お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
むむの検査結果は
今年のテーマカラーは「白」・・(^^)/
NHK『しあわせは食べて寝て待て』第6話◆麦巻さとこ(桜井ユキ)移住を考える。
えっ! 帰ってないの~~><
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 ここのところハワイやら台湾やらのメニューが続きましたが、今回はみんな大好きB級グルメでございます。 リーズナブルな鶏肉と冷蔵庫の残り野菜でできるので、財布がさみしいときでもたくさん食べられますよ。 今日のごはんは、とりあえず冷蔵庫にあるもので! 焼きそばパーティー的なやつやろうぜ、焼きそばはないけどな! やっすーい鶏肉を美味しく食べる方法は!? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 鶏ちゃんとは? 鶏ちゃんはいかにして生まれたか 大規模な養鶏の開始 お肉屋さんのサービス ジンギスカンからの…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続44・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
ストウブのお鍋を使ってキーマカレーを作ってみました~~^^ キーマカレーはインド料理の一つで挽肉を使ったカレーの事をいうそうですよ。 今回はお水を...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.41~No.45の記事になります。 〇2020 No.41 冷麦 2人前 粉 あやひかり 120g、金とび 80g 水 84g(42%)、塩 10g この日(8/28日)も猛暑なのです。 お昼はやっぱり冷た~いものが食べたい。 久しぶりに1.5mm切り歯で生冷麦を打ちました(下写真)。 これを冷たい和風サルサ仕立てに。 ...
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています!・鶏もも肉のコンソメパンチ 人参のスイチリマリネ◎簡単エスニック♪ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★ 紫キャベツの甘酢マリネ◎作り置きに♪ by みずか★ パプリカン◎作り置き◎お弁当に♪ by みずか★・ツナとひじきの柚子胡椒マヨ和え 箸休めに♪彩りキレイ...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 この前作った台湾風切り干し大根(いやタクアンか?)・ツァイポーを使って、台湾夜市でも人気の一品「ツァイポーヌン」を作ってみましょう。 komonjocooking.hatenablog.com 台湾夜市大好き! 作っちゃった・もらっちゃったツァイポーの大量消費レシピ希望 ひと味違う卵料理を探しています… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ツァイポーヌン(菜脯蛋)とは? ツァイプータン?ツァイポーヌン? ツァイポーヌン(菜脯蛋)を作ってみよう ツァイポーの塩抜き 具材を炒める 卵を焼く …
胃全摘の私が食べたものをひたすら振り返ってみようのコーナー第3回です(笑)こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。Twitterアカウントでこう名乗らせていただいているので、こちらでもそうさせていただきます。よろしくお願いいたします。 今週も奥さんの”手作り料理情報発信フィーバー”が絶賛継続中です。もう、毎日ネットをさまよって”映え”メニューを探しまくってます。「胃切除の人が食べられる体にやさしいメニュー」ってコンセプトはどこ行った???今日も平日から絶好調です。 しかし奥さま、このままぜひブチかまし続けてくださいm(__)mはやく家に帰るようにしますんで(笑) ということで、…
久しぶりのお弁当でおはようございます♪連休明けの昨日、お弁当サボっちゃった(笑)涼しくなって、朝起きれなくなって来た~! 下味冷凍◎チキンのトマチリソース by みずか★・カニカマとねぎの玉子焼き 紫キャベツの甘酢マリネ◎作り置きに♪ by みずか★ 竹輪とオクラのピリ辛マヨ炒め◎お弁当に♪ by みずか★・人参のマスタードマリネ・しらすだちご飯トマチリソースに漬けて冷凍しておいたもも肉を今朝、オーブントースターで焼い...
今日の夕飯と四連休の4連勤と猫のこと。今日は、、1番は、すだちのキャベツサラダ!が私のオススメ。クリームチーズとすだちのさっぱりとした味付けがなかなか合う〜✨menu☆秋鮭のムニエル☆鶏むね肉のハーブ&キャロットクリーム☆鶏むね肉とキャベツのすだちサラダ☆サラダスパゲティ☆色々野菜のトマトスープ☆荏胡麻ふりかけご飯☆梨秋鮭半額♥️オリーブオイルで炒めたクミンシードとローズマリー、鶏肉、人参すりおろし、生クリーム、...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 幼児~小学生のお子さまがいる方は経験がおありかと思いますが、我が家でも幼稚園や小学校から帰ってきた子どもらが毎日毎日毎日毎日おやつコールをしてきます。 野菜室を開けるとさつまいもが1本転がってたので、今日のおやつは適度にお腹がふくれる大学いもにしましょうかね。 食欲の秋といえばさつまいも 自然派のおやつが好き~ いただきもののさつまいも、どうやって食べようか… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 大学いもとは? なぜ「大学いも」? 大学いもを作ってみよう 蜜を作っておく さつまいもの下ご…
今日はこの写真から↓秋になればスーパーの鮮魚コーナーには美味しそうな生筋子が並ぶ北海道!さあ、今年もイクラの醤油漬け作りから始めますか♪ほぐし方の参考記事はこちらから↓筋子をほぐすのは意外と簡単!ただ漬け汁は一度煮立たせて冷まさないといけないからちょっと
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 以前どっかで買った「台湾風ちまきの素」をそろそろ消費せなあかんので、今日の夕飯は台湾風です。 ちまきに合いそうな台湾風おかずのレシピを探していて菜脯蛋(ツァイポーヌン)を知ったのですが、肝心の菜脯(ツァイポー)がないので作ってみます。 自家製漬けものに興味あり! ごはんのアテが欲しいわー 五香粉の香りにひかれてやってきました… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ツァイポー(菜脯)とは? ツァイポー(菜脯)を作ってみよう 大根を干す準備 天日干し・その1 夜干し 天日干し・その2 最後の…
こんにちは、あおさん(@aosan)です。・・・あれ??なんかタイトルがオカシイぞ??? はい、どいてどいて、今日は私の回よ!!!オリャー! 私の回??なにそれ? ぐわっ!!! ※画像はイメージです。あくまでイメージです。本物ではありません。グフッ。 さて、今日は胃全摘した旦那さんに作った愛情料理をバンバン紹介しちゃいます。胃全摘だって、胃切除だって、みんな食べれちゃうんだから大丈夫!!!最後まで見ていってね♡ 注意点!!! 今回は奥さんに記事をジャックされましたので、奥さんが主体で話が進みます。ですので、内容がつまらないかもしれません。グフッですので、途中で飽きたら申し訳ありません。ゴ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、マヒマヒの付け合わせ用に作ったハワイ風具沢山スープでございます。 komonjocooking.hatenablog.com ホイルの下敷き野菜だけじゃ足りんかと思ってパッと作ったのですが、これがなかなかにOnolicious(ハワイアン・ピジンで「めっちゃうまい」の意)だったのです。 トマトコンソメ系・ミネストローネ系スープが好み 残り野菜をうまく消費する方法はないものか… たくさんの野菜を無理なく簡単に摂りたいわ… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ポルチギービーンズスープ…
毎度おなじみの花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています!・ 下味冷凍◎チキンのピリ辛味噌マヨ焼き♪ by みずか★ 紫キャベツのバルサミコマリネ by みずか★ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 人参のスイチリマリネ◎簡単エスニック♪ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★ パプリカン◎作り置き◎お弁当...
今日はこの写真から↓艶々して美味しそうな大学芋をお取り寄せ。スイーツ感覚の大学芋「名古屋お芋嬢」 クリスタルカット×4個入り 【冷凍】【送料無料】大学芋って作るのは中々大変!油で揚げて糖蜜で絡める手間のかかる料理ですよね。でもこちらの大学芋は冷凍で届けられ自
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日近所のスーパーでマヒマヒ(シイラ)の切り身を安く手に入れたので、体にやさしいホイル蒸しにしようと思います。 もちろん、マヒマヒを食べても麻痺などの心配はありませんのでご安心ください。 マヒマヒって、シイラって、いったいなんだ!? 今日はおうちでハワイアン気分! 魚を使ったヘルシーメニューが食べたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 マヒマヒ(シイラ)とは? 南の空の大型魚 マヒマヒ(シイラ)のホイル蒸しを作ってみよう 下味をつける ホイルに包んで蒸す マヒマヒ(シイラ)のホイル蒸し…
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪昨日はうちのおっさん、在宅勤務だったので、お弁当はお休み。久しぶりのお弁当で、色々間違えたか?って感じだけど、記録という事で載せておこう(笑)・ささみのサテ風 芽キャベツのスパイシーグリル◎おつまみに by みずか★・人参のマスタードマリネ・くるくる玉子巻き 紫キャベツの甘酢マリネ◎作り置きに♪ by みずか★ ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★・玄米ご飯ささみの...
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は、久しぶりに丸一日OFFの日❤️そわそわしました😍今年になって初めて遠出したかも。。久しぶりの高速…
少し前の記事になります。 8/9日~8/12日とわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 この時期は山荘で「サマーキャンプ」と称して毎年色々なイベントを行います。 今年はソーセージ作りや燻製、カレーブランチ、BBQ他色々ですが、この記事はその中のカレーブランチの記事になります。 白樺湖山荘に滞在中の8/11日の朝食兼昼食は、サマーキャンプ恒例のカレーブランチとなりました。 皆さん思い思いのカレー...
今日はこの写真から↓久しぶりにカルディの店舗に行って購入したのは海老好きの私には外せない海老塩焼きそば♪茹でて炒めるとモチモチした食感になる生麺に北海道産甘エビオイルが付いたセットです。手軽に調理できる冷凍むきエビ。ぷりぷりの食感は美味しいけれど殻付きじ
今日はこの写真から↓ビックリするほど暑かったと思えば、この日は涼しいを通り越して寒い雨の日でした。そんな肌寒い日はクリーム系のものが食べたくなり鶏肉を煮込んでみました!季節が進んだ証拠に北海道は新じゃがの季節!農家さんから頂いた小ぶりのジャガイモをイギリ
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、いきつけのスーパーでこんなものを発見しました。 タコの吸盤だけ 吸盤だけのパックにお目にかかったのはおそらく初めてですが、使い道はいろいろありそうです。 あと、うちの冷蔵庫に使いかけの「金香いわしのオイルソース」が余ってました。 アンチョビペーストとして使えます notono-store.com …ふむふむ、それなら今回はトラベルごはんイタリア編にしましょうか。 シーフードの大量消費レシピ希望! ついでにトマトも余っちゃってる! ワインに合うオサレメニューはないかいな… 上記に当てはまる方もそうでない方も、…
おはようございます♪最近、月曜の朝は起きられません(笑)ってことで(?)昨日ウーバーったタンドリーチキンを乗っけただけのお弁当ヽ(´▽`)/・タンドリーチキン・マライティッカ・芽キャベツのスパイシーグリル・人参のクリチ和え・紫大根の浅漬け・麺つゆ味玉・マンナンご飯タンドリーチキンとマライティッカは近所のカレー屋さんのもの。マライティッカが、触ると崩れるくらい柔らかくてめっちゃ美味しかった~♡こちらは...
万博で購入したムーミングッズ と 北欧パビリオン
エスビー食品♪まぜるだけのスパゲティソース(*´艸`)
【祝!開店】お箸で食べるパスタ屋「洋麵屋五右衛門」(巣鴨)
【Pico ricci】パスタランチ【モエレ沼公園散策】
パスタ、ニョッキ、メイタガレイの唐揚げでごはん
東小金井の大好きイタリアン 美月(3)
★お知らせ(TOP固定記事)★
【まいばすけっと限定】カラヒグ麺を実食!いつものパスタがお店の味に変わる魔法の生麺とは?
料理したもの:お弁当
ジンラーメン、コーンチーズ、カレーチーズパスタでごはん
ワタリガニのトマトソースパスタ(と過去のトマトソースまとめ♡)
【カルディ】レンジでチンしてボロネーゼ!!
隠れ家的イタリアンで初ランチ☕️
東小金井の大好きイタリアン 美月(2)
GWが終わって…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 過去記事で「レトロカフェで昭和気分を味わいたいならクリームソーダ」と発言しましたが、ここに「ミルクセーキもいいぞ」と付け加えておきます。 ミルクセーキは少ない材料で簡単に作ることができ、それでいてこだわり始めたらキリがないほど奥深い飲み物でございます。 純喫茶とかレトロカフェとか大好き! 少ない材料で簡単にできるおやつ希望 過去記事も読みましたよ~ komonjocooking.hatenablog.com 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ミルクセーキとは? 【ミルクセーキいろいろ・…
今週はスーパーでジロール茸が半額になっている広告を見たのでもちろん走りましたよ~~!!;) 笑 半額で買えるなんてやっぱり主婦としては嬉しい^^!!...
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています! 下味冷凍◎鶏むね肉の柔らか唐揚げ♪ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★ 紫キャベツの甘酢マリネ◎作り置きに♪ by みずか★ 芽キャベツのスパイシーグリル◎おつまみに by みずか★ バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★・お花ご飯 花金Ver.メ...
私は普段から食事するものについて、できるだけ画像に収めておくようにしています。これは胃がんによって胃全摘の手術を受けた後、入院中の1回目の食事から写真を撮っていたので、クセみたいなもんですね。何が食べられるのか、何が食べるのが難しいのか、画像に収めておくと記録になります。便利なもので、画像一つ一つに日付情報まで記録されますもんね。こんにちは、あおさん(@aosan)です。 こういった記録は量が集まるとなかなか使えるもので、あれはよかった、あれはダメだった、あの時期だからダメだったのか?食べ合わせがダメだった?調理方法がダメだったと、検証が効きます。そこまできっちり管理してないですけどね。でも記…
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!朝晩、随分と涼しくなりました😍😍😍いよいよ食欲の秋!!!これ以上食欲増したら大変💦では本題!!最近…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は家族から「鶏肉ののったそばが食べたい」とリクエストを受けましたが、まだ暑いので温そばの気分にはなれず… これらの事実を分析し導き出した最適解は、山形の冷たい肉そばでした。 まだまだ暑いから、そばをたべるなら冷たいやつで! 最上川司さんのファンです かたい親鶏(ひね鶏)を美味しく食べたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 冷たい肉そばとは? で、なんで「冷たい肉そば」なの? 冷たい肉そばを作ってみよう 鶏肉を下ゆでする 鶏肉でだしを取る そばをゆでる 冷たい肉そば実食! つゆと肉が…
今日はこの写真から↓本当に好きだなぁ。暑さにも負けないでアジリティのトレーニングに励む愛犬!ママ、見てくれてた?見てたよ~!カッコよかった!!北海道に暮らし始めて9月になってもこんなに暑い日が続くのは初めての体験!!眺めているだけの私ですが、暑さにバテてし
第一弾の夏休み明けのお弁当でおはようございます♪なんの準備も、心の準備もしてなくて、ただただ時差ボケ。休み中ダラダラしてたという意味の時差ボケね(笑)テンション上げるためにおニューのお弁当箱で!・アトランティックサーモンのサテ風 パプリカのエスニックきんぴら◎作り置き♪ by みずか★ 人参のクリームチーズ和え◎おつまみに♪ by みずか★・芽キャベツのアーリオオーリオ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 本日のお夕飯は、夏の疲れをふっとばすエスニック料理の代表格・グリーンカレーでございます。 とりあえずココナッツミルク缶とグリーンカレーペースト(できればナンプラーも)があれば、あとは家にあるものやそのへんで買えるもので簡単に作れますよ! 簡単なエスニック料理に挑戦したい とりあえず汗かいて、残暑をぶっ飛ばせ! 半端に残ってる野菜とか肉とか、うまいこと使えへんかな… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 グリーンカレー(ゲーン・キャオ・ワーン)とは? カレーじゃないのに「カレー」? グリーン…
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!台風10号、もう少しの辛抱って感じの福岡。雨はそんなに振らなかったけど、夜中からの風が結構凄くてほ…
今日はこの写真から↓低温調理した豚肩ロース!このピンク色のローストポークをおうちで作れるんですから驚きです!そう、先日もご紹介した低温調理機Boniq pro。関連記事↓自称、胃がお年寄りな娘は豚肩ロースの脂が苦手!でもこの料理の箸の進みは凄かった!ハムのようで
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のネタは、以前実家で発掘したレシピ本から採用しました。 1988年(昭和63)3月発行 何と申しましょうか、全体のデザインや文字のフォントから昭和末期~平成初頭らしいオーラが感じられます。 タイトル通りレンジで作れるレシピがいろいろと紹介されているわけですが、ネーミングの秀逸さでこちらを採用! 今で言うなら「カップル卵」とか「ペア卵」? 「映える」レシピを知りたい ちょっとクスッとくるレシピを知りたい ネーミングはどうでもいいけど、とりあえず冷蔵庫に卵が余ってる 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち…
オスでした。 先日新しい水筒を買ったと報告していたのですが。 先日の記事はこちら。新しい水筒。軽くて安くて使い易い。 マジックテープのどっちもがオス、a面ともいうのかな。
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます!毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています!・ちーちく肉巻き 箸休めに♪彩りキレイな紫大根の浅漬け by みずか★ 紫玉ねぎの甘酢マリネ◎簡単♪ by みずか★ 人参のクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 箸休めに♪彩りキレイな紫大根の浅漬け by みずか★・菊花おにぎり 花金ve...
月が変わって、先月の話になりますが、パパも誕生日あって。子供みたいにパーティ飯ないけど、笑ご飯はちょっと美味しいもの出して、ケーキはパパの親からのプレゼントで済ませましま😅menu★真鯛のカルパッチョ★ホタテのウニ醤油★ツナとコリンキーのマリネ★ワンタンの皮のカップラザニア★トマトとじゃがいものポタージュ★ご飯うん。いつになく食材が贅沢だ!パパの親からの差し入れの真鯛ですwwうち、誰も、お父さんって呼んでない...
こんばんは✌️今日も訪問して頂きありがとうございます!!台風10号の事ばかりテレビで言っていたので、9号を甘くみてました💦💦💦思っていたより風が強くて怖…
木曜日の乗っけ弁でおはようございます!最近、木曜日に乗っけ弁してなかったからちょっと久しぶり(笑) 豚こまのソースから揚げ◎お弁当に♪ by みずか★ 悪魔的美味しさ!さつま芋のペペロンチーノ by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 人参のクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★・玄米ご飯豚こまのソース唐揚げは、豚こまがちょっと苦手なあたしでも食べられる...
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!台風9号がゆっくりと近づいて来てます😱😱😱飛びそうなものは中に避難😰夜、レッスンなんだけど大丈…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 アキオカ家の秋といえば食欲の秋ですが、芸術の秋(芸術的な食べ方の研究)も読書の秋(レシピ本漁り)も行楽の秋(各地のグルメ探訪)も満喫するつもりです。もちろん、3密は避けますよ。 あと、スポーツ(食べる前の腹ごなし)も楽しめればと思います。すごい運動音痴ですが… さて今回のネタは、以前飛騨高山のどこかで買っておいた朴葉みそセットです。 とりあえず牛! 気分だけでも、GoToキャンペーンに乗っかりたい 少ない肉をゴージャスに食べるにはどうすれば… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 朴葉みそ…
おはようございます♪今日は2段弁当箱です!・ヤングコーンのケイジャン肉巻き 人参のクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★・すだちご飯ヤングコーンの肉巻きは、先日のインスタライブで余ったヤングコーンで。味付けは、ケイジャンシーズニングを使ってスパイシーに♪すだちご飯はいつもの味付け。レシピはこちら↓ すだちご飯(かぼす...
『【vlog・日常・料理】お昼ごはん/暑い日に食べる体に優しい鍋焼きうどん・作り置き』をご紹介♡
甘くなくて、上品じゃなくて、ガブリつきたくなるような、そんなおやつじゃないがっつり系マフィンを急に作りたくなりました。 野菜室を見ると、ゴーヤがある。うーん、いくらなんでもマフィンにゴーヤがいけるかな・・。れんこんがある。こちらはいけそうだ。なんとなく野菜いっぱいのマフィンのイメージがわいてきました。 粉は・・薄力粉しかありません。全粒粉とかコーンミールがあったらよかったのに。でも、家にあるもので作るのが生活に根差した料理の醍醐味じゃないか、そう思うことにしてさっそく作ってみることにしました。 まずは野菜。フライパンで焼いて軽く火を通しました。油っぽくならないようにオイルは控えめに。 ここで悩…
昔はがぶっとかじっただけで、思わず「甘ーい」と声をあげて喜んだトウモロコシ。他の野菜もそうですが、最近はなかなか本来の濃い味のものに出合えません。 それでも缶詰じゃない、生のトウモロコシは夏の恵み。十分に味わいたいですね。 毎年作るのは芯も一緒に煮込んだコーンスープ。マクロビの本で出合ってから夏の定番になりました。 ニンニク・ネギを太白ごま油で炒め、香りがたったらそぎ落としたコーンを加えて炒めます。 芯も入れて、昆布だし汁、ローリエと一緒に煮込みます。大雑把に削いだらまだまだコーンがついていました。もったいない!柔らかくなったら、もっとそぎ落とします。 何年も作っているのでいい加減になっていま…
9月最初のお弁当でおはようございます!あっという間に9月!今日は涼しいけど、まだまだ暑い日が続きそうだね~。・BBQチキン・紫玉ねぎの和風マリネ・ポン酢味玉・ゴーヤのナムル・パプリカのエスニックきんぴら・菊花の甘酢漬け混ぜご飯メインはBBQチキン。いつものように、下味冷凍しておいたものをオーブントースターで焼いただけ★ご飯は菊花の甘酢漬けを混ぜて。 菊花の甘酢漬け◎作り置きに♪ by みずか★こちらは前回のお弁当...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景