お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
回転寿司 海都での夕食。
お風呂の前に『大戸屋 上越妙高駅前店』へ(о´∀`о)
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
2025年第1週の父ごはん@夕食
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
塩原温泉・本陣(3) 食事編
いわき湯本温泉・うお昭 再訪(3) 濃厚どぶ汁の夕食編
イオン登別店
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(3) 食事編
缶酎ハイからの餃子
哀しい芝桜
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
京阪牧野駅すぐ近くにある洋菓子のお店「パティスリー ルクール」さんに行ってきました♪ スイーツ系の大会で、入賞されたことがあるパティシエさんがされているお店だそうです。
おっさんが上本町でハンバーグを食べました。お邪魔をしたのは、つるふくという名前の小料理屋さん???メインは夜の営業だと思いますが、ランチもやってるよ~というスタイルのお店かと思います。 初めて訪問をしたお店ですが、こちらでおっさんが食べたものは、ハンバーグの定食です。美味しいですよね~ハンバーグって! 子供の頃から好きな食べ物です。惣菜的に色々なハンバーグが販売をされてますが、やはり手作りが美...
ゴールデンスワロー(金燕楼)のインスタグラムで、「1月中の土日は15時から飲めます」という内容の投稿があり、寒波の影響で寒かった17日(日)に、オヤツ飲み...
吹田市江坂の広芝町にある「シャトレーゼ江坂店」さんに行ってきました♪ 色んな洋菓子、和菓子が販売されているお店の江坂店さんに訪問です♪
今朝の部活は、グラウンドが凍っていて、少し開始が遅れました。でも気分良く運動できて、汗かきました。満足。ランチはオットと西八王子駅の洋食おがわへ。今日はね...
門田屋敷にある中華料理のお店です。随分前に行って駐車場が少ないのを知っていたので、たまたま空いてたから久しぶりに行きました。平日のお昼、流行っています。外のメニューを見て、コスパの良さそうなレディースランチにしてみました。義母の用事の便だったので、私が払ってないので、お値段がの記憶があいまいです。1000円程度だったと思います。★レディースランチ・メインが酢豚と坦々麺・副菜3品とデザート盛り沢山です。●...
今日は金曜だ!そう言えば、今週はアレ食ってない。いくぞ!あさりの味噌汁ウマ〜!貝がどっさりです。今日のサーモンは脂がメッチャのっていた。材料費だけで800...
とろけるような食感が楽しめる、チョコレート好きのためのフラペチーノ® マイルドでクリーミーな生チョコレートソー…
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
今日はオットと一緒にメシが食えるタイミングだったので、示し合わせて「ひのや」で夕飯。一緒だから嬉しくなって、蕎麦焼酎のロック!!(都合2杯飲んだ…)オット...
おっさんが大阪の恵美須町でつけ麺を食べました。お邪魔をしたのは、清麺屋という名前のラーメン屋さんです。おっさん、たまに恵美須町をふらふらとすることがある。(いやー旨かったよ。この目玉おやじ~) 訳は行きつけの酒屋があるということ。たまに地酒を買いに行くんですよ。で、今回は酒を買うついでに昼飯を食べたという具合です。 あ、この辺りはそういえば、酒屋以外にもオタロード何て言われてるぐらいで、色々...
南小樽にある有名店 【らーめん初代 小樽本店】 小樽へ行く時にはみかんか、初代かいつも悩みます。 […]
今日はスシローに来た!!まずは、この3つ。大きなホタテと中トロと、とろサーモン。それにあんかけ茶碗蒸し。赤いお皿のの中トロ美味かったよ!あとは、イカ、赤エ...
おっさんが地元の鶴橋でラーメンを食べました。お邪魔をしたのは、英という名前のお店です。おっさんが住む鶴橋という街は、焼肉が有名な所なんですが、意外にラーメン屋さんも結構多くあります。(鶴橋ってごちゃごちゃした大きな商店街が駅前にあるのよ~) 今回は、その中の1店舗にお邪魔をしたのですが、こちらのお店初めて利用したんですよ。でもね~なかなかどうして美味しかったです。 頂いたのは、豚骨ベースのラ...
出かけた日の夜に、ラーメンが食べたくなり行ってみました。支那そばの店 餐休( さんきゅう) 泉田本店 です。流行っています。店員さんが来られ、注文をしてから待ちます。支那そばと名物そばが売りのようです。私は支那そば、家族は名物そばを選びました。★支那そば 750円 私はスープが飲み干せるのが好みです。実は途中で味に飽きて来て、胡椒を足しました。もう少しコクがあるとうれしいかな。★名物そば 850円味見しまし...
ツルツル路面の札幌市よりこんばんは🦍✨オソロシイホドスベル あの店行った?? […]
エビチリエビバーガー|期間限定|ロッテリア 気になったので買ってきた♡ 期間限定エビチリバーガー 相変わらず写…
12月に急用で広島へ行った時のことです。車での移動中にお昼時なり、たまたまこのお店の前を通ったので「お肉を食べてスタミナ補給しよう!」ということで寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Like Steak ライクステーキ東深津本店アマニとトウモロコシで育てた国産の高原黒牛のお肉を食べられるようです。店頭にあったメニュー看板です。食券制のお店ですが、店内は喫茶店のような造りで落ち着い...
今日は朝早く家を出て、主治医のところ→美容院→職場…と忙しかった。代々木上原から笹塚までの散歩と、髪を切ったレポはまた後で書きます!!その前に…。朝10:...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
とある土曜日の午後、ドトールさんでコーヒーブレイク♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※スティックシュー(カスタード)ブレンドコーヒースティック状のシュークリームで、カスタードとショコラの2種類が販売されています。私が注文したのはカスタードクリーム。お皿のサイズから分かるかと思いますが、ジャーマンドックくらいの長さがあります。初めて食べたのは2019年の11月でした。その時は注文を受けてからシュー...
雨だんだん止んできましたね!!無事にスマホの機種変更してきました!!データはこれから移行します。下の写真は、デジカメで撮りました。(用意がいいだろ?!^^...
今日は結局部活へ行ったのですが、途中から本降りになりまして…。(^◇^;)終わってから、すぐ着替えました。いつもは汗だくで重たくなる運動着が、今日は雨にぬ...
どもっ、バンコクで海外生活中のゆーじです。今回はプロンポンのMeat&Co(me)(ミートアンドコメ)のメニューなど詳しく紹介しています。岡喜が手がける美味しいハンバーグが食べられるお店です。みなさんも、ぜひチェックしてみてください。
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はトンローのラーメン新店『六九麺』(ろっくめん)のメニューなど詳しく紹介しています。鶏清湯系の美味しいラーメンが食べられるお店です。みなさんも、ぜひチェックしてみてください。
ポテサラが好きだ。おっさんは、愛しているものが世の中三つある。一つは酒。もう一つも酒。最後はポテサラだ。という位にこの安い総菜が好きなんですよね。居酒屋に行けば、メニューを眺め最初は大概こいつを頼む。 ビールにポテサラ。定番よね。居酒屋のメニューの。でも、この時期はコロナで居酒屋もイケないですよ。しゃーないので、スーパーで買うのよ。ポテサラを。いや~おっさん時間あれば、ポテサラを自作できんことは...
ジャーン!!今日はキンキ煮付け定食、ありつきました!!11:45に職場出たもん。(笑)これこれ。特別メニューなので1000円。全容です。味噌汁は大根とあげ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
「きしや」さんへは12月中に3回訪問する機会がありました。今日の記事は12月初旬のこと。とても寒い日だったので「もつ鍋を食べ、そして滞在時間は出来るだけ短くしようね」と主人と話しながらお店へ向かいました。大衆居酒屋割烹 きしや現在は時短要請で20時までの営業、そして酒類の提供は19時半まで。6月に開始したランチ営業(平日11時半~14時)は継続中です。この時(12月初旬)は席の8割ほどがうまっていました。土曜日というこ...
おっさんが地元の鶴橋の天ぷら屋さんで昼飯を食べました。お邪魔をしたのは、はな天という名前の天ぷら屋さんです。だいぶ以前にも訪問したことがあるのですが、久しぶりにこちらのお店を覗いてみました。 おっさんは、揚げ物も好んで食べるんですが、自宅では作りません。理由は、簡単で油物は片付けるのが邪魔くさいので。 だから、揚げ物は家ではなく外で食うことにしています。結構、手間がかかると思うんですね~家で揚...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景