お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
おやつ付きのスヌさん焼肉弁当♪&「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんの「豚足ラーメン」が美味しすぎる!!これで700円(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
SSK静岡県産わさびドレッシングでサラダ蕎麦がうますぎる~~レシピ付き♪
東立商事さんの新商品「蓮根チップスあおさ塩」味がめちゃめちゃお料理に使える件♪
ちょっと生活に潤いでちゃう朝ごはん♪&街のお花屋さん「Botanica Llife]さんのひまわりと多肉ちゃん♪癒される~(*´艸`*)
ピクミンおにぎらず弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「塩ラーメン」と「蟹チャーハン」!!
ちいかわミックスフライ弁当&札幌でコスパ最強寿司ランチ食べるなら絶対こちら!「回転寿司函館漁火」川沿ソシア店さんの「Aランチ」は彩り海鮮丼「タコ吸盤軍艦」「ホッキサラダ軍艦」1000円でおつりくるって(@ ̄□ ̄@;)!!
ピクミンチキンチーズ焼き弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「麻婆茄子定食」!!
#今日のお弁当 エレガントに毒を吐く方法
お弁当、チーズほうれん草オムレツ
今夜のおつまみ!セブンイレブン『にんにく醤油香る 海苔巻きチキン』を食べてみた!
今週のお弁当
ほっともっと「ほっともっと電子マネー3,000円分」や豪華賞品が合計1,135名に当たる!(25/7/31まで)
#今日のお弁当 外食の日のコーデ
お弁当、タンドリーチキン
#今日のお弁当 また忘れちゃった
お弁当の禁じ手(前科何犯かもうわからない)限界弁当【韓国生活】嫌な予感がした…あれは…!
セリアで大人買いした日♪
みはら弁当 / 町のお弁当屋さん
盛大に寝坊した朝
お弁当、卵焼き
6/23 グリルチキンと、ピリ辛豚もやしなお弁当
7/1 牛肉の焼肉弁当
タイトル名は4月のCooking Classのメニューのパスタです♪マファルデは両サイドが波うっていて幅広でもっちりした食感のパスタです。乾燥パスタの画像...
おはようございます♪完全に寝坊した~!!!…1時間。そして、メインのおかずの用意をなーんにもしてなかった!そんな大慌てのお弁当です(ノ∇≦*)・オクラとヤングコーンの肉巻き パプリカのエスニックきんぴら◎作り置き♪ by みずか★・菜の花の白だし和え 混ぜるだけ!黒豆のジェノベーゼ◎簡単 by みずか★・白だし味玉・紫キャベツのクミンマリネ・白飯に5色の花むすびふりかけ肉巻きかしゃぶしゃぶにしようと買っていた、しゃぶしゃ...
お花見気分のお弁当でおはようございます♪スッキリピーカンかと思いきや、どんより曇り空。ピーカンじゃないならせめておかずはピーマンで…と思ったかどうかわかんないけど(笑)今日はカラーピーマンのリングハンバーグがメインです(≧▽≦) ピーマンのリングハンバーグ◎肉詰め! by みずか★・紫キャベツのスイチリマリネ・茹でアスパラ・だし巻き玉子・桜と菜の花のおにぎり今回は3色のリングハンバーグ。オレンジは写真で見ると黄...
今日はこの写真から↓久しぶりに焼いたジェノワーズ。上から触った感じでは上手く焼けた気がする!これなら娘も喜んでくれそうだ♪そう、この日は娘のバースデー♪♪♪ナッぺは素人感満載になったけど、カットすればそれなりに見えると思うから良しとしよう♪ケーキの準備中
おはようございます♪お弁当サボったり、祝日入ったりで、あっという間の金曜日。金曜恒例の花金弁当ですヽ(´▽`)/毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と、「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・煮込みハンバーグ・ほうれん草のナムル バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★・紫キャベツのスイチリマリネ・オク輪 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★・ツナと人参のメキシ...
今月のPasta Classの手打ちパスタメニューは、そば粉を使って作るピッツォケッリです。えっ!そば粉!?北イタリアにそば粉が作られている地域があります...
おはようございます♪お弁当再開2日目。ちょっと勘が戻って来たかな~?と思いきや、明日は祝日でまたしてもお休み!嬉しいような、残念なような…(笑)・海老とブロッコリーのタイ風炒め・オクラの麺つゆ漬け・玉子焼き・ツナと人参のメキシコ風・紫キャベツのスイチリマリネ・枝豆のナムルおにぎり海老とブロッコリーのタイ風炒め。ナンプラーとオイスターソースで味付ければタイ風だと思ってるところあり(笑)海老を両面焼いて...
3月のPasta Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥手打ちパスタと乾燥パスタ2種類のパスタ北イタリアと南イタリアの対照...
おはようございます♪十何日ぶりでお弁当です!久しぶり過ぎて、お弁当の詰め方、忘れました(ノ∇≦*)・鶏のサルティンボッカ風・オク輪・玉子巻き 紫玉ねぎの甘酢マリネ◎簡単♪ by みずか★・蓮根の蜂蜜レモンちらし今日のメインは鶏むね肉のサルティンボッカ風♪レシピはこちらのめかじきを鶏むね肉に変えて、バジルが無かったからイタリアンパセリで。 めかじきのサルティンボッカ風◎簡単♪ by みずか★焼いて冷凍しといたやつをあっため...
今月のPasta Classのメニューの一つボッタルガの風味+爽やかな金柑の組み合わせ♪仕上げにシチリアのオリーヴオイルをまわしかけて完成!!食べたことが...
おはようございます♪今日はテヌ弁、手抜き弁当です(≧▽≦)てへ。・手羽元のなんちゃら 人参のナムル◎作り置き、お弁当に♪ by みずか★・今度こそ!紫大根の塩漬け・オクラの麺つゆ漬け スパイシーごぼう◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★・玉子巻き・和風だし塩おにぎり手羽元のなんちゃら。それは、スーパーで味付けしてある手羽元をただただオーブンで焼いたもの(笑)手抜きだけど、これ、結構美味しいの♥せめておにぎりを作ろうと、...
おはようございます♪今日は、開発中のお弁当箱を使って、シンプルな鮭弁♪・鮭の塩焼き・菜の花の煎り酒和え・オク輪・蓮根の蜂蜜レモン漬け・紫芋のマスタードサラダ・玉子巻き・豆ご飯鮭の塩焼きは特筆すべきことは無し(笑)冷凍グリーンピースをチンして、塩少々と一緒にご飯と混ぜた豆ご飯と言うよりは、豆混ぜご飯(笑)九雲(くも)さんが販売予定のこちらのお弁当箱。こちらは試作品で、ただ今絶賛開発中です!■素材→国産竹材.■...
おはようございます♪チキンが真っ黒ですが、焦がしたわけじゃないのよ弁当です(笑)・鶏むね肉のオイスターソース漬け焼き・オクラの麺つゆ漬け・人参のザーサイ和え・だし巻き玉子・菜の花と桜のおにぎり作り置きしてないので、下味冷凍 していた鶏のオイスターソース漬けを焼きました。シミシミ過ぎてまっくろくろすけですが、安心してください、焦げてません(笑).■鶏のオイスターソース漬け.【材料】・鶏肉(何でもOK) 1枚・...
おはようございます♪昨日から連勤のおっさん。お弁当も絶賛連勤中です(笑)早くも今日は火曜日かと思ってしまう(ノ∇≦*)いや違う。月曜日、月曜日。月曜日のお弁当はこちら!・鶏むね肉のサルティンボッカ風・紫芋のマスタードサラダ ラディッシュの飾り切り◎簡単♪ by みずか★ アンチョビひじき◎作り置き◎おつまみに♪ by みずか★ かぼちゃ南蛮◎お弁当◎作り置きに♪ by みずか★・鮭フレーク混ぜご飯 菜の花乗せこちらはクックパッドに...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景