お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
最近のおもちゃラインナップ(動画つき)(と)992日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
久慈朝ダンス2025.07.04(動画)
なぜここにこれがあるのだ。(と)990日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
流し台で飲んだ寝(と)989日目の2歳くーちゃん(と)2010年のドライブくつした
お蕎麦同好会にゲスト参加で巣鴨へ♡~眞性寺の御朱印も!!と空ちゃんゆずちゃん♪
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
久慈すわ緑地
あるある?
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
ニャンコと王将
碁石海岸えびす浜
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
激安バスツアー再び参加(笑)…その3小田原城と報徳二宮神社!に空ちゃんゆずちゃん♪
おうち焼肉
おやつはカモメのシュークリーム
ぐうたら母ちゃんのゆうです!毎日のお弁当をカレンダーに!男子高校生(1年生)のお弁当を作っています! 1月は、寒さでモチベーションが下がりっぱなしでしたが、寒さに負けないために、2月はポップに楽しもう!っと、楽しみながらのお弁当づくりを意識していました。 お弁当づくりのモチベーションをあげるために、自分の中で楽しめる要素を取り入れて! ポップという言葉の響きがなんか上がるなっと(//∇//) はい、心の持ちようですね!(笑) 相変わらず料理は苦手なので、簡単に!ラクするところは迷わずラクしてます٩( ᐛ )و \毎日のお弁当をカレンダーにしました/ 男子高校生の弁当カレンダー2月 初心者が作る…
マルちゃんの「うまいつゆ 肉そば」を食べました。 [ インスタントそば ] メーカー:東洋水産 株式会社 (製造 酒悦)。 名称:即席カップめん。 内容量:72g (めん55g) 特徴:豚肉の旨味、コク豊かな甘めのつゆ。 豊かな風味、液体つゆ付。 付属:特製スープ。 かやく:味付豚肉、オニオン揚玉、ねぎ。 調理時間:3分 フタに、白い特製スープの袋が、貼り...
以前、テレビでも紹介されていましたが、我が家でも先人の知恵ならぬ、おばあちゃんの知恵で、数々の野菜を生き返らせています! レタスは有名だけど、レタスやほうれん草、小松菜だけでなく、こんなデリケートな野菜もシャキッと生き返ります。 おばあちゃんの知恵袋!クレソンまで生き返る? お湯につけるだけ しばらくそのまま放置 まさかの一晩放置! しおれたクレソンが見事に生き返りました おばあちゃんの知恵袋!クレソンまで生き返る? いつもスーパーで買って、しばらく冷蔵庫に入れておくと、すぐにこの状態になってしまうクレソンです。 わかりやすくグラスに入れてます。 量の割に、割り高なので、絶対に無駄にしたくない…
ラーメン弁当はめっちゃうまかった! そう言われると嬉しくなって走り出したくなる、単純思考回路の持ち主!ぐうたら母ちゃんです。 美味しい!という一言で頑張れるなんて、子どもの一言ってすごいパワーを持っていますね。 テスト期間中、少食弁当だったので、温かいご飯のお弁当が恋しいと思い、今日はご飯ジャーのお弁当! ご飯のすすむ!肉と野菜の塩だれ炒め弁当 肉と野菜の塩だれ炒め(エバラのまろやか塩だれ) 春巻き ねぎ入り卵焼き マカロニサラダ ミニトマト アーモンドチーズ パイナップル 肉と野菜を炒めて塩だれをからめて焼くだけ 食欲倍増! お肉と野菜を炒めてからめるだけで、簡単ボリュームおかずの出来上がり…
久々に登場しました。 らーめん弁当!我が家の定番になっています。 久しぶりなので、らーめん弁当だとわかると長男のテンションが上がった(๑˃̵ᴗ˂̵)はず、、、。 子どもが喜ぶと、こっちまで嬉しくなります。 簡単弁当で、こんなに喜んでくれるなんて(//∇//) 醤油ラーメンのお弁当! しょうゆらーめん もやしとニラの野菜炒め めんま チャーシュー おにぎり(こんぶ) いりこ酢 りんご 色んな味を試したけど、長男のお気に入りは醤油味。 卵が好きな子は、味玉とかあると喜びますよね! 長男は、残念ながらゆで卵が食べられずT^T ラーメン弁当の作り方!湯沸かしも時短で。 電気ポットのお湯を鍋に入れて沸か…
休日の娘と2人のゆっくり朝ごはん♡このワッフル!!めちゃくちゃ美味しくって…冷凍庫にないと不安になるレベル(笑)コレコレ♪業務スーパーで人気の【ベルギーワ...
カレーそばの、試作2号です。 ごぼう天と油揚げで、甘味を出してみた。 [レシピ] 材料: ・そば : 1袋 150g ・ごぼう天 : 60g ・白菜 : 55g ・油揚げ : 10g ・にんじん : 30g ・ゆで卵 : 1個 51g ・水 : 200g ・顆粒ダシ : 1g ・カレー粉 : 小さじ1 2g ・ターメリック : 小さじ1/2 ・クミン : 小さじ1/2 ・レッドペッパー : 少々 ・コリアンダー : 小さ...
テスト期間中も筋トレは怠らなかった長男です。 気分転換になるのでしょうけど。 気づけばサボることばかり考えている、ぐうたら母ちゃんとは正反対の長男を尊敬しています。 テスト期間中は、食事量をずいぶんと減らしていたので痩せていないか心配でしたが、逆に体重が増えていたようで安心しました。 \食事量が減った理由はこちらから/ 今回、食べる量を減らしても体重が増えているということで、部活動での消費力の半端なさがわかりました。 相当動いているんだね! テスト最終日の今日は、午後からガッツリと部活があるということで、モリモリ食べて頑張ってもらわなきゃ!っとボリューム満点弁当に! 久々の部活めし!豚肉のみそ…
テスト期間の休日! 1日自主勉強会に参加するから、明日も弁当いるよ! っと前日の夜に言われて、 うん!了解ですぅ〜〜! ま、まじかい!結局テスト期間もフルでお弁当作りになったわ!(心の声) 頑張る子どもを応援します! たまには休みが欲しいですぅ〜〜(心の声) テスト勉強に鮭の塩焼きで脳にも栄養弁当 鮭の塩焼き サラダチキン 豆苗の炒め物 さつまいもの甘辛炒め 枝豆 いちご サラダチキンが食べたい!っと、ずーーっと言われていたので、リクエストのサラダチキン! 鮭の豆知識 鮭は、外国でスーパーフードと呼ぶ国もあるというぐらい栄養の宝庫なんだとか。 身体の疲労だけでなく、疲労がたまることで低下する脳…
〜昨日の夕飯です( ˆoˆ )/〜 なんだか お店のランチプレートみたいに仕上がりました (*^▽^*)✨↓ 昨日はひき肉が特売だったので 夕飯はハンバーグを作ることに⤴ 娘の得意料理なので 娘にお願いしようとしたら 残念
無性に食べたくなるんだよね~🍟 だから大量に作ってみたクックパッドのこのレシピを参考に☆ 【訳あり送料無料】北海道じゃがいも北あかり(10…
明星の「至極の一杯 芳醇コク味噌ラーメン」を食べました。 [ ラーメン ] メーカー:明星食品 株式会社。 名称:カップめん。 内容量:67g (めん50g) 特徴:コクうまの雫(しずく)。特製香味油仕上げ。 炒めた野菜の香ばしさが広がる。 付属:特製香味油。 かやく:キャベツ、味付豚肉、コーン、ねぎ。 調理時間:3分 紙製の、縦型カップです。 ...
横浜名物の崎陽軒のシウマイをいただきました。 わーーい!わーーい!久しぶりのご対面です。 年単位でご無沙汰しております。 大好きなんです。 たくさんいただいたので、せっかくなのでお弁当にも! 崎陽軒のシウマイ弁当と同じように作ってみようと思い、挑戦することに。 崎陽軒のシウマイ弁当風アレンジ弁当 崎陽軒のシウマイ 豆苗入り卵焼き ほうれん草とちくわの炒めもの(ごま風味) たけのこの甘辛煮 紅ショウガ こんぶ 梅干し いちご 衝撃!崎陽軒のシウマイ弁当はおかずの種類が多かった 崎陽軒のシウマイ弁当って、シウマイづくしのイメージだったのですが、調べるとおかずの種類が豊富でびっくり(//∇//) 昔…
テスト期間はお弁当作りお休み? だったような? いえいえ、学校で自主勉強をする!っという子どものやる気と意欲を大事にしなきゃT^T っということで、なんだかんだ、今週も毎日お弁当作りに励んでおります。 本日のお題は、鶏のもも肉です! あれ?いつからお題がでるようになったんだ? 鶏もも肉でボリューム満点!照り焼きチキン弁当 照り焼きチキン 海苔たまご焼き ベーコンと白菜の炒めもの 鳴門金時のレモン煮 ラディッシュの酢のもの りんご 今日もめっちゃ少なめがご希望ということで、ボリュームのあるおかずで、少〜〜しでもカロリーアップ! また痩せないか心配ですT^T ぐうたら母ちゃんの体重をどっさりあげた…
昨日も弁当多かったから、めっちゃ少なめでいいから!少なめって言っても多いから、めっちゃ少なめで!!っと念押しされました(笑) テスト後に残って自主勉強をするらしく、お弁当を持っていくとのこと。 少なめ少なめと言われても、どのぐらいがご希望なのかわからないので、いつも使うお弁当箱を並べてどれにするの?っと聞きました。 で、選んだのがいつもラーメン弁当で使っているお弁当箱です。 あわせて読みたい \おすすめお弁当箱はこちらから/ 部活高校生よ!その量で良いのかい? 痩せ型なので、身体づくりのために、少し多めに食べよう!が課題の長男(高校1年生)ですが、 テスト週間に入ると、部活がなくなり帰りも早い…
神戸屋の「丹念熟成 つぶあんホイップ」を食べました。 [菓子パン] メーカー:株式会社 神戸屋。 名称:菓子パン。 内容量:1個。 特徴:すっきりとした甘さの、つぶあん&ホイップ。 [栄養成分表示] 1個あたりの目安。 エネルギー 437kcal たんぱく質 8.7g 脂質 12.1g 炭水化物 74.1g 食塩相当量 0.4g 手に持つと、...
明日からテストだと思ってたら、明後日からだった〜〜!なんか得した気分!っと長男の大きな声が聞こえてきた。 えっ?明後日からということは、明日はお弁当がいるということ、、、だよね。 いやいや、こっちは全然得した気分になれないんですけど(//∇//) パン買って行くからいいや! っと、最近友達がパンを買って持ってきているようで、お昼に食べたいようでした。 あるもので良ければ作るよ! じゃあ、おにぎりがいい! パンも買っていったら? っと言ったのですが、時間のない朝コンビニ寄るのも大変のようで、あるもの弁当です。 朝いつもギリギリだからねぇ! ピンチの時は、冷食も活用!あるものでおにぎり弁当 ベーコ…
長男(高校1年生)の学校では、テスト範囲が発表され、テスト週間(考査期間)に入ると、土曜日は自主勉強会として学校が開放されるので、半分ぐらいの生徒が学校の教室で勉強するようです。 先生も来られているようで、自由に質問できるスタイル。 高校ってみんなそうだと思うよ! えっ?そうなの?だとしたら学校の先生大変じゃない?休みないよね。 金曜日になるとウキウキしている自分が恥ずかしい(/o\) ただでさえ大変な学校の先生。 頭が下がりっぱなしです(//∇//) 長男も学校で集中してやりたいと、お弁当を持って登校しました。 ただ、いつものお弁当の量だと、腹いっぱいすぎて眠くなるというので、おにぎりのリク…
ごつ盛りのソース焼きそばに、ツナ缶を混ぜて、食べました。 もちろん、マヨネーズあり。 [レシピ(というには おこがましい)] 材料: ・ごつ盛り ソース焼そば : 1個 ・ツナ缶(ノンオイル) : 1個 70g 普通に カップ焼きそばを作って、ツナ缶を混ぜただけ。 おしまい! というわけで、ごつ盛りのソース焼そば。 1食 171g、麺130g。たっぷ...
できるぅ~できるぅ~!君ならできるぅ~! と、松岡修造さんの歌を歌いながら、オレも熱い男になるっ!っと自分の部屋に向かっていった長男です。 君、頭大丈夫でしょうか?(笑) テスト期間でおかしくなった? そんな時は、そっとしておくのが1番です。 高校生は母からバレンタインもらって嬉しいの? あり合わせの野菜とハンバーグ弁当 鬼まんじゅうっぽい!さつまいもの卵焼き 母ちゃんランチ 高校生は母からバレンタインもらって嬉しいの? 高校生になって、初めてのバレンタインデー! 母ちゃんは、気になっていることをぶっちゃけて聞いてみた。 バレンタインデーに母さんからチョコってもらいたい? もらって嬉しいの? …
今日は、地方によっては20度だそうで! 寒いの苦手なぐうたら母ちゃん的に、暖かくなるのは嬉しいですが、ちょっとびっくりです。 に、20度(//∇//) いよいよ高校が、学年末テスト期間に入ったようで、スマホ片手に友達と通話しながら勉強してました。 なにやら数学がヤバイとかで、友達に聞きまくっていますが、、、。 通話しながら勉強って、いまどきなんですかねぇ〜〜。 明日の早朝テストヤバイから、今日休みますっと、英会話スクールの先生に自分で電話してました。 やっぱ行こうかなぁ?っとか言ってましたが、ご自分の判断でお任せします。っと言ってあるので、悩んでる時間がもったいない!と電話してました。 休んで…
保温ごはんコンテナーとスープジャー で早朝出勤もなんのその〜〜。 と言いたいところですが、眠いものは眠いですぅ〜〜。 朝6時台の電車に乗らなければ仕事に間に合わない! そんな日も簡単に準備できるお弁当。 朝は、温めて詰めるだけ。 おでんと焼き肉で食べ盛りの子どもも満足弁当 おでん 豚肉とパプリカ炒め 豆苗の炒め物 サラダプラム アーモンドチーズ 朝温めるだけの簡単メニュー おでんの具 (大根、こんにゃく、結び昆布、さつま揚げ、たこのお団子、つみれ) 白いはんぺんが好きなのですが、買い忘れてしまいましたぁ。 朝温めるだけなので、冬にはもってこいのおでん! 焼き肉のたれで、食べ盛りの子どもも満足 …
恐る恐る、「アボカドうどん」を作って、食べました。 [レシピ] 材料: ・うどん : 1袋 200g ・アボカド : 55g ・ねぎ : 8g ・つゆ : 40ml (ヒガシマル 白だし) ・水 : 270g アボカドを半分に切って、皮を外し、好みの大きさに切る。 うどんを茹でて、器に盛りつけ、お湯とつゆを加え、アボカドを置いて、ネギを散らせば、できあがり。 真っ黒な...
湯豆腐の大根おろしが気持ち悪い色なのは、紫大根を使った上にポン酢をかけたから。紫大根は酢に反応するとどピンクになるのでギョッとするけれど、味は普通に大根おろしです。
部活で俺が1番細い!っと長男(高校1年)に言われて凹んだぐうたら母ちゃんですT^T 食べても食べても太らないなんて、こっちからすれば羨ましいわぁ! っと言いたいところですが、 育ち盛りの部活男子は身体づくりが大切と言う。 お弁当も1000mlはゆうに超えてきて、もう少し増やしたほうが良いのでしょうが、1度に食べられる量が決まっているのでなかなか難しい。 この間のビッグチキンカツで、容量的には1250mlあったのですが、ちょっときつかったけどうまかったから全部食べられた!なんて可愛いことを言う。 補食も、飲んだり食べたりする時間がないというのですが、プロテインゼリーを飲むだけでは追いつかなくなっ…
男子高校生(1年)のために、毎日作るお弁当を毎月まとめてカレンダーにしています! 毎日のお弁当作りをスタートしてから、初めての冬を迎えて。 早朝、寒さとの戦いの中で続けるお弁当作り。 真冬の寒さで、お弁当作りのモチベーションがだだ下がり。 親も子も、布団から出たくないー! あーー、めんどくさい〜〜T^T! 1月は、そんな月でした。 それでも、お弁当待ったなしです。 手を抜けるところは手を抜いた。 よく頑張った!と自分を褒めてあげたい1ヶ月でした(//∇//) あわせて読みたい \食事とお弁当のお役立ち情報も発信中!/ 男子高校生の弁当カレンダー1月! 初心者の簡単弁当作り! 7日~10日 14…
久々に、部活弁当らしい弁当になりました。 寒さに負けずに頑張りまっしょい! 無駄にテンション上がる! そう!金曜日だからです。 わかりやすっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日のお弁当に入れたパプリカは めっちゃうまかった! 意外な感想に拍子抜けしました。 あら、大人の階段のぼってるねぇ タッパー丸弁で部活弁当!ビッグチキンカツで勝つ! ビッグチキンカツ 卵焼き なると金時のレモン煮 ちくわきゅうり ラディッシュのピクルス 辛子明太子 いちご 縁起が良さそうなネーミングですが、またまたやりすぎました。 カツでかすぎたっ! いちごの写真多いような。 いいのいいの、綺麗な赤色見ていたいから。 完全に自己満足(/…
日清焼そばU.F.O.の「ペロリ」を食べました。 縦型(立型)カップですね。 [ カップ焼きそば ] メーカー:日清食品 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:74g (めん65g) 特徴:かつお節香る、だしソース焼そば。 つやっぷりっ、もっちり麺。 付属:粉末ソース。 かやく:キャベツ。 調理時間:5分 UFOにはめずらしい、縦型だ。 女...
全国的な寒波です〜〜!寒いの嫌ダァ さ、寒すぎる。 おそろしく寒い。 寒さで寝違えたのか首が痛い(//∇//) この寒い中、自転車で片道30分はきついだろうなぁっと思いつつ、頑張れーー!っと他人事のように言うだけの冷たい母は私です。 よっしゃ!昼のランチぐらい温かいものを食べていただきましょ。 と言うことで 寒波です!スープジャーがますます手放せない ポークビーンズ 春巻き パプリカの塩胡椒炒め チーズ 我が家のド定番!ポークビーンズ弁当 長男は、このポークビーンズが大好きなんです。 うちの地域では、小中学校の給食でも時々あるメニュー。 長男(高校1年)は、もともとトマトが大好きなんですが、次…
いやぁ、コロナウィルスが大きく取り上げられていますが、周りでは、インフルエンザがめちゃめちゃ流行しております。 職場では、インフルは治るからまだいいよねっとまで言う方も。 いやいや、よくはないかな(/o\) ちなみに、ぐうたら母ちゃんは、インフルエンザにはかかりません。 体質なのか、ただ発症してないだけなのか、、、。 子ども達が小さい頃、2人同時にインフルエンザにかかってしまい、両隣にインフルエンザ患者が寝ていてもかからなかったので、私はインフルエンザの耐性がある!っと勝手に思ってます(//∇//) ちなみに、予防接種もしたことないです。 子ども達も小学校にあがってからはインフルエンザにかかる…
あわしま堂の「桜草餅」と「春もちおはぎ」を食べました。 [データ] メーカー:あわしま堂。 商品名:桜草餅。 内容量:草餅2個、桜餅2個 (計4個)。 草餅 小豆粒あん、桜餅 小豆こしあん。 [栄養成分表示] 1個あたりの目安。 草餅 桜餅 エネルギー 70kcal 68kcal たんぱく質 1.1g 1.0g 脂質 0.1g 0.1g 炭水...
元気出していこう! はい、自分に言ってます(笑) テスト期間が早く来ないかなぁっと、長男にテストいつだったか何回も聞いて、ウザがられているぐうたら母ちゃんです。 テスト期間は弁当作らなくていいからとは言ってませんが、きっとバレてるでしょうね(//∇//) 3年生は今頃テスト期間のところが多いようですが、1.2年は中旬らしい。 もう少しだ!頑張れ自分! 昨日は、節分の恵方巻きとイワシを食べました。 無病息災を願って! 我が家の味!定番のから揚げ弁当 鶏の唐揚げ 卵焼き ちくわチーズの磯辺揚げ スナップえんどう塩茹で いちご 我が家定番のから揚げの下味は、醤油、すりおろししょうが、すりおろしにんに…
参った参った! この土日は、ぐうたら母ちゃん完全にノックダウンしてました。 あっ!いつものことですが、やる気がでない。 そんな時のお弁当は、スープジャーに頼ります。 スープジャー で簡単!子どもも嬉しいらーめん弁当 ガラ炊き醤油らーめん 辛子明太子おにぎり 野菜炒め チャーシュー めんま いちご 麺の湯切りをしっかりと 麺は2分半茹でて、湯切りをしっかりとしてお弁当箱へ。 トッピング具材は、野菜炒めとめんま、チャーシューを詰めるだけ。 野菜炒めは、昨夜の作りおきです。 お弁当には、醤油らーめんがおすすめ? 長男が、お弁当には、醤油らーめんが1番良い!と言っていたので醤油で。 背あぶらたっぷりの…
性格改善してから 1日が長く感じるようになりました。 今までのわたしは 「何かしていなくてはいけない」って思っていたわけではないけれど 何かに急かされていたように思う。 こんなにのんびり過ごしていいんだぁ
面倒くさい でも野菜食べなきゃいけない 簡単にどうにかならんものか、と(-_-;) というわけで圧力鍋でポトフ圧力鍋でやれば時短です 手羽元は軟骨まで柔らかく…
初めて使うお弁当箱って、詰め方がわからなくて難しい! わっぱ弁当箱もその1つです。 どんな詰め方をしたら、彩りよく美味しそうに見えるのかなぁ?っと気になりませんか? いろんなお弁当箱を使って、お弁当を作っている中で気がついた、簡単でラクに詰められる「わっぱ弁当箱の詰め方」を紹介したいと思います。 最後に、お弁当作りにおすすめのアイテムも紹介しています! わっぱ弁当箱の特徴 使ったわっぱ弁当箱 簡単に出来る!わっぱ弁当箱の詰め方!焼きそば編 詰めたおかず 主食の焼きそばを一番最初に 仕切りにレタス1 形の変えられないわき役おかず 仕切りにレタス2 形の変えられない主役級おかず 形の変えられるわき…
今夜は久しぶりに 「ミルフィーユ鍋」を作ろうかな💓 キャベツが特売で 野菜室に大玉が居座っているし(^◇^;) 簡単でおいしい「ミルフィーユ鍋」💓 キャベツと豚肉を敷き詰めるだけ(*^▽^*) じゃんじゃん並べちゃう⤴⤴
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景