お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
<魚介レシピ>我が家のブイヤベース
おもてなしにも♪筍と新玉ねぎの粒マヨピザ
GWのランチにおすすめ!旨み広がる 牛どんぶりレシピ4選
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
長崎の卓袱と洋食
真っ赤なトマトの夕食会
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
日本★京都|春の味覚❤︎コシアブラ・こごみ・タラの芽(2025.04.26)
#本日のおうちごはん>>>目玉焼き
怖くなってメニュー変更
ミズーリをテーマにUFCファイトナイト観戦ランチ/ #UFCKansasCity Fight Night Viewing Lunch
全粒粉のクラッカー!
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
頂き物で晩ごはん!!レシピも載せています。参考にして欲しいな。
旦那が初めて食べた物
4/26のお夕飯
4/25のお夕飯
【ノンアル爽やかカクテル】20代の頃によく飲んだ!爽やかカクテルを「ノンアルコールで作る」
フーーーキ!
4/24のお夕飯
照り焼きの黄金比
昨日の晩ごはん
ウチの、ちょっと歩いた先の里山は公有地で、そこには毎年のように梅が咲いています。 毎年できる梅をみんなが楽しみにしてて採っていく。 脚立なんか持って行って、ごっそりとやってしまうのはいつもの老人なんでしょう。 毎年大量に採って、ありゃあ近所の老婆に配るのでしょうw。 色と欲は尽きないものです(笑)。 日本共産党員なんかにはこういうキモい爺さんが多い。結局、彼らの「政治活動」とは「出会い系」なので...
久々にドーナツを作りました。 作るのは10年ぶりくらいだから、初めてみたいなものですね(^^;) まずイーストとベーキングパウダーを使う事にびっくり。 一緒に使っていいんだ?前もそうだったのかな?覚えてない… 捏ねて、発酵して…揚げるまでの作業はパンと同じでした。 そして揚げたてのドーナツにきなこやチョコ、グレーズをつけて完成♪ ふわふわもっちり。 ドーナツというより揚げパンかな? きなこは黄金パンだー。たまに食べたくなってパン屋さんで買っちゃう 笑 もっと軽ーい、ミスドのドーナツを想像していたので あれ???という感じですが、これはこれで美味しかったです◎ <やってやるにゃー 新しく買ったタ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝陽に照らされて咲いてます。今日も真夏のような暑さでした。そんな日の晩ご飯は、三枚におろしたアジで南蛮漬け。先日の、鮭の和風南蛮漬けと同じ時短レシピで作りました。漬け時間いらず、めんつゆで作る和風のたれにからめてすぐに食べられるのがうれしい。アジは少し多めの油で焼いて、揚げるよりもお手軽で片付けも楽ちん。半端に残っていた鶏むね肉は、なすとピーマンの甘みそ炒めにして、ごはんのおいしいおかずになりました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月8日のメニュー・アジの南蛮漬け・なすとピーマンの甘みそ炒め・厚揚げのカレーマヨ焼き・トマトと卵のスープ・ごはんアジの南蛮漬け鮭やカツオでも。(2人分)アジ(三枚おろし2尾分)A水(50ml)めんつゆ(大さじ3...♪アジの南蛮漬け&なすとピーマンの甘みそ炒め♪
市場で買ってきた大きな真鱈(記事1、記事2)の半身背側をバカラオに仕込んでから、この日で1ヶ月経ちました。・・・5/4日 そこで、状態を確認して見たのです。 これが、仕込みから1ヶ月経過したバカラオ。 水分もかなり抜けていい感じで経過しています(下写真)。 長さが長いから、皮を外側にして二つ折りにして、合わせているけれど、中はこんな感じ(下写真)。 端を少し切って、バカラオスー...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です あちちーめちゃめちゃ暑い昨日、晩ごはんを食べるときに我慢できなくてエアコンをつけましたリビングの室温…
暑い!暑すぎる! 昨日体育祭だった長男は、日焼けで真っ赤になって帰ってきました。 そしてどうやら食欲がない。 夏ではない
{2021年6/7に復活開店となりました♪} 自家製プリン+アイスウィンナーコーヒー 710円 まさかもう一度ここのプリンがたべられるなんてー(夢) 治療が終わったらたべようとして 突然な閉店にショックをう
デザート tea time ティータイム フルーツ 果物 メロン アンデスメロン クインシーメロン 差入れ 頂き物 お土産 スリッパ インテリア アメリカンハート 星条旗 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
最近、朝食のマストアイテムになりつつあるレコルトのホットサンドメーカー。前々回くらいのマラソン期間に購入し今や我が家の必需品になっています(*´▽`*)楽...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪マーシャのお友達の家に咲くヒナギク。愛らしい。夏日になった今日のメインは素材4つの炒めもの。相性抜群の牛肉&パプリカ、ピーマンで。食欲をそそるスパイシー料理です。サイドメニューは、簡単おから煮。お豆腐屋さんでいただいた、おからを強火でさっと煮ました。滋味深い味わいにホッと和みます。豆腐のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月7日のメニュー・牛肉とパプリカのカレー風味炒め・おからの煮もの・トマトとオクラのおかかあえ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはんおから煮☆鍋ににんじん、きのこ、油揚げ、出汁、おから全てを入れて混ぜながらさっと煮ました。やさしい味わいにホッと和みます。牛肉とパプリカのカレー風味炒め食欲をそそる...スパイシー☆牛肉とパプリカのカレー風味炒め&おからの煮もの☆
今って梅雨ですよね~? 我が家の地域、本日の最高気温が、33度のもよう。 梅雨の間の晴れ間というより、体感は猛暑ですけど
サービス残業や給料の未払い、過労死などでブラック企業がニュースや新聞といったメディアに取り上げられることは珍しくありませんが、あくまでそれは氷山の一角だったりします。 目立たないだけで、ブラック企業は
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜年中、マイボトルを家族それぞれが使っているわが家ですが…この季節になると、さらに使うボトル数も増え、冷蔵庫以外にもポットに冷たい飲み物を常備したり、ということが増えてきます。かさばる上に、奥まで乾きにく
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今朝は近くのダム公園をお散歩。コスモスがそよ風に揺れていました。明日も晴れそう♪お休みはチャチャッとご飯♪リクエストのスパゲティは小松菜とむきえびのペペロンチーノ。オリーブ油ににんにくのうまみと香りをしっかりと移していただきます♪鶏手羽元はにんにくを塗り、塩、粗びき黒こしょう、オリーブオイルをふってレンジオーブンにおまかせ。コロコロかぼちゃのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月6日のメニュー・小松菜のスパゲティ・チキンイタリアン焼き・コールスローサラダ・コロコロかぼちゃのスープ・メロン小松菜のスパゲティ☆オリーブ油ににんにくのうまみと香りをしっかり移してから、赤唐辛子、むきえび、小松菜を加えて炒め、ゆでたスパゲ...♪小松菜のスパゲティ&チキンイタリアン焼き♪
■kujirato-m 気に入り過ぎて、長い話になってます。m(_ _)m 前々回↓からの続きです。 (↓長文なため、「奇跡的に時間がある」あるいは「本気でトースターをお考えの方
今日は、長男の学校の文化祭。 文化祭って何やるの? クラスの出し物ないし、体育館での有志発表もなし。 コロナで縦割りだか
雑誌「anan」など60以上のメディアに取り上げられている「YOGATIVE〜ヨガティブ〜」。日本唯一のオンラインパーソナルヨガ特化型サービスで、スタジオ価格の1/3というパーソナルヨガの常識を覆す圧倒的な低価格が魅力です。YOGATIVE
千葉県産のズッキーニを使ってフォカッチャ作り!!キレイな緑色の生地には、ズッキーニをまるごと1本分すりおろしていますよ。二次発酵はなし。短時間で作りましたが、もちもち食感で想像以上においしく出来上がりました。やはり焼きたては最高ですね!ズッキーニのフォカッチャ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨の中休み。日に日に色を変えていく紫陽花、きれいです。午後7時26分。夕陽は雲間に吸い込まれるように沈んでいきました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月2日(水曜日)のご飯がすすむ♪なすと豚肉のみそ炒め♪でした。なすがみずみずしさを増し、日増しにおいしくなってきました。なすの味わいをいっそう引き立ててくれる豚肉といっしょに炒め、なすと相性のいい、みそ、にんにくを合わせた、こっくり味。食感もさわやかなサラダ大根を使った、きのこのみぞれあえ、しらす干しと豆腐のサラダを副菜にした献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ご飯がすすむ♪...☆今週の人気ごはん☆
隙間があるかを確認 この記事は、家の寿命を左右するサイディング外壁についてお伝えします。 私の家は1992年に注文住宅として、建てました。 29年前、サイディング外壁の2階建て住居が完成。 これまで2回、外壁塗装をしています。 屋根は雪国のためトタンで、こちらは夫が7年ごとにペンキ塗り。 マネー現代「年金暮しの人が持ち家を売ったら大損!いまの家に死ぬまで住み続けるための凄テク」を参考に、わが家を検証しました。 スポンサーリンク // サイディング外壁 直貼りサイディングとは? 確認するには? まとめ サイディング外壁 外壁定規で測る 持ち家は築年数を減ると、メンテナンスが必要になります。 お住…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 我が家では、無地のホワイトマスキングテープをよく使います 賞味期限を書いて食材に貼ることが多いのでテ…
これは少し前の筍の季節の記事になります。 家内のお友達から今年も筍(孟宗竹)を頂きました。・・・4/22日 筍が沢山採れた昨年は、このお友達から山ほど筍を頂いた(その記事)のですが、今年はどこも筍の裏年のようで沢山採れたという話を聞きません。 このお友達の所も、今年は不作だったようなのですが、それでも持ってきてくれたようです(下写真)。 頂いた筍は、圧力鍋を使い、米糠と一緒に炊いてアク抜...
美味しくできたオクラ入りの味噌汁を飲んでいたら、かつて昭和の大スターを思い出した。 「日本のお母さん」なんて呼ばれた人がいました。 森光子さん。 亡くなってからはジャニーズの誰かにストーカーしていたとか、やたらと風聞ばかりが目立ちましたが、彼女は確かにお母さんという役柄を終始演じていた人です。 その森光子さんがキャラクターになり、長らく味噌汁の宣伝をしていた振り返りのこと。 それはテレビがまだ...
床材は内装の印象を大きく左右する要素の1つですよね。私が契約したメーカーでは標準仕様の床材がいくつかありましたが、私はダイケンのMYフロアを選ぶことにしました。MYフロアは特定のビルダー向け商品らしく、あまりネット上に写真が載ってないんです
ランキングに参加してます。応援お願いします♪明日は晴れそう♪午後7時半頃。昨日までの暑さが一変し、ひんやりと感じた今日。ハンバーグはまったり濃厚なデミグラスソースで。よく炒めた新玉ねぎの効果で、やわらか&しっとりジューシーにできました。あり合せの素材で作ったソーセージとポテトのスープパスタを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月4日のメニュー・ハンバーグ・にんじんとツナのサラダ・ソーセージとポテトのスープパスタ・キウイにんじんとツナのサラダ青じそがさわやか♪和の献立にも。Aオリーブオイル、酢(各適量)塩、こしょう(各少々)砂糖(ほんの少し)1.にんじんは皮をむいてスライサーでせん切りに。青じそは軸を切り、縦半分に切ってから横にせん切りにします。2.Aを混ぜ合わせ、...♪ハンバーグ&ソーセージとポテトのスープパスタ♪
ご訪問ありがとうございますmono*tama です ダイソー爆買い商品紹介の続きです 今年の1月にキャンドゥで購入したあったかルームシューズまだ履き…
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
レンバイ4班 無添加がウレシイ 山森ファームさんのお漬物 しょっぱくなくて おいしい◎ ごはんのお供だけど ごはんがなくてもたべられる塩味 ぬか漬けもある なかでも特に好きな
「コゴミ」という山菜については、アタシはいい歳になるまで知らなかった山菜です。 昔は今のように商品パッケージの内容物をみるという習慣もありませんでしたから、昔の「山菜水煮」にコゴミが入っていたかどうかも分かりません。 まるで知らないものでした。 ある時のこと、登山に家内と遠くの山に出掛け、遭難寸前で下山した。 まだ雪の残るGWで、シーズンの終わったスキー場に出る...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 今朝の詳細編の続きです ダイソーで爆買いしたシリコーンブラシを使っみた結果をお伝えします…
カラーセラピーは単に「気分的なもの」と思い込んでいる人も多いようです。確かに「感情(気分)」が欠くことのできないポイントです。が、カラーセラピーをしていると色と体の関係というものに遭遇することがあります。気持ちと体は密接に繋がっているわけですから、「色と心」と同じように「色と体」も繋がっていても不思議ではありませんね。スピリチュアルなことに興味のある方がおっしゃるように「チャクラカラー」という考え...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪皮はカリッと、身はふんわり。いわしをかば焼き風に焼いてどんぶりにしました。旬をむかえるこの時期の我が家の定番ごはんです。いわしは、甘辛いたれと絶妙にマッチ。ちょっぴり甘い錦糸卵とともに頬張ると、しあわせ。チンゲンサイと長いものナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月3日のメニュー・いわしのかば焼き風と錦糸卵の丼・チンゲンサイと長いものナムル・いんげんのおかかマヨあえ・キャベツときのこのみそ汁チンゲンサイと長いものナムルチンゲンサイと大根もおいしい。Aめんつゆ、白いりごま(各適量)砂糖、こしょう、ごま油(各少々)1.チンゲンサイは根元から先にゆで、冷水にとって絞り適宜に切ります。長いもは皮をむき、細切りに。ねぎ(少々...☆いわしのかば焼き風と錦糸卵の丼☆
リクシルショールームで見たキッチン・お風呂・建具・エコカラットを紹介します。リシェル・アライズK・ラシッサ。
その昔、フィリップ・マーロウという私立探偵がサンフランシスコを舞台に多くの物語を作った。 強さと優しさの狭間を不器用に生きた男の物語だ。 それを「探偵小説」と、ただ片付けてしまうのは忍びない。 彼は「紙入れ」というものを使っていて、それは「セダン」とか「コンバーチブル」なんて言葉と同じような不思議な響きを私に感じさせた。 豊かなアメリカという標識、象徴があったのだろうか。それは子供の頃の私に強い...
腸活!プロバイオティクスの力で妊活、妊娠率が上昇。 - 最近の研究で、子宮内の細菌叢の割合が妊娠に関与することが報告されています。研究期間内2017年8月から2018年3月に子宮内膜マイクロバイオーム分析(EMMA)を行い凍結融解胚移植を受けた92名が研究対象となった。
L-カルニチン、男性不妊改善のためにできること。 - 男性不妊の一つに造精機能障害があります。精索静脈瘤の他、特発性OAT症候群があります。L-カルニチンはアミノ酸で、細胞のミトコンドリア内での代謝に必要な抗酸化物質です。天然の抗酸化物質を含むサプリメントを扱った2021年に発表された論文をご紹介します。
男性も精子を鍛えるとパートナーを妊娠させる力を持てる。男性不妊の一つの原因に活性酸素(ROS)が関連しています。精子は酸化ストレスに敏感で、クロマチンの損傷や運動性の低下、アポトーシス(細胞死)の増加に関連。ROSによる精子DNAの損傷は、着床不全、流産につながる可能性があります。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのサンパラソル。今年もたくさんの蕾をつけ、ひとつ咲き始めました。なすがみずみずしさを増し、おいしくなる季節の到来です。なすの味わいをいっそう引き立ててくれる豚肉といっしょに炒めました。なすと相性のいい、みそ、にんにくを合わせた、こっくり味は、ご飯がすすみます。しらす干しと豆腐のサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月2日のメニュー・なすと豚肉のみそ炒め・きのこのみぞれあえ・しらす干しと豆腐のサラダ・ごぼうとソーセージのスープ・ごはんきのこのみぞれあえ大根おろしとなめたけでさっぱりいただけます。1.きのこは食べやすく切ってほぐし、酒、塩各少々をふり、ラップをかけてレンジでしんなりさせます。2.1に大根おろし、...ご飯がすすむ♪なすと豚肉のみそ炒め♪
ブラック企業による過労死や長時間労働、そして理不尽なパワハラや職場いじめといった問題がたびたびマスコミなどに取り上げられるようになった昨今ではありますが、中には自分の勤めている会社がブラック企業だとい
今年仕込んだクラテッロ類(クラテッロ(Culatello)、フィオッコ(Fiocco)、ハシッコ(Hasicco))(仕込み記事:切り出し&塩漬け、膀胱詰め&縛り)ですが、例年ならパテ付けをやる時期になりました。 本来の(イタリアの)クラテッロはパテ付けはやりません。 しかし、年中霧が立ち込めるイタリアのジベッロ村とは異なり、日本の環境では乾燥が進み、固くなり過ぎてしまうので、同じやり方で良い物が作れる訳ではありません。 作...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景