お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
まるで南国気分の味♡『ひき肉とマンゴーのエスニックサラダ』のレシピ
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
豚バラ肉のケチャップ煮と割包の魅力
辛味炒めのレシピ:インゲンマメと干しエビの調理法
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
SDGsな親子料理教室
パパ!笑顔だよ!笑顔!
見てるだけ、、、 年金半減したと同じ 朝食 晩御飯 買物
【シニアの暮らし】旬をいただく😋たけのこ料理第2弾!「たけのこの炊いたん」。。
昨日はがっつりお肉が食べたくて!我が家のお夕飯☆
休肝日の簡単ごはん
blogのお引越し作業 月日の経つのは早い、、 朝御飯 晩御飯
お家で韓国屋台気分!ホットック作り!
晩ごはん&コーラスステージ&結婚記念日
ここ数日の晩ごはん&息子の誕生日
日曜日の晩ごはん
孫っちのキャンプデビュー!
気のせいではない、、 朝食 晩御飯 買物
★今夜の晩ごはんとスズランの花
【シニアの暮らし】アラカン女子ですが高校生並み?の男子ごはん。。
悪夢のようなゴールデンウイーク…
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
先週末は、土曜日につくり置きのお台所しごとをしました。じいじの畑から次々と収穫されてくるお野菜がいっぱい転がってたから...(本当にその辺に転がってるw)...
中学生になった息子は、毎日お弁当もち。私はいまのところまだ段取りがつかめず、毎朝てんやわんやです。この日は焼き鮭弁当。白身魚の香草焼き弁当。お弁当箱は新調したこちら。よだれ鶏弁当。息子が家を出る2分前とか1分前とか、そんな時間にやっと出
あと275日しかない。 ・ ブロッコリーの和風パスタ ・ エビフライ ・ ミニトマト ・ りんごあと二か月もある…部活。笑笑最後の大会は6月中旬。一か月半程か~と思ってたらあとまるまる2か月。 振りにキレがない!!!!!と注意されたそう。(;´д`)トホホ筋
ドデカーーーーイおにぎり、中身はツナマヨ。 昨日、疲れ切った顔で帰ってきた長男。 蓋を開けた時、デカいおにぎり見てクスッと笑ってくれるといいな。 取り出しやすいように、 蓋する前に、再びラップした(*゚v゚*)←優柔不断w お弁当箱にピッタリサイズを作るコツは、 お弁当箱のおにぎりを配置する場所にラップを敷いて、そこで大まかにおにぎりを作ります。 ご飯→具→ご飯の順にのせて、ラップで包み、お弁当箱に軽く押し付けるような感じで形を作ります。 そして取り出し、少し軽く握って整えて、お弁当箱に戻します(^-^) デカいだけでかわいい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) ドデカおにぎり弁当でした♡ ランキング…
のり弁の上に小さなおにぎりをのせた こにぎり弁当。 昨日のドデカおにぎりとは違う可愛さが♡ のり弁の上にのせているので、お箸で食べる感じ。 ラップでひとつずつ指先で握ったけれど、大きさを揃えるのが少し難しいかも····· 100円ショップに小さなおにぎり型が売っているので、それを使えば便利かもしれません。 食べやすさ、作りやすさ、作業時間で言ったら、断然ドデカおにぎりの勝利だわねw ドデカおにぎり↓ ドデカおにぎりは昨日の記事にコツが書いてあります。 どちらもよかったらお試しを(*゚v゚*) ランキングに参加しています。ポチポチしてくれると喜びます↓
おはようございます。今朝はひんやりした朝でした。 ・ とんかつ ・ 人参ポテサラ ・ ブロッコリー(爺ファーム) ・ ミニトマト ・ カフェオーレユウさん、昨日は部活終了後(7時過ぎ)新しく入った塾で、今後の予定についての簡単な面談。8時過ぎにお迎えコー
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
今日で課題テストが終わる。。春休み中に気ぃ抜いてるからこんなことに。ここ数日、睡眠4~5時間ぐらいで頑張ったユウさん。 今ペースなら本場でに死ぬな。 計画立ててせなな。って。はぁ~、今頃ですか。。。ヽ(`Д´)ノプンプン分かっただけよしとしましょ。(;'∀')
今週のつくり置きを使って。。。わたしのお弁当。...ではなくて、旦那さん用のお弁当。というのも。。。(ここから長くなりますw)先週の「おかずのクッキング」...
お土産の明太子でお花に❁ 明太子は凍らせてから型抜きすれば、簡単。 こんな感じに、明太子やたらこをラップに包んで平たくして、冷凍庫へ。 冷凍しても、サクッと型抜きできて、すぐ解凍されるので素早く作業( •́ฅ•̀ ) チャーハンのうえにのせたり、 たらこパスタにのせたり\(^o^)/ お試しを♡ ランキングに参加しています。ポチポチっとお願いします❁↓
今日からブログ始めてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 春から長男は高校二年生、次男は小学二年生に。 主に長男のお弁当作りを記事にしていきます◟̑◞̑ 今日は春の桜をテーマに作ったお弁当たちを✿ ハムを100円ショップの桜型にぬき、鮭おにぎりにのせて(*´∇`)カワイイ 花びらは、フリーハンドで切ってます、テキトーにそれらしく( •́ฅ•̀ ) ちなみに、ハサミは赤ちゃん用の小さな爪切りバサミを愛用~ෆ これも同じように、100円ショップの型抜きハムと枝豆で桜を✿.* なんて事ないそぼろ弁当を華やかに! 去年の春から始まった高校生になった長男のお弁当作り。 朝キレイにかわいく詰めたお弁当も、自転車に揺ら…
サクラ模様の俵おむすび弁当✿.* これ、海苔をどうやって切ったの?∑(๑ºдº๑)!! ってよく聞かれるけど、、、 『のりあーと』っていう、最初から模様がカットしてある海苔が売っているのだ(ΦωΦ)フフフ… でもこれ、なかなか売ってない! ちなみに私は去年の年末にKALDIで買ったよ(*´∇`) 海苔が桜だろうが、水玉だろうが、食べる長男の反応は全く無いけどね(๑⊙ლ⊙) 作る私の気分が上がるからよいのだ♡ 今週のお題「桜」 名古屋の桜も満開になってきました✿.* Twitterもフォローしてください(。´・(ェ)・)(´・(エ)・`)ネー↓ フォローする @hibikimirai よかったら…
たくあんで作ったたんぽぽ弁当。 茎はほうれん草で、葉っぱは大葉(*´∇`) ☆作り方☆ たくあんを丸く抜く。 私はペットボトルの蓋を使ってグサッと(⁎˃ᴗ˂⁎) ペットボトルの蓋を使う場合、下まで抜けないので、グサッとしたら1度はずして、周りのたくあんをナイフで取り除く。 下まで切らないように菜箸を置いて、縦横に細かく上からカット。 形を整えてゴマをふって、完成(*´∇`)ノ 私はごま油も少しふりかけています。 めっちゃ簡単に映える( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) こういうのすき( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) ランキングに参加しています↓ ポチポチして応援してください!
新学期始まります。5日の金曜日も模試で登校だったのですが、いよいよ今日は始業式。担任の先生が気になるところですが、(私もそれ大きい(;・∀・))ユウさんはあまりそういう事を気にしません。クラスメートの話題ももっぱらそれ。でも、思いが強すぎるともし意に反した時
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景