お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
なかじまカレーです♪ お店紹介では、誰かと行きたくなる記事を目指しています🍛 今回は、新駅「高輪ゲートウェイ」近くのお店✨ ネパール・チベット料理店へ行ってきました! 🍛目次🍛 「高輪ゲートウェイ」「泉岳寺」最寄りのネパール・チベット料理店 異国情緒が味わえる店内 食べてみた「ネパリーズセット」 カレーなまとめ 「高輪ゲートウェイ」「泉岳寺」最寄りのネパール・チベット料理店 今回のお店は 高輪ゲートウェイ&泉岳寺「レッサムフィリリ」 2020年3月14日に開通した新駅の近くです! 最初に言っておくと、泉岳寺駅の方がより近いです。 「高輪ゲートウェイ」記載がしたかっただけ(ドン!) ゲートウェイ…
外出自粛の今週末でしたが特に問題も無く過ごせています(*ˆ﹀ˆ*)vたまたま婿殿の引越しが重なったため、家族4人で食べたり飲んだり喋ったり……な二日間でした。なので、簡単で楽しめるご飯作りをしたつもり(-^艸^-)そんなご飯を少しだけご紹介♪先ずはアクアパッツァ!白
こんにちは。昨日は朝から雨で引き籠り決定で…YouTubeで身体を動かせる動画を見せたけど(昔懐かし「まるまるモリモリ」とかね💦)全然、ピ...
外に一歩もでない自己隔離の最初の1週間は、同時に職も失い取り巻く状況の変化の速さにもついていけず、1か月ぐらいに感じました。その後、社会的距離を取りながらの散歩やスーパーの買い物(こちらの人は週に1-2度程度)の外出制限に移り、家で過ごす時間は概ね快適です。(金銭的な事、外で起こっている悲しい出来事を頭に入れなければ・・・)だんだんと、息子がいながら自分の時間を少し作る事にも慣れてきました。 我が家は幸いにも夫がサラリーマンのため、今は自宅で8時―4時のテレワーク。我が家は早寝早起きなので、1日のリズムは普段の週末(週末もわりと早起き)と同じ。週末のように夕食を5時半に出来るので、色々と助かり…
こんにちは金曜日、やっと週末何気にホッとするお外行く?はよっ! ま:こっち向かんのか?だぁーーーーーーっしゅっ♪ ま:さっき行ったばっかりじゃんしっこ でるの・・・ ま:西瓜の食べすぎだねあそんで ほしいんかぁー? ま:あなたの運動のためにね・・・んじゃ これ もって きたるわ! ま:ありがとさんんーーーーーー でも やっぱり あそばん かも^^; ま:好きにして...
昔懐かしい 簡単 具沢山 スパゲッティサラダはタイトル通りの懐かしい甘めの具沢山スパゲッティサラダレシピです。大人からお子様にも喜ばれ体にも優しく 子供の頃に食べた懐かしい味がするスパゲッティサラダです♡
コロナ騒ぎ我が家では本当に騒ぎで。。子供が時折思い出したようにママーと叫んでおりまして・・未だに36.8から37.3をうろちょろしていて私自主隔離です。空です…
鶏肉には片栗粉まぶして揚げ焼き🐓 外に出るのが本当に怖いですね それにしても阪神の藤浪選手たち、ちゃんと コロナウイルスに関する情報収集してたんですね~ 藤…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はカツ丼のリクエスト。とろとろの卵に、甘くて柔らかな新玉ねぎ。サクサクに揚げたカツに風味のいい出汁が染み込んでお箸がどんどんすすみます^^かぼちゃの煮もの、水菜とツナのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月27日のメニュー・カツ丼・かぼちゃの煮もの・水菜とツナのサラダ・豆腐とにんじん、小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの素材の味を楽しむだしいらずな煮ものはお手軽でうれしい。カツ丼☆フライパンにだし汁、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)を煮立て、玉ねぎを入れ、数分煮たら食べやすく切ったとんカツを加え、数分煮ます。ほぐした卵を玉ねぎの上に回しかけ、ふたをして火を止め、卵が半熟状態になるまでおきました。揚げ...ふんわり卵でとろ~り☆カツ丼&かぼちゃの煮もの☆
こんにちは。房子(31歳・家業手伝い)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・房子です。 私の思い出レシピは「ずんだもち」です。 ゆでた枝豆をつぶしてあんにした、宮城のご当地お菓子です。 (房子) 私が小さい時からずっと食べているお菓子で、大半が買ってきたものを食べますが、家でも簡単に作れます。 私が作るずんだもちは実の母親から教わった継承レシピ。何度も試行錯誤をしながらおいしいずんだもちを作ることができました。家族にも大好評です。 *ずんだもちのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください…
なかじまカレーです♪ 今回は「スパイシー丸山」さんのレシピを使って、和風なスパイスカレーを作ってみました! 🍛目次🍛 レシピをお借りしました 準備編 〜冷凍玉ねぎとスパイス 調理時のコツ 〜初心者編 食す!手作りカレーの嬉しさ まとめ レシピをお借りしました まず、カレー手作りはハードルが高い・・・と思っている方へ。 僕がちゃんと料理を始めたのは4カ月前。34歳になってからです笑 普段は仕事も子育てもあります! 料理の時は楽しみながらも「時短・ストレスフリー・おいしい」ができるといいなーと考えています♪ 今回は大リスペクトな「スパイシー丸山」さんのブログより「和だしスパイスキーマカレー」を少し…
こんにちは!先日の次女との合作ランチはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし次女が作ってくれたのは、ツナ照り焼きチーズトースト。食パンにマヨネーズを塗り、お醤油とお砂糖とみりんとツナ缶を混ぜ合わせたものをのせ、ピザチーズをたっぷり
どうも、まだ高校時代のジャージを履いてるツー・フー・ママです。 /やぁ\ 都内のほうではコロナが勢力増してますね、怖いなぁ。こちとら田舎暮らしなもんで感染者はあまり出ていないのですが、やはり人混みへは行かないようにしています。てなわけで今日も今日とて家に引き籠ってガサゴソしてました。まぁコロナなくてもわりと引き籠ってるんですが・・・。昨日特売で買ったバナナがあったので、娘が寝ている間にケーキ焼いち
二女との2人暮らしが 始まって2週目の 夜ご飯の支度*この週も手抜きしつつ 手抜き料理に見えないように 笑笑おかず作り頑張ってみました。3/9(月)揚げ出...
AUSお土産♪おやつに3人で頂きました。食べ物は日本が断然美味しいw トライする量でいいよね~って👩人気の物ダヨ 娘はポテチは美味しかったそうです笑笑 こんにちは😊ご訪問頂きありがとうございます。 応援やコメ
こんにちは。昨日は王子と姫を保育園に送り届けてから30分ほど時間があったので一旦、家に帰り(家に居た時間たった10分!笑)駅まで急ぎ足で戻るとき保育園の前...
こんにちは。昨夜、私が住んでる町でも感染者が出たとメールが来ました。。。保育園では家で体温を計るのではなく子供は保育園で計り、37.5度あった時点で登園拒...
昨晩は医療従事者に対する感謝を表して、一斉に拍手をするキャンペーンが行われました。私の住むフラットでも、テラスに出て暫く拍手を送りました。その拍手は直接届...
先日娘が帰省してきた時、 中野うどん学校に行って、 うどん作ってきたと、 お土産分のこねたうどんを持参してくれました。 娘曰く、講習は50分ほどだったそうなんだけど、 卒業証書がついていてビックリ! 材料やうどんの捏ね方など詳しく書いた巻物状で、 巻物の軸は抜いて麺棒として使えるようになってます。 講習でこねた一部は持ち帰りで、 一部は講習後に湯がいて食べてきたそう。 持ち帰った分を 娘と長男で伸ばして切ってくれました。 打ち粉をせずに切ったら、 切った麺がくっついていて、 もう一度こねて伸ばして切ってました。 なのでか、切ったらボロボロ❓😁 湯がいてみんなで食べたら、 うどん、美味しかったで…
今日は豚バラフロックで丼を💛新玉ねぎで気持ちさっぱりとwwレシピはこちら↓COOKPADから😋 厚切りで!こってり♡スタミナ豚バラ丼 by bobitin子どもたちはガッツリ丼。私は夜の会議があったので、遅く
東京の自粛要請が出ましたが、その前に、ある程度の食品のストックは持っていたので、焦って向かったわけで…
脂質制限中でも北京ダックが食べたい!甜麺醤や春巻きの皮の脂質を計算したら意外と脂質が高くなかったので作ってみました。鶏肉を使った「なんちゃって北京ダック」のレシピと脂質をご紹介します。
数年前の台風で、噴火湾のホタテ漁が壊滅的な被害を受けました。それ以来、我が家の食卓に噴火湾のホタテが並ぶことが無かったのですが、あれから年月が経過して少しずつ回復の兆しが見えてきたのでしょうか。噴火湾ホタテ謎の大量死ニュースもありましたので
このごrご近所の西友では近海物と一緒に東北の魚貝がよう出てる。こないだは宮城産の生きた栗蟹が1ぱい400円足らずのお値段。栗蟹は春が旬やそうで、毛蟹に負けへんくらい味噌がうまいとのことやし、買うてみた。生きたまま塩茹で(ごめんよー)したら、甘い身がしっかり詰
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダで咲く初恋草。黄色いのもかわいいけど、澄んだブルーパープルに惹かれます。今日は雨の一日。夜になって雨あしも強くなってます。こんな日はなぜか和食が食べたくなります。カレイは久しぶりにから揚げに。れんこんや新ごぼうは鶏もも肉と筑前煮。ほうれん草の白あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月26日のメニュー・カレイのから揚げ・筑前煮・ほうれん草の白あえ・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん筑前煮鶏もも肉、れんこん、新ごぼう、にんじん、しいたけ、こんにゃくはごま油でよく炒めてからやわらかく煮込みました。カレイのから揚げカレイの水けをよく拭き、酒、しょうゆ各少々にしばらく漬け、汁けを拭いて軽く塩、こしょう。片栗粉をまぶしてカラ...和食でほっこり♪カレイのから揚げ&筑前煮♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東京都の感染者増大を心配しています。 新規に発見された感染者が40名超!海外からの帰国者による…
〜🍚昨日の夕ご飯🍚〜 名付けて 〜鶏ざんまい\( ˆoˆ )/〜 なんだと思いますか❓ これはわたしが勝手に考えた珍料理(^O^)/ 鶏ムネ肉 鶏皮 鶏なんこつ これらを炒め煮した料理です(笑) なんで思
こんにちは!良男(小4)です。 ぼくは都内の小学校に通っています。家族はお父さんとお母さん(佑子・34歳・主婦)、弟(真男・小2)の4人家族です。学校は新型肺炎の影響で休校になり、友達とも遊べませんが、一日でも早くなくなってほしいです。 今日のレシピは「ミニトマトグラタン」です。 輪切りにしたトマトをチーズにのせて焼くだけの簡単料理です。 お弁当にもおすすめですが、トマトは火が通りやすく、水分が出やすいので、作り方の時間よりも短めに焼いても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト(輪切り) 2枚 ピザ用チーズ 20g *作り方* アルミカップまたはシリコンカップにトマト、ピザ用チーズを…
AUSアデレードから一日かかり、娘が帰国しました。 街や空港に人がいないのに、何故日本は人が沢山出てる? 意識が違う?全然違う、、、。 こんにちは😊ご訪問頂きありがとうございます。 応援やコメント、感謝
★ スーパーに行ったら入場制限・・・(汗) ★ 健康診断も終わったので 夕食は大好きな『ハンバーグ』 今日は午後から健康診断なので 午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 用事を済ませて・・・ ついでに買
春と言えばクリガニのシーズンですね。今、函館近郊ではタモを装備した釣り人たちが、夜間築港でクリガニを釣りをしています。針先にはイカなどを付けて、ゆらゆらと当たりがあったら、ゆっくり引き上げ水面から出るか出ないかのタイミングにタモでクリガニを
ロールキャベツの出汁が出ていることによって スープの味にコクが出て 深い味わいがするスープです。またそれぞれの具材の出汁が出ているので より一層美味しさを楽しめながら 無駄なく身体の中からキレイになれる嬉しいデトックススープレシピです♡
醬油麹鶏ハムの旨み・甘みと 千切りキャベツのシャキシャキ感 ほんのり甘めの卵焼きのバランスがとれたサンドウィッチレシピです♡ 忙しい朝に サンドウィッチ1つで 満足する朝食はいかがですか?(#^.^#)
今日はちょっといつもと違うものが食べたいと思っていました。そこに現れたクリームっぽいチキンソテー、これだと思いました。あとは、野菜が足りないのでほうれん草を補充。小さめのフライパンを買ったんですが、このオムレツがデビューとなりました。今まで、これより二回りくらい大きい鉄フライパンを使っていたので、その軽さに驚きました。そして、オムレツも巻きやすかったです。味もよかったです。 レシピはこちらです。 www.lettuceclub.net oceans-nadia.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。溜まりすぎてしまって、全く「最近」ではなくなってしまいました・・・(苦笑)。【中華丼、サラダ、もずく酢、玉ねぎの味噌汁】塾の日、頂き物の中華丼に助けられる。【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、(二十五雑穀
ここ何年も、年中ダイエットはしてるつもりですが。食べすぎる日も多く、自分に甘い。甘いもの食べない日ない。笑でも食事を減らすのとかストレス!なので、最近は結構、YouTubeの運動、やったりして、肉より魚だー!と思考を変えたり、朝ごはんもタンパク質をしっかり摂るのを意識はしてるんです。子供もタンパク質大事だからね!ちょっと、ダイエットと健康思考な朝ごはんもこれからなるべく写メして載せて行こうかなーと思った...
手抜きなのに美味すぎた。 昨日、塩っぺ&ゆかりを使って炒飯を作ったのですが、パスタにも合いそうだって事で早速今日作ってみる事に(/・ω・)/ しかし今日はどうも体調が良くなかったんですよ
コロナが来ようと テレワークが始まろうと(笑) 春はやってきていますヨー 春野菜を見ると気持ちが上がる上がる 殺伐としたイライラ感に効くのは 植物や動物を見ること 新鮮なお野菜を季節を感じながら味わう事ちょいリフレッシュ 春野菜を見るとバーニャカウダ食べたくなります 毎年この時期に作っているのだけど 毎回 「今まで作ってくれたサラダの中で1番美味しい」と抜かすオット 「毎年それ言うけど本当に...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かな春の日でした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。マヨは手早くコクを出したいときに便利。ピリ辛えびマヨ。ちょっぴり豆板醤をプラスして風味アップ。ブロッコリー、きのこを加えて食感&ボリュームアップ。薄切りにした自家製サラダチキンとトマトを放射状に並べたサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。3月25日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・サラダチキンのカルパッチョ風・にらとえのきのさっと煮・野菜たっぷりコーンスープ・ごはんサラダチキンのカルパッチョ風少量の水で蒸しゆでにし、柔らかな食感に。うまみも逃げないで、しょうがとねぎの効果で香りもいい♪サラダチキン材料(1枚分)鶏むね肉(約200g)Aしょうがの薄切り、ねぎ(各適宜)酒(大さじ1)塩(少々)1.直径...☆ピリ辛えびマヨ&サラダチキンのカルパッチョ風☆
こんにちは!友子(中3)です。 ウチは都内の公立中学に通っています。部活では陸上部に入っており、短距離を専門にしています。最近、新型肺炎の影響で学校が休校になり、勉強ができなくなるのが心配です。 今日のレシピは「梅おかかおにぎり」です。 梅干しとおかかのおにぎりが一つになりました。どちらもシンプルな味でおいしいです。 最近は自分や親が作るおにぎりを食べない子どもが増えていますよね。コンビニのおにぎりのほうが手軽でいいですが、添加物もあるので、手作りのおにぎりをちゃんと食べてほしいですね。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 梅干し 2個 かつおぶし 1/2…
献立考えてた、あの♪焼き目の多い、ちくわ!アレ?😂なーーーい💧 これが甘いもの🍮だったら大変ですね(笑) こんにちは😊ご訪問頂きありがとうございます。 応援やコメント、感謝しております 献立の予定変更する
★ 明日、健康診断なので・・・ ★ 夕食はヘルシーな和食メニュー デザートは《ニューヨークパーフェクトチーズ》『チーズエスカルゴ』 今日は午前中に家事を済ませて 午後から自転車でスーパーのはしご
『さくらももいちご』と言う品種のいちごを頂きました。とても大粒、そしてとても甘~い(๑'ڡ'๑)୨♡【送料無料】徳島県佐那河内産 ”さくらももいちご” 28粒 化粧箱【予約 12月〜4月】甘い甘い苺に癒されたのも束の間……食べながらニュースを見ていたら……とうとう東京
海の幸が届きました♪日本海のホタルイカ🦑日本酒?ワイン?焼酎?割と何でも合う気がします💛ほたるちゃんがなくなるまでは晩酌が楽しみです(^O^)今日のお酒はお客さんに進めていただいたこれ新潟のお酒 〆張鶴美味し
鯖が季節はずれの旬なのかとにかく安くて旨い。 それでまとめて買って、冷凍庫には鯖がうなっている。 いや、鯖だから、そこは「生臭くなっている」とした方がいいのかも知れない。 ただ、最近、高級食材がコロナの影響で暴落しているという話を聞いた。 そう言えば晩酌にミンククジラなんてのが安く刺身で買えた。普通の鯨ならともかく、「ミンククジラ」なんて。 それに、先般のマグロ三昧、チラシ寿司にしたのも、良いマ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景