お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
キャベツを長持ちさせる!保存方法と鮮度を保つコツ
葉ネギの育苗と定植の記録|再生日記#10
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
赤くなったレタスは食べられる?変色する理由と鮮度を保つ保存方法
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
育苗中の夏野菜
主治医の先生の診察日でした
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
おやさい妖精さん、カワイイ
今年は紫蘇(シソ)を育てるぜ~
昨日の今日ですが、さっそく実行~野菜育てる
新築戸建の庭づくり、途中経過とここまでの費用
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
今迄より強い降圧剤に&「ログキッチン」で南蛮ハンバーグ
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
陶器市GWの混雑避けて今日有田の「アリタ・セラ」へ
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
のぶが軍国少女に?&探してた「ログキッチン」で不思議パフェ
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
【モス】とびきりトマトレタスバーガー&迷うパソコン教室
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
だいぶ出来てきた庭の塀&やっぱり【喰い切り鮨のぶ】が好き
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
【コメダ珈琲】キットカットとコラボ&介護保険どうする
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
今年は梅雨らしい梅雨!を通り越し、、、 豪雨の地域も多く、心配になる雨ですね。 被害に遭われた皆さま方が1日も早く、日常を取り戻せますよう。 ここのところスピカでは店舗系の設計が続いてお
子供に、『パンのお弁当を作って』と頼まれました。 というのも小学校で遠足があり、遠足用と予備日の分で2回お弁当を用意せねばならなかったのです。 遠足当日は久々のキャラ弁を作りました。(簡単に、すみっコぐらしのシロクマにしましたw) 予備日のお弁当はパンにしてと言われたのですが、サンドイッチではなく丸いパンの方がいいと… 食パンならタイマーで焼けるのに〜とは思いましたが、とりあえず作ってみることにしましたw パン生地は前日に仕込む 朝起きて全てをやるのでは時間が足りないので、パン生地は前日の夜に作りました。 HBでパン生地を作り、お弁当に入れるので小さめに丸め、乾燥しないようにラップをかけてこの…
皆さんは、 献血に行かれたことはありますか? ふと、自分が初めて献血したのは、 いつだったかな?と思い、 思い出せないくらい昔です。 献血手帳を見返しました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); すると、自分でもびっくり! じゅう、 じゅうはっさい! 偉いぞ、自分!と 誉めてあげたくなりました。 次が10回目の献血になるのですが、途中 で、献血手帳が、カード式に変わりまし た。こちらが「献血手帳」 こちらが「献血カード」 平成18年から導入。 裏面にデータが印字されています。 カード式になってから、献血の記録が…
この前いただいたチキンライスが美味しく、ここまで本格的じゃなくても、簡単に一人分が炊けるといいな、ストウブだったら、やればできる気がするんだけど……と思ったので、挑戦してみました。できた!! ということで、ご紹介します。ごはんとチキンを一緒
お料理が嫌いで苦手でセンスも手際も悪い私。でも、そんな私だからこそのメニュー選びや作り方があります。多分、私がおうちごはんを作る行程的には、料理教室やプロの料理からは外れちゃうことばかりかも??と思います。が。でも、最近、それでいいし、みなが皆、お料理が
夏といえばどんな野菜を思いつきますか? 胡瓜にズッキーニにゴーヤにトマト! 本当にたくさんの野菜がありますね。 その中のひとつが「なすび」 調理法も様々でたくさん買いすぎても飽きない食べ方ができます。 今回はピリッと麻婆茄子に挑戦です。 材料 ・なす 5本 ・鶏ミンチ 100g ・にんにくみじん切り 大1 ・生姜みじん切り 大2 ・豆板醤 小1.5 ・豆鼓 小2 ・赤味噌 小2 ・赤唐辛子 1本 ・酒 大1 ・濃口 大1 ・鶏ガラスープ 130㏄ ・酢 小1 ・ごま油 小1 3種の味噌 無添加 1kg 合わせ味噌400g 減塩白味噌300g 熟成赤味噌300g 長生き味噌汁 お中元 御中元 夏…
カレーうどんをアレンジし、スープカレー風にして食べました。 (あくまで「風」だよ) [レシピ] 材料: ・カレーうどん : 1個 (スープ半分) ・にんじん : 20g ・かぼちゃ : 30g ・ゆで卵 : 1個 ・ささみ : 40g カレーうどんの麺だけに湯を注ぐ。 粉末スープの半量を器にあけ、150ml のお湯を注ぐ。 器に麺を盛りつけ、スープをかけて、具材をトッピングした...
こんにちは。麻紗子(大学3年)です。 私は都内の私立の女子大学に通っています。専攻は国際学部・国際コミュニケーション学科。大学2年の時にアメリカの短期留学を経験し、英語の資格も持っています。家族は両親、兄(裕平・23歳・造船会社勤務)、妹(亜紗子・高3)の5人家族で、兄は仕事のために広島に住んでいます。 今日のレシピは「うざく」です。 うなぎを使った酢の物で、ななめ薄切りにしたきゅうりを酢の物の酢に漬けてからめます。うなぎは市販の蒲焼きを使い、きゅうりと合わせる直前にレンジで加熱します。 うなぎの温かさときゅうりの冷たいハーモニーをお楽しみください。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うな…
ジメジメしすぎててイライラするのは私だけでしょうか。なんなんでしょう。この天気。。空です。 そんな日は食事もさっぱりいただきたい。 私は基本常備おかずを…
すでに夏休みに入っている息子のお昼ごはんの2週目です。納豆スパゲッティ/トマトジュースにんにくとオリーブオイルをじわじわさせたところに、納豆、しらす、ブロッコリースプラウト、味付けはお醤油のみ。もう2歳の頃から食べ慣れていて促さずとも一気に平らげてくれます
以前、ヨーグルトメーカーを使ってつくる梅シロップの記事を書きました。www.bellbelona39.com この記事では、梅シロップを作り中の梅の実は潰してジャムに…と書いていましたが、今ではより簡単に、梅シロップと梅ジャムを融合させて梅ソースにしてヨーグルトにかけて食べています。 このヨーグルト用の梅ソースが美味しすぎて、これを作るために梅を買うw しかも、梅って時期があるので市販品の出回る季節も限られています。 そこで、梅の時期に購入して冷凍保存した梅を使い、年中梅ソースが楽しめるようにしています。 そんな簡単な梅ソースの作り方をご紹介します^ ^ ヨーグルトメーカーで梅ソースの作り方 …
参加してます。応援お願いします♪疲労回復に役立つアスパラギン酸を含むアスパラガス。相性抜群の牛肉と炒め合わせました。オイスターソースとちょっぴりのしょうゆ、こしょうで調味。いっしょに炒めた、ねぎとニンニクの風味に白いご飯がすすみます。にんじんとツナのサラダ、ブロッコリーのごまあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。7月18日のメニュー・アスパラガスと牛肉のオイスターソース炒め・にんじんとツナのサラダ・ブロッコリーのごまあえ・キャベツとちりめんじゃこのあえもの・高野豆腐とわかめのみそ汁・ごはんにんじんとツナのサラダ青じそがさわやか♪Aオリーブオイル、酢(各適量)塩、こしょう(各少々)1.にんじん、青じそは細いせん切りに。ツナは缶汁をきります。2.Aを混ぜ合わせ、1を加えて混...ご飯がすすむ☆アスパラガスと牛肉のオイスターソース炒め☆
今日が終業式という学校が多いのでは ないでしょうか。 明日からお子様達は夏休みですね。 毎日、家に居られるのも、ちょっと アレなんですけど… 40日間、頑張りましょう😉 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日の関東は、蒸し暑さ全開。 買い物がてらにスーパーに涼みに行くと きゅうりが1本98円! 日照不足で野菜の価格に影響が出ていますね。 こういう時に、家庭菜園をやっていて 良かったなぁと思います。 昨日の収穫 ゴーヤは、早くも消費が追いつかない 状況。 大量消費には、佃煮がもってこい。 甘辛く煮て、鰹節とゴマ…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、温奴、ツナコーンサラダ、わかめの味噌汁】太ったさんま定食(笑)。ツナサラダ久しぶり。【豚ロース生姜焼き
鯵の南蛮漬けが無性に食べたくなってクックパッドの人気レシピで作りました。揚げないで作る南蛮漬けは漬け汁も野菜も脂質はほぼ無いので低脂質に作れます♪無印のビスク鍋も低脂質ですよ。
【本日の一品】■厚揚げの味噌チーズ焼き最近、NHKを見て一番下のチビが躍ってたり、小学校の運動会で1年生が披露していたり、ちょくちょく目にしていた『パプリカ』。耳残りのする良い曲と思っていたのですが、米津玄師作詞作曲だったんですね。このニュース見るまで知りませんでした。苦笑********************さて先日。休日ながら一日中雨の降り続く梅雨空で外出できなかったので、昼間から料理を作り、一...
◼️連続ランニング272日目<目標達成まで残り728日> お昼はひょいっと🏍稲沢へ さかなや 幸繁 一回来たかったんですわ これこれ 名古屋テレビ塔丼を注文 おお👏 海老天×10本か🤔 昨日テキトーバル走×10本しましたからね🤩 海老20秒×白飯10秒の エビテンバル走×10本を敢行🏃 最後までペースは落ちませんでした😁 デザートはサービスかな?✌️ まさかのくろ棒😁 ◼️本日のランニング 日時 2019/07/18(木) 18時 距離 4km 記録 0:16:36 天気 雨 ■ランニング所感 今年一番の土砂降り☔ 走り始めれば、もう笑っちゃいますよね でも近所からしたら…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)体調は、絶賛低迷中(苦笑)極力自分に負荷をかけないように少しでも楽にやり過ごせるように手を抜けるところは抜いて、ゆっくりしながら生きています。そんな自分を不甲斐なく情けないと思っても、仕方ないと受け入れて生きていくしかないんですよね。さてと。写真を撮ったままになっていたゴハン記事をば。『スープカレー』なるものが巷で流行って以来ずっと、いつかは食べてみた...
「簡単にできるパンとスープの食卓が、忙しいわたしたちを助けるレスキューごはんになったらいい。そんな想いで生まれた【365日のパンとスープ】の企画」この「macaroni×Pan& @pand_stylebread」さんの企画で365人のインスタグラマーさん達が参加する「#365日のパ
こんにちは。ダンゴ(ぶた・♀10歳)です。 私は鹿児島に住んでいます。主人(チャーシュー・ぶた・♂11歳)が経営する中華料理店を手伝っています。主に接客を担当しています。子どもたち(チャンポン・ぶた・♂3歳&マドレーヌ・ぶた・♀3歳)は高校進学のために東京に住んでいます。 今日のレシピは「タイグリーンカレーパスタ」です。 タイのグリーンカレーをパスタにかけました。 グリーンカレーの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* スパゲッティ 100~120g タイグリーンカレー 2人前 *タイグリーンカレーの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.…
「ネクストフーディスト」の活動です。『愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」』というテーマで野菜を使ったおかずを考案しています。今回は新城市作手の奥三河ほうれんそう。えぐみがなく甘みと肉厚な葉が特長ということなので、まずは下
参加してます。応援お願いします♪うまみたっぷりの竜田揚げ、ハマチで作りました。にんにく、しょうがをきかせたしょうゆ味が食欲をそそります。さっぱりとした、えのきとわかめの酢のものがよく合います。少しだけの茶そばを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分260円ほどの献立です。7月17日のメニュー・ハマチのにんにく風味竜田揚げ・えのきとわかめの酢のもの・彩り野菜のマヨネーズソテー・豆腐とほうれん草のみそ汁・茶そば・ごはんえのきとわかめの酢のものAすし酢(適量)しょうゆ(少々)1.えのきは根元を切り、長さを半分に切ってほぐし、ラップをかけてレンジでしんなりするまで加熱。乾燥わかめはもどします。2.みりん(少々)はレンジで20秒ほど加熱して煮切りし、Aを加えて混ぜます。えのきの水けを絞ってわかめ、い...♪ハマチのにんにく風味竜田揚げ献立♪
日本のお天気は、梅雨空のようですが東海岸 夕方4時の気温を見たらなんと37℃‼︎ 朝の天気予報でも言ってたけど(^^;;なので朝からサラサラ冷やし茶漬け...
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目も晩ご飯ネタ~♪今日はいつもより早めに晩ご飯をいただきました食べたのは。。。↑唐揚げ(からあげ)とサラダで~す♪サラダには。。。↑阪急の味シーザーサラダドレッシングこちらはチーズとベーコン風味なので別に
今日の朝は久しぶりに昔ロビ(うちのラブラドール犬)をかっていた頃、よくお散歩した友人と歩いてきました~~^^ お互い新しい犬はまだ迎えていません・・...
今日のつくれぽ♪は久々の「チリ」料理。お弁当にも晩ごはんのメインにも出来る主役級のお料理ですが、簡単調理ですぐ出来上がります。週末の特売で買った肉(鶏むね肉)を使って「鶏チリ」です。エビは処理が面倒ですが肉は手間いらず。でも、私はひと手間けて・・・。この
今日は張り切って作ったはいいが、えのきに味がつきすぎて、肉に味が足りない。なので、双方を上手くブレンドして食べるというテクニックが要求される食卓でした。 レシピはこちらです。大分改変していますが。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
こんにちは!俊(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・俊です。 オレの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 角切りの牛肉がゴロンと入った定番のカレーです。 (俊) カレーは牛肉、豚肉、鶏肉、シーフード、野菜…といろいろありますが、特に一番好きなのが牛肉が入ったビーフカレーです。 ビーフカレーはこま切れなどの薄い肉もありますが、やっぱり角切り牛肉がゴロンと入ったカレーが一番!これを食べていると肉を食べている感があるんだよね~。 *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してくだ…
こんにちは 3週間連続のお仕事が終わって やっと一段落しました お兄ちゃんが今日からほぼお休みです 今日、明日自宅学習で金曜日に終業式 弟くんも金曜日に終業式 いよいよ夏休みが始まってしまいます お弁当はしばらくお休みに...
みなさんは魚料理、していますか? わたしはグリルを洗うのが億劫で、意識しなければすぐ肉中心の生活にかたよってしまいます。
お休みがきましたー職場に2回いかないとだけど天気がいいので洗濯しますユニが風通さないので暑いんです1回着たら洗濯しないとやばい!夜勤明けとか汗でずるずる朝...
家庭菜園のブロッコリーを収穫しました 今年、庭の畑に初めて植えてみたブロッコリー。 (苗を植えた直後) 2ヶ月弱が経ち、まるで大きな葉っぱのドレスを着ているかのように成長しました。 食べごろサイズになったー! ということで収穫しました。 底の断面もまぁまぁ綺麗かな? 葉っぱを落としてみると、おぉ!お店で売ってるブロッコリーみたいです。 蕾が少し開き始めている感じがするので、ちょっと成長させ過ぎてしまいましたが、それでも嬉しいです。 採れたてを味わってみることにしましょう。 ブロッコリーの洗い方 ブロッコリーは、蕾の中に虫が潜んでいる可能性があるので水によく浸して洗います。 ブロッコリーを小房に…
「ネクストフーディスト」の活動です。今回のテーマは、『愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」』。JAあいち経済連さんからお野菜をたくさんいただきました。日照不足でこれから野菜の価格高騰や品薄が心配な中、とてもありがたい新鮮野菜
レシピブログさんとハウス食品さん主催のモニター企画に参加しています。いただいたのはこちらの全く異なる刺激のスパイスたちです。・GABAN 花椒 ホール・GABAN ブラックペパー ホール・ハウス 唐がらし族 バリ粗唐辛子・ハウス ねりからし 大容量テーマは「刺激がやみつき
今回は前回のカレーに使っていました、鶏ガラスープの作り方をご紹介します! カレーそうめん🍛 - 板前パンダの家庭料理 こちらもスープはラーメンにしたり、鶏鍋の出汁にしたりと使い方も色々です! 美味しくできたのでお店では商品化もしています😊 材料 鶏ガラ 3kg キャベツ 1kg 水 30ℓ にんにく 140g 生姜 100g 玉葱 50g 人参 250g 干し椎茸 20g もみじ 1.5kg 出汁昆布 50g 作る分量が多いので家庭では量を調整してみてください! ※煮詰まるのでだいぶ量は減りますよ🤤 ただ作っておいて冷凍保存でもいいですよ👌 鶏ガラ1kg 国産 業務用 スープ 鍋 親鶏 ひね鶏…
参加してます。応援お願いします♪今夜は、簡単キーマカレー。トマトジュースを利用して、短時間でできるのに奥行きのある味に♪豚ひき肉と玉ねぎ、冷凍枝豆と少ない材料なのも嬉しい。お豆たっぷりのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。7月16日のメニュー・簡単☆キーマカレー・豆サラダ・大根とかにかまのマヨサラダ・ブロッコリーと玉ねぎのスープ豆サラダ☆たっぷりの食物繊維&抗酸化力。市販のフレンチドレッシングで。簡単☆キーマカレー材料(2~3人分)温かいごはん(適宜)豚ひき肉or合いびき肉(250gほど)玉ねぎのみじん切り(1/2個分)冷凍枝豆(適量)バター(10g)Aカレー粉(大さじ2ぐらい)塩(小さじ1/2)こしょう(少々)B無塩トマトジュース(200ml)顆粒スープの素(小さじ1/2~1)ローリ...簡単☆キーマカレー献立☆
GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…
今度の日曜日は参院選ですね。 現在、高3の息子は、今月が誕生日。 誕生日が来れば18才。 数日足りず、 今回は選挙権はありませんが、 選挙権があったら、投票に行ってた?と 聞いてみたら、行ってたとの返事。 選挙権は、20歳から18歳に引き下げられ ましたが、 高校生くらいでは、何を基準に候補者を 選ぶのでしょうか。 興味深いですね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); イオンでお気に入りの商品。 麦茶なのですが、 先月、初めて買ってみて、 この麦茶美味しい!となりました。 気に入って、2回目の購入。 香ばしくて…
コストコで買ったじゃがいもがいっぱいあったので、、、。ポルトガルの定番料理にじゃがいもと塩漬け干し鱈を使ったお料理が多くあるうちの1つでバカリロウアブラー...
味噌汁の話をしようとしたら、ウチの嫁にありがちな「だんまり」の話になってしまった。 「おい!返事ぐらいしろ」「してるじゃん!」 「ちげーっつうの、何か喋ろってことだよ!」 なーんて。 俺が家を三年ぐらい留守にした時、セザールと二人で暮らしていた嫁は庭仕事を二人でしていてもセザールとひと言も口をきかなかったそうだ。 向うはきっとガアガア言っていたんだろうにwww(笑)。・・・ さて出逢った頃の振り返...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 海の日の3連休。土曜は外食になった。 7月13日(土) 息子の野球が予定より大幅に...
エシャロットのレシピと献立。豆腐とねぎの味噌汁、レタスとのりのサラダ、きんぴらごぼう、トマトとエシャロットの炒めもの。久しぶりに一玉買い求めたレタスは、しょうゆ味のサラダにして食む。この食べ方を知ったのはもう何十年も前のこと。
毎日じめじめした日が続きますね、、気温が高くないのがせめてもの救い?だけどこのジメジメ感で若干、料理熱が行方不明中です~そんな時はムリに頑張らずに手抜きだけど、ラクしてちゃんと栄養を摂ろう!ということでレンチンレシピが大活躍中です^^この日は
昨日の晩御飯は冷凍のイカを使って洋風イタリアンイカめしを作ってみました~~!^0^ 初めてだったのでどうなるか心配でしたが家族も美味しいと喜んでくれ...
そばに 冷凍大根おろしと ネギをたんまりのせて、食べました。 [レシピ] 材料: ・そば : 1袋 150g ・ねぎ : 30g ・大根おろし : 30g (冷凍) ・天かす : 適量 ・本つゆ(3倍濃縮) : 小さじ5 そばをゆで、冷凍しておいた大根おろし、ネギと天かすをトッピングしただけ。 あとは、つゆをかけて、いただきました。 栄養成分の目安。 ...
● パリ祭の日のおうちフレンチ 7月14日はフランス革命記念日(通称パリ祭)でした。パリ祭については1つ前の記事をご覧ください。 その日の夜ごはんは一部9月レ…
ボンジョールノ(こんにちは)!フィオレンティーナ(24歳)です。 私はイタリアに住んでいます。地元のケーキショップでパティシェをしています。パティシェは女性が増えてきましたが、仕事自体はまだまだ男社会なので、日々修行をしています。 今日のレシピは「冬瓜のカレー煮」です。 冬瓜は夏の野菜で、むくみを予防してくれます。私が住むイタリアでは冬瓜は見かけないですね。 今回はカレー味の煮物で。そんなに辛くないので、子どもでも食べれます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 冬瓜 1/2個 鶏ひき肉 80g トマト 1個 かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 200~300ml *かつおだしの取…
今回は山口名物「瓦そば」 を真似てフライパンそばを作ってみました! その中でも真ん中に乗っている牛の肉味噌についての作り方です。 本来は牛のしぐれ煮をのせるのですが、私はご飯のお供には、いつも味噌をつけることが多いので今回は冷蔵庫にあった肉味噌でアレンジしております。 作り方はこちら 材料 和泉蔵味噌 赤味噌 大1 酒 大2 生姜おろし 小1 にんにくおろし 小1 赤唐辛子 小1 ごま油 小1 牛バラ細切れ 150g 白葱刻み 30g 濃口醤油 小1 白ごま 【送料込み】お試しセット(和泉蔵味噌 赤みそ 白みそ各々300g)【信州味噌/みそ/お試し】【1000円/ポッキリ/税込/送料無料】【s…
参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、いいお天気でした。春の日のような、やさしい色した茜空。梅雨明けを思わせるような、カラッと晴れた今日はさっぱり味のナスおかず。焼きナスを作り、豚肉とオクラをゆでて合わせ、トマト、ミョウガを添え、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ♪お手軽においしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。7月15日のメニュー・焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ・切り干し大根の煮物・もやしと小松菜のごまあえ・豆腐とごぼうのみそ汁・梅干し、青じそ、ごまのまぜごはん梅干し、青じそ、ごまのまぜごはん食欲どんどんわいちゃいます♪☆青じそは手でちぎり、小田原梅(or梅干し)は果肉を刻みます。白いりごまとともに、温かいごはんに混ぜます。焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ☆甘くて柔...♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ献立♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景