お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
富士山の麓の鳴沢村にある緑に囲まれたお洒落なコーヒースタンド。立地も味も抜群の洗練されたお店です!
ベビーチーノ(息子)の成長が止まらない!気づけば去年買い換えたジーンズもすでにツンツルテン。アレ?今度ある遠足って私服かな?やばい、こんなツンツルテンで写真に写るわけにはいかない!と急遽洋服を買いに行くことに。 でも本人は「え〜、なんでツンツルテンじゃダメなの〜?出掛けたくな〜い」と乗り気じゃないご様子。 ということで、食べ物で釣ろう! ぱんだママさんの記事(『東京丸の内の「ハリー・ポッター」クリスマス♪ タリーズのコラボドリンクも♪』)を見てから「絶対飲みたい!」と思っていたタリーズとハリーポッターコラボドリンク。そしてキュートな見た目のあのパンケーキなら、絶対食いつくはずだ。 「ねぇねぇ、…
エスプレッソ氏(夫)が仕事で使用感をもとめられたカリタの商品。 私も使ってみてもいいよ〜と言われたので使ってみたら、なかなか面白かったです♪ Kalita GO BREW (カリタ ゴーブリュー) 詳細 【ゴーブリューの使い方】 ▶︎ 270ml 抽出方法 ▶︎ 380ml 抽出方法 ゴーブリューを使ってみた感想 まとめ Kalita GO BREW (カリタ ゴーブリュー) カリタと携帯用ドリッパーで知られるCafflano(カフラーノ)とのコラボレーションにより誕生した「Kalita GO BREW」はアウトドアでも本格的なハンドドリップコーヒーを楽しめる商品です。 ゴーブリューのコンセプ…
大掃除を回避する為に 2週間前から小掃除をスタート 嫌にならないよう 毎日少しずつクリアしていくようにしている 本格的に寒くなると 水回りの掃除も…
スタバのノベルティほしさに全種類購入したお豆の紹介も今回で最終回です。 第1回『スターバックス クリスマスブレンド』第2回『スターバックス クリスマスブロンドロースト』今回、第3回は『スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト』です。 スターバックス® クリスマス ブレンド エスプレッソ ロースト 価格 販売期間 詳細 フードペアリング w/ チョコチャンクスコーン 飲んだ感想 スターバックス® クリスマス ブレンド エスプレッソ ロースト 深煎りに仕上げたクリスマス ブレンド スパイスのような風味とモラセス(糖蜜)のような甘みやコクが特徴のコーヒーです。ラテンアメリカ産とアジア…
コーヒーってどこで生まれてどのように現代まで残され続けてきたか知っていますか?コーヒー発祥の地やコーヒーの歴史についてコーヒー好きなら知って得する知識を解説してます!
迷って迷って、半年くらい迷って(いや、3ヶ月かな?)買ったカリタのミルクフォーマー。高い買い物ではないかもしれないけど、やっぱり失敗したくない…と色々考えて購入しました。 どなたかの参考になればと、候補にあげていたものと購入したポイントなど、まとめてみました。ではどうぞ♪ ミルクフォーマーが欲しい! ミルクフォーマーとは まずは候補を! ミルクフォーマーの種類 電動 1つ目、スクリュータイプ 2つ目、全自動タイプ 手動 1つ目、メッシュタイプ 2つ目、シェイカータイプ 絞ろう! 予算 タイプ ポイント1 ポイント2 購入品 カリタ(Kalita) スティックミルクフローサー シルバー 6426…
奈良県天理市にあるLITTLE+CAFE(リトルプラスカフェ)に行ってきました。せっかくの祝日、どこ行こうかなと考えながらInstagramを見ていたら偶然見つけました。あさイチなら空いてるかも!と思って即行ってみました。お店は国道169号
宝石【トパーズ】の名を冠したスペシャルティコーヒー【TOPAZIO(トパージオ)】を淹れてみました。ダブルファーメンテーションと呼ばれる2回の嫌気性発酵が生み出す独特な風味。いままで飲んでいたコーヒーと同じ飲み物とは思えないようなスパイシーな味わいとフルーティーさ。一口飲んで香りと味の違いに驚くコーヒー豆でした。
コーヒー豆のチャフについての記事です。焙煎度によって変わる色合いや、チャフを飲んでみた感想など解説していきます。
丸山珈琲でもシュトーレンを発売してました。いやぁ〜、買うしかない。 シュトーレン単品(2,944円/税込)でも売っていましたが、せっかくなのでドリップバッグセットを購入しました。 丁寧に作られたシュトーレンとクリスマスブレンドのハーモニーを楽しんじゃいましょう♪ 丸山珈琲 ドリップバッグ・シュトーレンセット 価格 内容 シュトーレン 原材料名 製造所 食べ方 保存方法 ドリップバッグ クリスマスブレンド 赤 内容量 詳細 ドリップバッグ クリスマスブレンド 白 内容量 詳細 食べた感想・レビュー 飲んだ感想・レビュー 丸山珈琲 ドリップバッグ・シュトーレンセット 価格 4,108円(税込) 内…
スタバのノベルティ全3種類が欲しくて購入した3種類のお豆。まずは赤いパッケージの『スターバックスクリスマスブレンド』をいただきました。お次のお豆は… スターバックス® クリスマス ブロンド ロースト 価格 販売期間 詳細 フードペアリング w/ シュトーレン 飲んだ感想 スターバックス® クリスマス ブロンド ロースト 穏やかなローストで仕上げた、明るい味わいのクリスマス ブレンド オレンジやイチジクを思わせる甘みや酸味を持つエチオピア産コーヒーと、ソフトなスパイスを感じるアジア/太平洋産コーヒーをブレンドした、明るい味わいのコーヒーです。穏やかなローストで、フルーティーさやソフトなスパイス感…
先日は家族で山形市にあるBistro MARCYにランチを食べに行きました🎵 このお店は「天使のオムライス」や「カマンベールハンバーグ」、「ドリア」などが有名で、前から一度食べてみたいー!と思っていたので来られてHapp […]「天使のオムライス」「カマンベールチーズハンバーグ」「カニの身たっぷりドリア」など、チーズをふんだんに使ったメニューが自慢の「Bistro MARCY」さんです(^^)
ドリップコーヒーとエスプレッソの違いってわかりますか? 名前は知ってるけどそれぞれどんなものか、はっきりと
先月、洗い物をしていた時にうっかり手を滑らせて割ってしまったKINTOのコーヒーサーバー。すぐ新しいのを買わねば…!と色々調べましたが、コーヒーグッズを置いている棚のサイズの関係で同じものをもう一度買った方がいいのか、それともコーヒーグッズ置き場全体を見直して新しい物を買うか…悩んでるうちに機会を逸してしまいました。サーバーを買うまで豆は冷凍保存にしといてとりあえずドリップバッグでも買うか~と思ったもの...
おうちでスイーツを食べる時、大抵コーヒーを用意しますが、コーヒーってあんまり映えないんだよね…と映すのさえやめてしまう時があります(←オイッ) という事で、モチベーションを上げる為に 今回はちょっと違う飲み物にしようとスタバのカフェミストの再現をしてみました♪ スターバックス カフェ ミスト スタバのカフェミストを再現! 作り方 1. コーヒー 2. ミルク 3. 注ぐ スタバのカフェミスト風完成♪飲んでみた感想 スターバックス カフェ ミスト (画像はスターバックスホームページよりお借りしました) HOT 香り高いドリップコーヒーにふわふわのスチームミルクを加えて 高品質のアラビカ種コーヒー…
スタバのノベルティ全3種類が欲しくて、お豆も3種類購入しました。 せっかくなので おすすめされているフードとあわせてみよう! 早速飲んでみたのでレビューしまーす。 スターバックス® クリスマス ブレンド 価格 販売期間 詳細 フードペアリング w/ ジンジャーブレッドクッキー 飲んだ感想 スターバックス® クリスマス ブレンド ホリデーシーズンだけの特別なブレンド ハーブやスパイスのような風味とほのかな甘みが特徴のコーヒーです。ラテンアメリカ産とアジア/太平洋産コーヒーに、希少なエイジドスマトラコーヒーをブレンドしました。チョコレートのようななめらかな口あたりで洗練された味わいが楽しめます。ス…
スタバのモバイルオーダー&ペイをしようと思ってアプリを開いたら え?テイラー?Taylors Versionって何?! 調べると、世界中のスターバックスでREDカップが登場するホリデーシーズンとテイラー・スウィフトの新アルバム「Red (Taylor's Version)」のリリースを記念して発売されたんですって〜。 しかし、期間限定らしい!それは急がねば!!! モバイルオーダー&ペイ キャラメルフレーバーノンファットラテ(Taylors Version) 価格 販売期間 飲んだ感想 まとめ モバイルオーダー&ペイ アプリやスタバのサイトから事前に注文できます。 並ぶ必要がなく 時間短縮にもな…
自宅で美味しいコーヒーを淹れたい方必見!これだけあれば自宅で美味しいコーヒーが淹れられる安くて高品質の商品を紹介しています。おうちで美味しいコーヒーを飲みましょう!
先日Twitterのキャンペーンでcores(コレス)の1人用コーヒー抽出器具をいただきました♪ 週末のコーヒーはエスプレッソ氏(夫)が淹れてくれますが、平日は1人なのでもっぱらドリップバッグ派でしたが、ドリップバッグも無くなりそうなのでコレスを使ってみました。 せっかくなので使い方と使用感をレポートさせていただきます♪ Cores(コレス)とは コレス シングルカップゴールドフィルター C211シリーズ サイズ 重量 材質 耐熱温度 カラー 特徴 純金コーティングされた金属メッシュ 縦長形状のメッシュホール コレス シングルカップゴールドフィルター 使い方 コレスシングルカップゴールドフィル…
先日の事。 11月11日がチーズの日ということで スターバックスで『BAKE CHEESE TART×スターバックス 5種チーズのベイクドタルト』を食べようと思ったのですが、ついうっかり『チョコonチョコレートケーキ』に惹かれてしまいそちらをオーダー。 突然の事に戸惑い(自分で注文してるんだけどっ)飲み物をどうするか考えあぐねているとスタッフさんが相談に乗ってくれました。 こーゆー事が出来るのが平日朝の良い所♪後ろに人が並んで無いことを確認してからゆっくり悩んで決めた飲み物と共にいただきました。 チョコ on チョコレートケーキ 価格 食べた感想 アーモンドミルク ラテ 価格 飲んだ感想 チョ…
スターバックスでクリスマスブレンドとシュトーレンを買ってきました。11月10日から店舗でも始まったプレゼントキャンペーンでミニプレートをもらいました。緑、赤、白の3色から選べる四角い磁器プレート。シュトーレンは今年のペーパーカップと同じ柄のポーチ入りです。STARBUCKS CHRISTMAS BLEND 2021
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
神奈川県横須賀市に本店を構えるカフェ&レストラン『マーロウ』 そこで元々デザートとしてだされていたプリンが大人気となりテイクアウト販売がスタート。現在は、神奈川県を中心に東京にも店舗が拡大しています。 マーロウのビーカー入り焼きプリンといえばダンディなおじさまが描かれていることで有名ですが、過去に色々なキャラクターとコラボをしたりとデザインは増えつづけ、ビーカーの種類は60種類を超えているそう。 うちにあるのはこの3つ。ひつじのショーンは2018年のコラボ時に購入しました。 このビーカー、目盛りがついてるので計量するのにすごく便利。耐熱だから熱湯にも使える。再利用している方多いのではないでしょ…
コストコのオンラインショップで お買い物をして 商品をお取り寄せした 少し日付をさかのぼった 10月24日に注文 この時 オンラインのみで HOT…
スタバに入り浸るのもあれなんで、TO GOしようとスタバのサイトをのぞいていたカップッチーノです。 あれ?このドーナツって 発売中のスタバチルドカップとネーミングが…一緒じゃん! ということで合わせてみました♪ スターバックス バタースコッチドーナツ 価格 栄養成分 食べた感想 スターバックスチルドカップ バタースコッチラテ 価格 発売日 内容量 原材料名 栄養成分 飲んだ感想 スターバックス バタースコッチドーナツ バタースコッチの香ばしさと濃厚な風味が楽しめるドーナツ しっとりもっちりとした生地にバターや生クリームなどを混ぜ込んだバタースコッチクリームを入れました。さらに、バタースコッチコ…
チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノからの〜、こちら♪ 本日はチョコ尽くしにしてみました。 チョコレート ストロベリー フェスティブ モカ 価格 飲んだ感想 チョコレートパウンドケーキ 価格 食べた感想 まとめ チョコレート ストロベリー フェスティブ モカ HOT/ICED ホリデーマーケットの華やかなフェスティブ感を、チョコレートとストロベリーで表現したカフェ モカ ホリデーマーケットで親しまれている“Chocolate Covered Strawberry”をモチーフにしました。ストロベリー風味のチョコレートソースに、エスプレッソとミルクを合わせ、仕上げにストロベリー果肉とく…
スターバックス冬の風物詩、ジンジャーブレッドラテ。このドリンクが発売されている間だけ、ジンジャーブレッドシロップを使ったカスタムが出来ます。ということで、今しか出来ないカスタマイズでオーダーしてみます♪ ジンジャーブレッドラテ 価格 ジンジャーブレッドシロップ シロップカスタマイズ料金一覧 神味と噂のジンジャーココア 【注文方法】 飲んだ感想・レビュー まとめ ジンジャーブレッドラテ まずはジンジャーブレッドラテのおさらいです。 (HOT/ICED) ジンジャーブレッドクッキーをイメージした、スパイシーなラテスターバックスのホリデーといえば、このラテという人も多いのではないでしょうか。ジンジャ…
『Walden Woods Kyoto』(ウォールデン ウッズ キョウト)さんに行ってきました♪ 白を基調としたお洒落なカフェです◎ 場所は地下鉄「五条」駅から徒歩15分ぐらいのところにあります✨ 真っ白でシンプルな外観!外側に看板やお店のロゴが一切入っていないんです。こんな所に車で近くを通ったことがあったはずなのにカフェがあっただなんて全然知りませんでした😅 メニューはコーヒー、エスプレッソ、マキアート、カプチーノ、カフェラテ、チャイ、レモネード、ジンジャエールなどなど◎ ドリンクの他にもスイーツが豊富😍❤️カウンターにディスプレイされていると、どれにするか迷っちゃいますね✨ 手前のガラスに…
カフェオレとカフェラテの違いはわかりますか?カプチーノやカフェモカ、アメリカーノやアメリカン。エスプレッソとドリップコーヒー。コーヒーはコーヒーでも種類や飲み方はたくさんあります。この記事ではカフェで最低限困らない程度の基本的な種類や味の違いを紹介します!知るだけで好みの飲み方を見つけられるかもしれません!
はい、初日に味わったチョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ、クリスマスブロンドローストラテに続いてコチラのドリンクのご紹介。家族で行くと 飲み物がいっぱい頼めるのがいいですね~。 クレーム ブリュレ ラテ 価格 販売期間 飲んだ感想・レビュー まとめ クレーム ブリュレ ラテ (Hot/Iced) クレーム ブリュレをイメージしたラテ クリーミーなカスタード風味のソースと、リッチな風味のエスプレッソ、ミルクを合わせ、クレーム ブリュレの焦げた天面をイメージしたシュガーをトッピングしています。華やかなホリデーシーズン、香ばしくまろやかな味わいでほっとひと息してみてはいかがでしょうか。 …
コーヒー界のAppleと言われているコーヒーショップ『ブルーボトルコーヒー』 青い瓶が印象的でお洒落なイメージのカフェ。そんなブルーボトルコーヒーに自販機があるのをご存知ですか? 2020年に渋谷の宮益坂で世界初のブルーボトルコーヒー クイックスタンドが設置されたそう。 情報に置いていかれている私はそれを知らず、ある日ブルーボトルコーヒーとかいてある自販機を発見して「へぇこんなのあるんだ」と興味津々に。 その日は気になりながらも帰宅したのですが、後日また目の前を通った時にやっぱり気になったので買ってみました。 それがこちら コーヒー缶。お洒落ですね。 私はブルーボトルコーヒーの店舗に行ったこと…
久々に家族で朝スタバです。平日はゆったり出来ていいですね~~。 チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノを飲みつつコチラも頼んでおりました。 ピスタチオクリームケーキ 価格 栄養成分 食べた感想 w/ クリスマス ブロンド ロースト ラテ スターバックス クリスマス ブロンド ロースト 飲んだ感想・レビュー ピスタチオクリームケーキ 風味豊かなピスタチオのコク、クリームのなめらかな質感が楽しめるケーキ ふわふわのスポンジ生地の上に、ピスタチオペーストなどで和えたザクザク食感の薄焼き生地をのせ、ホイップクリームとピスタチオペーストを混ぜたクリームをドーム状に盛り付けました。さらに、マスカ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景