お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
朝取り筍と蕗
春を感じる たけのこレシピ4選
古民家カフェランチ& 名残り桜
桜鯛の三品と桜界隈
【DEAN & DELUCA】三段重で初挑戦したもの & ロピアで最高の冷凍食品見つけた―ヾ(*´∀`*)ノ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
ユーハイム 夏の新商品 〇〇するフィナドレーヌ
<レシピ>だし香るあっさり味の鯖の煮付け
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
山形の冬のソウルフードといえば、あじまん✨ そんなあじまん、2月の土日祝日限定商品は、「みたらしプリン」ですよ~🎶 早速2月最初の土日でいただいてきたので、レポートです😋 みたらしプリンあじまん山形のソウルフード「あじまん」★2月の土日祝日限定のあじまんは「みたらしプリン」ですよ~!あまじょっぱい組み合わせが絶妙です(^▽^)/★
南米には行ったことはないのですが、以前から気になっていたペルー料理の「セビーチェ」。 ふるさと納税で頂いたホタテと余ったむきエビ、ベランダのハーブを合わせて作ってみました。 ◻セビーチェ 唐辛子の効いたスパイシーな海鮮マリネのこと。 2008年のスペインの新聞社が「世界でもっとも有名な郷土料理」として堂々第1位に選んだのだとか。 ペルーは海に沿った国なので海鮮料理が有名で、日本人の口にとっても合うんですって! 以前テレビで観たペルー料理がとってもとっても美味しそうでした! イタリアンパセリとパクチーを使います♪ イタリアンパセリ(現在の様子) うーん、この後成長してくれるのかな? 我が家のイタ…
ビリヤニを簡単に作れるようになったので、再びビリヤニ! いっぺんに2種類作って、お昼ごはんも夜ご飯もビリヤニにしちゃいました♪ ハマるとすぐ続けて作ってしまう…主婦あるある、なのかな? ◻ビリヤニとは? インドやその周辺で食べられているスパイスとお肉の重ね蒸しご飯。 もともとムガル帝国の時代に発達した宮廷料理。 インドでは結婚式や誕生日などに振る舞われる。 最近では屋台などでも売っている国民食。 最近ハマっているのが、ビリヤニにもカレーにもフレッシュパクチーとフレッシュミントを大量に入れること。 なので、ベランダのミントが使いすぎてもう無い! 現在生育を待っているところです💦 かなり使っている…
クレープ・シュゼットは、フランス菓子で、グラン・マルニエをフランベしたクレープと、オレンジジュースで作るクレープ
先週放送(2022/02/04放送)の「かりそめ天国」で、U字工事さんが地元栃木で「過去イチグルメ」(500円以内部門)として紹介していた佐野市にある「いでい焼そば店」さんに、いもフライを食べに行ってきました! (2021/08/13のお話の一部リライトになります) いでい焼そば店 佐野市 お店の左側に駐車場が8台分あります みんなに愛されている感が溢れてます この日は、いもフライだけでなく焼きそばも注文したのですが、訪問したのが午後4時頃のため、 「遅い時間だから焼きそばを作って余っちゃうともったいないから。ごめんね!3時半くらいまでに電話して予約してくれたら焼そばも作れるから!」 と言われ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景