お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
日清の定番、「ソース焼そば」を食べました。 あと、お酢を加えて、味変もした。 [ カップ焼きそば ] メーカー:日清食品 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:108g (めん90g) 特徴:ピリリと コクうまい! からしマヨネーズ付き。 付属:粉末ソース、からしマヨネーズ。 かやく:キャベツ。 調理時間:3分 パッケージ。 からしマヨにつ...
ビック大盛り ごまみそラーメンに、お酢を加えて、食べました。 なお、「らーへん」とは、安いインスタントラーメンをアレンジし、味変して楽しもうという、試みである。 [レシピ] 材料: ・大盛り ごまみそラーメン : 1/2食 ・酢 : 大さじ1/2 7.5g ・にんじん : 20g ・ブロッコリー : 30g ・豚肉 : 30g ・マヨネーズ : 適量 書いてある通りに、ラーメン...
今回はどこぞの有名店監修のカップ麺塩焼きそばです。前回、夏季限定の草刈りのバイトの話をしました。今回もそのときの話です。草刈りの現場は基本太陽をさえぎるものがまったくない野っぱらで、作業中は直射日光を浴びまくりになります。平均気温がどんどん上がっている日本の夏。その夏の日中に野外で肉体労働していると、汗がとめどなく噴き出します。僕は毎日持参していた2リットルペットボトルのポカリスエットを全部飲み干していました。会社も麦茶を用意してくれていたのですが、その麦茶も飲みつつ2リットルのペットボトルを空けていたのです。ちなみに、1回だけ熱中症になりました。んで、当然衣服が汗まみれになるわけで、ポケットに入れている財布も汗で湿っぽくなったりしていました。ある日、特に発汗がひどかったとき、財布の内部まで汗が染みこみ、お札が...明星食品みかさ監修塩焼きそば
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
金ちゃんの「ぶっかけ明太クリーム」を食べました。 [ カップうどん ] メーカー:徳島製粉 株式会社。 名称:生タイプ即席めん。 内容量:168g (めん150g) 特徴:甘みのある醤油ベースに、たらこの風味がきいた、クリーミーな つゆ。 お湯で流すだけで、おいしい。 付属:つゆ、ふりかけ。 かやく:味付明太子、ねぎ。 調理時間:2分 迫力のある、フォ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景