お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
【オイシックスの味噌キット】2歳&4歳とおうち味噌作り!簡単・楽しい・おいしい食育体験
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
U-12サッカー少年に必見!最強になる食事術
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
【個包装のガリや醤油】どうしてますか?
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025年5月6日(火)
主人の在宅ワーク☆そのとき妻は!
ついついつまんでしまうおかず~ちりめんとピーマン炒め~
遠出はしないGWの過ごし方3日目/2025年5月5日(月)
遠出はしないGWの過ごし方☆2025/5/3㈯
遠出はしないGWの過ごし方☆2025年5月3日(土)
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
暑い時にぴったり~カニカマとキャベツのさっぱり漬け~
GW、主婦業に休みなし!の晩ごはん☆
楽天で買って良かった物をご紹介☆
和えて冷やして出来上がり~キャベツと塩昆布のレモン和え~
日本の「ロール・ケーキ」は、とても”ふわふわ、しっとり”していて美味しく、軽いケーキなので、フランスでも「Biscuit roulé japonais ビスキュイ · ルレ · ジャポネ」っと呼ばれ、日本の「ロール・ケーキ」の生地は、人気です。
★骨付きジャンボチキンの特製ソース!★ビーフシチューパイ★ポテトとひき肉とオートミールのホワイトソースとトマトソースのラザニア風チーズグラタン★生ハムと、アボカド、ブロッコリー、カリフラワーのサラダ★真鱈のローズマリー焼き★モッツァレラとトマトのカプレーゼ★カラフル1口野菜マリネ★特製クリスマスケーキ、苺リキュールスポンジのブッシュドノエル★くり抜きメロンと千疋屋のチェリー!とりあえず全部手作りしてみた!!...
今日はこの写真から↓主人の会社の方が手作りの笹竹の水煮を下さって、沢山あった笹竹の最後の2本はとっておきの料理に使おうと思って取り置いていました。ちょっといいバターでソテーして気取って立たせてみましたがなんだか不思議とおしゃれな感じ(笑)♪セールの時に高級食
今でもチョコレートのイメージは、高級で貴重な物の様に扱われています。だからこそ、大切な人を喜ばせたいこのクリスマスシーズンに、クリスマスチョコレートをプレゼントするのです。今回、ワンラン上の、「フリュイ·ルージュのガナッシュ入り チョコ·ボンボン」の作り方をご紹介します。
今回、卵やバターそして白砂糖、白小麦粉を使わない、ヴィーガンスイーツ「バナナブレッド」のレシピをご紹介します。乳製品・卵・化学的添加物を一切使用しないヴィーガンスイーツ「バナナブレッド」は、美味しいだけでなく、カロリーも低く、腹持ちが良く、そして身体に優しいのが特徴です。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続49・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今日はこの写真から↓先日の楽天セールで買ったノルディックウェアのケーキ型。\タイムセール★12/26 1:59迄/ノルディックウェア フルーテッドローフパンタイムセール中!ノルディックウェアとはアメリカの高級キッチンブランド。お菓子作りが好きな方なら一つは欲しいと思
今日はこの写真から↓今年イケアで買ったものでよかったなぁ~と思うものの一つが湯煎用のボウル。今回も大活躍してくれました♪関連記事↓バターを溶かして焼き上がったばかりのシュトーレンにたっぷり塗り粉糖をこれでもかってほどまぶして冷めたらまた真っ白になるまで粉
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、とあるスーパーでくじら肉を入手しました。 以前竜田揚げを作ったときは赤身肉を使いましたが、今回は皮部分なので違う料理にしましょう。 komonjocooking.hatenablog.com 冷蔵庫には酒粕の余りがあるので、姫路風の皮くじら粕汁にいたします。 生の皮くじらは脂っこすぎてちょっと苦手かも 余ったくじら、どうやって食べようか… 冬といえばやっぱり粕汁でしょう 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 皮くじらの粕汁とは? アレを見れば、くじらの年齢がわかる 皮くじらの粕汁を作…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.59~No.62の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.56~2020 No.58)。 〇2020 No.59 味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 150g、金トビ 150g 水 141g(47.0%)、塩無し そろそろ煮込みうどん系が堪らん季節になってきました。 この日の賄い昼食は、今冬初の味噌煮込みうどん。・・・11/2...
具を入れて煮込むだけのレッドカレー缶詰使用で、本格的なやつじゃない手抜きランチね!辛いもの食べたくて!!まかないで、店長がグリーンカレー作ってくれたから、今度は家でレッドカレー(笑)子供NGでしたが😅menu★レッドカレー★鱈とモロッコインゲンと玉ねぎのガーリック炒め★豆苗と大豆のサラダ★玄米と鉄分サプリ米ミックスライス私辛いもの大好きなので、たまに刺激的な辛さのもの欲するわぁ!!幸せなランチでした◡̈♥︎にほん...
さつまいもシーズンに作ったドーナツ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝1センチ角にしたさつまいもと、すりゴマで、おやつにも健康的!!!しかしドーナツ型どっかいっちゃってたのと、緩い生地で作ったから、超いびつ!!!!!でも、味は確かです、とても美味しくできてます。見た目はともかく(´^ω^`)ワらウチのサビ猫さん。人間のごとく自分から布団の隙間に潜り込む。(笑)サビ猫ランキング健康料理ランキングにほんブログ村...
今月はやっと休みができて、家の片付けとか、サボってた運動とか、録画しただけでなんも見れてなかったドラマとか、自分の時間が出来ましたぁぁ。😭1人おうちランチ↓↓↓鱈とキャベツのペペロンチーノ🍝( 'ч'๑ )ŧ‹
今日はこの写真から↓雪の季節になりました。寒い日はおうちにこもって温かいコーヒーで体も心もあたたまりたい♪旬のリンゴでコーヒーに合う美味しいケーキを焼きました!ケーキ型にキャラメルを入れて固まったらリンゴを敷き詰めケーキ生地をのせて焼けば甘酸っぱい香りが
「ピタ」とはヘブライ語でアラブのパンという意味です。ギリシャ語では「ピタ」はパイやケーキの意味もあります。イタリアでは「ピザ」の語源となったとも言われています。イギリスでは「ピタパン」を、ポケット状の空洞が特徴的なので、「ポケットパン(pocket bread)」とも呼んでいます。
仕事、やっと閑散期に入ったはずなのに、、、今日はめちゃくちゃ忙しくて。そして勤務するスタッフも、学生さんが土日全然いなくて、主婦5人で頑張り抜きました😭ほんとはあと3.4人欲しいくらいな感じで、疲れたぁ💦土日も主婦さん大活躍のレストランになっちゃってます😭夕飯。(今日のではない!ww)menu★特製肉味噌と塩アボカドがけもっちり厚揚げ★牛肉もやし炒め★エリンギとパプリカと玉ねぎとインゲンのナムル!★かぶゴロゴロ肉野...
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 普段の朝食は白飯派のタケやんです。 時々無性にパンが食べたくなるんです (^^♪ 先日買っておいた全粒粉のマフィンがあったので冷蔵庫にある材料でベーコンエッグチーズマフィンを作ってみました。 調理工程はいたって簡単なので材料があればすぐに出来ます。 興味がある方はぜひ作ってみてください(^^)/ さっそく作っていきますね! まずは材料からだね..... タケやんオリジナルレシピ 材料2人前 全粒粉マフィン・・・4個 ベーコン・・・4枚 スライスチーズ・・・4枚 レタス・・・適量 ゆで卵・・・2個 マヨネーズ・・・お好み トマトケチャップ・・・…
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続48・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景