お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
秋の味覚!食欲の秋を楽しもう!あの場所へのお引っ越し前にトライしたのですがたどり着けなかった(方向音痴・地図音痴のrosemamaなのです。) 黄色いベン...
外壁等リフォームのための足場を築かれて1か月全くほったらかしだった中庭の片隅の3株の落花生大夫葉が黄ばんで来たので収穫してみました。 土寄せも何もして…
リンゴをおいしく食べたい時、どうしたらいいの?白い筋が残りにくい、みかんの簡単な剥き方は?究極のミカンについても、紹介しますよ。□ リンゴ編さあ、今回のテーマは何でしょうか?食材から、「リンゴの選び方」と「みかんの剥き方」についてです。まずは、こちら。<おいしい リンゴの 選び方>スーパーで、リンゴが安売りしてる。ラッキー!でも、おいしいのを選ぶには、どうしたらいいんだろう?そんな時は、これを目安にし...
画像はオーダー家具で長いお付き合いの会社の代表の方と今回お世話になっている家具職人様です。中区の自宅の3回目のリフォームの時に自分の理想の空間を求めるべく...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
久しぶりに千種豊月でのランチです。昔から変わらない「そば打ち」のデモンストレーションです。子供たちも興味深げ・・・(*^0゚)v海老天せいろと生粉打(きこ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
富士吉田から忍野に回って直売所の野菜を買いに回ります。 午後にも釣りで忍野には来るのですが、その時には売り切った後だったりするので・・・・・ 前日は終わっていたいつものオッちゃんの店です。 お
大体いつも、三ッ峠行きは日曜の夜発、水曜日に帰宅パターンです。 そうなると、水曜日は八百屋系が休みのことが多いので直売所以外は火曜日に買わないといけません。 そういうわけで午前中から富士吉田を回りま
丸三食品のまるさんやさしいふりだし20包入りを使ってみました。かつお、さばをベースにした和風だし。和風・洋風をとわずに、どなたでも簡単に料亭の味・プロの味がご家庭で味わえます。減塩タイプのだしパックなので、体にやさしい。味、香り共に上品で、ティーバッグスタイルなので、とても簡単に上品なおだしをとることができます。かつおの良い香りがします。醤油やみりんと一緒に軽く煮ると、さっぱりとした煮物が出来上がりました。使用後のパックは食べたり料理に使ったりも出来、無駄なく使えます。丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト参加中<monitor>丸三食品まるさんやさしいふりだし
昼食をとって、ちょっとのんびりしたら行動開始です。 というか、動き出さないとそのままになりそうですから・・・・・ 釣りの前に忍野の直売所を数か所回って様子を見ます。横浜に戻るのはこの2日後ですから
肌荒れしてる、ズッキーニ姐さんとかね。↑http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2693.html嫌いなものを吐き出したい、玉ねぎ坊やとかね↑http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-550.htmlうらみがましいオクラの怨霊とかね。↑http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-1311.htmlアイドルスマイルの冬瓜ちゃんとかね。↑http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-2984.html切断したてのキューリとかね。↑http://konnaka...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景