お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2月も終わり。久しぶりに伊勢丹新宿に来ました✨ 相変わらず、テンションがアガる⤴⤴⤴ 特にお買い物目…
忙しい朝でもチャチャっと作れて子どもも大人も大好きな『スコーン』 さっくりホロホロのずぼらでも失敗なしの簡単スコーンレシピです✨ 休日は多めに作っておやつにもしちゃいます。 ホントにそこまできっちり量らなくても大丈夫なのが嬉しい😆
こんにちは生暖かい空気、空はどよよ〜ん晴れたり曇ったり、でも27度まで上がったまずは ここで しっこ しとくでっ!きょうは こっちの すみのほう たんけん するぅ〜なんか おった・・・ こわいがーっ(*ノェノ)キャーにげるぅー!ここまで きたら もう へいきだぞーっ♪ままも はやく にげて こーい!朝からチキンを焼く切り分けるの面倒だったからやっぱりまるごとこれでThorのごはん数回分今日のThorとちゃーのごはんの...
ちょこちょこレモンをいただきます。国産レモンは買うと高いのでとても嬉しい。レモンは輪切りにして冷凍しておくとレモンティーなどに使えるし、白ワインとジンジャーエールを割ったカクテル「オペレーター」に浮かべても。もちろんレモン汁でレモネードを作
昨日は間違った情報をアップしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)mあの後、「遮光かぁ・・」と考えてボトルにアルミホイルを巻いてみたりしています ←ダサ 笑!素敵ブロガーさんも書かれていたけどパストリーゼやJMが楽天ショップにも高額で出ていて!メルカ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好き鶏のから揚げ。もも肉で作りました。青じそと大根おろし、レモンを添えてさっぱりと。副菜には、新玉ねぎのサラダときのこの塩炒め。あったかみそ汁は、高野豆腐と菜の花を具にしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。2月28月日のメニュー・鶏のから揚げ・新玉ねぎのサラダ・きのこの塩炒め・高野豆腐と菜の花のみそ汁・ごはん新玉ねぎのサラダ☆新玉ねぎ、わかめ、フルーツトマトを、しょうゆ・酢・ごま油・炒り白ごま(各適量)、砂糖(少々)であえました。鶏のから揚げ大根をおろして栄養価アップ!青じそを添えて免疫力アップ♪Aめんつゆ、酒、おろししょうが汁、すりおろしニンニク(各適量)みりん、塩、こしょう(各少々)☆ひと口大に切った鶏もも肉...みんな大好き☆鶏のから揚げ&新玉ねぎのサラダ☆
こんにちは。加世子(46歳・主婦)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・加世子です。 私の思い出レシピは「大学いも」です。 揚げたさつまいもにごまたっぷりの砂糖衣をからめたおやつです。 (加世子) 大学いもは小学校の給食に登場していました。大好きなんですが、ある日の給食に大学いもを食べましたが、5時間目の授業が終わったときについお〇らがでてしまい、その音とニオイに気づいた男子生徒たちが一斉に「いも食ってプ~!」とからかってきたんです。 それをかばってくれたのが、2つ上の男子の先輩で、この時この先輩に助けられて、とてもうれしかったです。それから数年後にその先輩と再会して、お互…
*朝虹窯 飯椀 湯呑 *宇田令奈 急須 *ふるいともかず 丸盆 お昼時帰宅するオットのごはん 半うどんにトッピング 残りものの鶏チャーシュー 温玉 天玉 葱 とろろ昆布 ごはんには、納豆とちりめん山椒 *余宮隆 輪花小鉢 *村上直子 レンゲ 新型コロナウィルスから あれよあれよとマスクや除菌スプレーが欠品続き 実家の母と話していたら 「買ってきてって頼んだらどこにも売ってないらしいのよー」 な...
今日は無職中年金免除してもらってた年金を払いに行こうと思ってたんだけど寒すぎてやめた2年は大丈夫なはずだから…暖かくなったらいこう2年だから暖かくなったら...
春が来ますね。フキの季節。春フキ・知多半島産。朝の仕事帰りに求めました。下ごしらえも必要なので、時間、あるかな~~と思いつつ。優しい価格。長いのが何本も入...
↓前回の記事でベロカジカを捌いて刺身にしました。その時のアラも捨てずに汁ものにしていきます。やっぱりカジカには味噌が合いますので、今回は簡単に味噌汁にしていきます。カジカのアラを処理するまずは、頭とエラ・カマ部分を切り離していきます。エラの
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 本日は朝から食パン🍞 しか食べられておらず💦 お腹が空いたーーー というわけで サクっと出来る大好物 かた焼きそば です😋 コチラを購入して 白菜 玉ねぎ 人参 大
◼️連続ラン497日目<残り503日> 動画で確認したい コロナ感染者は、こんな咳が出ます 「ゴホッ!ゴッホッフォ!グホ!😣」 という動画を見たい 感染者数と感染経路ばかり報道されているが どんな咳が出るのか、もっと映像で観たい どっかに公開されているのを自分が見つけられないだけか ①感染初期の咳 ②重症期の咳 ③無症状者でも有り得る咳 「そんな程度の咳でも感染してるんかい!」 とかあれば、映像で知りたいじゃないですか 電車内でも「あ!もしやその咳は?」とか コロナの咳はどんな感じなんだろ🙄 ◼️本日のランニング 日時 2020/02/28(金) 18時 距離 6㎞ 記録 0:27:5…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、新型コロナの感染拡大を懸念しています。 先日の楽しい北海道旅行で訪れた富良野、旭川、札幌、小樽…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は魚おかずを主菜に。きれいなさばの切り身を見つけ、嬉しくなっちゃいました。たっぷりのしょうがと甘辛く煮る、しょうが煮。さばにしっかり味が染み込んで、ご飯がすすみます。手間は、ときどき煮汁をかけるくらいで、さばを煮るには一番お手軽^^さつまいもとごぼうのサラダ、セロリのじゃこ炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月27日のメニュー・さばのしょうが煮・さつまいもとごぼうのサラダ・セロリのじゃこ炒め・簡単豚汁・ごはんさつまいもとごぼうのサラダ☆さつまいも、ごぼう、パプリカはフライパンでいっしょにゆで、冷凍食品の枝豆といっしょに市販の白フレンチドレッシングでいただきました。さばのしょうが煮たっぷりのしょうがといっしょに甘辛く...ご飯がすすむ♪さばのしょうが煮&さつまいもとごぼうのサラダ♪
こんにちは。香奈子(26歳・主婦)です。 久々の登場です。明日で3月になりますね。 今日のレシピは「サラダ菜のおひたし」です。 サラダ菜を使ったおひたしで、サラダ菜は生で食べるイメージが強いですが、ゆでておひたしにしてもおいしいです。 サラダ菜はゆでると色がきれいですが、少しほろ苦い味がしますので、苦手な方はちょっと難しいと思います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* サラダ菜 1個 だししょうゆ(またはめんつゆ) かつおぶし 少々 *作り方* 1.サラダ菜→塩ゆでをしてから、水で冷やし、4等分に切る(水気を切ること)。 2.1を器に盛り、だししょうゆをかけ、かつおぶしをふる。 ランキング…
少し前に買っていた、 外国産のインスタント麺のミーゴレンを食べてみました。 普通のミーゴレンと 激辛ミーゴレン。 インスタント麺じゃないミーゴレンを 食べたことがないんだけど…。 とりあえず、家にあった青菜を足して、 作ってみました。 タレが独特っぽかったけど、 茹でている時から麺に匂いがあって… それが食べている時も気になってしまいます。 激辛の方はピリ辛ぐらいかな。 韓国の辛ラーメンの方がよっぽど辛いです。 これはもう次は買わないかな〜💦
◼️連続ラン496日目<残り504日> 約250日ぶりの突撃 一時間一本勝負 沢山釣って 東錦GETしちゃいますか🤩 ん?腹を上に向けて死んでる? 残念賞は嫌だ さあ 餌買って いざ勝負💦 きた! 幸先よくGET👏 桶に水を入れてブクブクをセット ※魚が弱っているとポイントになりません 混んできた😵 30分経過 桶から逃げる魚 そして終了 獲得ポイント 11点 ガム2個しかもらえない😨 www.gudjohnsen2.com www.gudjohnsen2.com 過去最低記録でした😨冬は釣れないのかな? 以上月曜日の出来事でした ◼️本日のランニング 日時 2020/02/27(…
昨日大根チーズを作ったのですが、チーズが余ったため、どうしようかと思っていたら、肉ピザなんていうレシピがあってびっくり。レシピではピザソースを使っていますが、うちにないのでケチャップを代わりに使いました。これ、ピザというくらいだから、玉ねぎやピーマンを乗せてもいいかもしれませんね。また、にんじんが美味しかった! レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はしょうが焼き。脂肪が少なくヘルシーな鶏むね肉で作りました。いつものように、そぎ切りにして、ふんわりやわらか。大好きな菜の花のおひたし、長いもとブロッコリーのマヨサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月26日のメニュー・鶏むね肉のしょうが焼き・菜の花のおひたし・長いもとブロッコリーのマヨサラダ・豆腐とにんじん、まいたけ、わかめのみそ汁・ごはん菜の花のおひたし☆めんつゆ、練り辛子、削り節であえました。鶏むね肉のしょうが焼き低カロリー&高タンパク。疲労回復効果もあってうれしい食材。Aしょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.むね肉は7~8mmのそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶします。2.フライパンにオリー...☆鶏むね肉のしょうが焼き&菜の花のおひたし☆
義父が手作りの野菜をよく送ってくれるんですが、いつも食べている野菜と味が全然ちがったりするので驚くことがあります。たとえば小松菜。義父の小松菜は苦味が効いています。なので、いつものようにお味噌汁にいれると、ちょっとパンチの効いたお味噌汁にな
こんにちは。充夫(中3)です。 久々の登場です。ま、何も変わりませんが。 今日のレシピは「カリカリじゃこ茶漬け」です。 カリカリに炒ったちりめんじゃこをご飯にのせ、お茶漬けにしました。じゃこはカルシウムが豊富なので、受験時の夜食におすすめです。 受験ですが、今がタイムリーです。公立高校と私立高校ともに受験しますが、うちは経済的に余裕がないので、公立高校を希望しています。本当に受かるか心配です…。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 お茶漬けの素(のり) 1袋 ちりめんじゃこ(またはしらす) 10g ほうじ茶 *作り方* 1.フライパンにちりめんじゃこを入れ…
そうだ、スープストックを使いましょう、と、そこから出来た夕飯。スープストックは丸鶏をローストした時の骨から煮出して作っておいた冷凍ストック。何を入れようか...
昨日も一日ゆっくりお家で過ごしました。ご心配いただいたニャンコもゆっくり頑張っています。ありがとうございますm(_ _)m(若い頃の写真ですが……)そんな一日に出来るのはやっぱりコトコト煮物料理♪春になると使いたくなる器を使って、側面には蝶々もεïз鶏手羽元と大根
信州では蕎麦を食べねば-長野県駒ヶ根市:「山里乃蕎麦 丸富」
2025年5月9日のお弁当
【秋田グルメの稲庭うどんをランチに頂く編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
5月9日(金)夫のお弁当⑤&my昼ごはん
2025年5月7日のお弁当
2025年5月8日のお弁当
今日は亡くなった兄の一周忌
2025年5月第1週の父ごはん@昼食
2025年5月2日のお弁当
2025年5月1日のお弁当
2025年4月28日のお弁当
『宝来軒 直江津店』でチャーラーを(^O^)
【ヴィクトリアステーション】鉄板お肉とサラダバー・安定のランチタイムin北海道!【室蘭】
すずめ食堂|愛知県-豊橋市
レトロな空間でいただくランチ-滋賀県近江八幡市:「HAKO TE AKO」
今まで数々の料理に関する投稿をしてきましたが、今日は当ブログ史上最短の調理時間で出来るメニューをご紹介しようと思います。その分文字数も少なくなると思いますので予めご承知おきください。 その名もカリカリチーズ!! 以下手順により、1分40秒でできます。しかもめちゃくちゃ子どもが喜びます。特に我が家の長女。もちろん大人でもおいしいです。お酒飲みながらとかいいと思います。 我が家の長女(小5)は無類のチーズ好きで、今までさけるチーズ、プロセスチーズ、ナチュラルチーズ、チーズポテト、じゃがりこチーズ味等、数々のチーズを食してきた食通です。 去年の夏休みの自由研究では、チーズの種類と作り方について調べま…
こんにちは。昨日、王子に「いつも○○ちゃん(姫)を迎えに行ってから○○君(王子)のことをお迎えに来てるの?」と質問され…「そうだよ!」と言うと。。。「今日...
こんばんは! ここさいキッチンの京子です(╹◡╹) 今日は、私が近所のスーパーで買う事のあるグルテンフリー食材を集めてみました☆ アレルギーがなくても! 小麦抜き・グルテンフリーを意識する方が増えましたね! 我が家は、娘が赤ちゃんの頃軽いアトピーだったので、小麦は極力気を付けていました。が、娘のアトピーが治ったら、ゆるゆるになっています💦 でも、体の事・ダイエットも考えたら、取り過ぎにはきをつけたい所… 私はもともと小麦大好きで (^_^;) 小麦を摂取しない!って本当に大変で (T_T) 調味料は許容したとしても、食品の裏を見る度ため息でした… おうちごはんではなるべく減らし、お友達と一緒と…
こんばんは! ここさいキッチンの京子です♫♫ 大好きな💕 【山菜】シーズン到来✨✨ 今日はうど! 山菜の天ぷらとか、とーっても幸せを感じます(*^.^*) 今日はヘルシーに! うどのお味噌汁とぬか漬け🌱 油揚げ、大きく切りすぎ(^_^;) 酢味噌和えも好きだけど、 ぬか漬け美味しいです✨ うどの大好きな娘と、ぬか漬けを奪い合う💦 大人気なく、食い意地のはった私(i_i)\(^_^) 山菜はいろいろ好きですが、 【うるい】食べた事がないのです! 今シーズンは、うるいに挑戦しよー! 【ぬか漬けは、ぬか床管理が大変!】 と思われている方も多いのでは?? 私は冷蔵庫管理で続けています。 1週間に1度混…
まだ寒いですが春が近いなと感じるのは、朝焼け! 冬場は、位置が違うのでこんな朝焼け見られないんです。 寝起きの部屋にも(苦笑) 月曜日の朝焼けでした。^^...
こんにちは寒いよ、風が強くて飛ばされそうなんだーお外行くよぼくは さむいの きらい ま:私も同じくなんか するぅ〜 ま:ボール持っといでほいよ ま:蹴ったるでちゃんと取りに行くんだよ遠いがーーーーっ! ま:運動だもん、しょーがないこんどからは じぶんで とって こいよー ま:大丈夫かぁ? はよ戻ってこーいなんで ぼくが こんなに はしらなかんのだぁーっ!今日のThor と...
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 今夜の晩ごはん🍴は 寒い⛄ので お鍋🍲 です👇 以前にも作ったのですが、 撮高がなかったので💦リベンジです💨 寒い⛄お鍋にしよ🍲 シャキシャキ歯応えがクセになる 水
◼️連続ラン494日目<残り506日> 早々と春版をGETしました 夏→冬→春 これでシーズン完全制覇! 春のテーマは 【秘境】 脚が鳴る ◼️本日のランニング 日時 2020/02/25(火) 7時 距離 4㎞ 記録 0:20:28 天気 晴 ◼️ランニング所感 昨日20㎞も走ったので足が痛い ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 休養 ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯
人参と玉ねぎが余ってたらこれです! 人参をみじん切りする元気がある日なら、毎日でも食べたい丼です。ただ、卵が古いので、よく火が通るように、それだけ気をつけました。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
今日は病み上がりで動いて疲れ、簡単にちゃんぽんで済ませました。具は豚肉とキャベツだけです。まあ特筆すべきものもないですが、記録ということで。 ということでレシピもないです。 ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
今日は久しぶりに大根を使いました。特に意味があったわけでもなく、最近食べてないなーと思いまして。前にも似たものを作ったことがありますが、やはり安定のおいしさでした。ただ、見ての通りちょっと多かった。お腹いっぱいです。あともうちょっと醤油味を染み染みにしたかったかな。 レシピはこちら、ミートボールは買ってきたレトルトなのでレシピはありません。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
父の誕生日も近いということで、昨日は一足早くお誕生日おめでとう手巻き寿司パーティーとなりました。誕生日当日にやりたいところですが、仕事してますのでなかなか家族全員集まれる日が無いから致し方ないですね。一昨日から中島廉売で買って用意していたカ
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 今週は3連休。ずっと家で食べたが、一食はカップ麺。息子がインフルエンザになり、野球は欠席した。...
札幌のスーパーの鮮魚コーナーに並んでいた魚には見え難い魚ごっこ(ホテイウオ)英名/ Smooth lumpsucker共栄市場(琴似)の鮮魚店には、ごっこのメスとオスの2尾が仲良く並んでいたのを珍風景が大好きな相方が目敏く見つけ撮影興味を持
こんにちは!斗真(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・斗真です。 オレの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 牛肉を使ったおなじみのカレーです。 (斗真) カレーは何でも好きですが、特に好きなのが牛肉入りのカレー。牛肉が入っているとテンションが上がりますし、少ないお肉でも満足します。 家では牛肉のカレーです。しかし、固まりの牛肉ではなく、薄切りの牛肉です。薄切りの牛肉は安くておいしいですが、オレ個人としてはやっぱり固まりの肉が食べたい!! *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽ…
みそ汁とおにぎりのお弁当。いつものごとく昨日の残りみそ汁に乾燥わかめと卵を投入しました。三連休お天気も良くて近所だけではもてあましたので、足を少し伸ばして...
午後からの仕事に備えて今日のひとりランチ。大好きな「がめ煮」。いわゆる煮物ですけど、私の実家では「がめ煮」って呼んでいました。根菜たっぷり!煮物はルクルーゼかストウブのお鍋で、野菜から出る水分と少しのお出汁で甘めに作るのが好きです。帰りが遅
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は魚おかずがメインの献立。DHA、EPAの他にたんぱく質、脂肪、ビタミンB群、カルシウム、ミネラルなど、すべての栄養素がバランスよく含まれている青背魚、あじ。カレー粉+粉チーズをまぶしてムニエルにしました。カレーの香りがよく、チーズがこんがりしておいしい♪シャキシャキ食感も楽しい、春キャベツのごまあえを添えてごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月25日のメニュー・あじのカレームニエル・かぼちゃとパプリカのきんぴら・春キャベツのごまあえ・もやしと厚揚げ、新ものわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃとパプリカのきんぴらお弁当にも。Aめんつゆ、みりん(各適量)☆かぼちゃは大きいまま洗い、レンジで1分ほど加熱。細切りにし、パプリカとともに油でよく炒め、Aで調...♪あじのカレームニエル&春キャベツのごまあえ♪
こんにちは!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは手羽中とパプリカの甘酢煮 。以前、入院中に雑誌でみて美味しそうだなーと思っていたお料理。うろ覚えだけどテキトーに作ってみました。(^-^)フライパンで手羽中を軽く
お散歩の途中でここだけ春でした(๑^ ^๑)紅白の梅かな?外人さんが撮っていたので私も真似っ子でパチリ!昨日はお家でまったり…ゆっくり…の日でした。お天気も段々下降気味だったので、おでん🍢をコトコト煮たりして……茅乃舎さんの良いお出汁を贅沢に使っちゃおう。Stau
こんにちは。昨日は背中が痛かったけど無事に何とか仕事も終了!ダンナさんに今日は、お願いだから何も作らないで!と言って(笑)冷蔵庫に沢山ありすぎる常備菜を食...
釣り師の方から頂いたサクラマスでルイベを作りました。↓アラを捨てるのは勿体ないのでいつものように汁ものにしていきます。前回、紅鮭のアラで作った三平汁が激ウマでしたので、今回もそれにならうとしましょう。頭からエラをとり内臓を処理する頭からエラ
こんにちは今日はペカペカ天気地面が乾くのはあっという間かな真っ青な空、気温はあまり高くはないけど寒くもないお昼からは窓も全開で大丈夫だった行こうかね?まあな・・・しろい いしころ はっけん♪これで あそぶぅ〜ぽい して ひろって ぽい して ひろってぼくは いそがしい!今日のThor とちゃーのごはんは保存食なので写真なし月曜日の家主ランチパスタとトースト ビーフ・ミニペッパー・大蒜・ブロッコリー・トマ...
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 本日の晩ご飯は アスパラベーコンのフワ玉添え コストコの林檎ベーコン を使って 林檎ベーコンを5mmの厚さにカットして 黒胡椒で軽く焼いたら 斜め切りにしたアス
こんばんは!ここさいキッチンの京子です(^-^) 今日は本当に寒かったー(*_*) 夜、生姜入りの甘酒を飲んでほっこり☆(*^-^*) 甘酒も、いろいろな作り方がありますね。 ストレートで飲める甘酒の薄づくり 麹とお水だけで作る、早づくり。などetc 私はいつも固づくりの甘酒【甘麹】 作りやす、くアレンジしやすく、冷凍もしやすいから。 ◯薄めて甘酒 ◯お塩を加えて⇒塩麹 ◯お醤油を加えて⇒醤油麹 ◯お味噌やお酢と混ぜて ◯甘味料やスイーツにも… アレンジが簡単に出来ます⭐︎ 甘酒については、お伝えしたい事が沢山有り過ぎて💦💦今日はまず! 我が家の甘酒【甘麹】のレシピ 【材料】 麹 100g ご…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景