お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
愉しいドライブ
天然熟成野草酵素のリアルな口コミまとめ!40代以上にオススメしたい5つの理由とは【酵素選びに迷ったらコレ】
病に「突然」や「いきなり」はない
用語解説「インスリン抵抗性」とはなにか
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
薬膳茶販売に向けて
用語解説「発がん性」とはなにか
脱4毒実験10ヶ月経過報告
《昔とは違う》アラフィフに向けて整えたい食生活!
2020年6月25日(木)「ケンミンショー極」では長野県民のグルメレシピとして「ジンギスカン」が紹介されました!今回は「長野県のジンギスカン」を使ったレシピや作り方のポイントを紹介します♪長野県の「ジンギスカン」が気になっている方はこちらか
2020年6月27日(土)の「満天☆青空レストラン」では、「アワビ」が紹介されます!今回は「アワビ」の通販・お取り寄せ方法について紹介していきます。美味しさについて、口コミなども集めたので最後までご覧ください♪
2020年6月27日(土)の「満天☆青空レストラン」では、糖度抜群のオスミックトマトで「和風だしサラダ」をつくります。「満天☆青空レストラン」で紹介されたオスミックトマトの「和風だしサラダ」の作り方やポイントをまとめました。また、オスミック
2020年6月27日(土)の「満天☆青空レストラン」では、ホロホロ鳥で「うまみたっぷりスープ」をつくります。「満天☆青空レストラン」で紹介されたホロホロ鳥の「うまみたっぷりスープ」の作り方やポイントをまとめました。また、ホロホロ鳥のお取り寄
お題「簡単レシピ」 こんにちは、あとりです❤ 「簡単レシピ」 【焼きうどん】 【材料】 うどん キャベツ 豚肉 (お好みでもやし、にんじんなど。) オタフクソース しょうゆ 【作り方】 1、豚肉、キャベツを1口大に切ります。 2、豚肉とキャベツをフライパンで炒めます。肉に火が通ったら、うどんをいれます。 3、オタフクソースで味つけし、しょうゆで味を整えます。 出来上がり 『オタフク お好みソース』⤴️ (1150g入り🤣🤣(笑)) これは絶対です‼ 広島出身のため、『オタフク お好みソース』は常備しています。 お好み焼きはもちろん、カレーの隠し味に入れたり、ハンバーグのソースを作ったり、チヂミ…
お題「昨日食べたもの」 こんにちは、あとりです❤ 昨夜は『鶏手羽元のサッパリ煮』を作りました。 こちらは『ハピハピハート』さんのブログを見て、作ってみました。 『ハピハピハート』さんの記事はこちらです⤵️ 【鶏手羽元のサッパリ煮】暑い季節はお酢で煮つけてヘルシーに食べやすく(*^▽^*)✨ | やさしい私であるために - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202006200000/ 【鶏手羽元のサッパリ煮】 【材料】 鶏手羽元 卵 にんじん しょうが お酢 さとう しょうゆ 水 【作り方】 1、ゆで卵を作ります。 ゆで卵の作り方⤵️…
こんにちは。以前妹宅へ遊びに行った時に細巻き寿司を作って出してくれたのですが、その時に使っていた100均の細巻きが簡単にできる型がすごく便利そうでずっと欲しくて、やっと買いました。さっそく細巻きを作りましたが、この型があると本当に簡単にできて便利ですね~~
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 20年6月13日、 「これ買いました」⤵️ 『シャトレーゼ』でアイスを大量買いしました。 『シャトレーゼ』が職場と自宅のちょうど中間にあります。 仕事帰りに、引き寄せられるように寄ってアイスを買ってしまいます。 【ピュルテ マダカスカルバニラ】 4個入り 302円(税込) 〈バニラアイスクリームをスイートチョコでコーディネートした、ちょっと贅沢な大人のアイス。〉 チョコレート、バニラアイス好きにはたまらないのピュルテのバニラ。 バニラアイスもチョコも、なめらかで、濃厚で、ご褒美アイスとして食べたい❣️ ついつい選んでしまうアイスです。 【クッキ…
お題「簡単レシピ」 こんにちは、あとりです❤ 「簡単レシピ」 【豚肉とピーマンの焼き肉のタレ炒め】 です。 【材料】 ピーマン 薄切りの豚肉 焼き肉のタレ 片栗粉 お好みで 塩、こしょう 【作り方】 1、ピーマンを細切りにします。 ⤴️種やワタ、ヘタは取っていません。 決してめんどくさかった訳ではなく(←ほんとうか?←🤣🤣)、捨てている種やワタに栄養がたくさんあるそうです。 (旦那には不評ですが・・・🤣🤣) 2、豚肉をフライパンに並べて、片栗粉を入れて、ヘラで馴染ませる。 片栗粉を入れることで、豚肉のうまみを閉じ込めることができます。 また調味料が馴染みやすくなります。 3、火をつけて豚肉、ピ…
たまには、甘~い物を休憩して😁ビザでも作ろうかな🙌材料 10枚分食パン6枚切り10枚🍞とけるスライスチーズ 10枚玉ねぎ半玉ウインナー10本ピザソース1本マヨネーズこれだけ❗👏10枚分と言うと多い😒と思われるかも知れないけど、ピザソースを使い切るのにピ
みなさん、こんばんは! 梅雨入りしちゃいましたね💦 今日は雨の中、娘を病院に連れて行った以外は終日室内。娘とアクアビーズをして遊んだり、ゆっくりしてました😅 今年はコロナの影響で外出を控えているため、雨をそんなに気にしてない自分に気づいて焦りを感じます💦 例年なら休日の雨はとてももったいなく感じるのですが・・・。 一日も早く、マスクを外して清々しい気持ちで外出出来る日が来てほしいですね。 と言うわけで、室内で出来るお楽しみ「休日クッキング」の時間です😀 今日も娘が手伝ってくれるとのことなので二人でつくります🍳 今日のメニューは 「じゃがいもとぶた野菜炒め」 今回、参考にさせて頂いたレシピはこち…
日曜日に作り置きしましたよ。 相変わらずレンチンばっかりですがね! BRAVO MICROWAVE\(^o^)/ 厚揚げと長ネギ 照り焼きチキン ナスの常…
コストコで購入していたバンズ(冷凍保存)を解凍して 前回の↓王道バーガーに続き『⋆⋆コストコ解禁!お買い物品大公開♡夕飯はボリューム満点ハンバーガー⋆⋆』…
6月になりましたがもうすぐ梅雨ですかねー☔️ ちびは相変わらず午前中はオンライン授業。 明日から午後登校。 分散なので週一だけ。 まだまだ日常に戻るまではかな…
前回は ホットケーキミックスで作る 簡単かぼちゃケーキをご紹介しました。 ~↓「簡単かぼちゃケーキ」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202005240000/ 今日は…❓ ホットケーキミ
みなさん、こんばんは! 今日は、珍しく娘が手伝ってくれると言うことで、二人で料理しました😆 このまま、休みの日に一緒に料理するのが、娘の習慣になってくれたらいいなと~と祈りながら✨ 今日のメニューは 「夜食でもOK!ヘルシー蒟蒻麺 」 今回、参考にさせて頂いたレシピはこちら。 hb.afl.rakuten.co.jp 「オーブントースターでヘルシー☆具沢山のベーコン巻き 」 hb.afl.rakuten.co.jp 出来上がりの写真はこちらです⬇️ 【材料※3人前】夜食でもOK!ヘルシー蒟蒻麺 ※今回から3人前に変更させて頂きました。 糸こんにゃく 1パック 〇人参 1/2本〇シメジ 1/2パ…
以前に紹介した 「チャーハンチャーハンまたチャーハンヽ(^。^)ノ」 ~↓「チャーハン」の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202004140000/ そこでご紹介したけれど まだレシピを掲載して
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景