お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は、駅に通勤定期を買いに行きました。 最初は「6か月」買おうと思っていたのですが、迷った挙句「3ヶ月」にしました。もしかしたら、挫折するかもしれんぞ...
横浜駅に隣接している横浜ジョイナス地下1階にある「AFURI (阿夫利) 」というラーメンの紹介です。 白壁に「阿夫利」という文字。オシャレです!(笑) 見た目がおしゃれだからか、味が女性好みだからかわかりませんが女性客が凄く多いお店で男性一人で入…
今日も引きこもり生活。 胃が疲れているので、絶食してもいいくらいだったのですが、ワタシの胃袋さん、疲れているときも、食いたがります。普通に腹減るらしいん...
先日食べた「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。 たまには魚も食べたい!魚なら鯖でしょ!というわけで「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。「さば食べ比べ定食」は3種類の鯖(「一夜干し」、「燻醤干し」、「みりん…
日曜日。 昼になって、ようやく雪も止みました。 ホッ。 オットと一緒にごはん食べることって、本当に少ないので、今朝、雪の中、誰もいないスーパーへ...
先週パスタを買えなかったので、毎日お米料理。お米をたくさん炊いて、半分おにぎり作って、食べるときに海苔をまく。パリパリ海苔が好き。残りのご飯は、チャーハンに。…
今日は今年度最後の週末なので、オットが起きてブランチ。 オットがホワイトデーにくれたシャンパーニュ開けました。 でもって。また、このシャンパーニュ...
横浜高島屋に2019年11月にオープンした「グッドモーニングテーブル」。今回食べたのは「グッドモーニングテーブル」の生クリームバーガー!生クリーム好きには一度食べてほしい逸品です。 だって、生クリームがたっぷり挟まった生クリームバーガーですよ?これ絶対食べるでしょ!ということで生クリームバーガーと生クリームバーガー(あんバター)の2種類を購入。 こちら ↓
ランチ…というか、17時すぎに食べたランチです。晩ごはん兼です。 オットが一昨日の夜中に買ってきた、コンビニパスタ。買ってきておいて、食わずに冷蔵庫...
今日の山ごはんです。 スーパーの袋野菜に、無印のジンジャードライキーマと冷凍の玄米ご飯を持って行きまして。 しかし、今日は暑かった〜! かなり頑...
なんかこの見た目が、ドロッとしていてい、この中華丼は美味しいのか?と思ってしまうんですけど(料理人さんごめんなさい・・)食べると美味しいんです。なんて表現すれば良いのか、ボキャブラリーのなさが残念な自分に腹が立つわ・・。 でも中華丼、美味しかった!
今日は山にいます。 来る時のバスは、5人しか乗っておらず、2m以上離れていたのでご安心を。 去年の水害で泥の色になっていた宮ヶ瀬湖に、宮ヶ瀬ブルー...
横浜駅から歩いて2~3分の焼肉ライクで一人焼肉を楽しむ! 一人1台の無煙ロースターになっていて、誰に遠慮することなく1人で楽しむことができる一人焼肉です。今回注文したのはバラカルビ200グラムのセットでワカメスープとキムチ(写真右端切れてしまった・・・)、ご…
self-isolateの日々です。 TVばかり見てます。(笑) 昨夜、御殿場合宿仲間のSちゃんのオットNJさんから「テレビ神奈川で『西遊記』の再...
今日のランチは頂きもので。 美濃吉のお弁当を、知り合いに差し入れに頂きました。^^ これ、どう見ても、コレ、「花見弁当」ですよね。花はないけど。花...
今日は用事で東京の両国へ。用事終わりに両国駅前にある「かくや 両国店」へ、空腹を満たすために駆け込みました! ですぐさま注文したのが鶏つけそば+かき揚げ丼!調子に乗って鶏つけそばは大盛に!
今日のランチは、まずはお刺身。ワタシはホタルイカを食ったので、オットに主に食べてもらいました。 やっぱ、お刺身って美味しいね!! で、メインは...
こんにちは。 今日は、山小屋で草抜きをしようと思っていました。この暖かさではだいぶ伸びているだろうなぁ…と思い。しかし、昨日からの強風がまだおさまらない...
お肉たっぷりのカルビ丼! まさに男飯という感じ!店内には女性は一人もいない・・・(笑)まあこの迫力のカルビ丼だと、男性ばかりになってしまうのも無理はないです。ガッツリ、食べるには最高のお店である! 【PR】
今日は、役所関連に用事があって、朝から外出。 用事が終わって、地元駅に戻ったら11時。まだ開店したばかりの「くら寿司」へ行ってきました!(pinoさんに...
今日は朝寝坊したうえに、お昼寝までしてしまいました。 (-_-)zzz ランチは、自宅勤務のオットと一緒に、カレーをとりました。ウチでは出前取ると...
昨日はかにチャーハンの店 横浜ジョイナス店で「かに肉とろ玉ピリ辛チャーハン」を食べました! 見た目が可愛い!【PR】
有楽町にある国際フォーラム前にある「紅とん」の厚切り生姜焼き定食 生姜焼き、それにしてもぶ厚いよな~! 食べ応え十分!美味しかった!
成城石井で買ったスペイン産のイベリコ豚のじっくり煮込んだミートソース! コンビニで売っている普通のミートソースを想像していたら全然違っていて、トマトソース感は全然なくイベリコ豚の挽肉がラー油?で味付けられていてラー油感が強く個人的には自分の口にはちょ…
瑛太さんと松田龍平さんが出演しているプレミアファンタグレープ! それに成城石井で買ったカシューナッツと9種野菜の旨味が溶け込んだドライカレー!
美術館で目が回った後、ランチは大聖堂近くの、バリバリ観光客向けのお店へ。一昨日行った店のすぐ近く、Le Gruberというお店です。 今日は普通にニ...
今日のランチは「ベイクォフ(baeckeoffe)」というアルザス郷土料理にしようと思っていたので、昼を回ってしまった近代美術館の後、とりあえず近くにあっ...
セブンイレブンで売っていた「イタリアンプリン」を食べてみました! 見た目、おしゃれ! 全然、プリンっぽくないと思って興味本位で買って食べてみましたけど、なかなかの固さですね、このイタリアンプリンは!濃厚クリームの新食感プリンということで、確…
今回紹介するのは昔ながらの洋食店・テルさん。場所は横浜駅からというより平沼橋駅から10分ほどの人があまり通らない静かな町にひっそりと開店している洋食屋・テルさん。
美術館巡りの日。 ランチは、またまた可愛い雰囲気のお店へ入ってみました。 Au Vieux Strasbourgという、アルザス料理を出すお店です...
ストラスブールに着いてまずはランチへ! 駅のすぐそばの可愛いお店へ。 昨夜ちょっと調べていて、なんとなく場所を覚えていたお店です。 Le Gra...
シャンパーニュアベニュー飲み歩きは、7日(土)で終わり。8日は、午前中雨が降らないらしいので、葡萄畑を見に、Ayまで歩いて行こうという予定で。9日(月)に...
ふだん回転寿司は行きますが、今日は立ち食い寿司ということで、前から気になってた「三浦三崎港 めぐみ水産 横浜ポルタ店」でランチ! ということで横浜駅に隣接している地下街・ポルタへGO! 「三浦三崎港 めぐみ水産 横浜ポルタ店」さんはこちら!
今回は横浜駅から歩いて2~3分に位置する「麺場 浜虎 横浜店」で食事! ちょっとおしゃれな感じで、ラーメン屋にはあまり見えないし学生が多く綺麗なレストランみたいな感じで雰囲気が良いように感じました。「麺場 浜虎 横浜店」はふだん、並んでいるイメージが強く待…
長崎ちゃんぽんリンガーハットの長崎ちゃんぽん。麺を2倍に増量。胡椒とラー油を振って、いただきます。太めの麺にたっぷりの具剤で、美味しくいただきました。<gourmet>長崎ちゃんぽんリンガーハット長崎ちゃんぽん
>週末のサンドイッチは! チキンと芽キャベツのフリット、 牛蒡のバルサミコソテーのサンドイッチです! 油で揚がった芽キャベツも美味いけど、 青森県産の牛蒡の美味しい事! 野菜の美味しさが たっぷり味わえるサンドイッチです! お待ちしてます
ランスからエペルネは、30分ちょっと。近いんだね〜。 途中は葡萄畑の中も通ります。写真には写ってないけど、雨の中を葡萄畑でカッパ着て作業している人々...
ポメリーとマーテルの訪問が終わったら、すでに13時前。ランチタイムが終わったら一旦閉めるお店が多いので、帰り道にあったお店に入りました。 後で分かっ...
コチラはまだ3/3です。 これから寝ます!(゚∀゚) 午前のヴーヴクリコの後、ランチはティタンジェ近くの可愛いお店へ行きました。 うわ〜フランス...
サルバトーレクオモアンドバールでランチブッフェしました。メインのピッツァかパスタが1品選べて、サラダ・スープ・デザートバー付き。スープと生野菜サラダ、ポテトフライ等。日替わりクリームピッツァのベーコンとほうれん草のピッツァ。もっちり生地にクリーミーなソースが美味しい。ヨーグルトデザートとチョコドーナツやマシュマロのチョコレートフォンデュ。ホットプレートで自分で焼くパンケーキに、バナナ・ホイップ・シロップをトッピングしていただきました。<gourmet>サルバトーレクオモアンドバールランチブッフェ
ランスに着きました!シャンパーニュ地方上陸ですっ! (`・∀・´) そして、下調べしておいた駅の近くのお店に直行! Le Grand Caf...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景