お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【難病】特定医療費受給者証の更新書類/連休の予定/今日の写真
【MIちゃん&MAちゃんとお出かけ★《駒込でランチ》《六義園》《旧古河庭園》★今日の夕食は・・・】
一筋縄ではいかない薬の管理/今日の写真
【物価高】スーパーで驚いたこと/もっと早く知りたかった本/今日の写真
【《とんかつ和幸 シーサイドフォレスト品川店》でランチ★夕食は軽く『焼きそば』『肉まん』】
【みどりこさんと〈蒲田駅〉で待ち合わせ★お家で飲み会★『ピザ』『から揚げ』『グリーンカレー』他色々】
【「リガトーニ(ショートパスタ)」で『ナスとトマトのミートグラタン』★『明太子スパゲティー』『煮物』『かぶの千枚漬け』『サラダ』】
【〈品川シーサイド〉でお買い物★《バーガーキング》でランチ★夕食は『アヒージョ』『てりやきチキンピザ』★〆は『アヒージョスパゲティー』】
【実家のお庭の掃除(銀杏の雄花)★今日の夕食『マカロニサラダ』『豚のロール焼き』『手羽元から揚げ』『海ぶどう』】
旅行に持って行く薬のルール/去年のGWのリベンジ
【薬】飲み忘れで副作用を受けまくる?/今日の写真
【お食事会の写真の発送完了!★今日の夕食は『豚のロール焼き』(画像付きレシピあり)】
【脱毛】抜けたら生える、で困ること/今日の写真
【スマホ】「今まで知らなかった何か」を知る可能性/今日の写真
【こはる&チョコママさんが遊びに来ました★昔の軽井沢旅行★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
❇️外食日記、 第105回目は「うどん」を食べたくて 「麺ごころ にし平」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「かき揚げおろし」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️大きいかき揚げが、2個。 【お会計】 🔰800円(税込) ⚠️大盛りの為、 +100円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 麺ごころ にし平 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第104回目は「ハンバーグ」を食べたくて 「マナハウス」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「イングランドハンバーグステーキBセット」 を頂きました。 【料理】 ⚠️Bセット。 (ごはん、スープ) 【お会計】 🔰1426円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 マナハウス
❇️外食日記、 第103回目は ミヤチク(とんかつ・しゃぶしゃぶ )に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレかつ御膳」を頂きました。 ⚠️サラダバー付きです。 【外観】 【メニュー】 ⚠️ランチメニュー① ⚠️ランチメニュー② ⚠️こだわり。 【料理】 ❇️サラダバー ⚠️ご飯、豚汁(お代わり自由) ⚠️豚汁、具沢山で美味しかったです。 【お会計】 🔰1680円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 アグリーナ ⚠️店名に変更あり アグリーナ→ミヤチク(とんかつ・しゃぶしゃぶ )
❇️外食日記、 第102回目は「とんかつ」を食べたくて 「かつれつ軒」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「冷汁・スパイシーロースカツセット」 を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️スパイシーロースカツ →香ばしさが、強くて美味しい。 ⚠️メニューに載ってない 組み合わせだけど、注文出来ました。 (ありがとうございます😊) 【お会計】 🔰1150円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 かつれつ軒 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第101回目は 「ミヤチク(鉄板焼・ステーキ)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「みやざき和牛(ダイヤステーキコース)」 を頂きました。 ⚠️サラダバー、ドリンクバーが付いています。 【外観】 【メニュー】 ❇️ランチメニュー(平日) ❇️ランチメニュー(土、日、祝) 【料理】 ❇️サラダバー ❇️赤身150g ❇️じゃがいもとコーンのスープ ❇️フランベ① ❇️フランベ② ❇️お肉、第1部‼️ ⚠️お好みで〜。 ❇️焼き野菜 ❇️お肉、第2部‼️ ⚠️リズム良く、 次々と作っていきます。 ⚠️もう観てるだけで、楽しい。 ❇️ガーリックチャーハン(多め) ⚠️個人的な、今日一番…
先日 買い物帰りに甘い物を食べたくなったので、久しぶりにこちらへ寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ラウンジ シーウインド(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)久しぶりに行ってみるとラウンジがリニューアルされていて、さらにステキな雰囲気になっていました。また「コミュニティーテーブル」という横並びのカウンター席が新設されていて、平日に限り(コミュニティーテーブルの)席のみの予約...
『「新丸ビルのオーストラリアンランチ」と「プチ丸の内散策」:ワトルトキョー』に引き続き、「丸ビル・新丸ビルレストラン・カフェ」シリーズの第4弾です。多くの写真を使用するため、2回に分けて記事を掲載します。★★★ ★★★(モナリザ)「モナリザ」の入り口です。モナリザの絵が出迎えてくれます。「モナリザ」で使われている食器はオーナーシェフの河野透のオリジナルデザインですが、それら食器が壁に飾られています。料...
『秋の牛丼・牛皿10%オフキャンペーン!』という事で、 吉野家で牛丼を食べてきました! キャンペーン …
■kujirato-m 鹿児島旅行3日目。 朝から雨。 でも気分は悪くない。 何故なら、宿泊先のソラリア西鉄ホテル(鹿児島中央駅すぐ近く)から <鹿児島でパン屋さんといえばココ>
コストコでマドレーヌロードショーという事で、 新しい味のマドレーヌを買ってきました! 『クリームブリ …
オープンから6年めを迎えて、今月からグランドメニューを一新し…期間限定「秋のきのこフェア」も開催!加えて、周年イベント「GROOVY和物SUMMIT」10/27開催と…いつにも増して、攻めまくっていますね♪東中野のビストロde麺酒場 燿(ひかる)さん「秋のきのこフェア」も早
「食欲の秋!!ニホレモ秋フェア」と題し、秋満載のメニューを8品もリリースした高円寺の一軒屋酒場・酒場ニホレモさん♪1周年を迎えても、それに甘んじる事なくますますアグレッシブに走り続けていますね♪まずは、「松茸と秋鮭&はまぐり、イクラのストーブごはん」から
コストコで新商品のチキンを買ってきました! 『ハニーグレイズチキン』です! 照り焼きの鶏肉が5本入っ …
こんにちは!紘行(高1)です。 今日は前回に引き続き、「プリッツ日本味めぐり」を紹介します。 今回はこちら! 「たこ焼味」です。 関西地区限定のたこ焼味のプリッツのミニチュアバージョンです。 裏のパッケージでは、大阪が本社であるグリコらしく、こんなパッケージです。 なんと!道頓堀にあるグリコのお兄さんのネオンサインです。グリコのお菓子にはかつてはこのお兄さんの絵がありました。現在の道頓堀のネオンサインは六代目だそうです。 さて、話は本題に戻して、たこ焼味の中は何でしょうか? ソースのパウダーがかかっていますね。 では、試食です。 今日は同じ地域に住むけん(柴犬・♂3歳)と一緒にいただきます。 …
不定期にアップしている夏休みの記事の続きです。8/14から2泊3日で石川県や福井県へ♪これまでの記事はこちら。・金澤烏鶏庵 金箔付きソフトクリーム・金沢カレー カレーのチャンピオン・金沢回転寿司 輝らり・福井県 東尋坊観光・山代温泉 白山菖蒲亭 露天風呂付き客室・山代温泉 白山菖蒲亭 夕食※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※旅の初日は金沢市内に滞在し、夕食をいただくお店は街中を歩きながら良...
やま磯の海苔とゆかりのコラボ海苔を買ってきました! 『ゆかり味付のり しそ風味』です! 懐かしい雰囲 …
コープで冷凍食品のスイーツを買ってきました! 北川製菓の『ポンデドーナツ チョコがけ』です! ビリビ …
おばちゃんドリは中華料理大好き。 神戸の南京町が有名ですが、市内には南京町以外にもレベルの高いお店があります。 今日は広東料理の人気店を紹介させていただきます。 「施家菜(シーカサイ)」は三宮駅から山側に歩いて10分ぐらいのビルの2階にあります。1階には支店があり、メニューが少し異なります。 おばちゃんドリはランチタイムばっかり訪れてますが、2階の本店は予約で満席のことが多いです。1階は当日でも空いてる確率高し。 最近トアロードにも支店ができ、そちらはテーブルワゴンも少しあります。 ランチタイムは2000円から。 おまかせコースだと3500円~10000円。 女性なら2000円の香港式飲茶セッ…
おばちゃんドリは神戸のオリエンタルホテルの佇まいに惚れています。 メリケンパークオリエンタルホテルと勘違いされている方がたまにいらっしゃいますが・・・。 オリエンタルホテルのメインダイニング 「バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック」はロビーフロアの17階にあります。 エレベーターで17階に上がると、南は神戸港を望む絶景が広がっています。 ダイニングは北側なので六甲山方面です。 こちらのランチ、ホテルのメインダイニングにも関わらずコスパ抜群です。おばちゃんドリは1900円のと2800円のランチしかいただいたことないのだけれど、平日限定の1500円のランチも気になるところ。 <ランチコースメニュー…
京都市役所から近いフレンチの「ブラン・ピエール」。 3年連続でミシュランガイドのビブグルマンを獲得しています。 平日の12時半頃に予約していたけれど、予約で満席でした。 20席ほどの小さな店内ですが、町家の中庭を望みながらいただくお料理は格別でした。 2500円のmenuB アミューズ前菜は3種類からセレクト(写真はパテ・ド・カンパーニュ)スープパンメインは7種類からセレクト(写真はフォアグラ入りのハンバーグ)デザートは2種類からセレクト(写真はクリームブリュレ)コーヒーor紅茶 ↓定番アミューズ『人参のムースとコンソメのジュレ 生ウニを添えて』絶品!!! ↓選べる前菜 ↓スープ ↓フォアグラ…
「コーヒー界のアップル」と呼ばれるブルーボトルコーヒー。 神戸店は旧居留地のオシャレエリアにあります。 関西では京都に続いて2店舗目。 専属のバリスタが1杯ずつハンドドリップで淹れてくれる本格的なコーヒーが450円からいただけます。 オーダー時に名前を伝え、ドリップする様子を見ながら待ちます。 天井が高く、打ちっぱなしコンクリートにシンプルなテーブルとチェア。 空間が広いのでゆったりしています。 おばちゃんドリがお客さんの平均年齢を上げてるかも? 店内にはインスタ映えを狙ったアジア系旅行者がポーズを撮って撮影していたりで、おばちゃんでもそんなに浮いてません。 神戸に行くと2回に1回は訪れていま…
コストコでカークランドの新商品を買ってきました! 『アーモンドバーク』です! パン売り場に登場した斬 …
◼️連続ランニング340日目<残り660日> 今日は池袋で後輩と飲み🍺 あれ、時間になったけどまだ来ない、遅いなあ もう料理も出てきたけど😅遅いなあ 後輩の酒も頼んでおこうかな🙄 しかし遅い、大丈夫かな? 焼鳥と一緒に、後輩登場❗ どうやら外の入口でずっと待ってたらしい😲 そうだったのか!それはごめん🙏 その後は背筋ゆったり、だらけっぱなし🤭 あー気楽だなー🤭 ん?🙄そういえば 後輩がピン!っとしてたらやってること一緒じゃん😅 そうね、先輩との飲みでいつも気になることを反面教師的に考えて、ここは ①二時間できっちり終了する ②二次会は無いと、先に言う ③ちゃんとおごる あとは【7:3】で後…
ひさしぶりの投稿になります。最近、仕事が立て込んでいるのと、別で食べログの記事やまとめ記事を作っていたりと、なかなかブログ記事を書けないでいる、管理人のうみさちです。ブログに、食べログに、グーグルマップのローカルガイドに、もちろん仕事にと、色々やっていると手がかかって大変な状態になってきています。そんな時、友人から飲みに誘われたので、気晴らしに飲みに行きました。あまりスナックとかは行かないんですが、何も考えずに飲んでいたら、なんか気が晴れました。付き合ってくれて、ありがとう。持つべきものは友達です。 そこで「腹が減ったな。」となって、お店から出前の寿司をとることになったんですが、職業?病ですか…
先日、七尾市大手町にある『番屋』さんにお邪魔しました。では、いざ。 七尾の大型定置網では、シイラ、コゾクラ、ウルメイワシなどが水揚げされていますが、全体的には水揚げは少ないと言えます。こちらの店主も大型定置網に勤めているので、メインは定置網で水揚げされた鮮魚なんですが、稀に珍しい魚に廻り合います。珍しい魚と言うのは、釣り物の魚です。店主は釣りもしているので、俗に言う底物(そこもの)も取り扱うこともあります。今回はその底物の代表格、カサゴに廻り合いました。カサゴの刺し身です。 こちらのお店は、注文を受けてから丸魚を捌くので、その魚体を見ることができました。50cmはありました。刺し身は、もちろん…
先日、七尾市湊町にある『長八』さんにお邪魔しました。いままで、七尾で魚を取り扱った飲食店や寿司店、若しくは市外でも美味しい魚を取り扱った飲食店を取り上げてきましたが、とうとう魚が関係無くなった(-_-;)まー、台風で殆んどの定置網がひきあげられているので、魚がいないんです。たまにはこんな回も宜しいかと、お付き合いください。では、いざ。 実はこちらのお店、数十年来の行きつけのお店で、自宅のご近所でもあります。父がよく通っていたので、親子ともどもが常連です。いまでは、立派な常連顔をしています(笑)暖簾をくぐってお店に入ると、お母さんと目が合って「あんたここ」と、お母さんの陣取るカウンター席の横を指…
とある日曜日に新横浜で用事があったので、その前にランチを食べようということになりました。以前に友達と訪問した新横浜プリンスホテル内にある中国料理のお店がランチタイムでもわりと空いていて入りやすかったので、主人を誘って行ってみることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※盤古殿 新横浜プリンスホテル店(ばんこでん)お店はプリンスホテルの地下1階にあります。初めて訪問した時は、プリ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景