お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ラムレーズン ショコララム と言っているいま! ツボなプリンが~**キラキラ 『大人のプリン ラムショコラ』 350円(税抜き) 『脂肪分を抑えたショコラプリンに ラムのゼリー 自家製ラムレーズンをトッ
これは濃厚なレアチーズケーキ! シンプルな作りだから、アレンジが人気あるのも納得。 まずはクラッカーに乗せてみるところからやってみて!
イギリスのデボンで3泊したときのことです。イギリス人に人気の観光地で、白人さんがほとんどで、東洋人もほとんどみかけませんでした。ちょっとためになった小さなトラブルでくすっとしてもらえたらうれしいです。 イギリスのデボンで3泊 デボンで3泊した理由 一年間の一月のイギリス旅。この旅のまえのとき、デボンにいって、トーキーにある修道院が休館日でみれなかったのではいってみたかった。下のがそのトア・アビー修道院。その修道院にあるティー・ルームでアフタヌーンティーもしたかったから。それとブリクサムという街がとってもお家がカラフルでかわいかったのだけど、ついたのが夕方でほとんどお店などしまっていたことなどで…
福岡市・渡辺通駅エリア。路地裏の小さなカフェ タグスタ。本格的エスプレッソを楽しめるスタンド式のカフェ。ギャラリー併設でコーヒーとアートの融合を体感できます。Google blogger : 楽しい毎日の美味しい週末・タグスタ・ 地下鉄渡辺通駅より徒歩約5分・ 営業 7〜20時・定休日記載なし イートイン・テイクアウト可能・豆の販売あり 店内禁煙(入口に喫煙コーナーあり) 駐車場なし、近隣に有料パーキングあり
JR 博多駅筑紫口のオリエンタルホテル内カフェ クロスポイント 。 駅近くで便利な立地、九州に特化した食材と器のホテルカフェです。
JR門司港駅エリア 西海岸 新海運ビルのキッチン&カフェ UKIWA(うきわ) ランチ・ディナーと利用可能、自家製ソフトクリームも美味しいナチュラル系カフェです。 1階入り口ではお弁当の販売でおべんとうの中村ちゃんも始められ使い勝手の良さそうです。 Google blogger:楽しい毎日の美味しい週末・ukiwa(うきわ)・ JR 門司港駅より徒歩3分・ 営業:11:30〜14:30 ・18〜21:30・ 定休日 :日月曜・ お弁当のテイクアウトあり・ 駐車場 なし、近隣に有料パーキングあり
フルーツの酸味が好きなら食べてみてほしい『業務スーパー』のシリアルバー は、おうちカフェや職場でデスクやロッカーに忍ばせておくのもオススメだよ!
いまの季節のパフェは 『メロンパフェ』990円(税込) パフェなのに,クリームソーダのような見た目♪ デフォルトで スポンジやクッキーやフレーク系が 一切入っていないのがウレシイ◎ 皮の凄い切り
福岡市・薬院エリアのカフェ OYTUYA.Uの喫茶(オヤツヤユーの喫茶)桜坂で人気のスイーツショップの分室。手作りケーキにぴったりのドリンクで映えもお味も満足の実力派です。現在、席を間引きされており利用に安心感もあります。 OYATUYA.Uの喫茶 鉄薬院駅より徒歩5分 営業 10:30〜22:00(金土:時短中で変更) 10:30〜18:00(日〜火) 定休日水木 完全禁煙 焼菓子のテイクアウト・通販あり 駐車場 近隣に有料パーキングあり
JR小倉駅アミュプラザ1階の和菓子店 菓匠きくたろう。モダンな和菓子とテイクアウトのわらび餅入りドリンクの人気店。タピオカの代わりに使ったわらび餅の口当たりの楽しいです。 菓匠きくたろう JR1階改札口より徒歩1分 テイクアウトのみ 営業 10〜21時(現在11〜20時の時短中) 駐車場 あり https://instagram.com/kikutaro_official?igshid=52imxuq4t903 Google blogger 楽しい毎日の美味しい週末
福岡市・博多駅エリア、アミュプラザ地下1階。シアトルズベストコーヒーのシナモンロール専門店 シナボン。 アメリカンテイストのシナモンロールの人気店です。 シナボン 博多駅改札口より徒歩2分 営業 7〜23時(現在11〜20時) イートイン・テイクアウト可能 webショップあり 完全禁煙 駐車場 提携あり(お買物で補助あり)
北九州市・小倉駅エリア。井筒屋百貨店裏手の珈琲専門店、直焙煎珈琲工房ロッシェ。自家製の手作りケーキとコーヒーの息のぴったり合った正統派のコーヒーショップです。 直焙煎珈琲工房ロッシュ ・ JR小倉駅より徒歩約10分・ 営業:12〜19時・定休日月曜・ 駐車場:近隣に有料パーキングあり・ 完全禁煙・Google blogger:楽しい毎日の美味しい週末
創業110年 早朝からやってる和菓子屋さんで おやつ調達 『みたらし団子』90円 ちいちゃめモチモチ◎ まんまるじゃなくて 上下が平たいカタチ ....プチ小判型 石岡信之さんの茶器 四
丸亀製麺の持ち帰りの注文方法は? 持ち帰り専用容器って? うどんは伸びてないの? お見せしましょう。
ヒサビサのモーニング♪ コレが食べたかったー↓ 『チーズリゾット』ポーチドエッグ添え セットドリンク付き 850円(税抜き) 珈琲かルイボスティー あきたこまちは やわらかくなりす
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景