お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ
時短ごはんにもお弁当にも便利!「骨取りアジフライ」が美味しかったーヽ(´▽`)/ <PR含>
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
超簡単♡忙しい朝の時短レシピ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
疲れた夜こそこれ!5分で作れるガッツリ焼き肉丼!
豚肉とキャベツ、鯖缶と新玉ねぎの美味しいおかず
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
袋ラーメンが”レンチンだけ”で完成!
素朴で美味しい時短おかず(ノーフライパンの2晩)
葉ネギの育苗と定植の記録|再生日記#10
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
天候次第のお野菜作り
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
1月に植えた豆苗の様子とこれから植える野菜たち
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
シェア農園 5月11日
【家庭菜園チャレンジ】種生姜から白いパヤパヤが…ッ!
キュウリ種まき&春夏キャベツ苗☆葉山農園(5月上旬)
【ベランダ菜園】2024年秋冬で栽培したブロッコリー、栽培過程で起こったこと!
GWイベント☆親子で収穫体験タマネギ☆葉山農園(5月上旬)
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
家庭菜園の続き ― シイタケも裏庭でにょきにょきと生えとります(笑)
やっと膨らみ始めました
【家庭菜園チャレンジ】スーパーで生姜を買ってきたぞ!
先月11日に新型コロナのワクチン接種1回目だったので、今日が2回目の接種日(モデルナ)でした。予定では午後だったのに、水曜日の夜に「オリンピックの閉会式対応のため午後の接種ができません。午前9時~午後1時の間に来てください」の連絡。父の通院を今日にしていなくてよかった!そして台風10号も南の方に逸れてくれてよかった! (^^;) 9時の開始時刻は混雑が予想されるので遅めに来るように、ということも指示されていた...
昔からある西山商店街に最近できたタイカレーのお店です。↑お店の外観テイクアウトが出来るようで、メニューがホームページで確認できました。お店の窓にも貼ってありました↓↑タイカレーの他にもガパオ丼、カオマンガイ丼、トムヤムクン、ファミリーセットなどもテイクアウトできます。 電話で注文して、車で取りに行きました。商店街の駐車場(5台分)が使用できます。私達がテイクアウトしたのは三色カレー・プレーン×2とマッサマンオムカレーです。三色カレーはライスかディップ(パン)を選べますが、ライスにしました。↑サラダには市販のドレッシングがついていました。三色カレーやサラダは厚紙トレーに固定されていたので持ち運び…
今日は母の定期通院の日。毎度毎度のことながら、父の通院よりも母の通院の方が疲れます。それは母がワガママだからです。そしてせっかく用意しておいたもの(保険証や診察券等)を前日に何度もカバンから出したり入れたりしてその挙句にどこに置いたか分からなくなり、いざ病院に着いてみるとモノが無いというときもあるのでほとほと疲れます。そんなときも絶対に自分の間違いを認めず人のせいにするので悪者扱いされる私の方はメ...
毎日暑いですね。ここ最近、なかなかいい感じのサンダルが見つからず、出かけるときはいつもパンプスだったのですが(家の近所ではサボタイプのものを履いてます)、黒地に太陽の熱が吸収されて、とにかく暑い(熱い)。もう絶対にサンダルを買う、と決めて府中まで行ってきました。 まずはその前に腹ごしらえというわけで、先日同様、ぷらりと東館のレストランフロアに行ってみました。今回は「KollaBo」です。以前、武蔵小山...
こんにちは、皆さん!! 本日は、タイトル通り私のタイ人彼氏ブーさんに グリーンカレーの作り方を教えて頂きました^^
皆さん、おはようございます^^ いい休日をお過ごしでしょうか? 最近皆さんがハマってる食べ物とかはありますか? 私は、タイ人彼氏のブーさんと彼氏のお姉ちゃんが 教えてくれたあるものにハマっています!! それは、マンゴー!!!です。 皆さんが思われてるマンゴーはこちらでは? こちらの熟したマンゴーも私も大好きです。 でも今私がハマっているマンゴーはこちらです。 サワーグリーンマンゴーです! ※AUSでは、サワーマンゴーとも呼ばれてます。 グリーンマンゴーとは? 普通のマンゴーとの違いは どうやって食べるのか グリーンマンゴーとは? Thai Name: Mamuang Raad Mangos a…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景