お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
主人作 長いも・キャベツのチーズ焼き ☆ 小さなワクワク♪
初物スイカ ランチははま寿司へ 好きな物だけ食べた日
冷やし中華&豚キムチ
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
期日前投票の前に・・・愚痴を言っちゃおう ☆晩ご飯☆
カレー炊き込みごはん&ささみのスティックチーズフライ
最高に疲れた日~~ 早く寝たかった ☆晩ご飯☆
豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ゴーヤのきんぴら
さけのピカタ&なすのチーズ照り焼き
Amazonプライムの月会費、もしかして2重に払ってる? ☆晩ご飯☆
豚肉のチーズカツレツ&トマトのナムル
私は元気~~だけど手術を待つ身(?) ☆晩ご飯☆
七夕の献立☆そうめん&ササミのしそ巻き
お昼は「野菜の冷製パスタ」 夜は「豚しゃぶサラダ」で 暑さを吹き飛ばす~♪
息子の誕生日・・・ 今日から食事制限あり ☆晩ご飯☆
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
いつものふわふわ食パン。焼きたては、しっとりふわふわで最高です!うっかりやってしまった…蓋の閉め忘れ!ほんのちょっとでしたが、閉まりませんでした。あーあ。。。でも、見た目は愛くるしくてにくめません!失敗したけど、可愛い奴ですっちょうどいい感
友達から聞いて気になっていたコストコのビーフパティ初めて買ってみました〜ちょうど、高校生の息子がハンバーガーを家で作ってみたい…と言っていたので母それに乗っかって今日の晩ご飯はハンバーガーに!もちろんパンは焼きました。1個60gでどんなもん
今日は、9月9日で救急の日ですね。 救急について関心を持ち理解を深める日。 これといって何かあるわけではないですが、自分
ヤマザキの「ふっくらバーガー 焼きそば」を食べました。 [ 総菜パン ] メーカー:山崎製パン 株式会社。 名称:調理パン。 内容量:1個。 特徴:ふっくらとした、バンズ。 「オリバーソースの焼そばソース関西」と書かれてますね。 中身。 パンを開けると、こんな感じ。 マヨネーズが、入ってるんですね。 ...
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
ちょっと前にコストコで見つけたドライトマトオイル漬け1000円以上する商品が、な!なんと500円位になっていました。これは買いだ!!と即カートへ。そのトマトのオイル漬けを使って今日はお昼にパスタを作りました。まずは、オイルパスタで食べてみた
昼のパスタで、いまいち子供達から不評だったドライトマトのオイル漬け。。。(味はともかく、ドライなだけに、ちょっと固めの大きいトマトが食べにくいみたい。)まだ未開封のもひと瓶あるというのに…どうやって食べようと早速リベンジ!ハンバーグのソース
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
インスタントのカレーうどんを冷まして、野菜と一緒に食べました。 [レシピ] 材料: ・カップ カレーうどん : 1食 ・キャベツ : 30g ・かぼちゃ : 30g ・コーン(缶詰) : 30g ・魚肉ソーセージ : 20g ・サラダ油 : 大さじ1/2 6g キャベツ、カボチャ、魚肉ソーセージを、細かく切る。 それを油で炒めるのですが、魚肉ソーセージは カリッとなるよう、よく炒め...
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
この記事は春の山菜「行者にんにく」の下処理についての記事です。 もう時期はとっくに過ぎていますが毎年4月頃、北海道から送られてくる行者にんにく。 大分前に...
我が家のお気に入り『日清の太麺焼きそば』なんですが、とてもほぐれやすいので、お弁当で持っていくのに最適なことに気がつきま
ブルボンのお菓子、「バームロール」を食べました。 名称:洋菓子。 メーカー:株式会社 ブルボン。 内容量:7本。 特徴:しっとりソフトな、ミニロールケーキ。 ミニロールケーキを、まろやかなホワイトクリームで 包んだ。ソフトな口当たりと、ミルク風味のハーモニーが、楽しめる。 パッケージです。 なんか、独特な字体ですね。 裏面に...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景