お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初めて食べた倍ビッグマック
ホームパーティー向けオープンサンドと、一人晩ごはん
ケンタッキーフライドチキンをヤンニョムチキンに
しまったしくじった。今の今まで忘れてた。
今夜はジャンクに行こうー!
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
おつかれさまじぶん
残り物かたづけ晩ごはん
一人暮らし|春の晩ごはん④肉と麺
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
今日やるべきことを淡々とこなした
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木 2024年2月 (3) 朝食~雪の復路
四万温泉・長静館 2024年4月(5) 朝食編
田沢温泉・富士屋(4) 朝食~チェックアウト編
那須温泉・旅館ニューおおたか(7) 朝食編
四万温泉・長静館 2024年8月(4) 朝食編
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
すき家 牛まぜのっけ朝食420円🍚(50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
お昼 麺類にするときはうどん そば が多いのでたまにはラーメンが食べたくなり 和風醤油ラーメンが一人前ずつセットになっているのを買って来た 生麵 スープ ...
「白カビサラミ仕込み会」用と、我が家の原木生ハム仕込み用の国産豚後足原木3本をを手配しに、いつもの市場にいって来ました。・・・2/15日 ついでに乾物屋さんで煮干しクズ(900g超入っていて300円)、丸合鴨1羽、見たことのない「三の字」という魚(お刺身用)を購入して来ました(下写真)。 煮干しクズですから、苦味や雑味は出るけれど、生醤油等と合わせるとすっと気にならなくなりますね。 繊細な...
『【BRUNO】お家にある食材で作る一人お好み焼vlog/アツアツ~♪シュワシュワ~♪を楽しむまったり晩酌』をご紹介♡
#しょうさんの作ってみた! ☆セロリたっぷりのポークビーンズ (ネット情報の組合せで作ってみた) <出来上がりと感想> ←こんな感じ 美味しかった。 汁気もいい感じに少なくなったし、セロリの食感もよかった。 前に作った 8.大豆のピリ辛トマト煮 と似ているけど、辛くないやつ。 shousan-mita.hatenablog.com 前の時は、今一歩だったけど、今度は味が決まった感あり。 レンチンより火の方がいいのかな? この後、セロリの葉っぱのみじん切りを載せてみたけど、見栄えがイマイチとなりました。 味は悪くはなかったけど。 大豆が食べたくなった時には、悪くないメニューです。 次は辛いやつに…
お使い物用と自宅消費用に、2019年1/27日仕込みの24ヶ月熟成クラテッロをスライスしパッキング。 1パック8枚入りなので10袋80枚のスライスです。 この2019年度仕込みクラテッロは、昨年の12/19日にもスライスしているので、今回で2回目のスライス(この記事)。 この時は6パック48枚スライスしています。 先回と今回合わせた16パック128枚で、最初に輪切りした半分が無くなりました(スライ...
タコパにおすすめのアイテムを紹介しています♪100均の道具では使いにくかったり、見た目も可愛くないから盛り上がりにかけるなぁ。もっと使いやすい道具を使いたいなぁと考えている方は是非参考にして下さいね♪
#しょうさんの作ってみた! 家にあった昔のオレンジページより一品 ☆かぼちゃサラダ (”オレンジページ2019/3/17号” P27参考) // リンクオレンジページさんありがとうございました。ちょっと変えていますけどね。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ 安定的に美味しいかぼちゃサラダ。 昔はそんなに好きではなかったのですが、最近好きになってきました。 これも年齢のせい? 今回も美味しくできた。 ただ、いつも悩むのは若干のマヨネーズと酢、塩の加減であるが、いつもなんとなく美味しいところで落ち着く。 かぼちゃの季節は10月〜12月くらいまでかな? それ以外だとメキシコ産とかしか売っていない。…
買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。 安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
まなったんのデキる嫁キブン2月28日配信決定!乃木坂46秋元真夏のクックパッドLive動画を見るcookpadLiveまなったんのデキる嫁キブン配信日決定。今回は春の天津飯を料理。
アラフォーおひとりさま女性の貯金アドバイザーファイナンシャルプランナーのさかたじゅんこです。 このブログでは、浪費家で貯金がゼロだった私が1000万円を貯め…
#しょうさんの作ってみた! ☆長いもと豚肉のオイスター炒め (オリジナルで) <出来上がりと感想> ←こんな感じ イメージと全然違う!!! イメージではもうちょっとタレが残ってしっとりしている感じ。 なんか、しっとり感なくパサパサ感が。。。 味はしっかりついていたので、食べるとそこまで変ではないのだけど、 もっと、こう、艶々と美味しそうな姿がよかったなー 長いも+肉系好きなので、いつかまた作ると思うのですが、調味料の量を増やしたらいけるかな? 味濃くなっても嫌やし。 豚こまがまずかったかな? フライパンにフタして蒸し焼きにしたらよかったかな? 近いうちに自分一人用でやってみよーっと。 <材料>…
こちらも夫からの回覧youtubeの中からイチゴのヘタ取りを試してみましたストローを突き刺して取る方法です 上からズボッとな 貫通 ヘタを取りながらストロ...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続51・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
【40代一人暮らしお昼ごはんvlog】水炊きの残りで濃厚旨みだしが美味しい体に優しいホッとする『無駄なく簡単楽する2日・3日目のお昼ごはん』をご紹介♡
昨夜は美味しそうなホウレン草を買ったのでこれを使ってパスタのグラタンを作りました。ここにキウイも入れたら美味しいかなと思いこれも投入~~^^ホウレン草は食...
#しょうさんの作ってみた! 和食副菜の定番にチャレンジ☆おからの煮物 (色んなネット情報を参考) 煮物と言いながらレンチンベースで参考ネタ探しました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ 見た目はイマイチそうだけど、意外と美味しくいけました。 途中、おかしなことになりましたが。 最初に乾燥おからを水で戻して、味付け用の出汁を足したらシャバシャバになってしまって、追加で乾燥おからを足しました。 レシピ欄には最終形を書いていますが、途中はこんな感じで悪戦苦闘してます。 ・おから150g作ろうと、乾燥おからのパッケージが水8:おから2だったので、 水120ccおから30gで作りました。 作っている時…
週末は刺し子に夢中になってしまって(苦笑^^;)ブログが書けませんでした・・・刺し始めてしまうともう後ちょっと…あと少し…とのびちゃうんですよね・・・。週...
1月そして2月に延期になったCooking Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥シーフドイタリアン&チョコレートケーキお...
#しょうさんの作ってみた! ☆肉団子の春雨スープ (色んなネット情報を参考) <出来上がりと感想> ←こんな感じ 春雨がほぼ見えないけど。 肉団子がいい感じにできて、スープもあっさり味で、団子もスープもちょっとしょうがが効いていい感じにできたと思う。ちょっと残念だったのは、春雨スープにしては、春雨が少なかったことかな?どっかのサイトで10gって書いてあって、それにならったら少なかった。20gくらいあってもよかったと思う。いやー、いい感じにできてよかった。<材料> 2人分 ー肉団子ー ・豚ひき肉...240g (肉団子8個できました) ・長ねぎ(みじん切り)...1/2本 ・しいたけ(みじん切り…
元から雑穀好きではあるのですが、体が雑穀を必要としているのか、最近は特にに雑穀や玄米が食べたくなるのです。 雑穀リゾットにしたり、ミネストローネに入れたりもしますが、これはお粥に仕立てたもの4種です。 ずっとテレワーク中の長男も、今日は出社日で外出。 肉好きの長男がいないお昼は、肉無し雑穀料理のチャンスですww なので、この日は常備している色々な乾物を使って、玄米粥の賄い昼食にしたのです。・・・...
#しょうさんの作ってみた! ☆さつまいもツナサラダ (色んなネット情報を参考) <出来上がりと感想> ←こんな感じ やっぱり盛り付けいけてない。。。 ちょっとマヨネーズ多かったかなー 見た目、マヨネーズ感出過ぎてますね。 さつまいもとツナですが、さつまいも1本にツナひと缶(シーチキンLの小さいやつ)入れたら、ツナの味が強くて、さつまいも感が薄まります。 妻からも、今度ツナなしバージョンのリクエストを承りました。 ただ、ツナの塩気があった方がいい気もしています。 まあ、僕はツナサラダ好きだし、ツナのサンドイッチも好きなので、美味しく食べましたけどね。 研究案件です。 <材料> 2人分 ・さつまい…
#しょうさんの作ってみた! 家にあった昔のエッセ別冊より一品☆大根のみそトマトシチュー (”エッセ2010年11月号別冊”参考) ESSEさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ これはなんだ? 盛り付けって難しいですねー出来上がったら早く食べたいので、ちゃっと盛り付けて、パッと写真とっちゃうから、いまいちな感じに見えてしまう。そもそも、作るタイミングも難しい。あんまり待たせたくないし、早く作りすぎると冷めるし。まあ、これがリアルかもしれません。ところで味は、美味しかった。大根もいい感じになってたし。トマトは、具としての存在感はなくなってましたね。これは、みそ使っている…
#しょうさんの作ってみた! 家にあった昔のオレンジページより一品 ☆鶏むね肉とキャベツのクリームチーズ煮 (”オレンジページ2019/3/17号” P17参考) // リンクオレンジページさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ 最初にクリームチーズは点で散らしてても、出来上がったらクリームチーズまみれになった。 見た目はそんなにきれいではないですね。 写真の撮り方と料理の腕が大きいのかと。 味はというと、美味しいんだが、クリームチーズが濃いー。 見た目も、味もクリームチーズ感があって勢いあるわー。 若い人にはいい感じかもしれない。 もうちょっと減らしてもよかったかも。…
以前から野草茶や中国茶が好きでよく飲んでいましたが、ハーブの勉強を始めてからはもっぱらハーブティー。そこからどくだみ、桑、月桃など和ハーブへと関心が広がり、巡り巡って最近は中国茶もよく飲んでいます。 また薬膳粥にはまって、色々な薬膳素材を入れてお粥を楽しんでいます。 はと麦、蓮根、山査子、蓮の実、松の実、菊の花など retoriro.hateblo.jp retoriro.hateblo.jp ただ、薬膳料理だけは距離がありました。興味があってレシピを見ると、鳥を丸ごと煮ていたり、豚の骨付き肉を使っていたりで、ヴィーガンの私には合わないのかなと感じていました。 ところが偶然見つけた薬膳ショップ…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.1~No.5の記事になります(先回は手打ち麺 2020 No.63~2020 No.68 と2020年度まとめ)。 〇2021 No.1 名古屋味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 180g、金トビ 100g 水 126g(45%)、塩無し 2021年度の手打ち麺第1号は味噌煮込みうどんです。・・・1/9日 煮込み用ですから、麺に塩は使い...
『【BRUNO】一人鍋vlog/あっさりサッパリとプリプリ美味しい我が家の水炊き』をご紹介♡
納豆キムチごまチゲを自己流アレンジで! かなやんです♪ いつもご訪問ありがとうございます! 今日は野菜ソムリエプロAtsushiさんのレシピの中から、【納豆キムチごまチゲ】を作って実食してみました。 レシピ本ではニラが必要でしたが、家に無かったので葱で代用しましました。 さらに少しだけ残ったえのきと賞味期限が迫った豆腐の消費を兼ねて加えたので、ボリュームのある具沢山スープに仕上がり、夕飯はこのスープだけでお腹がいっぱいになる大満足の一品になりました。 納豆キムチごまチゲを自己流アレンジで! 納豆キムチごま豆乳レンチンスープ 材料 作り方 2日目の実食! まとめ 納豆キムチごま豆乳レンチンスープ…
レンチンスープ4日目の結果-1㎏減! かなやんです♪ ご訪問ありがとうございます。 健康診断で血糖HbA1cが高めになり、病気にならないように低糖質の食事を取り入れました。 野菜ソムリエプロのAtsushiさんのレシピ本、【モデルがこっそり作っている楽やせレンチンスープ】66レシピを参考に、家にあるもので代用しながら、無理のないように夕食のみ置き換えて4日目になりました。 ダイエット目的ではありませんが、なんと!一日一食の置き換えで、体重が-1㎏減っていました!しかもお腹も快調で、【低糖質・高たんぱく・食物繊維が豊富】なレシピだということを、身体で実感しています。 3日、4日目のレシピを、家に…
昨年にも作ったトマトのリゾット、あの時はオリーブを添えましたが今回は毎週届くスーパーの雑誌にフェッタチーズをのせたバージョンの写真が載っておりそれがとても...
焼き上がったパンのクラストは 焼きチーズのような香り米麹と米で起こした 酒種で ベーグルと食パンを 焼きました 食パンは 仕込み、配合ミスで ボリュームあまりでませんでした(^^;)また酒種食パンは リベンジします! 我が家に新しく 仲間入りしたパン酵母室温高いとダレやすい みたいなので冬のうちにお試し酒種 目を凝らすと ぷくぷくと呼吸してる感じ。。甘さ控えめの 甘酒のような香りとルヴァンリキッドと同じく 舐めてみるとわずかにピリッと 酸味もあります発酵力がある証拠♡ 以前使った事のある ホシノ天然酵母も 米と麹の酵母だけど また少し違う香りと味。酒種ベーグルの 焼きチーズのような香りはサンド…
石臼挽き粉を50%配合した バゲット 石臼挽き粉をブレンドすると。。 ●小麦の旨味、増し増し●国産小麦のもちっとした食感に バゲットに求める歯切れの良さ、 サクみをプラス●吸水性、保水性アップで口溶けが良い 今回の配合では加水90%!なのに通常より扱いやすい生地 普段の愚者のバゲット配合だと 加水70〜75%なのでいつもより、かなり水が入ります 更に軽い焼き上がりにする為、 今回は微量のイーストと ルヴァンリキッドで焼きますご参考までに♡ 2本分 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 100g 石臼挽粉 ※細粒(ロレンス) 100g * モルト 1g 塩 4g イースト 0.1g 水 180g …
ほのかな塩気と メープルシロップの 程よい甘さがクセになります メープルシロップの代わりに 蜂蜜でも美味しいです! 胡桃・ふすま・オーツ麦 全粒粉メイン茶色の集合体♡ ゴロゴロと 程よく塊で焼くタイプです食物繊維たっぷりオヤツにも 牛乳や豆乳をかけて朝食にも ヨーグルトかけるのもおすすめ オーツ麦 80g 胡桃 30g 全粒粉 15g(今回はスムレラ) ふすま 10g 塩 2〜2g強 * メープルシロップ 40g ** 太白胡麻油 30g ルヴァンリキッド 20g〜30g →あれば *使用する塩によって塩味変わります 最近は藻塩使ってます**蜂蜜でもOK ボウルに液体系の材料を先に合わせて し…
皆さんこんにちは。 キャンプでは料理担当のOsukiです! 毎回僕が料理を作ってるんですが同じも […]
#しょうさんの作ってみた! 今回もかっちゃんねるのYoutube動画より一品☆豆腐の黄金焼き (”Kattyanneru/かっちゃんねる” 参考) www.youtube.com かっちゃんさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ きれいにはできませーん。 また、また、また出来上がりが、かっちゃんのとはだいぶ様子が違う。腕が悪いのか、豆腐を均等に切ることすらできていない。。。でも水切りはしっかりできていて、食感よくできたと思っています。ただ、ただ、ついでに作ったこれにつけるタレが。。。かっちゃんねるではミョウガを使った薬味ポン酢か、しょうが醤油で食べてねと言っていたので…
#しょうさんの作ってみた! 今回はかっちゃんねるのYoutube動画より一品☆麻婆茄子れんこん (”Kattyanneru/かっちゃんねる” 参考) www.youtube.com かっちゃんさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ 何でしょう、これは?って感じ。 またまた出来上がりが、かっちゃんのとはだいぶ様子が違う。写真の撮り方もあるかと思うけど、腕の差でしょうね。味はというと、美味しいんだが、ちょっと辛い?塩辛い?しょっぱい?って感じ。使っているしょうゆが濃かったのか、味噌が濃かったのかだろうか?味噌も純粋な味噌でなく、献立いろいろ味噌っていうの使ったからかな?な…
先日、セリアのアウトドア用ドライネットを買いました。 ファスナー付き!! しいたけ入れます。 ベランダの竿に干します。 しいたけは日光浴でビタミンDが10倍に増えます。 干す時は、カサを下にします。 カサを上にすると、胞子が落ちて、そこからしなびたり黒ずんだりしてしまいます。 しいたけを代表する栄養素「ビタミンD」。日の当たらない室内で栽培された椎茸のビタミンDは、出荷時はほぼゼロなんだとか。 しいたけに含まれる「エルゴステロール」は、紫外線を浴びることでビタミンDに変化します。 調理前に30分から1時間干すだけで、ビタミンDが10倍になるそうです。 売られている干ししいたけですが、熱風で乾燥…
あの自宅で作るのが大変だった、ぬか漬けが90分で完成。さらに乳酸菌も、ヨーグルトなどの乳製品よりも、ぬか漬けの乳酸菌が長時間生き続けるので、便秘・肌荒れ・コレステロールなど健康を気にしている方にもおすすめです!
水菜と鹿肉のペペロンチーノ🦌hikarun@hikarun23634832 水菜とシカ肉のペペロンチーノ🍝鷹の爪、辛いけどクセになる🌶 https:/…
先日、とうとう買いました!ミナペルホネン、タンバリンのプレートです!色はホワイト、大・小あるうちの大きい方にしました(直径23cm)。秋に実店舗に行き実物を見たんですが、その時ホワイトは売り切れ。まずはホワイトが欲しいということで、オンラインストアに在庫が復活したタイミングで購入しました!1枚5500円という、わが家の食器の中ではかなり高額な部類。。。ずっと欲しくて迷っていましたが、ついに清水買いしました...
1、コウケンテツさんのにんじんの炒めナムルをつくってみた料理研究家コウケンテツさんの本 「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 にのっていた、にんじんの炒めナムルをつくってみました。 これ、調味料は塩のみなんですね💦 え~❗️塩だけでおいしいの❓ と思いきや、にんじんが甘い❗️🥕 材料・調味料・にんじん……1本 ・ごま油…………大さじ1 ・塩…………………適宜 ・白いりごま…適宜 たった、これだけ😁 にんじんを斜めに切っていきます。繊維にそって切るか、繊維を断って切るかによって、食感や味わいが変わるらしい🤔 にんじんは縦に繊維が入っているので、繊維に沿って縦に切って調理す…
頼んでいた生糀が出来て届きました。・・・2/1日 これは国産コシヒカリ米100%の生糀2升(3kg)で、我が家の味噌作りには、ここずっとこの生米糀を使っています(下写真)。 我が家の味噌は、2kgの大豆に3kgの糀、つまり15割、又は150%糀で、塩分は9%の高糀低塩味噌。 生糀は持ちませんから、早速700gの塩を混ぜて丹念に揉み、塩切り糀に。 塩分濃度9%にする塩の量は我が家の分量の場合は791gで...
#しょうさんの作ってみた! 今回は料理研究家コウケンテツさんのYoutube動画より一品☆豚とレタスのうまみ蒸し (”料理研究家コウケンテツ公式チャンネル” 参考) www.youtube.com コウケンテツさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ ちょっとしくじったかな〜油分が多かったー豚バラ使ったから、味付け用のごま油は少なめでよかったかも。レタスの食感もあって豚肉と合わせて食べて味はよかったんだけど、油っこかった。やっぱり年のせい?白ごはんと食べたらきっとちょうどよかったかも。しかも、この味は白ごはんにメッチャ合いそうで、夜はご飯系、麺系食べないようにしています…
どうも、Mormorです! たまたま奥様が夜外食すると言う事で、子供と3人だけなら簡単に済ませようと「カニ玉」にしたのですが、流石に一品だけでは物足りないので、家に有るキャベツでもう一品作ろうと考えて、某有 …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景