お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日も、想像以上に暑い日に・・・😵💦
ラーメンか冷麺・・・ランチ、迷ってラーメンに 🍜🍥
スペアリブのバルサミコ煮込みとフランスのメルロー
今夜は・・・お家中華メインで 😋
やや、風邪ぎみのため・・・家にあるもので、ランチ 💪
塩さばとスペインのマカベオ
今夜は・・・旬の京野菜「万願寺とうがらし」の料理メインで 🌶️
牛肉ときのこのパエリアとボルドーの赤
豚スライスのピリ辛メインで・・・晩ごはんです 😋
牛肉とごぼうの煮物とイタリアの赤
海鮮丼
今夜は・・・豚キムチメインで 😃🎶
舌平目の白ワイン蒸しとオーストラリアのピノ・グリージョ
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
ランチ・・・「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどんで 😃🎶
結構前だけど〜体育祭の日の久しぶり〜なお弁当!コロナで縮小の体育祭。お姉ちゃんは欠席😱朝行けるかも?にかけて、お弁当作り。持ってったのは下の子だけだけど〜お弁当🥲😋🍴🍱♬*menu☆ウインナーロールバーグ☆挽き肉新じゃが煮っころがし☆卵焼き☆ピーマンと玉ねぎと人参の甘辛醤油☆かぼちゃ☆ミニトマト☆ふりかけご飯☆ゴールドキウイハンバーグみたいの作り、ウインナーを巻く!!ウインナーロールパイから閃いて、またまたウインナ...
ヒラメの煮付け、冷凍解凍ヒラメ編。ちょっと火が強かった😅、煮付けは難しい。今回は、2月にINAで購入したヒラメ(内臓、鱗処理済)を冷凍し、使う時間に合わせて、冷蔵庫で自然解凍してから煮付けました。魚の解凍は、クッキングペーパーに包んで、冷蔵庫でゆっくり、ゆっく
仮住まい・夫料理第5弾。ヨコイのスパゲッティ。何が良人の心を捉えたのか⁉️彼は名古屋メシの代表の一つ、ヨコイのあんかけスパゲッティの大大大大大々ファン。駐在先にいつでもソースを10箱ほど常備。昨晩は、「お付き合いしてください。」と言って、取り寄せたヨコイのソ
わらびさんから蕨他山菜を沢山頂きました。・・・5/31日 本来なら5/29、30日は、わらびさんの白樺湖山荘で「山菜の会」が開催されて、敷地内の蕨他山菜を採って楽しむ所だったのですが、コロナ騒動で東京都は緊急事態宣言中。 密を避けるため、皆で集まる「山菜の会」は止む無くお流れになりました。 わらびさん自身はこの週末に一人で蕨採りに来られたようで、その時に採った山菜を送ってくれたのでした。 毎年この山...
チーズダッカルビ風のトッポギ(笑)作りました(*^^*)コチュジャンでピリ辛だけどチーズでまろやかになるこの美味しさ!トッポギ入れて最高〜な組み合わせに!パパが出張出いない時に子供たちと早ご飯(17時50分くらいに!)しました!トッポギみんな大好き!(パパは餅系あんまり)なのでいないときの楽しみに買っておきました。(笑)menu★チーズダッカルビ風トッポギ★カブときゅうりとトマトのマリネ★野菜たっぷりわかめスープ私だけパ...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続57・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールですが、今回はいつもと違う特別編、[アーティチョークパスタ3連ちゃん] となります。 ※なお全ての写真は、写真上で左クリックすることで、大きなサイズで見ることができま...
本日のお篭りごはんロックダウンお昼ごはんに、トマトソースのニョッキ。 ロックダウンになるはるか前、サウスポイントモールのル・マルシェで常温保存ニョッキを購入(用心して冷蔵庫で保管していた)していたので、作ったのはソースだけです。ル・マルシェのWebサイト↓
仮住まい・夫料理第四弾。点天のひとくち餃子。美味しくて可愛いおちょぼな餃子を、良人が焼いてくれた。懐かし~い。関西にいた頃に、よく頂いたナア。入ってこないで!と、乙女なことを言う夫の料理をバシャバシャ撮影♪(´ε` )。これ、工夫したらインドに持ち込めるかナ。
鶏のささみか激安でした❗ ささみが5本も入って タイムセールで1パック130円ヾ(≧▽≦)ノ✨ これは買うっきゃない❗ 安く買った食材を いかに食卓に提供するか。 倹約家ハピとしては このために執念を
ナスだぁ~ヽ(^。^)ノ 🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆 おナスが安い❗ スーパーでも 5本入りが198円まで安くなりました✨ この価格になると 躊躇なくおナスを買えるようになります✨ ~貧乏性、いや倹約家ハピね~ お
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続56・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
トウモロコシの季節になりました🌽💕 夏だな~と感じますね。 温度が上がってくると キッチンで茹で作業をすることが 億劫になりますが…(^-^; でも… トウモロコシはレンチンの時代❓✨ 👇 ~トウモロコシをレンチンし
子持ち黒カレイの煮付け。切り身をそのまま調理出来る…。日本ほど魚料理に恵まれた国はあるでしょうか?しかも安くて美味しい。ありがた~い😂。しかし今回は調理前についつい、ちゃんと鱗が取れているかしっかり包丁でなぞり、確かめてしまった。5ヶ月しかいなかったのに、
ロックダウン・お篭り料理ストック写真があるので暫しお付き合いください。丸茄子のとろとろグラタン風。インドの大きな丸茄子を、半分に切って、油をひいたフライパン・弱火で上下をじっくりじっくり焼き、マヨネーズ味醂味噌をのせさらにモッツァレッラチーズをのせ、250度
市場で買ってきた大きな真鱈(記事1、記事2)の半身背側をバカラオに仕込んでから、この日で1ヶ月経ちました。・・・5/4日 そこで、状態を確認して見たのです。 これが、仕込みから1ヶ月経過したバカラオ。 水分もかなり抜けていい感じで経過しています(下写真)。 長さが長いから、皮を外側にして二つ折りにして、合わせているけれど、中はこんな感じ(下写真)。 端を少し切って、バカラオスー...
朝ごはんです❤上の子はウインナーが入ったポトフのようなコンソメスープが大好き( ๑❛ᴗ❛๑ )✩⡱今日も、仕事に学校に頑張ろう!menu★ひき肉とかまぼことニラの焼き飯★ウインナー入り野菜スープ★りんご蜂蜜ヨーグルトちなみに、下の子は、しょっちゅう朝これ食べてます。↓リンゴと蜂蜜のヨーグルトがお気に入り!!そして。パパにお散歩させられてるツナ。その辺にいる野良猫さんのほうが家猫さんみたいに可愛らしく。我が家のサビ猫さ...
チキンパエリア。 View this post on Instagram A post shared by Yuko (@yuketta)…のつもりでしたが、コリアンダーを入れ、ついつい仕上げに、インドの水分と辛味が少ない紫玉ねぎをのせ、マサラをかけていたら、良人が「コレはチキンビリヤーニ(イン
いつものスーパーに向かったら ちょうどタイムセールでした🕙✨ 人生ではじめてのお買い物をしました。 👇 ~そら豆を買いました~ 千葉産新鮮そら豆【3k】1箱3kg そら豆が 1袋12本入って10
子供の林間学校です🚎♬ 新型コロナの影響で 行けるのか❓行けないのか❓ ちょっと心配でしたが… ★バス内はおしゃべり禁止 ★キャンプファイヤーのダンスは手袋必須 ★朝食バイキングはお膳 ★部屋も少人数
とある日の夕飯です。menu★お土産卵で卵かけ納豆ご飯★ボロニアソーセージと大根の皮(干し野菜)の炒め物。★ジャンボ蟹カマのサラダ★切り昆布と舞茸のペペロンチーノ風★大根の葉と干しエビの絶品ふりかけ★ピーナッツ味噌大根の葉はふりかけに。大根の皮は干して、太めの切り干し大根に!節約と健康のために、捨てない女😏です。最近切り昆布がすごい好きで!昔なら煮るイメージの昆布だけど、私はオリーブオイルと鷹の爪とニンニクと...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景