お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
醤油こうじ (レシピ)
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
最高のサーモンがある幸せ♪
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
来月から休業(5/1~11)に入ってしまうビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】暫くの間、伺う事ができないので、駆け込みで伺いました!≪いただいたもの≫◆ラム肉メンチカツ◆鉄板チャーシューとんてき◆焦がしネギ香る管理人
先日購入したコストコの肉厚の三枚肉はサムギョプサルによさそうだが、ランチにもっと簡単でシンプルなスピードメニューにしてみた。 味のイメージは博多名物、焼き鳥屋の豚バラ〜三枚肉とタマネギを交互に串に刺して塩コショウで焼いたもの。我が家のBBQでは昔から人気メニューだった。 今日のランチでは、タマネギにニンニクも加えてフライパンで焼いただけ。肉厚な三枚肉を弱火でじっくりと焼き、出た脂でタマネギを軽く炒...
ビーフコブサラダ この前からのコブサラダの一連で最後に作ったのはビーフバージョン。残り物の肉をいつものモントリオールステーキシーズニングで焼いて、キューピーのコブサラダドレッシングを掛けた。肉はもう少しケージャン風にするとか、ちょっと工夫が欲しかったが、メキシカンなフレーバーにする課題が残ったまま。レモンハーブチキン コストコの手羽中は今までの甘辛揚げから、手早くできて美味いこちらが定番化。S&...
昔は家の焼肉で安くて美味いハラミをよく買っていたが、いつの間にかレストランのステーキランチなどに使われるようになり、家庭用の肉売り場ではほぼ見かけなくなった。コストコにもあるらしいが見たことはないが、先日、最近人気の業務スーパーでカナダ産ハラミ(100g218円✕1136g)を見つけたので買ってみた。焼肉用にカットされていたが、試しに塩コショウして一口ステーキにしてみた。ハラミステーキランチ▲コブサラダ風に野...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景