お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
インフレは嫌いな愉快なおっさん
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
混沌とした世界で光が欲しい愉快なおっさん
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
あらで作ったぶり大根
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
『【vlog・日常・料理】お昼ごはん/金麦『あいあい皿』で一人晩酌・おつまみ』をご紹介♡
我が家の男子小学生さんと女子中学生さん、今日は珍しくゆったりとした朝ごはんタイムだった(⑅๑╹ڡ╹) お弁当おかずの残り「ジャーマンポテト」を「うんまーーー♬」といいながらモリモリ食べニコニコ元気に学校へ行きましたとさ。勉強も遊びも全力でが
簡単〜なご飯。(´^ω^`)menu☆焼き鮭☆タンサラダ☆油揚げのマヨネーズ焼きおかかポン酢☆グリルで焼きナス☆根菜のスープ煮☆白米☆梨で。説明するほどでもないので、次の話題。:+((*´艸`))+:。 昨日は中2の娘、自分で好きで覚えていった手話検定、受けに、久しぶりに東京駅へ行きました!!!(長女と二人で♪)コロナも心配な最中ですが💦コロナで延期になった検定試験が昨日だったので😰会場を確認してから、コモンカフェでランチして。会場...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし相変わらずやる気はおきず、オーブンにお任せの晩ごはんが続いております。(;´∀`)メインはオーブンで焼いたお肉とお野菜。後は、具沢山のミネストローネ。 ロールパ
朝ごはんに、パン屋さんで買ってきたマフィンにチーズを乗っけて温めて、コーヒーと一緒に食した。いつもは、バター乗せるのだけど、今日の気分はチーズ。 そして、発酵…
無花果(いちじく)のコンポートブログやインスタで見かける美味しそうな無花果のジャムやコンポート。私も作りたくなって、小ぶりの無花果を見つけて買ってきました...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏肉とキノコのトマトソース焼き。これ、オーブンのレシピブックにのっていたお料理。材料をぜんーんぶオーブン付属の深皿に入れ、後はオーブンにお任せで出
五穀米と発芽玄米と胚芽米ともち麦を まぜたごはん 五穀米はコバカバのモノ (↑学生の頃は小林かばん店だった) 先日の 通称『めつきのワルイうさぎ皿』←に 梅干しと刻んだシソの葉をの
おやつのじかんすっかり涼しくなって来たのに夏らしい画像ですが💦前に買った小玉すいかがとても甘くて美味しかったのでまた買ってきて食べました。...
今朝2度寝して起きたら8時過ぎだった。最近朝ごはんに味噌汁とか、目玉焼きとか作っていたのだけど、そうゆう朝ごはんを食べるには、起きてから1時間以上過ぎないとお…
月曜日の朝、友達からメールが来た。今日、買い物に行くから買ってきてほしいもの言って!じゃないと、休みがないから、金曜日まで買い物にいけない。と。先週金曜日に、…
こんばんはぺこちゃんです。 今日は新鮮で安いお魚を手に入れました。 今年はサンマがすごく高く1匹380円でした。しかも瘦せていてこれでは割高です。 ついにサンマも高級魚の仲間入りですかね? あきらめて 天然ハマチ、タコを買いました 天然ハマチは 980円 真蛸 980円 ハマチのえらの部分にあるのはたぶん締めた後だと思います。 塩もみをしてぬめりをとって下処理したタコです。結構でかい。 棒で叩いて柔らかくします。大根があればよかったですが、ないので棒で叩きます。少し柔らかくなります。 ここで失敗。頭を裏返して内蔵を取るのを忘れました。 蒸し終わるまで忘れていました。 今回は酒をふって蒸しタコに…
娘のお弁当*ごはんの上に大葉、焼き鮭*茹で玉子、ごま塩*チーズと大葉巻き豚カツ*かぼちゃサラダ*切り干し大根、にんじん、お揚げ、ひじきの煮物*にんじんとご...
こんにちは!前回の記事には、たくさんの励ましのメッセージを頂き、本当にありがとうございました。ご自分の経験からのアドバイスを下さった方、一緒になって悔しがって下さった方、一緒になって泣いて下さった方、神経内科の先生の対応に怒って下さった方、どのメッセージ
粗食夕食献立週間2020の幕開けです。味噌汁と漬ものがあれば、わりと幸せ。肌にも、胃腸にも、財布にも、そして時間にもやさしい粗食献立を始めます。
やっと やっと 秋が 来ましたね♪エアコンを付けないで過ごせるなんて・・・嬉なんだかあの 猛暑を 耐えていたからなのか!?30℃をきると すっごく 涼しく...
コドモの頃から ピーマン大好き♪ 塩コショウのみ シンプルに ケチャップはお好みで 豚ひき肉が微妙に足りなかったので.... ちょとスカスカ気味; グリーンづくし ピーマンの種っ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、姉妹の大好物、ハンバーグ。ハンバーグはいつもストウブ ブレイザーで焼きますが、今回は試しにオーブンで焼いてみました。「どうせなら野菜も一緒に焼いちゃ
午前中の授業が終わり、さて、医療センターへ行かなきゃ!というとき、そうだ!Kobachiのお弁当頼もう!と、電話して注文した。ナスが好きだし、肉味噌ナス美味し…
蒸し暑い〜…(。ρω-。)9月中旬以降は厳しい残暑も少しずつ落ち着くとのこと。早く秋らしい季節になってほしいなー( ´・ω・`)◆おうちごはん記録さて。また夫にブーブー言われないよう料理のモチベーションを上げておこう…。質素メシを記録。φ(・ω・`)⇩ある日のおうちごは
娘のお弁当*鶏ささみのフライ、すだち*にんじんとごぼうの牛肉巻き*パプリカと鶏そぼろの炒め物*海苔巻き玉子焼き*モロヘイヤのおひたし*トマト、リーフレタス...
さー┗(^∀^)┛今週もはじまりました。めずらしく “ サッ ” と目を覚ました娘さま。お弁当を作っている私の隣に来て「わぁ♬すごい」って喜んでくれた。その反応が見たくて…嬉しくて…朝早く起きて頑張ってよかったな~と思える瞬間でもあります。
昨日の夕ご飯にさっそく納豆パスタを作ってみた。この間八百屋へ行ったときに、日本の長ネギに似た野菜を見つけたので買って来ておいたものと、納豆と醤油と昆布ダシと炒…
朝、八百屋へいって野菜と卵をかってきた。八百屋さんに卵が売られていることを最近知った。そこで、昼ごはんにほうれん草のオムレツ作ってみた。マヨネーズつけて食べた…
昨日は冷凍庫がさみしくなってきたので下味冷凍などいろいろ、作りました! 左上から時計回りに ・鶏肩肉3種類(後述します) ・砂肝ポン酢(一部冷凍あとは冷蔵庫) ・豚肩ロースステーキ(塩、にんにく、オリーブオイル、ローリエ) ・せせり焼肉(焼き肉のたれ、にんにく) ・豚挽肉つくねの素(玉ねぎと調味料を入れてこねておいたもの。後日レンコンと合わせる予定) ・みじん切り野菜ミックス 我ながら、自分で自分を褒めたい達成感(笑) 鶏肩肉は胸肉と手羽元の間あたりの部位らしく、売られているそのままのサイズで唐揚げにちょうどいいところが大好き。 あともも肉より断然安いです!100g60円しないくらい。胸肉より…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし長女の塾の時間が差し迫っていたこの日。メインは、仕事から帰ってきてぱぱっと仕上げた、丼物。豚肉と茄子の味噌炒め丼です。(*^-^*)やたらと茄子が多いのは、ほとんど
朝晩はほんと 急に 涼しくなってきました。秋の気配もしてきてあの猛暑も もうすぐ 終わりかと思うと 嬉しいです。あと少しの 我慢かな・・・。さてさて9月最...
きのうは、体調が優れなかった娘さま。本日は復活し学校へ行きました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ頭が痛いと全てにおいてヤル気失せるよね~。名古屋・今日の最高予想気温32℃。暑いわーーー!愛しの娘さまが、なんとか無事に帰って来ますように・・・
今日の朝「頭が痛い」と学校をお休みした娘さま。たしか先月も、こんな日があったような σ(*゜-゜*)生まれてはじめて頭痛薬を飲むくらい辛かったみたいだし…心配だな。今夜は愛情たっぷり♡おかゆさんを作ったよ。おうちごはんこの投稿を...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは棒棒鶏。 レンジでお手軽にチンしたささみで作った棒棒鶏。さっぱりしていて、食べやすーい。(*´艸`*)最近あっちもこっちも痛すぎて、ついつい食欲が落ちがち
昨日病院で医者に検査をするようにと言われ、いつ行ったらいいか聞いたら、「Cuanto antes」(早めに)ということで、昨日の1時前にまだあいていたので、K…
>あのムーンロードの地上げ騒動に終止符を打ったのが、 実はルーブルが決め手になってたりします^_^先々週、この店の事を投稿したら、和ごはん一献 丸屋さんの大将から貴重な証言をいただいて、ゾクゾクッとしまして♪穏やかな笑顔の中に、芯の強さが伺え
2ヶ月余りの休業から、今月より営業再開!中野の酒道場さん今回は、女将さんの体調を心配した中野ファンのメンバーも多く訪店されて、和やかな時間がアッという間に過ぎました♪◎女将さん語録◎・入院生活? 生まれて初めての、天国生活だったよ! だって… 毎日
区外の純喫茶ファンがスマホ片手に毎日のように訪れる場所。東中野の喫茶 ルーブルさんそう、店内には…この店と共に青春を送ってきたのかも知れない、妙に寛いでいる紳士。店主に盛んに「美味しい!」と語りかけている可愛い老夫人。書き物に集中している大学生な
さっそく届いたスンヌンタイで、ウキウキごはんです😊冷静に見ると、なんとも無造作な感じだし😅素敵ごはんとは、ほど遠い…けど!やっぱり、お皿は可愛いーー❤️ただ無造作に乗せただけなのに、可愛いくって幸せ…♪なごはんの時間でした😁久しぶりの北欧食器の購入でした
おうちごはんです♪作り置きのおかずを豆皿に並べて楽しみました^^*とうもろこしごはん*お豆、ひじき、にんじん、切り干し大根お揚げ、しめじの煮物*茄...
娘のお弁当*五色ごはん・鶏そぼろ・パプリカ&塩昆布炒め・炒り玉子・小松菜のナムル・にんじんのナムル*いんげん、にんじん、ごぼうの...
娘のお弁当*ごはんの上に焼き鮭、大葉*生おから入りハンバーグ*海苔巻き玉子焼き*茄子の揚げ浸し、糸唐辛子*かぼちゃの煮物*にんじんのナムル*ハ...
今日で8月も 最後ですね。もう すでに 学校も 始まっちゃってるから とっくに 9月に入ってる感じがしてるけれどさぁ (;´∀`)ゞ 笑笑笑さてさて暑い日...
子供たちを送り出し、ゴミを出し、お花に水をあげ、キッチンを片付け “ ホッ ”と一息コーヒーを飲みながらブログを書いております(*^-^)ヘ_/. カタカタ。穏やかな時間だなぁ~Today’s obento 揚げささみのオーロラソース
昨日夕方に注文していた生らーめんが届いた。前回買って食べたら美味しかったので、今回は2袋10人前一気に買った。前回は5人前を2日でぺろりと食べてしまった。今回…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景