ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
2025.1.19 今週の作り置き♪
【あるもので4品】久々につくったつくりおき
【根菜中心5品】すっきりした腸環境を保つためのつくりおき
【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
【とりあえず3品】のんびり過ごしたかったので作れるだけにしたつくりおき
【野菜多めに7品】久々に色々つくったつくりおき
【肉と魚と野菜との6品】できるだけしょうがを使ったつくりおき
【豚肉使って5品】ロピアでいろいろ豚肉を買って作るつくりおき
今週の作り置きおかず(2024.9.22)
【とりあえず3品】作れるだけ作っておくつくりおき
今週の作り置きおかず(2024.9.15)
【手に入る食材で7品】野菜の急な価格上昇を感じつつ作るつくりおき
2024.9.15 今週の作り置き♪
お弁当の作り置き
口の中で餃子に変わる・80代の同棲カップルには果たして…以下自粛
あーでも、皮がないからどうだろう。 お昼に食べるの楽しみ💛 今日のお弁当 野菜だけの餃子の具を肉で巻いて焼いた「ロール餃子」口の中で餃子に変わる、はず、たぶん。 メンマとコンニャクとさつま揚げのきんぴら 煮豆 おみづけ 苺 母の日の贈り物に入ってた最中が、今朝のおめざ 予...
ケンタッキーヤンニョムチキン ケンタッキーフライドチキンをヤンニョムチキンにする#チキン #からあげ #リメイク #お弁当おかず #料理 晩ごはん ミルク芋粥塩引き鮭入れて おみ漬け 味噌汁 苺ヨーグルト 食パンに好きな具材を挟んで食べる、オープンサンドイッチ 食事編 デザ...
自販機には、夏でもあったかい飲み物を入れて欲しい。 紅茶花伝ロイヤルミルクティーがいい。 ココアでもいいな。 昔、お茶の自販機が出現したとき、すごく驚いた。 水が売られるようになった時は、もっともっと驚いた。 水を買う時代がくるなんて。 大阪の孫が小さい時うちに来て、水道の...
2025年 今日5月15日 (木)今日の仙台 ⛅外は明るいでも、外気温はまだ20度には届いていないかな? 今日も1ポチお願いしますにほんブログ村朝、お仕事に行くオットット星人を見送りながら駐車場の敷地内に咲いているツツジをゲット咲き乱れるさまは圧巻少し、お家に連れてきた 昨日はお片付けオーブンレンジの上に物をのせては駄目だけどスペースが無くてオーブン用のトレイ等を立てかけていたんですがトレイ居場所も探して作ら...
メンチカツ卯の花かぼちゃの煮物ブロッコリーのおかか和え玉子焼き茹で人参メンチカツはお肉屋さんのよろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリにほんブログ村いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)...
・コロッケサンド・サラダ(茹でアスパラ、ミニトマト、キュウリ、レタス) 今日は朝からエンジンかからず。その理由は↓昨夜は帰宅後にこれを飲みまして。これだけで済むわけもなく、ウイスキーを飲んだらエンジンがかかり酔っぱらう。
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡ 非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜 ☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜…
おはようございますいいお天気の兵庫です。週末からくしゃみが止まらず、久しぶりに薬飲まないとダメな感じで服用していましたが、月曜日夜から咳が出るようになり、花粉…
本日 豚ひき肉つくね だしまき キャベツと桜エビ和風和え 切り干し大根 出張の帰り清水の実家に泊まり、翌日お墓参りして乾燥桜エビやらいろいろ買い込んで帰ってきました。 実家の父は92歳の高齢で一人で暮らしていますが贅沢な人ではないけれど食べるものは異常ににこだわる人。正直今の時代美味しいものの情報はふんだんにあふれているけれど中にはあてにならない口コミも相当あるけれど、この父の口コミほどあてになる情報はないと思う。ただ自宅から半径1㎞以内くらいのせまーい地域の情報ですが。 こういう昔からその土地に住んでいる年寄りの口コミは確かなものがあります。 この半径1㎞以内にかなり美味しい焼き豚専門のお店…
本日の弁当:長芋のフリット →ほうれん草おひたし二十日大根のレモンマリネ →切干大根とさつま揚げの炒め煮 →生芋こんにゃくの炒め煮 →玉子焼き大葉五穀米ごはん 【長芋のフリット】
ブームが頻繁に変わりがちな私。今のマイブームはヨーグルトかもしれない。スーパーで食べたことのない品を見つけると買っちゃうのよね。 こおちらは道内産の品↓BOCCA プレーンヨーグルト 500g 購入時は約600円だったか
本日の弁当:庄内豚の味噌漬け焼き →れんこんのおかか煮 →じゃことピーマンの炒め煮 →人参の甘煮 →生芋こんにゃくの炒め煮 →切干大根とさつま揚げの炒め煮 →玉子焼き大
・アスパラリゾット・キュウリとミニトマトのサラダ 今日は午後から出勤なので、家で食事を済ませてから出発。ご飯食べてから ブログを編集しようと思ったら、今日もまたJUGEMのメンテナンス日。もう投稿は夜だ!と諦めて、午前中はのんびり
自販機には、夏でもあったかい飲み物を入れて欲しい。 紅茶花伝ロイヤルミルクティーがいい。 ココアでもいいな。 昔、お茶の自販機が出現したとき、すごく驚いた。 水が売られるようになった時は、もっともっと驚いた。 水を買う時代がくるなんて。 大阪の孫が小さい時うちに来て、水道の...
還暦を過ぎても好奇心は衰えず!オットさんのために、今日も驚きとアート満載のお弁当(時に失敗作も…)作りに情熱を燃やしています。このブログは、そんな私の「やらかし」エピソード満載。どうぞ、nancyちゃんのドタバタ弁当ライフ読んでくださいね。
2024年3月、悪性脳腫瘍のため最愛の妻との死別をしてしまったシンパパのブログ。 高校生のたれ吉(長男)と中学生のぴょろ子(女)のパパ。 日本一明るいシングルファーザー目指します。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)