お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
どうも、Mormorです! 今日はポテトサラダが食べたくなったのですが、長女がマヨネーズ嫌いの為、マヨネーズを使わずに作ってみました。 「ポテトサラダ」の材料(4人分) ・ジャガイモ …
★ 「新米」が届きました ★ 新しい炊飯器〔日立「ふっくら御膳」〕 夕食は『ごはん』に合う『おかず』 「新米」の美味しい季節になりました キャロトモ家にも「新米」が届きました 30キロもあるので
ご無沙汰です、、、(´∀`*;)ゞ夏休みの自由研究や課題や塾の宿題や夏休み明けの期末試験など、ほんとにバタバタバタバタ、色々疲れた夏でしたぁぁ。上の子も受験生?とハテナつくほど、勉強全然できず、自由研究の実験三昧。下の子なんて、、勉強一緒にあれだけやったのに、おや?って期末試験の点数取ってきて、母気を失いそうでした。(笑)実験徹夜も付き合って、こっちはくらくら〜(笑)夏は辛い!!毎年!!全然更新できずです...
実は糖の中でも果糖ってよくありません。果糖って果物の糖分ですよね果物ってよくないの?果物はビタミンや繊維も入っているので食べ過ぎなければいい面もあります。しかし、果糖だけを考えるとブドウ糖より内臓脂肪を増加させ最も心臓や血管を痛めつける糖なのだそうです果糖は他の糖と違って直接、肝臓にいくそうです。人工的に作られたもの果糖ぶどう糖液は加工食品会社がこぞって使っています。安価なため企業としては材料費削減し利益を大きくするうえで非常にいいのでしょうジュースにもお菓子にも調味料にも入っています。これが入ってないものを探すのが結構大変先日ポン酢を買いに行きましたが普通に売っているものには全部入っていました「糖質過剰」、、、の本には100%フルーツジュースでも危険原材料に果糖ブドウ糖などの名前がついているものはどれほど果糖...体に一番よくない糖
★ 冷凍保存の『うどんの具』を作りました ★ 今日の夕食は冷凍保存の「キーマカレー」で 『焼きキーマカレー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママは毎週、美容師さんが家に来てくれて シャ
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、紅茶のスコーンを焼きました(レシピ付きです)にほんブログ村「紅茶のスコーン」6個分☆・薄力粉150g・強力粉50g・ベーキングパウダー5g・甜菜糖30g(ちょっと甘めです)・塩一つまみ(小さじ1/3)・紅茶の葉ティーバック1袋★・サラダ油(今回はこめ油を使用しました)40g・紅茶(しっかり冷まします)70g①☆をフードプロセッサーに入れて、さらっと混ぜます。②★を加えて、しっかり撹拌します(ざっくりとした食感になるまで)③ボウルにうつし、手でこねます。始めは生地がサラサラしていますが、こねていくうちにひとかたまりになります。④生地を高さ約2㎝になるまで伸ばします。(私はラップを挟んでのばしてます)⑤好みの型を使い6個、オーブンシートの上に並べます。⑥オーブン180度...紅茶のスコーン(卵・バター未使用)と会いたい人たち
マヨネーズの代わりにヨーグルトを使いますヨーグルトは自家製実は市販で売っている、カスピ海ヨーグルトはねばねばとしていてあまり好きではありません。ですが、試しに作ってみると牛乳のせいなのかそんなにとろみがでませんでした。たね菌として大匙3杯取っておきますこれが冷凍できるのです!!!ずっと作り続けなくてはいけないのかと思っていましたが冷凍できるとなると非常に便利です。マヨネーズを使うところをヨーグルトにかえるだけ千切りキャベツ、ヨーグルト、塩、レモン混ぜるだけこれにツナを入れましたがハムなど入れてコールスローにすることもあります。レモンはくし切りと輪切りを冷凍しておくと便利僕にもちょうだいヨーグルト大好き読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと(下の家を)↓押していただけると励みにな...キャベツのヨーグルトサラダ
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回はインド料理のなかではわりと難易度低めのバターチキンカレーです。カロリー?聞いたらあきまへん。 ほんまは水曜日にアップしたかったんですが、本業とこまごました用事で忙しかったため金曜日になってしまいました。 エスニック料理?難しいんでしょどうせ こってりめの料理が食べたいです 生クリームなくても、バターチキンカレー作れるの? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 バターチキンカレーとは? もともとはタンドリーチキンのアレンジ料理 バターチキンカレーを作ってみよう 下ごしらえ バターとトマ…
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 横浜で大人気の煮干系ラーメン店『丿貫』。(読みは「へちかん」) コロナ禍でなかなか横浜まで食べに行くことができないので、たびたびお取り寄せを利用させて頂いていま
毎日使うフライパンどんな素材のものをお使いですか?我が家のフライパンは全て鉄フライパンを使用しています。お手頃価格で購入できるテフロン加工のフライパンもいいですが、すぐに買い替えどきが来てしまったりしませんか?替え時かなと思いながらも使い続
★ 運転免許証の更新に行ってきました ★ 〈新宿運転免許更新センター〉 ランチは〈洋麺屋 五右衛門 〉 『炙りチーズとパルミジャーノときのこのミートソース』 今日は運転免許証の更新に行ってきました お
前にブログで書いたスライサーを使う時の指のガードを買ったお店で見つけたのがまな板のちりとり???まな板の野菜がきれいに取れるというのです。その時は買わなかったのですが気になっていましたやめたフェリシモのチラシの中に同じものがお店のは蓋がなかったのにこちらはある500円ほど高くなりますが蓋つき購入実際にニラで使ってみると思った以上まな板に残らないザルもその下の白いのもやってみました同じ結果です角度がちょうどよくきれいに取れるようになっていますしかーーーし蓋!!!のっけてるだけあまり意味なしすぐに調理するときはいらないし、保存するときは別容器のほうがいいようです。本体はOK!前はネギなど切ったときまな板にくっついてイライラ結局洗い流していましたがこれがなくなりそうまた切ったものを鍋などにもっていくにもこぼれなくてい...料理便利グッズ,まな板ちりとり
★ 冷凍の常備菜の『ひじき煮』作りました(レシピあり) ★ 今日の夕食は・・・ 『ひじき煮』『肉じゃが』『ブリカマ塩焼き』他 今日は午後から夕食のおつまみ?おかず?の一品がてら 冷凍の常備菜の『ひじ
いつも頂いているばかりのMiyakoさんから、今度は樺太マスを頂きました。 正確には、釣り好きの息子さんのコウちゃんが、友達とテント泊しながら車で北海道釣り旅行中らしく、釣ったばかりのカラフトマスを、彼が現地から送ってくれたのでした。 届いたのは53cmのカラフトマス。・・・8/26日 現地で鱗を取って内臓は外してあります。 白子一腹と鱒子半腹もつけてくれています。 多分このカラフトマスは雄で白子付きだっ...
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、クランベリー入りのパンを焼きましたにほんブログ村室内は涼しいのに、あっという間に発酵してくれてちょっと慌てちゃったいい感じで焼けたかな~最近は、6等分のパンを欲張って4等分に分割して焼いてます(食欲の秋だし~)次回は、どんなパンを焼こうかしらんいつもの公園何だかアートしてるあら~まだお休みタイムかしらんあらら、こっちでも。秋の始まりにウトウト気持ち良さそう何だか、見てるだけで幸せになっちゃったゆっくりな時間を意識するだけで見えてくるものが沢山ありますね。今日も身近から小さな幸せが生まれますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→クランベリーパンと公園で見つけた可愛い景色♬
★ 『キャリーカート』で”ガラガラガラ・・・” ★ 今日の夕食はふたり別々のメニューです 『豚丼』他と『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” いつも実家に行く時は キャロマ
買い物に行くと生カツオの刺身が売ってました。カツオのタタキはよく売っていますが、生刺身そして、レタスの種がたくさん余って、ちまちま作ってられないと100均のザルにばらまいたらこのザルはキャンドゥで購入こんなにということで、カツオとこのレタス、トマトを加えて前にブログで書いた玉ねぎドレッシングをかけてカルパッチョにまあ、美味しい!普通に刺身で食べるよりおいしいそしてこのレタス、ホームセンターで買ったフレンチミックスという種なのですが、4種の種が入っており、ルッコラの発芽率が高い外で食べるよりゴマ感きつかったので、ん〜、微妙と思ってましたがカルパッチョには合う合う思った以上のものができました。自分で作る野菜を食べる!美味しさも喜びも倍増なんか、今日はたそがれた気分決して猫ではありません犬です読んでいただきありがとう...ザルで育てたレタスでカルパッチョ
★ 今日の夕食は少なめ・・・ ★ メインは『かじきまぐろの生姜焼き』 今日は(も)朝から寒いし・・・ はっきりしないお天気で・・・ スマホの天気予報の「雨雲レーダー」とにらめっこして ”1時間後に雨が
今日もお越し下さりありがとうございますおやつタイム。大好きなケーキ屋さんで久しぶりに購入したモンブラン。うん、やっぱり美味しかったにほんブログ村主人にラインでモンブランの写真を送ったら驚き顔のかわいいスタンプが返ってきてこれだけで、幸せだったりするんです忙しいのに、ありがとう~朝晩だいぶ涼しくなってきましたね~。猛暑の時期は、日中でもいつ頃にクーラーをONにしようか(1人だとね~)・・・とりあえず主婦業を終えて、扇風機で涼んでからクーラをつけてみたりしてましたけどようやくクーラー無しで、窓を全開しても涼める季節到来で嬉しいな~主人のタンスから去年買ったユニクロのステテコがあったのを思いでして(着てなかった主人)試着したらアラ、ウエストぴったり(シャツはユニクロではないんですが~)主人に内緒で拝借1日過ごしたら・...おやつはモンブラン主人のちょっとお借りして~♬
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 緊急事態宣言でなかなか外食を楽しめないこともあり、初めて『宅麺.com』でラーメンをお取り寄せしてみました。 取り寄せたラーメンは、若い頃に毎週欠かさず通ってい
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
★ 今日の夕食は・・・ ★ 「料理の素」で『豚バラなすのスタミナ炒め』 昨日の残りで『ローストビーフ』 『パラリンピック 閉会式』 今日はお昼過ぎに旦那君と車で ちょっと遠い〈ホームセンター〉に行っ
こんにちは!早乙女です。 揚げ物って、部屋が汚れたり後処理がめんどくさかったりするイメージないですか? 私も、そう思って
こんにちは!早乙女です。 今日は、1人~2人またはお弁当などで少量の揚げ物をしたい方にお勧めの小さ目卓上フライヤーを5つ
写真の撮り忘れ多し・・・ 家賃の振り込みも出来ません・・・
たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
長いもの豚肉巻きステーキ&新玉ねぎのじゃこサラダ
ひーちゃんのちょっと嬉しい報告♬ ☆晩ご飯☆
チキン照り焼き&春キャベツのマスタードサラダ ワンプレート
スタミナ肉炒めごはん
形は違うけど
地産地消のお店でプッチーニというカボチャを入手大きさは卵と比べてこんな感じこれをラップでくるんで600W7分レンジでチン種をくりぬいてもうホクホクの状態このまま食べてもサツマイモみたいにおいしいスプーンでくりぬきながら食べます。今回は家にミートソースを冷凍していたのでそれを詰めてチーズをかけてレンジに入れるかオーブントースターで焼くとできあがりミートソースは市販のものを使えばすごく楽かぼちゃも他の種類でも問題なしでも、このプッチーニという品種はサツマイモみたいに甘くておいししのでもし見かけることがあれが買ってみてねえねえかまって~男の子ですがあざとい読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと(下の家を)↓押していただけると励みになります。にほんブログ村50歳代ランキングレンジでチン!カボチャのミートソースグラタン
★ 今日は〈バースデーパーティー第2弾〉 ★ 「熊野牛ヒレステーキ」他 昨日はたくさんのお友達から 誕生日のお祝いメッセージを頂いて ありがとうございました いくつになってもお誕生日って嬉しいですね
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、主人と朝さんぽのあとにふわふわしっとり食パンでのんびりブランチにほんブログ村久しぶりに近所にある美味しいパン屋さんに立ち寄りました。焼きたての時間が分かるので、好きなパンが熱々で買えるので嬉しい。今回は一番シンプルなこちらのプレーントーストせずに、そのままいただきました。軽く塩もみしたキャベツとさっと焼いたウィンナーとヨーグルトとと梨とぶどうでワンプレートに雨上がりの冷たい朝、主人と2人で神社までお散歩。ご神木を眺めて、涼を感じて、穏やかな朝の始まり今朝はしっかりとトーストしてマーマレードジャムをたっぷり塗ってキウイをカットしたら何だかこんな事したくなっちゃって・・・笑いながらスマイル作成んんなんだかへ~ん昨日はこんな感じだったんですけどね~今日も食卓から笑顔が生ま...美味しい食パンで休日はのんびりブランチ♬
『【晩酌vlog】初めて作った梅酒で一人晩酌/クリストファー・ストン薔薇のお花をご紹介』をご紹介。
タイトルの『トンナート』に「ん!?」と思われた方!もうずいぶん前のにレッスンでご好評いただいたトンナートはお肉料理でしたねピエモンテ料理の定番です!違うレ...
★ 今日はキャロトモの〇〇才のお誕生日 ★ プレゼントいっぱい お家でバースデーパーティー 今日はキャロトモの〇〇才のお誕生日~~~ お友達からいっぱいプレセントを頂きました ちゅうみゅうちゃん
ハンバーグはあまり長時間熱を通すと固くなるし少しでも短いと中が生焼けだったり・・と難しいですね 両面だけ焼いて少し煮込めば中までちゃんと火が通ってしかも...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.26~No.28の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.23~No.25)。 〇2021 No.26 〇2021No.26 カサレッチェ&ミカゲッチはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事、8/9日)。 〇2021No.27 平打ちうどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 150g 水 135g(45%)、塩13.5g ...
サラダが食べたくてドレッシングをかけるのではなく、ドレッシングが食べたいからサラダを作る。そんな玉ねぎドレッシングのレシピをご紹介したいと思います。醤油50CC水50CCみりん50CCオリーブオイル50CC砂糖大さじ2杯塩麹大さじ2分の1玉ねぎ1個みりんは熱してアルコールをとばし冷めてから他のものと混ぜます玉ねぎ1個をスライスして入れたら完了4,5日で食べ切れないと思った時は1回分ずつ分けて冷凍保存しますしばらく食べなくても冷凍しとけば安心好きなときに食べられるから非常に便利ですこれだけで玉ねぎサラダのようなものです(味が濃いけど)読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと(下の家を)↓押していただけると励みになります。50歳代ランキングこのドレッシングが食べたくて、レシピ
どうも。やすじゅんです。 生まれ育った北海道の実家から事あるごとに我々のソウルフードである『松尾ジンギスカン』が送られてくるので、冷凍庫がジンギスカンだらけになってしまいました。 そこで、今回はその中
お菓子作りの材料と行ったら富澤商店!スーパーでは揃えられないような材料が豊富に揃っていてお菓子作りが好きな方には夢のようなお店ではないでしょうか。その富澤商店公式インスタグラムで様々なレシピ動画を掲載していますので是非ご紹介させてください。
先日の出張レッスンで今月の全てのレッスンが終了致しました猛暑が続く中ご参加くださいました皆様オンラインでご参加くださいました皆様ありがとうございました♥出...
★ 『栗のシロップ煮』を作りました ★ 『おつまみ』3品はウオーターグリルで焼いて・・・ 『焼きキーマカレー』はオーブンで焼いて・・・ 一昨日、たくさんの「栗」が届きました 一度に↑を調理するの
今日もお越し下さりありがとうございます3時のおやつ用に焼きあげました。(レシピ添付してま~す)にほんブログ村マフィンの型も色々あるけど、お気に入りをついつい使ってしまう。お気に入りって、不思議ですね~。ずっとずっと思い出と共に手放せない(良い意味で大切にできるし)使い捨てカップもあるけど、きっとお婆ちゃんにになっても使ってるかも~この型は、結婚前に購入した私の大切な宝物。もう30年近く経ってるかもしれない。子どもができたら、お菓子をたくさん焼いてあげよう~なんて思いながら使っていたけど。月日はあっという間で、主人と2人っきりの生活が続いてま~す。マフィンも喜んで食べてくれる主人には感謝しかないです最近、ワインのおつまみにクランベリーが気に入ってしまってすっごい食べてます。やっぱりマフィンにすると一段とクランベリ...お気に入りの型でクランベリーマフィンを焼きました♬
前のブログで野菜のスライサーを使うときの指を保護するものを紹介しました。便利料理グッズ-布の誘惑&SWEETSの誘惑同じものを100均のセリアでも見つけたので600円と100円の違いニンニクと玉ねぎで検証してみました前回のはこちら600円100均のは持つのに不安定さはありません。両者引き分け残ったものも同じくらいでは玉ねぎで実験持つのにどちらも問題なしただしスライスするとなんと100均のほうが残らないそれも玉ねぎさえしっかりしていたらもっとスライスできる感じ玉ねぎが最後ふにゃふにゃになりスライサーにひっかからなくなりました。黄色はきちんとつかめなくなりました使い方が悪かったのでしょうかでも、どちらも玉ねぎをスライスするのは初めてです黄色のほうが玉ねぎが見えずらいというのがありました100均のほうがいいというまさ...料理便利グッズ100均のほうがよかった⁉
★ 「体温計」「血圧計」「パルスオキシメーター」 ★ 皮膚科に行っての「保湿剤」を処方 今日の夕食は『お好み焼き』がメイン 昨日〈コロナワクチン接種2回目〉が終わって 副反応が心配だったので 「体温
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 少しずつ涼しくなってきましたが、やっぱり日中はまだ暑いですね。 今日の夕飯のメインはそばなので、自分の分はつめたい越前そばにします。 なんとなく冷たいおそばの気分 大根おろしは辛いのが好き派! あっさりしてて消化のいいものが欲しいです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 越前おろしそばとは? 永平寺へ行ったらおろしそばを! 越前おろしそばを作ってみよう 大根おろしを作る そばをゆでる もりつけ 越前おろしそば実食! さいごに 越前おろしそばとは? 福井県嶺北地方などで食べられている越前お…
バナナが柔らかくなりすぎたものがあるので子供がいたころはよく作っていたバナナケーキを作ることにしました先週、健康的なものをとバナナと豆腐と米粉でパンケーキを作ったのですが豆腐の味が強くていまいちこのケーキなら味は保証済みレシピバナナ大2本薄力粉150gベーキングパウダー小さじ2無縁バター70gグラニュー糖100g卵2個牛乳50ccラムレーズン50㏄バターを室温に戻し(待ってられないので10秒レンジにいれる)クリーム状になるまでまぜるグラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜるがキビ砂糖を入れているので茶色(ここからは夢中になってしまって写真を撮るのを忘れてしまいました)卵を3回に分けていれ、バナナをつぶしていれる粉類をふるって入れて牛乳レーズンを入れて180度50分焼く見た目はゴツゴツ実は牛乳いれるの忘れてたこん...バナナケーキレシピ
★ 〈コロナワクチン接種2回目〉終わりました ★ 今日の夕食のメインは『きざみうな丼』 デザートは『シャインマスカット』 今日は朝から自転車で”ビュ~~~ン!” 9時の予約で近所のクリニックでの個別接種
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続60・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景