お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
なんて短いんだ!
落ち着かん愉快なおっさん
リッターの電動スライサー★買っちゃった
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らしの自炊はほぼやらない、あとう(@ato_ganai)です。「ウェルネスダイニング」を注文した体験談や味の感想をまとめます。在宅ワークに切り替えてから「宅食サービス」を活用してます。家事の時間を減らして、空いた時間はブログなどの労働にあててます。食事の時短は助かります。 意見がわかれると思いますが、一人暮らしは家事を省いて個人で収入を増やす努力をしたほうが良いと考えてますm(__)m 今回利用した宅食サービスは『ウェルネスダイニング』です。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ブロ友さんのところで 色々と新しいお料理を拝見します(*^-^*) その中で 材料や作り方をみると… 👇 「え❓この材料で出来ちゃうの👀❓」 「え❓これ自分
秋の恵み、むかご。恥ずかしながら、数年前までは全くその存在さえも知りませんでした。 いつもヨガの帰りに寄っていたマクロビレストラン。通常は玄米ご飯が出て来るのですが、時々「小豆ご飯」や「酵素玄米ご飯」が出ることがあります。 ある日、店長さんがちょっぴり誇らしげにおっしゃいました。 「今日はむかごご飯です」 むかごご飯って、、何? 店長さんの言葉から何か特別感を感じたのですが、出てきたご飯はかなり地味。じみーな茶色いお豆みたいなのが入っている。それもいびつな。 でも一口食べてみて、ほくほくとした、妙に懐かしさを感じる素朴な味に「なるほど、これは季節の特別な食べ物なんだな」と理解しました。 先日田…
おはようございます!ちょっと晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはホッケ。 他には、豚肉と野菜の揚げ浸し。さつまいもご飯。豆苗と卵のスープ。やみつききゅうり。名残惜しい、葡萄。何だか気がつくと品数多めになってい
おうちごはん先日地元の友達から送ってもらったトマトピューレ第一弾は『チキンのトマト煮』を作りました。↓第二弾はミートソースパスタ♪玉ねぎ、セロリ、にんじん...
最寄りのスーパーが創業祭をしていたので、私にしては珍しくお肉を買い込みました。普段は冷蔵庫にも冷凍庫にもお肉のストックは無いことが多いです。 というのも、徒歩3分の距離に肉屋があるので、行き当たりばったりで必要になったら買っちゃうことが多いから。冷凍肉って使いこなすには計画性が要りますよね。 〈使うメニュー用にカットしてから冷凍する〉とか〈事前に解凍しておく〉とか…あとは節約しようと思ったら〈底値を把握しておく〉必要もありますよね。 たくさん買って冷凍した後に安売りを見かけたら悔しい…。そんな色々ができない私は、賢くまとめ買いしてつくり置き、が苦手です。 しかし食費を抑えるには、いつまでも苦手…
いつも 訪問*ありがとうございます♡2つ前の記事にも夜ごはんの記録*を 書いたばかりだけれどこの週のごはん記録を 残せば先週の分まで 書き上げた!!・・・...
ユーカリのその後小さな芽がちょこちょこ出てきてそれが成長してまたそこから枝分かれして芽が出て成長してます。成長が嬉しくて、日々楽しく観察してます♪にほんブ...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってからもう1年半以上…。 夫婦ふたりの昼ごはんも もう気にならなくなりましたヽ(^。^)ノ それまで ひとり
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 久しぶりに オムライスを作りました♬ ~↓「我が家のオムライス」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201911300000/ オムライ
柿しごとほんの少しだけど、今年も干し柿♪甘い干し柿になりますように♡毎年作ってますよ~♪2020年2019年2018年にほんブログ村テーマ保存食心地よい癒...
おやつのじかんSunny Sideさんの渋皮マロンのクイニーアマン渋皮マロンクリームと 栗を包んでカリカリに焼かれたクイニーアマンいただきものを食べて、す...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日はまた 夜ごはん記録*です(^_^;)毎日のお弁当&夕ごはんこの週から急に 冷え込んできて 寒くなったので10/1...
月曜日の記事に載せ忘れた!今週の たなくじ「ワールドクラスの大吉」今日の晩ごはんです。麻婆豆腐春雨サラダわかめとたまごの中華スープ柿久々に作った、辛くない麻婆豆腐生姜・にんにく・酒・醤油・味噌・鶏ガラスープ・ごま油の
今日は、二十四節気の『寒露』(かんろ)秋が深まり、朝晩の冷え込みを肌で感じるようになる頃です。まだまだお昼間は、ほんまに秋なん?!と思うくらい暑いですが…この寒暖差で体調崩されませんように。さて、昨日の晩ごはんです。春巻き蓮根チッ
こんばんは ☽皆さまご注意くださいね。明日はカレンダー赤い字になっていますが祝日ではありませんよ~!平日ですからね~~。金曜日の晩ごはんです。肉じゃが鯖の塩焼きあさりのお味噌汁納豆柿娘「秋刀魚早く食べたいよ~~~」だよね~
今週の たなくじ娘が、リビングの隣にある部屋で寝転がりながら撮影しているのでへんな角度でしかも見切れています。「賞味期限つき 大吉(木曜日まで)」明後日までか~ちょっと前の晩ごはん秋野菜たっぷりカレーコーンポタージュグリーン
昨日の晩ごはんです。秋刀魚の塩焼き鶏の手羽元とさつま芋の煮物蓮根の青のり塩バターシャインマスカットシルクスイートだったかなお安かったさつま芋🍠そのままでも十分甘いんでしょうが…お安かった鶏の手羽元といっしょに、甘辛く煮込み
今日も朝からいいお天気10月とは思えない暑さ…※虫が苦手な方は、次の写真スルーください。その暑さの中いもむしがニョロニョロと移動し続ける様子を、じ~っとず~っと見守り続けるふたりでした🐛調べてみたら、蛾の幼虫だったみたい。観察
今日は寒かった~汗だくだった昨日との差よ!たった1日でこんなに季節が進むなんて。慌てて衣替え。ある日の晩ごはん鰹のタタキかぼちゃのそぼろ餡かけおにぎり白菜とえのきと長葱のお味噌汁梨おにぎり和ンプレート🍙(これ載せた
今週のたなくじ「脱いだ靴をそろえるたび 吉きたる」靴の乱れは、心の乱れ。そろえよう。幼稚園弁当キロクです。ハンバーグ蓮根と人参のきんぴらピーマンとツナの炒め物たまご焼き黒豆ミニトマト・ブロッコリー梅干しおにぎり
今週のたなくじ「脱いだ靴をそろえるたび 吉きたる」靴の乱れは、心の乱れ。そろえよう。幼稚園弁当キロクです。ハンバーグ蓮根と人参のきんぴらピーマンとツナの炒め物たまご焼き黒豆ミニトマト・ブロッコリー梅干しおにぎり
今日は満月🌕( 👆 iPhone7の限界)10月の満月は、【ハンターズムーン】と呼ばれます。10月、月明かりを頼りに、ハンターたちが獲物狩りをすることから名づけられたそう。綺麗なお月さまが観えています皆さまも夜空を見上げてみませんか。今日
少し前まで、【逃走中】ごっこが流行っていた息子たち昨日は、【マリオ】ごっこをしていました。少し早めにお迎えに行ったら、息子のお友達に「お願い!まだ帰らんとって~!今〇〇〇(息子)を捕まえたら、コイン一千万枚ゲットできるね~ん」寒いなか、みんな半袖で
今週のたなくじ「かんきつ類を2種類以上食べると大吉🍊」みかんはいま家にあるけれど…あ!すだちがありますわ!よし、今日はすだちをしぼろう。これで大吉の1週間0655の最後にある たぬくじは、「最強の大吉!」さて、幼稚園弁当キロ
昨日の話雨降りの日は、息子のおたのしみ…幼稚園の送り迎えはのんびり歩いて。自転車でピュ~ンと行けば5分もかからない道のりを長靴履いて、かっぱを着て、傘をさして☔いろいろ観察しながら歩くこと…30分!(それくらい時間がかかることは想定内で、30分前
昨日の晩ごはんです。肉詰めピーマン蓮根と人参のきんぴら豆腐とわかめと油揚げのお味噌汁鯛ごはんみかん久々に無性~に食べたくなったもの肉詰めピーマン!合いびき肉・玉ねぎに、たまご・パン粉・牛乳・ケチャップ・お醤油ちょっとを混ぜ
昨日の晩ごはんです。おばけちゃんハヤシライスかぼちゃサラダグリーンサラダごくごく普通~のハヤシライスです。お皿にまずハヤシライスを盛り付けて、ラップでおばけちゃんのカタチをつくったごはんを載せて星型人参をポンポンと置いておば
栗むくのが大変ー;なので シーズン中に1回しか作らない『栗ごはん』 栗と米の比率が.... あとは調達するのである レンバイはなさんの『栗おこわ』 金時豆みたいなのも入ってて おいしい
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ「日清オイリオ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画「オイルを使って手軽に本格レシピコンテスト」参加中今回は、レシピブログさんより、「BOSCOシーズニングオイル」3種類をモニタープレゼントされました。*香ばしローストガーリック*爽やかなレモンジンジャー*華やかなハーブミックス今回は、お魚に合いそうな「ハーブミックス」を使用。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ハーブ香る白...
おはようございます!ちょっと前の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、柔らか鶏団子。 ストウブ ブレイザーでお野菜と共にたっぷり煮込みました。 思いの外ふわっふわで柔らかく、美味しい鶏団子ができたので、大雑把な
All About ×キッコーマン『うちのごはん 肉おかずの素 スペアリブ風ジューシー豚バラ』モニターキャンペーンのアンケート送信宿題w先日アンケートモニターに当選した商品です。作ってアンケートに答えるのが宿題だけど、晩ごはんで食べたので、工程画像付きでーす。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈豚モモブロック肉のスベアリブ風〉中にタレが入ったプチ圧力バックになってます。豚バラブロック肉が基本みたいだけど、脂が気になるの...
以前、長芋を入れた肉じゃがをご紹介しました。 今回は、長芋で磯部揚げを作ります。 すりおろした長芋を海苔で巻く 油で揚げる(サラダ油を持っていません。オリーブオイルで揚げ焼きにしています) いい具合に海苔からはみ出てくれました。 2ヶ月くらい前に作ったものなので、すりおろし長芋に何か入れたのか、何も入れていないのか、記憶があいまいです。(塩は入れたような) 参考になりそうなレシピを載せておきます。 cookpad.com 醤油やわさびをつけて食べてもいいですね。美味しかったので、長芋と海苔があったら是非。酒のつまみにも良さそう。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=…
基本面倒な料理は作りません。ハンバーグもほとんど作りませんが、合い挽き肉を安く買い、気が向いたので作ることに。 みじん切りにた玉ねぎをレンジで1分加熱、粗熱を取る。パン粉はないので、麩を袋の中で粉々にしてパン粉代わりに。麩と豆乳(牛乳の代わり)を混ぜておく。ミンチを入れて混ぜて、玉ねぎ入れて混ぜる。 小さめにすれば片手で作れるだろうということで、片手で成形しました。空気を抜くつもりで、手の上で投げながら作りました。 油を切らしていましたが、そのまま作ります。このくらいの大きさなら菜箸で簡単にひっくり返せます。(飛び散ってますが) トマト缶とソース、ケチャップ、塩コショウ 5分ほど蓋をして煮込む…
本八幡で1杯500円で味わえ、ライスまで無料で食べられるラーメンがあることをご存知ですか? そのラーメンが食べられる場所とは、JR本八幡駅から徒歩1分の『菊池家』です。 そこで今回は、実際に『菊池家』
今年も無事過ぎ去りました。怒涛の?子どもたちの誕生日ラッシュ。 ちょうど運動会もこのラッシュに紛れ込んでくるのでなんか忙しいんです(笑) 毎年めちゃくちゃに疲れるので今年は気合入れて食事の用意をするのをやめました!結果とてもラクできたので紹介します(それでも疲れるのは疲れる笑) まずは小物の調達。 これは私の趣味でもあるので「行かない」という選択肢はなし(笑) 息抜きがてら平日の昼間にフラフラとフライングタイガーへ。フラフラとフライングタイガー… ▼ほかにも100均などプチプラ雑貨を見て回りバルーンや紙皿等をゲットしましたよ! フライングタイガーにはなぜかバルーンの7がなく断念しましたが、ハロ…
おやつのじかんいただきものの 東京ばな奈の新シリーズ『ポケモン 東京ばな奈』。中身はこんな感じ。新シリーズ第一弾「ピカチュウ 東京ばな奈」だそうです。スポ...
あー4連勤長いー(╯_╰)まだ2日目だけど、人員足らな過ぎ!んでもって、なんで平日の月曜にレジが途切れない?学生が多いけど、文化祭ではなく、ハロウィンで騒ごう風な会話が聞こえてくる。ふーん。。規制が解除されるとこうなんのね。閉店時間が決まってるので残業はないけど、勤務日数が増えとる! 休みたい休みたい。。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━モニターレシピの宿題が残ってるので、お肉買わないと!値引きセールの時間帯だよ...
ビクビク過ごしたワクチン2回目接種も、旦那共々、無事に熱も出ずにスルーっと経過しました!あー良かったε-(´∀`*)ホッポカリ、ガブガブ飲んだおかげかな?ただ一回目の後に、かなり時間差で微熱が続いたので、ババアは反応が鈍いのやろうか?注射した所が痛痒い〜💦 かゆっ、痒っ💦気にしたら熱出そうなので、忘れようっと♪━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈速攻!餃子定食〉起きた頃に会社から電話があり、1人病欠だから早く出てと。日曜な...
スペインの“現地の味”を舌に刻んできたオーナーシェフが…日本人にも合うような繊細なアレンジを加えているから…何度通っても飽きが来ないんですね!スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん【中野区東中野5-9-1 シャローム東中野 1F】今週、“食材探しの旅”
長女がハマってる椎茸バターライス。椎茸大好きっ子です!menu★タラのチーズ焼き★野菜と鶏ひき肉のオイスターソースあんかけ★白菜とレタスとトマトのカッテージチーズサラダ、白ワインビネガー仕立て★大粒納豆★鶏ひき肉とレタスの中華風スープ★椎茸バターライス肉厚しいたけ(●´⌓`●)混ぜご飯最高ー!!そのまま焼いてもいいけど、やや厚めスライスで、バター、オリーブオイル、ニンニク、塩、醤油で炒めたものを、炊きたてご飯に混...
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日は覚悟のワクチン接種2回目。今、4時間経過。頭痛いけど、他に異常なし!どうか、このまま終わって下さいm(__)m水分を摂れ摂れとあちこちからご指導を受け、喉も渇いてないのにガブガブしてたら、トイレが近いっ💦飲みたくないのに飲む水分は、喉を通らないね〜|ω・`)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈明日も元気に食べたい〉お決まりの朝ラーメン!明日は食べれないかも…とかいらぬ心配をしながら(笑)湿気った海苔を...
通勤・通学の行き帰りや、買い物のついでに、手軽に美味しいパンを食べられると嬉しいですよね。 本八幡には、そんな思いを叶えてくれるベーカリーがあるんです! その名は、『cafe&bakery m
安くなってた時のステーキ🥩dinner!やっぱり子供もパパも喜ぶステーキ😊menu★牛肩ロースのガーリックステーキ★マッシュポテト★人参とピーマンの千切りソテー★味付き卵★カボチャの豆乳ポタージュ★千切りキャベツとレタス★ライスシーズニングと塩コショウとニンニクで味付け!ドーンとお肉、たまには…ステーキにしてあげよう!(笑)うちのツナ。私の足の中。(*˘꒳˘*)にほんブログ村 料理ランキング...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景