お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
使い捨ての弁当箱が終わる
冷凍弁当(250510)(゚д゚)ウマー
5月9日 今日のお弁当
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 【緊張しい】と【今週のお弁当】(3食)
やる気が出なくてもキッチン時間を楽しみたい!
連休明けお弁当としまむらで春服購入!
カレーライスとコロッケの合わせ技
5月9日(金)豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ弁当②の日
5月8日 今日のお弁当
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
【高校生お弁当】鶏胸肉チンジャオロース風!高たんぱく&低カロリー、オイスターソースなしでもごはんがすすむ!
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
今週のお弁当
会いたくない人に会ってしまった。
5月8日(木)豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ弁当の日
きのうの分とまとめてひとり暮らしミニマリストのリアルご飯スタートです。朝ごはん冷たい牛乳好きなんです。ケチャップとマヨネーズの簡単ピザソース。フォークよりお箸のほうが食べやすいことに気づいた。昼ごはんきのうのお昼ごはん。朝起きたのが遅かった
『菅江真澄遊覧記』は著者である菅江真澄が江戸時代に東北や蝦夷地での旅や逗留し見聞きしたものを詳細に書き記した日記を5冊の本にまとめたものです。この宮本常一・内田武志翻訳は、資料として価値のある文章が現代文訳にされており、詳細な研究と解説が成
今日も良い天気。この季節らしい爽やかな陽気。今日も家ごはん。ごはんは基本雑穀米です。野菜スープと一緒に。メインはバラ焼きと小松菜の玉子炒め。味つけの牛バラ肉に玉ねぎを加えて炒めます。甘辛い味つけで、ごはんが進みます。ランキングに参加しています。にほんブロ
冷蔵庫に余りがちな焼肉のタレを使った焼肉焼きそばの作り方です。調味料は焼肉のタレと塩胡椒のみ。たまねぎ、にんじん、ピーマンなど使ってますが、余っている野菜を使えば大丈夫だと思います。意外と甘すぎず美味しく簡単にできますよー。ごちそうさま。
こんにちは今朝から下痢のThorミューカスでろりんちょのやつね・・・でも元気何が原因かなぁーお外は行こう出すもの出そうもう よなかに ひーんって いって だしたぞぉー!ぼーるちゃんの きぶんだし・・・あついとな くうきが ぽんぽんに なるの(´Д⊂グスンぶしーって つぶすと がぶりんちょ できるでっ!今日のThorとちゃーのごはんはなし下痢だからね、1回スキップちゃーにはお菓子をあげた食べてくれたかなぁー?水曜...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週も金・月・火はテレワーク。その翌日の祝日まで私が作った。 娘と息子も休校でずっと家にい...
『たこ焼き一人晩酌』はブルーノで焼いた、たこ焼きをご紹介♡『アツアツのハッフハッフ』です♪♪外はカリッと中はトロリっとしていて、また、春キャベツのみじん切りの食感を味わいながら美味しくいただけます。焼きたての贅沢なタコでのたこ焼きは、自宅で焼くならではの美味しさを楽しめますよ♡
最近のモットーは1に栄養2に栄養、3、4に睡眠、5に運動!(個人的に)とにかく栄養たっぷり、栄養で体を充満させるイメージで免疫力をあげたいと思っています。最近読んだこちらの本。なるべく栄養を逃さない調理法で日々のお料理を考えられたらいいな〜
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かだった今日は近くの浜辺を散歩。吹く風もやわらかでさわやかでした。今日はタンパク質や鉄が豊富な牛肉おかず。じゃがいもといっしょに蒸し焼きに。肉のうまみがじゃがいもに行き渡って、満足の味!フライパン1つで作れてお手軽♪新玉ねぎのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、580円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月29日のメニュー・牛肉とじゃがいものチーズ焼き・新玉ねぎとたこのマリネ・春キャベツと塩昆布のナムル風・青梗菜と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん新玉ねぎとたこのマリネ☆ピーマン、黄パプリカ、トマトもいっしょに塩、白ワインビネガー、はちみつであえました。牛肉とじゃがいものチーズ焼きA塩、粗びき黒こしょう(各少々)1.牛切り落...フライパン1つで♪牛肉と新じゃがいものチーズ焼き♪
こんにちは。まりか(高2)です。 久々です。新型コロナウイルスが世界中で大流行して、私が住む東京でも学校の休校や外出の自粛が相次いでいます。私はバレエをやっていますが、バレエのレッスンも新型コロナの影響でできなくなり、バレエができなくなるのは本当につらいです。 今日のレシピは「タピオカカルピス」です。 タピオカドリンクは去年大流行でしたよね。今はブームが落ち着きましたが、私も学校帰りによく飲んでいました。 今回はカルピスで。カルピスの作り方はリンクを貼っておきますが、市販のカルピスウォーターでもOKです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g カルピス 200ml *…
昨日の夜に作っておいた 鶏むね肉の照り焼きチキン! 照りマヨ系が急に食べたくなって💛 マヨはレモン汁を少し足して さわやか目にしてみました。 朝ごはんにキャベツ+照り焼きチキンでロールパンサンド! いやぁ。サンドするのムズっっっ! キャベツはみ出てうまく収まってくれなくて💦 切り込みの入れ方、横のほうがよかったかなぁ。 食べづらかったです。 大口を開けたおかげで、口角炎がピキッと・・ ( >д<) 散歩中に出会えたジャスミンの花。 いい香り~。ずっと嗅いでいたいくらい好き。 お向かいからおばあちゃまが 「ジャスミン、いい香りでしょう。」と声をかけてくれました。 「毎年この香りを嗅ぐのが楽しみな…
☆きのうのブログに追記を書こうと書き始めたら、長くなる~!ので、後日改めて別記事で書こうと思います。 子供の学校のプロジェクトで、新型コロナのクラスター感染があった地域のシニアホームのシニアの皆さんにカードを送るプロジェクトがありました。校舎の入口に設置された箱に入れるか、郵送かの選択。本日、ほぼ7週間ぶりに学校を訪れました。もしお友達がいても、離れて手を降るだけね、と言い聞かせたものの、誰にも会いませんでした。学校とその周りには桜の木がたくさんあって、4月の始めは美しかったのだろうな。 校庭もすっかり春! 近くのビーチ。 お昼ごはんの後は、私はまたウェビナー。息子はレゴを与えるとすごい集中力…
日曜の夜ごはんは翌日からのお弁当と同じメニュー(笑)ま、ひとり暮らしの食事事情なんてそんなものよね~。
外仕事がなくても、ほぼいつもと同じ6時頃には起きて朝ごはん。朝ごはんをゆっくり作ってしまうと、出かけない日は時間を使い過ぎてしまうのでいつもと同じ同じ、ス...
おはようございます♪ 昨日の続きです。 上の娘(小1)が大好きな youtube「かほせいチャンネル」の ドッキリ企画にあこがれて いつも「ドッキリ仕掛けてよ~」とうるさいので 先日娘が家にいない日があったので ドッキリを仕掛けました。 今日は簡単ドッキリフード4連発です。 簡単ドッキリフード4連発!
おはようございます♪ 上の娘(小1)はyoutubeで動画を見るのが大好き。 今ハマっているのは「かほせいチャンネル」で そのチャンネルでよくドッキリ企画があって うちの娘は大爆笑しています。 それにあこがれて? いつも「ドッキリ仕掛けてよ~」とうるさいので 先日娘が家にいない日があったので ドッキリを仕掛けました。 まずはクッキーで作った食べられるお箸です。 クッキーで作った食べられるお箸ドッキリ
★ 『トマトソースのフジッリ』作りました ★ 今日はキッチンの食材の整理がてら 夕食に『トマトソースのフジッリ』を作りました 材料は↑の「パスタソース」「フジッリ」 「玉ねぎ」「ピーマン」「ウ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY23 東京の新規感染者数は下がったと思ったら火曜日にまた三桁、遂に累計感染者数が4000名を越え…
おはようございます!わたしの最近の朝ご飯はこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし毎朝欠かさず飲んでいるスロージューサーで搾った人参りんごジュースと、R-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)。そして、前回の診察で食事制限がなくなったので、めで
お昼、私めんどくさくなると麺類になりがちなんですが、和食で健康的ご飯にしました!!仕事コロナでなくなってから、15日間で17000円の食費で済ませた私。😂おやつ買うのも控えて、安いスーパーで安い物しか買わずにやってきたら、なかなか抑えられた!節約しつつバランス良く、しばらくは頑張る!そして運動も!!今日はちょっとご褒美にほっけ。三枚しか安くなかったから、パパがいないお昼にwほっけだけで20%引きでも320円しち...
先日、グリル鍋で今回はたこ焼きパーティーをしました♪そう言えば、グリル鍋でたこ焼きをやった事が一度しかないような・・・(汗)。息子が小さい時にやったのですが、熱い物が食べられなかったので、冷ますのに時間がかかり、でも待っていられなくて不機嫌に(涙)。そし
少し前の晩ごはんイクラと鮭の丼ぶり新ごぼうとしめじと油揚げのお味噌汁じゃこピーマン春人参とひじきの煮物たまごやき納豆さつきオレンジ冷凍していた鮭を焼いたものとカタログギフトでのいただきものを解凍したものと。贅沢ぅぅ~~な
ある日の晩ごはん厚揚げのチーズ肉巻きほうれん草ベーコンのたまご炒めじゃこ納豆梅干しおにぎり新玉ねぎと春大根と白菜のお味噌汁スーパーへの買い出しに行くのは週に1~2回に。あらかじめ数日のメニューを決めておいて食材を買う…というの
日曜日の朝ごはんしらす梅丼なめこと豆腐と油あげのお味噌汁納豆たまごやきいちご釜揚げしらすと紫蘇と梅、うめ~~~~これ、お茶漬けにしてもおいしそう。たまご焼き、わたしは甘~いのが好きなんですよね主人は出汁巻き派。
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
京橋の随緑亭でランチを食う愉快なおっさん
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
GWにBBQをする愉快なおっさん
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
おっと弁当キロク、みっついきます🍙まずひとつめ🍱チキンカツホタテとほうれん草コーンのバター醤油春人参と切干大根の煮物茄子の照り焼きいんげんの黒胡麻和え出汁巻きたまごミニトマト・ブロッコリーじゃこおにぎりわかめふりかけお
「ゴールデンウィークだ~!わ~い!」…ってのは一切ないよね。はて…今日は何曜日だったかな…。ん…?祝日じゃん。曜日や休日の感覚が鈍っているこの頃4月29日は昭和の日なんですね。朝ごはん豚ひき肉とピーマン椎茸のオイスター炒め(昨日の残り)
今回はティーマのカップアンドソーサーのソーサープレートについてお話しします✨ 今日は以前ご紹介したブログ記事👇の補足になればと思っています♪ sayainu.hatenablog.com カップアンドソーサーを買うとソーサープレートが付いてきますが、物によってはカップをホールドする為のくぼみが付いてたりしますよね💡 iittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)に至ってはくぼみがなく、通常のプレートとして使えるのがポイントです♪ カップの容量は約220mlでコーヒーにも紅茶にも使いやすい大きさ☕️ ソーサーのサイズは約15cm x 約2.5cm✨ ティーマのカップアンドソーサーはホワイト、…
チンゲン菜とベーコンを使ったペペロンチーノの作り方です。シンプルな見た目ですが、ニンニクとオリーブオイルの香りと適度な塩加減で美味しく出来上がる自炊レシピ。いつもはもっとオリーブオイルをかけたいだけかけて贅沢にいただきます。ごちそうさまでした。
『白菜の花』とやらを頂きました。結球しないで花が咲いたらもう本体はダメらしく。ブロッコリーみたいな感覚で食べればいいよ、湯がいてお浸しとか酢味噌で食べたら美味しいよと教わったので湯がいてみました。何となく黄色いお花が菜の花っぽくもあり。早速からし酢味噌で味見。うま!シャクシャクで、ほんのり青い、春の香りがします。これはお酒のアテにもいいな~(すぐ飲むことを考える)『白ごはん.com』さんのレシピでミー...
今日は昭和の日ですね。なんだけど、まだまだ「みどりの日」というイメージが強くて。いつから昭和の日になったんだろうって調べてみたら、2007年かららしい。もう10年以上前だったんですね…!今日もめちゃくちゃいいお天気です。できるだけお散歩は毎
釣り師のIさんから先日サクラマスを頂いた記事は既にアップさせて頂きました。どうも今年は船でサクラマスを釣っているとホッケやサバが掛かってくるようで、この日も活きのいいサバを数本頂きました。海水温が変わってきているのでしょうか・・・結構な大き
チコリを皿に盛ったのを見た相方が、「うさぎみたいだね~」と言ったのをヒントにうさぎカレー丸っと盛ったご飯にチコリをトッピングすると、キュートなウサギに変身!うさぎちゃんのご飯の周りに盛ったのは、前々夜の晩酌のおつまみで作った「スパイスカレー
※久しぶりに、フレンチトースト作って、まったりお昼。生クリームが売り切れで買えなかったので、ミックスチョコスプレーで見た目を楽しく♪順調に太ってま~す ( ̄▽ ̄)ノ4/27撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
美味しいソーセージがあるうちに ロールパンをじゃんじゃん焼いて練習しよう! マボさんが喜んで食べてくれるし、ありがたい。 (´∀`*)ウフフ ついでに ソーセージ1本にちょうど良いサイズのロールパンを作ってみたい! バランス大事ですからねっ。 前回、天板のヘリにくっつきかけてたので なるべく真ん中よりに配置を心掛けました。 二次発酵終了後、見てみた結果・・ パン同士が密になりすぎてる所が💦 ∑((((((゚д゚;ノ)ノ 🌀今日焼いたパン🌀 ロールパン8個 カメリア205g・薄力粉25g 水分量64% 1つ約51.5g 190℃12分 色よく焼けました~!👏✨ ですが! 8個中、5個割れてます💧…
こんにちは!拳矢(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・拳矢です。 ぼくの思い出レシピは「いかなごのくぎ煮」です。 いかなごの稚魚をしょうゆベースで炊き上げたご飯に合う一品です。 (拳矢) ぼくが住む兵庫の西部地域では、3月になるといかなごを炊くのが毎年の恒例行事で、地元の魚屋では近所の主婦たちが1kg以上のいかなごを買い求める列でいっぱいになります。作ったいかなごのくぎ煮は自分用だけでなく、近所の友人に贈ったりします。 うちの家でもお母さん(有利子・41歳・公務員)が2kg以上のいかなごを買ってきて、休日にまとめて炊き上げます。煮ている最中はしょうゆの香りでかなり…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も穏やかで暖かでした。エビと淡白な鶏のササミを揚げて2つの味わいを楽しみました。衣に黒ごまを入れて香りと見た目にアクセント。さくっと軽いごま入り衣の天ぷらは、おかずにも、おつまみにも♪春の味わいのたけのこの土佐煮、あさりのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月28日のメニュー・エビとササミの天ぷら・たけのこの土佐煮・ほうれん草の白あえ・あさりのみそ汁・ごはんたけのこの土佐煮☆だし、しょうゆ、酒、みりん、砂糖でほとんど汁けがなくなるまで煮含め、かつお節(耐熱皿にかつお節を広げ、レンジでさっと加熱してカリカリにし、手で粗くつぶし、香りを出す)を加えて混ぜます。エビとササミの天ぷら☆...☆ちょこっと天ぷら&たけのこの土佐煮☆
お取り寄せしたのは リンガーハット長崎ちゃんぽん皿うどんのセット コロナ以前は 週末ショッピングモールに出かけると、毎回お昼ご飯はリンガーハットでした そして 夫婦でオーダーも分かれるのだけど 毎回どちらも同じメニューをオーダー 皆さんどっち派? お昼時の店内を見回すと、圧倒的ちゃんぽん派が多い気がする(福岡だから?) ワタシは鹿児島出身なので(関係ないような・・・) 断然皿うどん派 ...
基本情報 ・料理が苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・1時間の時短勤務で、材料カットは朝、調理は夜にしています
Hishio marinated pork shoulder ginger steak * 豚肩肉の醤漬け生姜焼き 豚肩肉 2枚 醤(ひしお)大さじ1+ 生姜 ひとかけ すりおろし 醤油 みりん いんげん さっと固めに茹でておく 豚肩肉をキッチンペーパー...
昨日の献立からのスライドメニュー にんじんの朝天醬入りポタージュ 玄米とスペルト麦の五穀米の青菜ごはん+自家製紅生姜 豚肩肉の醤漬け生姜焼き とラディッシュおろし 紫玉ねぎと胡瓜と行者にんにくの生姜胡麻和え 紫キャベツとツナの甘酢胡麻和え おかずは全て、...
Namayasaiさんから4月の和野菜が届きました。畑から採れたての水菜に小松菜に行者にんにく使って、ごはん。 小松菜とお豆腐のほんのりキムチスープ 醤漬け焼豚とwild garlic の味噌炒めどんぶり 水菜とセロリ煮付けの玉子かけ 大根皮と行者にんにくのポン酢和え ...
ふんわり卵あんかけごはん パクチョイとラディッシュとお豆腐のお味噌汁 焼豚の醤漬け 網焼き平茸と胡瓜古漬けのキムチ海苔和え セロリの煮付け 大根皮と行者にんにくのポン酢漬け *ふんわり卵あんかけ 水 1.5カップ 鶏がらスープの素 小さじ1 醤油 ...
先日、レモンを頂いたので料理で使いたいなと思い、レモンと鶏むね肉で出来る料理を探していました。そこで見つけたのが、ESSEオンラインの料理レシピ鶏胸肉がしっとり豪華な1品に!家政婦・志麻さんの時短レシピ「鶏のキノコレモン蒸し」。早速、作ってみました。キノコはし
最近、買ったグルメで私的にかなりヒットしたものが〜こちら!!ピザ!!人気の3枚がセットになっているもの。数パターンのセットの中から、好みの3枚を選ぶことが...
録画してた美女と野獣を見て泣く。何度も見て結末を知ってるのに泣く。野獣とベルのダンスのシーンでもなぜか泣けてくる・・・。CDもってたぐらい好きでした。ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯スタートです。朝ごはんブルーベリージュースとベーコンチ
◼️連続ラン557日目<残り443日> みーつーでーす🙇 僕もひらぶーさんと同じ事を考えてました ちょうど一年前ですね シゲさんが呼びかけてくれた 赤羽月例マラソンに初参加しました あれ、楽しかったなぁ はてブロの方達と初めましての青空宴会🍺 あれ、凄い楽しかったなぁ あれから一年か、早いなぁ でももう月例マラソンも無いのか ああ、悲しいなぁ😢 🎋 赤羽で また走れる日は 来るのかな ◼️本日のランニング 日時 2020/04/28(水) 17時 距離 12㎞ 記録 0:59:50 天気 曇 体重51.8、体脂肪率13.5、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.6、基礎代謝1360、BMI17.…
野菜パックを使った簡単美味しい豚キムチの作り方です。運動後の疲労回復にぴったりなスタミナメニュー、ピリ辛キムチと豚肉の相性は抜群です。野菜パックを使うから包丁いらずで時間も短縮、一人暮らしの自炊飯には欠かせませんね。ごちそうさま。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景