お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ビビンバ風丼弁当&イオン株主優待の還付金
4月22日 今日のお弁当
カフェラテクリーム&釣り情報
曲げわっぱお弁当作りを始めて2週間!とNEWお箸♩
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
bebe&coco (*≧艸≦) 内覧会に来たツバメと冷凍炒飯
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
あふれるコーンマヨ
2025年4月18日のお弁当
いちごクレープケーキ
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
うちの職場の店長が、、、釣ってきた魚を持ってきてくれたはいいけど、料理代行の仕事後でキッチンごった返しで力尽きたとこだったので(笑)その日は無理で、次の日に食べました(笑)捌いたのはその日の深夜だけど😅マハマ、イトヨリ、甘鯛。寝不足覚悟で深夜にww捌いた、、、いや、捌いてもらった(笑)中2長女にww頭は朝ごはんのお味噌汁に、身の付いた骨周辺はカリッカリ揚げに、次の日の朝ごはんが贅沢でした。(笑)で。夜ご飯は、me...
娘のお弁当*鶏の唐揚げ、すだち*オクラ巻き玉子焼き*にんじんのナムル*ほうれん草のおひたし*かぼちゃのサラダ*茄子の味噌煮*トマト、大葉*梅胡麻ふりかけ、...
あーまたまた 夜ごはんの記録が 遅れ気味になってきました(/o\)私・・・っていつも その時のことをその時に 綴れずに 遅れてしまう。片付けも今、小物編*...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、我が家の定番の和風ミートソースパスタ。大量のひき肉と大量の香味野菜と、大量のトマトソースでたーーくっさん作って冷凍しました。(*^-^*)レシピはこちら。
馴染みだった店が閉店して、その跡地に新店ができると…暫くの間は、そのお店に伺うのを躊躇してしまう事って、有りませんか?私は、このお店のオープン時は、まさにそんな感じでしたが…中野経済新聞さんの記事を読んで、そんな思いも吹っ切れました♪東中野駅西口の
昨日の晩ごはんです。カオマンガイさつま芋のはちみつレモン煮もやしとニラのかき玉スープパイナップルカオマンガイ“カオ”は米、“マン”は油、“ガイ”は鶏の意味のタイ料理以前初めて作って好評だったので再び。その時は鶏モモ肉で作っ
なんだか急に季節が進んだ気が・・・朝晩とても涼しくなりました。もう9月も半分まできたか。ちょっと前の晩ごはんチキンのトマト煮込みマカロニサラダPascoの超熟フォカッチャ太郎良梨無印良品のアカシアプレート(30㎝)鶏モモ肉・
ダイソーで購入したハロウィングッズ「HAPPY HALLOWEEN」のペーパーナプキンと木製のピックです。仮装グッズから飾り、紙皿や紙コップ…パーティーグッズが色々販売されています🎃早速こちらを使って、昨日の晩ごはんの食卓カレーライス太郎良梨(両
今日の幼稚園弁当餃子メンチカツ(冷凍ストックしていたもの)小松菜とじゃこの炒め物さつま芋の塩バターたまご焼きふりかけおにぎり梅干しおにぎりミニトマトりんごちょこっとプッチンプリンジャックランタンのピック以外は全然ハロウィンでは
最近、めちゃめちゃ蚊にさされます…夏ぜんぜん刺されなかったのに。ちょっと出ている足首とかね、見事に狙ってきて、めちゃめちゃかゆいです。暑さが和らいできて、蚊さんたちも「よっしゃ~そろそろ本気出そか~」といったところでしょうか。さて、ひっさび
↑↑↑主人がこの日の記事を観て、「よっしゃ~~♪僕の話題を9行以上もありがとうございま~す!」行数数えるとことか…どんだけ~~~「マニアやからな。毎日みてるし。」どんだけ~~~。自分の話題が出てこないと、拗ねますからね。どんだけ出たがり~~~。
今朝はまた一段と気温が下がり「さむっ!」ってなりましたよ。この急激な気温の変化…体調管理に気を付けましょうね。娘が、息子の幼稚園弁当をうらやましい~と言っていた件おうちでお弁当、早速実行しました🍱チーズ入りポークピカタ小松菜とじゃこ
『万次郎さんとおにぎり』本田いづみ 文北村人 絵福音館書店あきです。万次郎さんの たんぼではことしも おこめが たくさん できました。万次郎さんとおにぎり (幼児絵本シリーズ) [ 本田いづみ ]こどもたちお気に入りの絵本のひとつ🍙新米が
土曜日の朝ごはんです。ピザトースト 目玉焼きのっけ人参とツナの炒め物お味噌汁(残り~)無花果休日朝ごはんには超定番のピザトーストですが、なんだか久々。食パンにケチャップとマヨネーズ、ピザ用チーズ、ベーコン・コーン・ミニトマト・ピ
朝晩はとっても涼しくなり、過ごしやすくなりました。しかしお昼間は汗ばむ陽気のときも…息子を迎えに行くと、走り回っていることもあり汗だく…。この温度差がからだに堪えますね。今年の冬は寒くなるみたいですよ⛄昨年の冬は暖冬でダウンを着る機会もほとんどなか
ある日の晩ごはん肉巻き人参とツナの炒め物小松菜とえのきと油揚げのお味噌汁納豆柿お友達からいただいた、こちらピーマン♪『ピー太郎』という品種。一見ししとう…?辛いの…?というイメージも持ちそうですがとんでもない!逆に甘いくらい
ちょっと前の晩ごはんハヤシライスサラダみかんちょっとおめかし?!ハヤシライス↑↑↑このとき記事にした、百均の『エンジェルプレートS』を使ってごはんをドーナツ型にして真ん中にサラダを盛り付けて周りにハヤシライスのルーを盛り付け
秋晴れ~~~とても気持ちのよいお天気です。いい季節ですね。今週末には幼稚園の運動会の予定…。ん…?なにやら台風が近づいている模様…。予報円が大きく、どう進んでいくかがまだはっきりと分かりませんが…さあどうなるかな。運動会、例年であれば朝からスタ
ちょっと前の晩ごはん親子丼白菜と大根とえのきと油揚げのお味噌汁わかめと胡瓜の酢の物みかん鶏もも肉とたまごの親子丼🐓玉ねぎもたっぷり、甘めのお出汁で味付けて。つゆだくが好き。親子丼で晩ごはん、ごちそうさまでした。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
末っ子三男くん調子が悪く学校おやすみ。。午前中、主人と息子たちとゆったり♬まったりした時間を過ごしました。朝からダラダラ最高だぁぁぁ(* ̄▽ ̄*)ノ"さて、、、気持ちを入れ替え “シャキッ” と今日もニコニコ楽しく全力で頑張るぞーーー今日の
「おひとり様メニュー」が、常時16品ほど。メイン料理の多くも、“ハーフ”での提供が可能なのでひとり呑みにピッタリなお店ですね♪…そうFacebookで紹介したら、5分後には、 >近所に欲しい~🎵ハーフサイズで色々食べてみたい😋…そんなコメントをいただきました
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは手羽元と根菜の煮物。ストウブ ブレイザー28でたっぷりコトコト煮物。 涼しくなってくると、煮物を作るのも苦じゃなくなりますね。( ̄▽ ̄)他には、パプリカ入
たまーに食べたくなるおいなりさん おうちのは ほの甘な味に 海苔巻きはレンバイの『はな』さんで買いますが← おいなりさんは売っていないので あれば 作らなくてすむのになー 焼き鮭...
生クリームで作る♪ ふんわりたっぷりブルーベリーマフィン(レシピ)
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
醤油こうじ (レシピ)
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
娘のお弁当*ごはんの上に茹で玉子、ごま塩*コロッケ*ハンバーグ*さつま芋の甘煮*れんこん、パプリカの甘酢漬け*大根の皮のきんぴら*スナッフ...
今週は連休もあったから なんだか日にちの感覚が 狂ってしまっています (;´∀`)ゞ今日は先週の 夜ごはんの記録*を・・・。9/14(月)の夜ごはん豚カツ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景