お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
フツーなら記念日だしチョコレートのケーキとか作るんだろうけど今回は人参のケーキ^^こちらではわりと人気があるケーキの一つで皆さんよく作るケーキに入っていま...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週はコロナの影響で息子の野球はナシ。娘は土日とも用事があった。 1月30日(土) ...
無印の冷凍食品が大好きで定期的に購入しているのですが、また見つけてしまいましたヾ(*´∀`*)ノこれ、めーーーっちゃ美味しい♡チキンのフォーそして、こちらの2点も一緒に♪五目いなり餡入りわらびもちどちらもめちゃくちゃ美味しい!五目いなりは酢飯の酸味もしっかりあ
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝さんぽの帰りに先月投稿した「高級食パン屋さん」で、今回はサンドイッチを購入しました。にほんブログ村沢山ある中から選ぶのはホント困っちゃう~私が選んだのは、ハニーマスタードチキンと栗と渋皮栗のサンドイッチ主人が選んだのは、ハーブチーズクリームとマンゴーキウイサンドイッチ食べ過ぎても、笑顔が生まれちゃう。美味しかったです~こんなに1度に色々な種類が食べられるなんて、手作りでは厳しいもの。次の楽しみができちゃった。だんなさま~、又一緒に買いにいこうね~週末は、主人と二人で朝さんぽ、すっごく楽しみなんですけれど。平日一人で朝さんぽとなると、時々どうしようかな~なんて思っちゃう。特に気温が1度とかになってるとでも、キレイな景色に出会えたらやっぱり歩いて良かった~って思うんです...パン屋さんのサンドイッチと朝さんぽ♬
こんにちは~(∩´∀`)∩先日お気に入りのうつわを自分の不注意で割らしてしまい・・・(>_<)一気に夕飯作りのモチベが下がった日の晩御飯。楽天で買っておいた冷凍の王将の餃子があって助かった~(*ノωノ)王将ミラクルセット▽ まじでミラクル~~~~ヾ(≧▽≦)ノチャー
今年 初めての おうちスイーツは チーズケーキを焼きました 去年の暮れから 何度も焼いているのですが 思い通りにできず 何度も何度も 焼いているチーズケ…
今朝も 福岡 昨日 降り積もった 雪が 残っていました わが家のベランダも こんな感じ 人の気配がないせいか わが家のベランダに積もっている 雪の上…
今朝 カーテンを開けると 久しぶりに 真っ白な 世界が広がっていました わが家の ベランダも 5cmくらいの 雪が積もっていて お昼を過ぎても 溶ける様子…
久しぶりに 雪が続いた 福岡だったので ワタシの 買い置きの予定よりも 雪が降り続く日のほうが長く。。 当然 雪の中 寒い中 お買物に行かなきゃいけないのに…
いつもの ミニキューブ食パンに ひさびさに 焼き印 ペッタンしてみました これだけで なんだか 楽しい 楽しいは すぐそこに たくさん 転がってい…
おうちランチに ボロネーゼを 作りました ミートソースの パスタが好きなパパさん。。 子どもたちが 小さなころから よく食卓に出る メニューだったのですが…
福岡も 2度目の緊急事態宣言中なので 重い腰を起こし 以前から スッキリさせたかった 1.子どもたちの部屋の クローゼット、 2.使いにくかった玄関収納、 …
テレビで 紹介されていた おにぎり専門店の おにぎりセットがとっても美味しそうで どうしても 食べたくなり こんなかんじの おうちブランチにしました …
ずーっと ずっと お招きするか 悩んでいた イワタニのたこ焼き器 スーパー炎たこが やってきました わが家の ホットプレートに たこ焼きのプレートはつ…
あいりおーさんレシピの しっとりふわふわな生クリーム食パンを焼いて おうちブランチ * しっとりふわふわ生クリーム食パン* 野菜たっぷりチキンスー…
久しぶりに クッキーを焼きました クッキーは もう焼かないと思っていたので パンのガス抜きめん棒以外は 断捨離してしまったので パンのめん棒で クッキー…
毎日 ほぼやる気のでない 晩ごはん作り お買物に行ったのは 3日前目。。。 だんだん 彩りがなくなってきます。。。 * チーズハンバーグ* 白菜と 舞茸…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景