子どもたちが大好きなソーセージの食べ方
イオン おつまみウインナーポテト(ガーリック・336円)
ソーセージワークショップ
カレー炊き込みごはん&ささみのスティックチーズフライ
ゴーゴーカレー辛口と桜燻ソーセージの千切りキャベツ添え
【モーニング】ソーセージエッグ定食(松屋)
北欧デンマークの旅④ ~カストラップ空港到着からホテル編~
HALU GIORNALE ハルジョルナーレ 新高円寺 セサミウインナー
あらびきチョリソーソーセージ熟成マスタード(Pasco)
あらびきソーセージ熟成マスタード(Pasco)
自分尺度ばかりで考えるなとお説教
食欲の梅雨~~😋😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
初めて見た時は、これが“ソーセージ”?って、戸惑ったものです。
【モーニング】納豆ソーセージエッグ朝食(すき家)
函館旅行2025.6月①
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
今日の収穫をおみやげに
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@八十四日目
【今日の畑ごはん】キュウリ9本目!今夜の食卓は畑の恵みでいっぱい!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七十七日目
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七十日目
ラディッシュの収穫が楽しくなる!葉っぱまでおいしい食べ方
ラディッシュの成長記録:発芽
【家庭菜園チャレンジ】まさかの三軍が一番立派に育って御ビックリ!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@一日目
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@五十六日目
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@六十三日目
【ラディッシュ】収穫
地中海沿岸諸国の健康的な料理のレシピを詳しく紹介しているブログです。懇切丁寧な記事と写真で、すぐにプロ並みのイタリア、スペイン、ギリシャ、南フランス料理が貴方の得意料理に‼
寒川神社お参りし、三保ダム(丹沢湖)行く予定だったんだけど、タイムアウト…この日のサイクリングは、ここで折り返し。足柄峠へ向かう「御殿場大井線」からちょっと入った位置にある「足柄古道万葉うどん」さんで、遅いランチにしました。「スパイシー特製カレーうどん」が有名なようで、迷わずオーダーしました。トマト風味の出汁に、キーマカレーのようなドライカレーが載っている独特なスタイル。お洒落なビジュアルもさながら、崩しながら食べ進む楽しさがあります。つるりとして柔らかながらコシのあるうどんが、さらりとスパイシーなカレースープを持ち上げ美味しいですね。お代わりのうどんは、なんと¥100!勿論追加しました。帰りは小田原駅から輪行です。下りは舎弟が先行、小田原目指して牽引してくれました。グルメ回顧録第81回足柄でカレーうどん
先日直販所で購入した大粒のトマトと、ちょっと痛んだ所があったトマトの痛んだ部分を取り除いて、フレッシュトマトでソース作り。缶詰のホール缶よりもさわやかで美味し…
あれから7年・・・勢いで購入したけれど、リビングの卓上で天ぷらや揚げ物をすると天井に油が飛ぶことを再確認。 結果、ほとんど使用されることなくほぼ仕舞ったままで…
イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催してます。料理家の藤野幸子です。 ナポリの情熱パスタ!プッタネスカ登場🍝🇮🇹今月のレッスンでは、イタリアの香…
さて、夕飯をちゃちゃっと済ませて、友人と近所の信号のところで、待ち合わせて、一緒に行かせてもらいました。 20時過ぎだったので、ちょっと治安的に心配しましたが、チャイナタウンのメイン通りを突っ切るので
明太子の消化試合です…オクラと茗荷が特売だったので買ってきました。オクラは、とりあえず全て、煮浸しにしました。流石に今日全部食べませんので。茗荷はトッピングです。ソースは潰したニンニクをオリーブオイルで炒め、茹で汁で調整します。麺はガロファロの1.5mm。茹で上げたタイミングで明太子と合わせます。レモン絞って、スライスと茗荷載っけて完成です。あ、黒胡椒挽いてかけました。オクラの食感、ネバネバを、爽やかレモンと茗荷でまとめました。明太子はミディアムレアで、程よい塩加減。冷製では無いですが、蒸し暑い今晩でも美味しくいただけました。明太子とオクラ、茗荷のフェデリーニ
2月16日日曜日 この日は、一人時間が出来たので、 ベルト部分裏に縫い付け、 パンツの長さ決め パンツの裾にジグザグをかけます。
教会のコンサートが終わり、家に23時ころ着いても、サンレモ音楽祭はまだやっていて、 十分ファイナルに間に合いました 視聴者がスマホを使って投票したり、審査員、記者なども投票し、トータルで計算を
最寄りの駅まで輪行し、自転車でダムを巡るのが趣味だったりします。お土産は無料配布のダムカード。必ず、自転車で行くというのが、個人的な拘りです。丸沼ダムは、現存するバットレスダム6基の中で最大と言われており、国の重要文化財でもあります。今回の旅のミッションは、片品村に宿泊した者のみ入手できるホログラムカードの獲得です。(通常カードは持ってます)えっちらおっちら登ってダムに辿り着きました。提出するダムの写真を撮ります。実は、ダム・ヒルクライム前に、「道の駅尾瀬かたしな」さんにて遅い昼食を。勿論、ダムカレーです。丸沼をカレー、サラダが大尻沼。提体をウエハースとご飯、ウインナーの放流バルブ、樹々や流木など細かなディティールがたまりません。カレー自体もキーマタイプと珍しい。美味しいです。翌日、無事、ダムカード獲得し...グルメ回顧録第82回片品村のダムカレー
イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催してます。料理家の藤野幸子です。 ナポリの情熱パスタ!プッタネスカ登場🍝🇮🇹今月のレッスンでは、イタリアの香…
猛暑再び!!鮮やかな青い空にモクモクと湧き上がる雲・・・梅雨明け、間違いないですね。 洗濯物がすぐ乾くのはうれしいけれど、暑いのはつらいな~! 通常の洗濯はも…
イタリアを愛する人のためのサイト。 イタリアとプーリアの文化を物語るユニークなレシピ、フレーバー、カラー、。 プーリア伝統統料理レッスン。 ミアとマギア: イタリアの少女ミアにインスピレーションを得た美しいグラフィック ノベル。
イタリア料理を中心にレシピを掲載しています。 レシピ数は100品以上です! 調理工程を写真付きで分かりやすく解説しているので、 もし良かったらご覧くださいm(__)m
地中海沿岸諸国の健康的な料理のレシピを詳しく紹介しているブログです。懇切丁寧な記事と写真で、すぐにプロ並みのイタリア、スペイン、ギリシャ、南フランス料理が貴方の得意料理に‼
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)