お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レタスとミルクのやさしいフォカッチャ
6月ラスト!月替わりパンレッスンレポート — プルーンの旨みと夏らしさ満載の2種のパン —
塩バターパン&チーズパン|白神こだま酵母で作るふんわりパン
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
【ココアマーブルバゲット】40時間冷蔵発酵させたけど…ドラムのレッスンしてるけど成長してるの?
☆デンマークベーカリー☆
ミニバゲットで作る、甘さひかえめフレンチトースト 聖樹のパンレシピアレンジ
久々におうちでパン作り
驚きの発見!コンベクションOFFで挑戦するフランスパン(ミニバケット)
思い出のパンを作る④ くるみロール
長女いよいよフル出社!
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
夏場は 作りたくなーーい.... ケドモ, そういうわけにもいかんので ちぼちぼ惣菜づくり 涼を求めているせいか, 夏バテしているせいか, このメニューでガラスを使う ジャガイモのきんぴらは
そう!今日8月31日は『野菜の日』です。 831でやさい!完璧な語呂合わせ。 全国青果物商業協同組合連合会などの団体が、
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.37~No.40の記事になります。 〇2020 No.37 「手挽メッシュ」10割生粉打ち 2人前 高山製粉「手挽メッシュ」 200g、水 128.0g(64.0%) ※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(一つ前の2020 No.36はこの記事) 刃渡り330mmの蕎麦切包丁を購入しました。 これまでは270mmの蕎麦...
先日も話しましたが、最近私がハマっているスーパーの焼き芋。あれはもはや、さつまいもの餡子の甘さですよね!この間、胡麻ベーグルの中に焼き芋を入れたらすっごく美味しかったので、今日はスーパーの焼き芋をねじりあんぱんに入れて作ってみました〜パン生
マイフレンド ビック大盛り「ごまみそラーメン」を冷やして、野菜と一緒に食べました。 [レシピ] 材料: ・胡麻味噌ラーメン : 1食 ・キャベツ : 45g ・にんじん : 20g ・ゆで卵 : 1個 51g キャベツを細かく、刻んでおく。 ニンジンは、ソテーしたものを、これも細かく刻んだ。 胡麻味噌ラーメンを表記の通り作り、すぐに麺をお皿にあげ、冷ましてから、冷蔵庫で冷...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続42・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
不定期に数量限定で販売されるお惣菜SET♡なかなかタイミングが合わず…購入できずにいましたが、ようやく買えました(*´▽`*)■カネ吉オンライン 楽天市場...
スーパーで、「ポテトサラダ」を買いました。 [ 総菜 ] 品名:北海道ポテトのサラダ。 製造者:株式会社 クックワン。 内容量:155g 。 「さやかポテトと たっぷり具材の ポテトサラダです」と書いてある。 [栄養成分表示] 1パックあたりの目安。 エネルギー 245kcal たんぱく質 3.5g 脂質 1...
今日は 休日ということで朝から(朝といっても遅遅ですが…)オススメいただいたYouTubeをみながら、バゲットを作りました。同時進行で かぼちゃのポタージュスープかぼちゃのムースも作りはじめ…自らバタバタの午前中にしてしまった 汗。動画には
鶏ひき肉でニラたっぷりの、ヘルシーな蓮根挟み揚げにしました。揚げ物してたらヘルシーじゃないけどwwwmenu☆蓮根挟み揚げ☆シラスとピーマンソテーのサラダ☆自家製ぬか漬け☆ミニトマト☆豚汁蓮根安く買えて、スライスして、何にしようかなーと考えたら、結局これになりました。油が勿体無いから、いつも小さい鍋で揚げ物😀美味しく揚がりました!!ぬか漬けもハマってるけど、お米に入れだしたサプリ米も習慣付けようと思いやってみ...
この間、コストコの大きい袋のパンの粉を愛用しているといいましたが、それがこちら⤵︎まるで、というよりまさに業務用。ですよね…。私はこれでいつもパン焼きをしています。試行錯誤して、たどりついた私の配合をご紹介したいと思います。-
私は仕事だったけど、パパと子供たちはパパの親とブドウ狩りに行ってきたそう。今週、中2長女は塾も6連チャンで、この日も夕方塾はあったけどね。。。あまりに今年の夏休みは、私も仕事が多く入ってしまったしパパも子供の夏休みと合わなくて、子供たち、家で留守番してるだけの毎日で、、、1つでも予定ができてよかったです。夕飯。適当な。。。menu☆ぶりのあらで鰤大根☆タラのハーブグリル少しずつ☆椎茸とチンゲン菜のもやし炒め...
ニュータッチの 「下町の来々軒 中華そば」を食べました。 [ ラーメン ] メーカー:ヤマダイ 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:110g (めん70g) 特徴:いつまでも変わらない、おいしさ。 すっきりとした、鶏ガラ醤油味。 付属:液体スープ、かやく、焼のり。 かやく:味付豚肉、焼のり、ねぎ、メンマ。 調理時間:3分 パッケージです。 ...
先日 ご紹介した 可愛いパンの袋シリーズあんぱん デス!かわいい〜っ"あんぱん"の文字がなんともいえませんパン屋さんみたーいっっ家で食べるだけなんで、もったいないけど袋に入れてみました。ちょっと茶色だらけで、同化してます
[chat face="woman1" name="ママ友" align="left" border="red" bg=
ミスターイトウの「チョコチップクッキー」を食べました。 名称:クッキー。 メーカー:イトウ製菓 株式会社。 内容量:10枚。 特徴:サクサク感 UP! チョコチップ 50% 増量。 食べきり個包装。10枚入り。 サックリとした軽い口あたりと、風味豊かなチョコチップの味わい。 パッケージ。(画像が 少し ボケてしまってますね。ゴメンナサイ) ...
我が家の男子高校生(長男2年、次男1年)のために、毎日お弁当作りをしています。 今年の7月は、梅雨が明けない年でした。
インスタントラーメンに ちょっとだけ 手を加え、味変して楽しもうという試み、「ら~へん」。 今回は、「ビック大盛り カレーうどん」を使い、キーマカレー風にして、食べてみました。 [レシピ] 材料: ・カレーうどん : 1食 ・合いびき肉 : 60g ・にんじん : 22g ・たまねぎ : 60g ・かぼちゃ : 45g タマネギとニンジンは、みじん切りに。 合い挽き肉と、タマ...
記念日はもちろんですが、特になにかの記念日でもなく、今日はおうちパーティーをしよう! って、そんな日があってもいいじゃな
現在の体形(6月24日)
戻ってきました
お客様の感想 〜まとめ〜
皮膚科&整形外科&ダイエットのはなし
【マンジャロ】ダイエット経過報告【129㎏からのダイエット】
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
先週、長女14歳になりました!!お誕生日当日は塾で、時間なかったので、前日にお祝いしました。仕事もあったので簡単メニュー!!menu★リクエストのスペアリブ★マルゲリータ★チキンのロースト、自家製ガーリックソース★椎茸とベーコンのふわふわチーズオムレツ★ミニトマトとモッツァレラチーズのレモンマリネ★スシローのお寿司たち★サーティワンのアイスケーキ★生プルーンとすあま串スペアリブは、フォークでブサブサ刺しまくり、...
ブルボンの、「ピーチブラン」を食べました。 名称:洋菓子。 メーカー:株式会社 ブルボン。 内容量:5個入り。 特徴:白桃クリーム中、果汁 75% 仕様(生換算)。 外箱です。 箱にある表記。 「洋酒使用 アルコール分 1.1%(標準)」とある。 「お子様や運転時などは、ご遠慮ください」とも。 個包装。 ...
みなさんお久しぶりです。ぺこちゃんです。 庶民が慣れ親しんできた、昔ながらの駄菓子かりんとうの作り方を紹介します。 材料も比較的揃えやすいです。 約200グラムできます。 市販のかりんとう1袋が80g~140gなので、少し多めにできます。 材料 ① ★薄力粉・・・100g ★ベーキングパウダー・・・2g ★全卵溶き卵・・・25g ★水・・・30cc ★片栗粉(打ち粉)・・・適量 ★揚げ油・・・適量 ★黒糖・・・125g ★水・・・25cc もっとたくさん作りたい方はこちらの分量です。 ② ★薄力粉・・・200g ★ベーキングパウダー・・・4g ★全卵溶き卵・・・1個 ★水・・・60cc ★片栗…
鎌倉大町 『北村牛肉店』からあげ ココのからあげ好き♪ ジューシーで 1コがおおきめ からあげ積んで積んで パクチー敷き詰め キャベツを千切りにして ヤギのようにキャベツをたべます
ちょっと前に作ったクリームパン のアレンジ 厚めのセルクルでマフィン型表面に焼き色をしっかり付けて カラメリゼ 刻んだピスタチオを少々 以前、通販でセルクル購入して サイズ間違えてしまったのでセルクル買い直したら 焼きたかったクリームパン♡セルクルの中に バターと砂糖を入れて その上にクリーム包餡した 生地を閉じ目を上にして入れます うえにも天板のせてオーブンへ 凄い状態。。。笑もっと表面つやっ艶にカリッと カラメルにするなら、 バターとグラニュー糖しっかり 入れた方が良いです 私は砂糖の量に躊躇して 少なめにしてしまいました〜 (^^;)仕事でクイニーアマン 作ってた時は それはもう大量のバ…
食中毒警報が発令中! 気温の上昇とともに我が家の地域では、今年初の食中毒警報が出されてますT^T そんな時のお弁当は怖い
中にほろ苦いカラメルが入った 格子柄のメロンパンと上掛けビス生地に キャラメルチョコチップが入った ひび割れタイプのメロンパンです 幼稚園〜小学生向けに作った 朝ごはんやオヤツに丁度良い 小ぶりなサイズです今回はレーズン酵母の中種と 微量のイーストで作りました中種については下記記事を参考に♡ ↓●愚者のレーズン種の使い方 - 愚者のパン●少量でレーズン種の元種 - 愚者のパン生地に包むカラメルタブレットと キャラメルチョコチップはこちら #大槻食材 製菓材料店 キャロット ●パン生地 30g×20個分 強力粉(春よ恋) 240g 薄力粉(ドルチェ) 60g きび砂糖 30g 塩 5.4g 牛乳…
先週は子供が喜ぶパン色々考えてましたメロンパン好きなお子さんも 多いですよね普通のメロンパンでも美味しいですが今回はアレンジして2種類 ●ほろ苦いカラメルが入った格子柄のメロンパン●キャラメルチョコチップのひび割れメロンパン 食べて中からチョコが出たり、 キャラメルやクリームが入ってたり、 食べてビックリがあると、 子供も嬉しいですよね!上に被せるビス生地が甘いのでパン生地は通常の菓子パンより キビ砂糖を使って量も少なめ甘さ控えめの菓子パン生地で作りました生地は中種と微量のイーストで昼頃に仕込んだ生地は冷蔵発酵15hほど、 翌朝に成形しました次回からレシピ載せていきます(^^) にほんブログ村…
通販で頼んでいたセルクル届いてからハッとする小さいやんけー厚焼きマフィンを焼く為のセルクル だったのですが、 届いたのは 50×35mm小さいセルクルは 厚めの丸いスコーンを焼く時に 型抜きで使うようなサイズサイズちゃんと確認しなかった 愚者が悪いです(^^;せっかくなので 先日メロンパン作った時に同じ生地 30gをこのセルクルで焼いてみました こんなに小さいセルクル。。生地量どうなんだ。。(^^; 焼けたーーーー 見た目可愛い♡♡♡一応、菓子パン生地なので 中にカラメルを入れて 粉糖で仕上げ(^^)発酵は7割位で丁度良かったです。 にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろし…
子供が朝ご飯食べ終わるのって、 時間かかりませんか〜 平日の朝 もう学校、幼稚園の支度 しなきゃいけない時間なのにー!! 朝ご飯のペースが遅い!! それ、うちの娘(^^; 菓子パンなら倍々速くらいの 速さですけどね。。ƪ(˘⌣˘)ʃ 甘いのばかりもやってられんし、 出来れば 野菜とかおかずも 出来るだけ摂って欲しいと 思ってしまうのが親心。。 少しでも栄養のあるものを。 もう少しスピーディーに食べきれる シンプルな朝ご飯にしたくて久しぶりに惣菜系焼きました 幼稚園児なら4〜5口、 小学生なら2、3口で食べきれる 4〜5センチ位の四角いプチ惣菜パン 今回は枝豆とベーコンの角切り、サイコロチーズを…
先日焼いたフレンチトーストに 使用したバナナ食パン湯種仕込みです♡ ほのかなバナナの香りバナナケーキのように甘くはなく、 フレンチトーストの為に焼いた食パン 湯種のバナナ食パンパウンド型で山型に♡ 配合載せます(^^)バナナはちぎって最初から 投入してしました パウンド型1本●湯種 石臼挽き全粒粉(ロイヤルストーン) 60g 熱湯 120g ●本捏ね 超強力粉(ゆめちから) 60g 強力粉(春よ恋) 180g 塩(ゲランドの塩) 6g きび砂糖 6g バナナ 90g ルヴァンリキッド 15g イースト 0.6g 水 60g 無塩バター 15g *バナナは完全に茶色く変色したもの は使わない方が…
ある日のランチメインはイチゴミルク🍓サラダとポテトとあとは何だったかな(笑)パスタかパンかな?😅もうすぐはじまる夏休み。お昼ごはん準備する日も少し増えるな…
バナナを買うと大体1〜2本は黒く なりかけるので、黒くなる前にパン生地に練り込んで 食パンにしましたバナナ食パンを使って、 朝ごはんでフレンチトーストにキッチン窓から ちょうどいい朝日が差し込んで 輝かせてくれました(^^; バナナ食パン そのまま食べても、 軽くトーストしても ほんのりバナナの香りがします(^^)製法変えて2回試作していますが、 まだレシピ修正中です。。確定したらレシピ載せたいと 思いますフレンチトーストのレシピは ざっくりと紹介します(^^)↓↓↓アパレイユは砂糖無しバナナ食パンのバナナの香り を残す為に極力シンプルに 焼きました食べる時は メープルシロップでカラメリゼした…
娘の夏休みがスタート 初日から娘とパン作りでした 前々から約束してたクリームパン夏なので冷やして 美味しいパン生地に♡ カラメルクリームパン カスタードは 米粉を使って炊きました 45g前後 12個分 強力粉 (春よ恋) 240g 薄力粉 (ドルチェ) 60g 蜂蜜 30g 塩 6g 牛乳 195〜201g イースト 1.5g なたね油 30g 米粉カスタード> 米粉 20g 卵黄 2個分 (今回Lサイズだと) 牛乳 180ml きび砂糖 40〜60g (60gだとしっかり甘め) 無塩バター 10g バニラエッセンス 少々 午前中、仕事前にHBでガーっと捏ねあげて、 1〜2h予備発酵してから冷…
湯種でベーグル色々焼きました○シナモンレーズンとオートミール○チーズinパルメザンチーズ○キャラメル胡桃 通販ミスで買った スペルト小麦のふすま、 10%入れて香ばしい生地に本当はスペルト小麦の 強力粉を買ったつもりだったのに〜 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) いつもは湯種無しで焼いてた のですが、 ベーグル好きの友達から 美味しいレシピを聞いて♡湯種が入ると、ムチッと食感! パサつきもなく 美味しいベーグルになりましたにほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
忙しい毎日すぎてあっという間に8月になっていた!!仕事かけもち、三者面談、二者面談、塾面談、病院あちこち、塾送迎、バタバタしてたけど、パパ1週間夏休み中で、車があるだけマシでした!blogも久しぶりの更新〜😅といっても、野菜が高すぎて、野菜たっぷりメニューがなかなかできぬ日々wwmenu★虹鱒塩焼き★庭で取れたミニトマトと、きゅうり★ハム卵キャベツサラダ★お麩と長芋、冷凍してたパプリカ、冷凍ネギ、玉ねぎの煮物★豆腐...
スーパーで特売のお肉を発見👀‼️ 「うま塩豚トロ」という 味付け済みの加工肉だ。 「みんな好きそうだな~」と 一度手に取ったけれど… 原材料欄を見ると 添加物やらカタカナ用語やら よく分からない名前
マルタイ製造の万代選品「あんかけ皿うどん」のスープに、カレー粉を加えて、食べました。 [レシピ] 材料: ・皿うどん : 1食 ・玉ねぎ : 40g ・キャベツ : 100g ・えび :6 g ・あさり : 10g ・かまぼこ : 25g ・ベーコン : 20g ・カレー粉 : スプーン1/2 1g ・サラダ油 : 大さじ1/2 6g 付属の あんかけスープ 1袋を、水 180ml でよく溶かしておく。この時...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景