お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
こんにちは、ちまです。ボリュームアップのため、玉ねぎを挟んだハムカツにしてみました。前日に用意して朝は揚げるだけ♪ 材料 ハム…4枚玉ねぎマスタードバッター液小麦粉…大さじ3マヨネーズ…大さじ1こしょう…少々その他小麦粉、パン粉、サラダ..
昨日はポカポカと暖かく「春近し」という陽気でしたが、今日は寒の戻りで吹く風も冷たい休日になりました暖かくなるのは嬉しいけれど、スギ花粉の飛散が多くなるので...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/14(月)この日は バレンタインだったけれど...
搾菜が少し余っていたので、和え物の味付けに使っちゃいました♪アクセントになって美味しかったです。豚バラとゴボウとキノコの炒めたのごぼうはタワシでこすって皮を取り除き、太めの千切りにして酢水につける豚バラを適当に切る冷凍保存していたキノコを一
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生の部活弁当 サーモンフライ海老の炊合せ卵焼きブロッコリーサラダ 久しぶりのお弁当でした。 思わず手で摘んでパクッと食べちゃいたいくらい小さな海老なんで…
ごはんがすすむ味!食べ応えもありな鳥ごぼうがメインです。お弁当のレシピも載せてます。鶏もも肉とごぼうの甘辛和え鶏もも肉は一口大に切るごぼうはタワシでこすって皮を取り除き、太めの千切りにして酢水につけるフライパンを熱して、油を少々ひき、鶏モモ
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この間 仕込みをした西京漬のお弁当ができています すぐにアップする予定が プライベートレンスやひな祭りが入って 今になってしまいました とってもおいしいお弁…
鮭は1週間に1回はローテーションに入ってます。鮭は定番ですよね!お弁当のレシピも載せてます。鮭の塩焼き・鮭をアルミホイルの上に乗せて、オーブントースターでチン♪しいたけのチーズ焼きしいたけの軸をみじん切り味噌とマヨネーズと切った軸を混ぜる2
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。3月になったので、先月のお弁当を振り返ります。2月は、とにかくテレワークが多かった。テレ...
先日のビリリダマのお弁当に引き続き、 「またお弁当、自分で作りたいー!」 ということなので、娘ちゃんは自分で早幼稚園児の娘が作ったペロッパフのお弁当です😊
愉快な(?)ロケット団の一味、ソーナンスのキャラ弁です♪のりとデコふりで簡単にできちゃうレシピも載せてます~ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
ひな祭りのケーキとして作った「シュクセ・オ・フレーズ」大好きなケーキで、ただ私が食べたかっただけなんですけどね 台の部分は、卵白・砂糖・アーモンドプードル...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生のお弁当 BLTサンドクラムチャウダー 試験中なので、当たらず障らずの距離が良いその距離感が掴めない人、ひとりそれはオットという生き物なぜわからない?…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
キンパ陳建一のシュウマイさつまいもの甘煮パスタのサラダプチトマト清見オレンジ キンパの具は作り置きのにんじんしりしりとか、ほうれん草の湯がいたのとか、使い…
お弁当を買って帰って自宅で食べる習慣のなかった僕が出会った、立川の美味しいお弁当屋「お弁当太一」の紹介と、その情報に出会った経緯を簡単にまとめています。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景