お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
40年続けた仕事と今日でお別れ&桜おむすびで娘弁当も卒業
自分だけの桜スポット&ちょっとだけお花見弁当ふうに
やっと朝ドラ「おむすび」終わるね&弁当づくりもあとわずか
ファミマの長でかロールケーキとエクレア&2日見ぬまに満開
人の顔が覚えられなくなって来た&マカロニチーズグラタン
最後の娘弁当はいつものアレ&しみじみ日本は平和だなぁ
「べらぼう」検校と瀬名どうなる?&酢鶏と手作りシュウマイ
またまたドライキーマカレー&PTAって解散できるんだ
粗挽きソーセージステーキ&石田あゆみとメジャー狂騒曲
ちょっと食傷気味のメジャー開幕戦&照り焼きハンバーグ
昨夜の「べらぼう」蔦重と瀬川に検校が嫉妬&ガリバタチキン
一足お先に桃の花が満開&ナポリタンとサンドイッチ
サンドイッチとメンチカツ&懐かしの原稿用紙が出てきた
スマホ🍙♪おにぎり弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「味噌カレーラーメン」推しの味みつけた(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわてりやき弁当♪おかずバイキングデー清田区「GAJA」ガヤ清田店さんで焼肉~~~~♪(*´艸`*)
チクワで簡単巻き寿司アレンジ編( ´艸`)&「ミスタードーナツルーシー店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)してるのに「エビグラタンパイ」を買う( ´艸`)
立体スヌーピーのワンプレートランチ♪&「魚べい」さん本州では元気寿司さんですね^^酢飯がとにかく美味しい回転寿司(*´艸`*)
エガちゃんおにぎり♪五色丼弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「回鍋肉定食」(*´艸`*)
メーイぃぃちゃん!!はぁあぁい!!のお弁当&中央区「弁菜亭」さんの駅そばはココでもゆっくり食べれる!!モーニング珈琲無料サービス付き☆の日替わり弁当がお得すぎてボリューミーで大満足!!!!!
ドラえもんラーメン(*´艸`*)パーコー麺♪&北海道ではあまり見かけなくなった「小僧寿し」千歳店に行ってみた~(*´艸`*)マルキン醤油唐揚げ
ミッフィーーチャーシュー丼弁当&「ミスタードーナツすすきの店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)(*´艸`*)(*´艸`*)
アンパンマンバーガー特盛!?(*´艸`*)&煮干しラーメンmy札幌ベスト「らー麺 山さわ」さんの「あっさり煮干し」麺固め「岩海苔」トッピング♪あぁ幸せ~~(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわ塩カツ丼弁当&「ドトール」さんでモーニング「大豆ミートのハンバーガーセット」いつもと違うメニューにしてみた(*´艸`*)
ボリュームありすぎ( ´艸`)アンパンマンバーガー弁当♪&久々~「大阪王将」さんの「中華そば」がクオリティ高くコスパ良く大満足な件Σ(゚Д゚)
大衆食堂かよっ!!おぱんちゅうさぎおにぎりとおかず満載♪&白石区「蘭豆」さんの「カルビラーメンランチ」激辛 麺固め旨っ(*´艸`*)
ちいかわおにぎり♪ハチワレおにぎり弁当&白石区格安美味「蘭豆」らんずさんの焼肉ランチ「ジンギスカンランチ」
ひつまぶし弁当♪&愛知県西尾市「三河一色産」「杉山商店」さんのう♡な♡ぎ♡くりから付き背開き
ひなまつり弁当&ひな祭り料理特集&ホワイトデーにお勧め「アルプスミルク」の「信州産ミルクジェラート&チョコレートジェラート」!!(*´艸`*)
保育園生活最後の夏に、保育園で「お泊り保育」がありました。 息子はクラスにただ一人の食物アレルギーっ子で、当然
息子には複数の食物アレルギー(小麦・乳・ゴマ・ナッツ類)があります。アレルギーが発覚して間もない頃は、ケーキと
シーフードレストラン「メヒコ」をご存知ですか? 我が家はフラミンゴを見ながら食事を楽しめる「フラミンゴ館」がお気に入りです。 今回はアレルギーっ子を連れて、守谷フラミンゴ館に行って来ました! シーフードレストラン「メヒコ...
息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあり、アドレナリン自己注射薬「エピペン」を保持しています。 アナフィラキシー補助治療剤として本人が携帯するエピペンは、万が一の時にすぐ使える状態にしておくことが必至ですが...
息子は小麦・乳・ゴマ・ナッツ類にアレルギーがあります。 該当アレルゲンフリーの洋菓子を手作りではなく市販で探すのは至難の業…というのは数年前の話で、今ではネット通販を中心に、アレルゲン不使用の洋菓子が手に入るようになって...
給食で該当アレルゲンを含むメニューが出た時に、給食当番だったらどうしましょう?今回は、学校給食における「給食当番」について、まとめました。
乳アレルギーがあると、給食飲料として出る「牛乳」は、年間通して提供停止となりますが・・・ 今回は、給食で配られる「パック牛乳」に関する実情をまとめました。
にほんブログ村花粉症の原因はストレスですだからカウンセリングでストレスを解決すれば治ります40代の男性20年花粉症が治らない花粉症の原因はストレスだから20年前に何かストレス環境になったということですね20年前に何か環境の変化がありましたか?返って来た答えは転職
きな粉と豆乳を使ってババロアを作りました。ダブルイソフラボンで効果も倍増、さらに葛粉たっぷりでトリプル効果、って一体何の効果でしょう(笑)とにかくヘルシーおやつです。今回はメープルシロップなどの甘味も入れず、敢えてきな粉の味を楽しめるように作ってみました。 材料は、きな粉・豆乳・本葛粉だけ。葛粉はたっぷり入れてもっちもっちに。かなり素朴なイメージですが、牛乳や卵の入らないこんなおやつを昔の日本人は普通に食べていたのではないでしょうか。 火にかけてからはけっこう練って練って、練りましたよ。エンゼル型かクグロフ型か迷って、結局クグロフ型に入れてみました。ひっくり返す時がいつもドキドキです。エンゼル…
みなさん、こんにちは。おかぴです。 今回は「卵・バター・牛乳」を使わずに作れる簡単なスコーンのレシピをご紹介します。 家で作れば、アレルギーがあっても、安心して食べられます。 さっそく見ていきましょう! スポンサーリンク
みなさん、こんにちは。おかぴです。 今回ご紹介するのはアイスの中でも「Soy」という卵・乳不使用のもの。 その名の通り、豆乳を使ってつくられたアイスなんです。 アレルギーのある人も、そうでない人も皆が笑顔で食べられる「S
みなさん、こんにちは。おかぴです。 先日ドラッグストアで「ビーガンカカオバー」という商品を発見。 なんでも、ヴィーガンの方向けに植物由来の原材料で作ったカカオバーなんだそう。 気になって購入&実食してみました! スポンサ
みなさん、こんにちは。おかぴです。 今回は「あ、なつかしい~!」と感じる方もいるかもしれない、あのスイーツをご紹介ます。 正解は、「卵・乳・小麦不使用」でアレルギーがあっても安心して食べられる「フレンズクレープ」です!
ネット通販市場では、乳成分が不使用のチョコレートが販売されているけど、ほとんどの商品が「板チョコ」ではありませんか? 今回は、乳フリーでは珍しい「個包装のチョコレート」を買ってみました!
学校側で息子専用の「食物アレルギー緊急時マニュアル」を作成してくれました。 私にとっては想定外でしたが、とても有難い神対応でした。 「息子専用!食物アレルギー緊急時マニュアル」をご紹介!
たいていの料理やお菓子は、豆乳や豆乳由来のヨーグルトを使うことで、代替食が作れるようになったけど、チーズだけは未だに、「代替」ではなく「除去」対応がメインでした。 それだけに、今回の豆乳チーズの商品化には大喜び!
「食物アレルギー実態調査票」って何!? アレルギー児の就学準備では、学校給食のアレルギー対応に関する手続きが必要です。
息子は、小麦・乳・ごま・ナッツ類の食物アレルギーがあります。息子が食べるケーキは、ほとんど私の手作りです。最近…
ハヤシライスは好きですか? 私も息子もカレーライスと同じくらいハヤシライスが大好きなのですが…。 息子には食物
息子には複数の食物アレルギーがあり、学校給食では一部もしくは全部をお弁当で持参しています。 同じ日に「給食でも
息子は、乳アレルギーがあります。学校給食のデザートは、ヨーグルト・プリン・杏仁豆腐・洋菓子にと、乳成分を含むメ…
マルサンアイの豆乳飲料「まめぴよ」をご存知ですか? 我が家では定期的に箱買いしている「ココア味」を中心に、ご紹
息子は、マルチアレルギー。小麦・乳・ごま・ナッツ類の食物アレルギーがあります。クラスや症状は、それなりに重度。…
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
【今週の常備菜】お米が高いから節約ごはん?王子のバレンタインと模様替え。
【看護師のおうちごはん】忙しい日を乗りきる作り置きおかず!
【今週の常備菜】大根が好きだから作ったのに…保育園の鬼ライスと腹巻タスキ(笑)
【ミニマル家事】特価のお野菜で作り置き
息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類のマルチアレルギー。学校給食は、代替弁当によるアレルギー対応です。給食の献立の…
今までは、学校給食でヨーグルトが出る時に、ゼリーで代替対応しました。今回は、2度の解凍実験を経て、冷凍ヨーグル…
我が家の冷蔵庫には、豆乳グルトがズラリと常備してあります。休校や外出自粛が続いた期間、おうち時間の充実にも「豆…
息子は、食物アレルギーです。息子が0歳の時に、乳アレルギーが発覚して以来、食物アレルギーに向き合ってきました。…
アレルギー児を連れて、長期旅行にチャレンジしました。アレルギー経口免疫療法で、毎日食べているアレルゲン。旅行先…
3か月ほど前のことです。食品スーパーでいつものように、ヨーグルト売り場に行き、「豆乳グルト」を2~3個カゴに入…
アレルギー表示カードをご存知ですか?アレルギーサインカード、アレルギーサインプレート、アレルギー緊急時カード等…
大豆でできたシリアルバーと言えば、SOYJOY!今回「SOYJOY(ソイジョイ クリスピー)」ピーチ味を箱買い…
辻安全食品は、アレルギー対応食品でいつもお世話になっている会社です。 今回は、乳アレルギーでも食べられる一口チ…
前回は「米粉たこ焼き」を作りました。今回は、もう一袋のオタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」を使って、米粉お好み…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景