お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
そして、スニーカーをアウトレットで購入。
メールの追加設定できず。。
オチリの臭い。。
【シニアの暮らし】ひっさびさのアルコール🍸。。
超簡単♡忙しい朝の時短レシピ
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
何もしなくても、毎年律儀に生えてくる韮
GW後半、何する?
ドトールコーヒーショップ 八重洲中央口店@東京都千代田区
ピザトースト
ハードパンの美味しいお店です
新商品ヴィーガンのヌテラ・スプレットをてごね食パンと〜nutella® Plant-Based /ヌテラ®・プラント・ベースド〜
流行るといいな~【おとなのお子様ランチ】
【シニアの暮らし】3食ちゃんと…😋。。
友達とランチで弾丸トーク
仙台のお友だちから誕生日祝いに贈っていただいたプレゼント。私宛なので、お酒である(^_^) 地震が心配やったけど、幸いお友だちの家は棚のものが落ちたり倒れた程度で皆さんご無事やった様子でほっとした。そんなときにお祝いの心配をしていただき、ありがたいやら申し訳な
山口県の長州酒造株式会社さんが醸す、天美(てんび)「純米吟醸」生原酒を飲んだ感想。このメリハリのある甘味と酸味。これはサイネリアだ。単純な青紫ではなく、よく見ると美しいグラデーション。いかにも触り心地の良さそうなテクスチャー。つぶつぶに見えるのはガス感♪。
岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」R2BYを飲んだ感想。この落ち着きと、見せる範囲の究極をついたような表現。これは!、ローキーのプリムラ・ポリアンサだ。絶妙に限られた範囲にしかフォーカスされていないが、色の境目、蕾、右奥の花弁の先端と、不等辺三角形で見事に全体を構成している。最後の余韻で見せる、蕾がまた美しい。
東京・十条は駅前再開発は進むしコロナ禍で昔からのお店は休廃業になるしここ数年が街も曲がり角に差し掛かったいる。そんな十条にある名店「斎藤酒場」をエクセルで描いてみた。 パーツ数874。
岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「特別純米」R2BYを飲んだ感想。この威風堂々とした佇まい。これは!、プリムラ・ポリアンサだ。美しく広がる花弁は綺麗な赤のコントラストを見せ、下部にはバランス良く次の出番を待つ蕾。
時々お酒を買いに寄せていただくご近所のオカヤマさん。毎年、祇園祭にはゴージャスな飲みまくり会があるねんけど、去年はなかった。ま、あらゆるイベント自体がないねんけど。そんななか、先日は久しぶりの試飲会があった。午前中に犬を洗い、風呂掃除のついでに入浴もすま
ジンと緑茶のインフュージョンに挑戦してみました。わずか5時間で完成するスピードレシピです。
葉わさびが手に入ったんで、茎は醤油漬け、葉っぱは塩漬けした。あぁもうじき春が来るねぇ。その葉っぱで酢飯を巻いて、わさび葉寿司に。具はスモークサーモンとスモーク鯛。これ、スモークの香りとわさびの香りがごはんに移って、かなりおいしいのだ。漬けて半日で巻いたし
福井県の常山酒造合資会社さんが醸す、常山(じょうざん)「純米大吟醸」吉祥黒松を飲んだ感想。このセンターに入るライン、艶(あで)やかなテクスチャー、これは鹿の子百合だ。花脈のセンターにぴちっと入る筋も、中心部分の軽快なステップで鹿の子に現れる斑点模様も艶やか。
岐阜県のお酒、百十郎 赤面(あかづら)。林本店という蔵元で造られているお酒です。 歌舞伎の隈取りをモチーフにしたラベルが印象的。燗酒には辛口の酒、と気づき、こ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。1月31日(日)2021年のR-pandaの誕生日は日本の実家で両親に祝ってもらいました。思えば、一年前…昨…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景