お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
今月は食費を抑える!
1人ランチに♪包丁要らず!レタスとツナ缶のカレースープパスタ
菜の日のおうちごはん
圧力鍋で骨まで柔らか♪イワシの甘酢煮
スーパーで備蓄米を発見!
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペロン (レシピ)
低糖質でも満足感たっぷり!ダイエットパスタアイデア
節約料理♪ブロッコリーの茎の袋煮
彼岸明けの日のおうちごはん
お花見のお供にも♪抹茶の片栗粉葛餅
春休みのランチに♪発酵要らず!HM と お豆腐のピザ
夫婦の日のおうちごはん
200円ほどのズワイガニの缶詰でさっぱり脂分のない和風サラダを作った|高齢者向けの柔らかメニュー
冷凍餃子で夕食 (^^) Frozen Dumplings for Dinner
連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ~~~★夕食は《《平一郎焼肉 平和島店》】
今日も追われた。
息子にチクチク言ってしまった、共働き母の反省
暖かくなってきましたね
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
入院してから一度も連絡して来ない兄・・・ ☆晩ご飯☆
赤穂パークホテル 牡蠣三昧の夕食
忙しかった1週間・食費月8万円 4人家族の晩御飯
ハロー!ロニー(14歳)です。 久々の登場です。遊んでいました(ワラ)。もちろん勉強もしていましたよ。 今日のレシピは「かぶと豚肉のスープ」です。 かぶと豚肉を使ったスープです。かぶは丸ごと使います。煮る時は実を先に入れて、葉は最後に入れます。 中華のスープなんですが、ぼくが住むアメリカでも中国の料理はありますね。アメリカの国では中国人や中国系のアメリカ人もいるので、中国の食材を扱ったスーパーや中国料理店もありますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぶ(小) 1個 豚バラ肉 60g ガラスープ 小さじ2 水 500~600ml しょうゆ 小さじ2 酒 大さじ1 塩 少々 ホワイトペッ…
こんにちは。公太郎(39歳・銀行員)です。 私は滋賀に住んでいます。大手銀行の地元支店に勤務する銀行員です。主に銀行が扱うローンの相談を担当しています。実家は鹿児島で大学生まで九州弁ですが、滋賀は関西弁なので、関西弁に慣れるまでには時間がかかりますね~。あと、この歳で結婚もしていません。早く結婚したいんですけど、なかなか相手がいなくて…(T_T) 今日のレシピは「いか焼きそば」です。 豚肉の代わりにいかを使ったおなじみの焼きそばです。いかは胴の部分を使いましたが、好みでゲソを使ってもうまいです。 料理はほとんどしないです。会社の寮で生活をしているので、ご飯には困ることはないですね。でもいずれは…
こんにちは。朋美(高3)です。 久々の登場です。いつものように遊んでいましたね。 今日のレシピは「ベーじゃが」です。 牛肉や豚肉の代わりにベーコンを入れた肉じゃがです。ベーコンは肉より比較的安いので、まとめ買いをして、使う分だけ冷凍保存もできます。 肉とは違った味をお楽しみください。お弁当にも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 3~5個 ベーコン 3~4枚 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1本 さやいんげん(ゆでたもの) 3~4本 サラダ油 小さじ2 かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 200~300ml *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-r…
こんにちは!美海(みみ・うさぎ・♀5歳)です。 私は京都に住んでいます。地元の大手アパレルメーカーのフェミニンブランドの店舗でショップスタッフをしています。ファッションが好きでお嬢様のようなフェミニンファッションが特に好きです。将来はまだ決めてないけど、プレスを目指していけたらいいな。 今日のレシピは「アスパラときのこのグラタン」です。 冬になるとグラタンがおいしい季節ですね。寒い日は温かいグラタンがあるとほっこりします。 今回は鶏肉とマカロニの定番グラタンにアスパラときのこをプラス。きのこはしめじを使いましたが、好みでマッシュルームや舞茸などお好みのもので。 レシピはこちら! *材料(2人分…
こんにちは。奈生子(中2)です。 久々の登場です。遅くなりましたが、2019年になりましたね。5月から元号が変わるみたいだし、どうなるんだろう? 今日のレシピは「栗と黒豆の抹茶パウンドケーキ」です。 市販の栗の甘露煮と黒豆をトッピングしたケーキで、今回は抹茶の生地です。和の素材でほっこりとする味です。 家で食べてもOKですが、友達の手みやげとしても喜ばれます。抹茶(緑茶)のリキュールはお好みで。 レシピはこちら! *材料(パウンド型(15×6×4.5)1台分)* 薄力粉 110g ベーキングパウダー 小さじ1 無塩バター 100g 抹茶 大さじ1 きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景