(しゃらく)「純米吟醸」酒未来H30BYを飲んだ感想。この揺れるような旨味!。これは、薄いピンクの菊の花だ。花弁には何とも妖しく混ざるピンクのライン。花弁全体は時計回りに回り込み、どこを見るのかに迷いそう。
京都で学会に用事があり、駅前のリッチモンドプレミア京都に宿泊♪ あ、先に言うけどこのホテルめっちゃ綺麗でお庭が…
2019年5月1日グランドオープン!!リッチモンドホテルプレミア 京都駅前 (Richmond Hotel P…
宿泊先のリッチモンドプレミア京都の朝食ビュッフェ いっぱい食べたよ リッチモンドホテルプレミア 京都駅前 (R…
京都に来ています★ 夜ご飯は大好きなチキン南蛮で検索して出てきた、もなか堂へ行ってきました♪ もなか堂名物★チ…
毎年開催される「チャレンジふくしまフォーラムin関西~福島県の復興の歩みと未来~」に今年も行ってきた。ポスターは相変わらずやけど、幟の人数が一人少ないのが寂しい。震災から8年が経ち、内堀知事の「FUKUSHIMAの未来」という講演からは、復興が進んでいる様子がうか
今回のビールは超おススメです。 これは美味いっ! ”有機農法ビール” 有機栽培大麦 100% 有機栽培ホップ 100% お味の方は、最初に微妙な甘さを感じた後に 嫌味のないというか、心地良い苦味 しかもしっかりした苦味が来ます。 自然なビールの味って、こういう味を言うんじゃないでしょうか? ピルスナーですが 〇番搾りとか、〇ーパードライとか、〇ガーとか、〇ルツという有名銘柄とは 明らかに趣が違うと感じます。 【有機農法ビール】 ・メーカー 日本ビール株式会社 ・酒類 ビール ・アルコール度数 5% ・内容量 350ml ・価格 ¥270~¥300 ちょっと高いですが、とても美味しいのでお勧めで…
こんにちは! やまあつです。 この前、近くのスーパーに行ったら、DHCビールという新ブランドのビールが売っていたので、興味本位で LAGER BEER を買ってきました。 DHC??? 家に帰ってググったら、そうです。 あの化粧品やサプリメントを製造販売しているDHCが、ビールブランドを立ち上げて、今年の7月から発売を始めたそうです。 目指したのは ”きれいなビール” だそうです。 なんでも4つのこだわりがあり DHCビールのHPはこちら↓ https://top.dhc.co.jp/shop/beer/index.html 【こだわり1】富士山の伏流水100%仕込み 【こだわり2】厳選した麦…
DHCビールのクラフトビール ゴールデンマイスター を飲んでみました。 水はDHCビールが売りにしている、富士山の伏流水100%使用。 ゴールデン マイスター は醸造家だけが味わうことができた、ビール本来の麦芽と酵母の旨味が味わえる ピルスナータイプの無濾過ビールだそうです。 さっそく実飲。 第一印象は、苦味がなかなかシッカリしていて、食べ物を食べながら飲んでも 負けていません。 炭酸は弱めですね。 これで炭酸を強めにすると、尖った風味になりそうなので たぶん弱めにしているのかな? シッカリ主張をしているクラフトビールですね。 美味しいです。 アルコール分は5% 。 苦味がシッカリしているので…
今更ながら、深夜の人気番組「孤独のグルメ」の「井之頭五郎」の一人飯。 場面は各シーズン必ず出てくる一人焼肉だ。 パーツ数365。 やっぱ焼肉にはビールより白米だなぁ、と思うお年頃になりました。 五郎一人焼肉まとめリストもありますよー。
今回は激渋食堂篇。 街中華の黄金地帯、西武池袋線東長崎にある「大羊飯店」。 創業50年超のレガシー食堂で昼ビーだ。味も風情も染み込むナイスなお店。
餃子の皮で、小さなピザを作ってみました。 [レシピ] 材料: ・餃子の皮 : 6枚 36g ・ピザ用チーズ : 適量 (18gで計算) ・ケチャップ : 適量 (8gで計算) ・ロースハム : 適量 (10gで計算) ・ベーコン : 適量 (10gで計算) 餃子の皮にケチャップを塗り、ハムやベーコンをのせる。 ピザ用チーズをのっけたら、アルミホイルの上に置き、オーブントースターで ...
先日お伝えした、美味しいものいっぱいのフィンドレー マーケットの向かいにステキなバーがあります まだ夕方ですがオープンと共に入ると~ "Zombi…
なんと、Good newsが完全に消えてしまったかと思っていた、ドイツの写真たちを呼びもどせたんです良かった~そんなわけで、ドイツの大好きな白ビール〈ヴァイツ…
11月11日はポッキーの日、チーズの日、ピーナツの日、麺の日。細長い系を主に食べ物の日のオンパレードやけど、「立ち飲みの日」でもある。1111は、皆さん立ってダークになってる姿よね。つーことで仕事帰りに立ち飲んできたのであるが、こちらはそれ以前の神戸にて。三
お鍋のおいしい季節がいよいよやってきましたね~! 今年我が家でヘビロテしそうな鍋がコチラ♪ “映えない”写真で恐縮ですが、鍋スープは創味シャンタンにおまかせの酸辣湯麺風。 これ、ビールがススみま
チョコクロワッサンの朝食
北欧デンマークの旅④ ~カストラップ空港到着からホテル編~
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
今夜のご飯、明日の朝食
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家50号足利福富店)
おやすみ前のお楽しみ、あたたかいお酒がおいしい季節になりました♪ 最近のマイブームは、フルーツたっぷりのホットワインティー! ティーバックは、リプトンのイエローラベル をお試しさせていただきま
高知随一の老舗ロックバー「ぽおる」。 由来は「マッカートニー」ではないらしい。 何の「ぽおる」だ? 男気あるママのおもてなしに再訪必至と思いきや・・・ とにかく高知はイケてるお店があって、酒飲みには最高のパラダイスだよー。
ジャガイモとチーズで、おつまみを作ってみました。 [レシピ] 材料: ・じゃがいも: 1個 150g ・チーズ: 25g ・オリーブオイル : 大さじ1 12g ・ケチャップ : 大さじ1 15g ・酢 : 小さじ1 5g ・砂糖 : 小さじ1 3g ・水 : 大さじ1 15g ・片栗粉 : 小さじ1/4 1g ・レッドペッパー : 適量 ・パセリ : 適量 ジャガイモを洗って皮をむき、芽があったら 取って...
寒くなってもまだビール三昧… 今年はまだワインに心が傾いていません…(^_^;) それでもおつまみは、ビールにもいいけれど、ワインにもあいそう!というレシピに心惹かれる今日この頃です(笑) 雪印北海道
お酒は食べ物を引き立たせるもの。 食べ物はお酒を引き立たせるもの。 を心情に、酔うための酒から、味わうための酒にお酒に対する向き合い方が変わってきた やまあつ です。 今回もこの季節だから味わえる ひやおろし を紹介します。 前回のブログで紹介した冨士酒造さんの 極超新星 HYPER NOVA 2109 です。 ボトルの色、ラベルのデザインは日本酒らしくなくはいからでワインっぽいですね。 山形県の新品種「雪若丸」を醸した、1年に1日しか出荷をしない栄光冨士の超限定酒!! 通常の「超新星」の10倍以上の爆発エネルギーを持つ「極超新星」の名を冠した、香り旨味のバランスの優れている食中酒!! だって…
12月に入ると、忘年会に新年会、正月と、飲み会ざんまいの毎日が続きますね。みんなでワイワイ飲むのは楽しいんですが、なんといっても大変なのが二日酔いです。クラクラして、頭が回らないうえに頭痛がひどい、気持ち悪くて吐きそうだし、なんにもやる気が
今回は飲酒天国、高知の激渋酒場の続編。 元角打ちの「竹内酒店」。 高知の名所「はりまや橋」から5分ほどの住宅地。 話好きの大将が初訪の一人飲み客にも豊富なトークで退屈させない。
今回は飲酒天国、高知の激渋酒場。 昼から飲める〇吉食堂。高知の中心地のランドマーク観光スポットの「ひろめ市場」のかなりわかりにくい裏手にあるプロ好み風情の酒場だ。
四条大宮の立ち飲みで、ちょいちょい寄せてもらう「マルキ」さん。錦小路大宮を東へ行って、知らんかったら佇まいがかなり怪しい新宿会館の2階にある。この界隈の立ち呑みでも、とりわけアテがおいしいお店なのだ。この日はまず、旬のスダチ酎ハイ380円を。スダチがこれでも
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景