お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初物食べると75日寿命が伸びる
しつこいのは苦手だ
卵黄おむすび弁当・きなこもちチロルチョコ
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
魚屋のばあちゃんにカレイもらった。ササニシキ10キロで5000円
彩りイマイチ今日のお弁当・卵白玉子焼きが戦犯
売り時ってあるよね
ひとり焼肉・ねぎもやし・青森土産「ほゝ紅」
体温計がいかれたっぽい・私の平熱は
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
こんにちは(*^^*) 今日は食材の買い出し日です。 pafeがまだ布団の中で目は覚めてるけど寒くてぬくぬくしてる頃 パパさんは義母に頼まれて朝早くからトラクターで畑仕事 f(^_^;💦 休みの日も働い
どうもこんにちは。 やはり出来てしまった霜焼け~ ( ̄▽ ̄;)💦 酷くならないようお風呂でマッサージ続けます。 桜、コットンフラワー、つぼみ? 玄関の様子ですが昨年よりフェイクフ
1/9に娘の成人式がありました。 午前の部と午後の部に分かれみーは午後の部だったので 気持ちゆっくりで良かったです。 出掛ける直前にネイルチップ付けてるところ 着物は昨年の成人式が終わっ
先日、夏野菜の苗を植えました。 https://totuzen-farm.com/2022/04/23/nat
こんにちは、Kです。 先日、近所の方に畑を耕していただきました。 まっさらになった畑は気持ちよくて、見てると次
どうもこんにちは(*´∀`) アレルギーが少し落ち着いてきて安心してるところへ 今日は朝から法事がありバタバタでした。 そして明日は娘みーの成人式がありなんやかんや忙しいです( ̄▽ ̄;) ブラッ
どうもこんにちは(*´∀`) 26日には息子のゆうが帰ってきたんだけど 福岡市内で友達と遊んでたようで夜中に帰ってきました。 27日も午前中から遊びにまた出掛け、朝帰りf(^_^; 昨日は予定はなかっ
どうもこんにちは(*´ω`*) クリスマスツリー早々に出したけどリースはまだでした。 先日玄関ドアに掛けました。 なんの飾り気もないもみの木リースは 昔IKEAで買ったものです。
冬休みが終わり、久しぶりに畑に・・・ 何気にまともに収穫するのは今年初ですね☆ 冬野菜 収穫したよ!! 収穫後
こんにちは、Kです。 わたしの住む九州北部は1月とはいえ、日中はぽかぽか暖かく過ごしやすい日が続いています。
ホーム » 菜園日記 » 【家庭菜園】冬野菜終了!2021年度冬の振り返りと春夏に向けて畑のお手入れ こんにち
こんにちは、Kです。 先日、春休みの長男とじゃがいもの植え付けをしました。 購入後しばらく日当たりのいいところ
『【水耕栽培】節約のためにベビーリーフ育てる』先日購入したダイソーのベビーリーフを植えました。 夫がホテルから持って帰ってきてくれたスポンジを半分にします。…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景