お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【業務スーパー購入品】白菜キムチがお得で使い勝手抜群です
【業務スーパー購入品】サンライズクラッカーでお手軽おつまみ作り
あれもこれも食べたい4種類のトースト
【ハナマサ】専門店使用の中華麺を使ってお家でラーメンとつけ麺を食べる
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
【業務スーパー購入品】山菜ミックスで炊き込みご飯作り
夫さんにナイスアシストの日!!
【業務スーパー購入品】4月から冷麺始めてます
イタリアンのホタルイカのアヒージョ?ペペロンチーノ?寝具の準備
【セリア】家計が助かる気がする!
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
あらで作ったぶり大根
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。今年はクリスマス マーケット(Weihnachtsmarkt)が中止になってしまった ドイツ。それに加…
結構前に「酒のお供バージョン」のかぶサラダ(明太子和え)をご紹介したのですが↓あれの、酒飲まないバージョンです(笑)そもそもの始まりは私がかぶサラダ(単純にかぶだけのサラダ。他のサラダに入っていたとかではなく)を食べたのは、東京出張の夕食に
クリスマスが終わった途端にスーパーなどはもうお正月用品が目白押し!かまぼことかお値段が上がる前に買っておこうと思っていたのに 苦笑ブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らし我が家は、おせち料理をあまり好まない人がいるのでお取り寄せおせちも結局買
今日の夕飯は炒めもの2品。まずはイカとセロリの炒めもの。生姜の香りを移した油で、長ネギ・セロリ・イカを炒めます。味つけは、塩・コショウ。もう一品は、牛肉とキクラゲ・玉子炒め。味つけはお酒・醤油・オイスターソース。良い出来に満足(*^^)v野菜スープも一緒に。美味
令和2年12月26日 八宝菜 (豚肉・白菜・人参・玉ねぎ・筍・きくらげ・海老・パプリカ・ブロッコリー) わかめスープ (わかめ・ごま) 里芋とゲソの煮物 (里芋・ゲソ) 大根の甘酢和え (大根・ゆず・昆布) コールスローサラダ (キャベツ・人参・ハム・コーン・マヨネーズ) ヨーグルト
最近めっきり手の込んだ料理を作っていなくて申し訳ないなぁと思っていた。 スーパーに行っても全然テンションが上がらず、「柴ちゃんのお散歩に行かないと…」とか「掃除も思うように進んでいないし…」とか「刺繍やりたいのに…」とか日常のやるべきことに圧倒され、順番にこなしていくのと同時に、「年収が激減したから今後どうしよう」と答えの出ない問いに押しつぶされ日が暮れる毎日(給料が減ったのは最近の話じゃないけど)。 このままじゃいけない!と家にある料理本と最近テレビで見たレシピのタイトルを簡単にメモって、「○○が安かったら△△」というチャートを作りスーパーへ。 *鶏肉→チキンカレー *豚の塊肉→ゆで豚 *牛…
良い天気。青空が気持ち良い。お昼はパスタ。ワカメふりかけとしらすのスパゲティ。ボウルにバターとワカメふりかけを入れ、茹で上げパスタをよく和えて、しらすをトッピング。万能ねぎを散らして。さっぱり、あっさりの和パスタです。(*^-^*)ランキングに参加しています。に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いいお天気のクリスマスでした。午後5時過ぎ。牛もも肉をソテーにしました。ニンニクの香りを移したオリーブオイルで焼いてシンプルに塩、粗びき黒こしょうをふって。大きな生しいたけもいっしょにソテーにして、じゅわ〜っとおいしさが広がります。スモークサーモンのサラダ、根菜のナッツきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月25日のメニュー・牛肉としいたけのソテー・スモークサーモンのサラダ・根菜のナッツきんぴら・大根とねぎのみそ汁・ごはんスモークサーモンのサラダ☆スモークサーモンとベビーリーフに酢・オリーブオイル(各適量)、塩・こしょう・はちみつ(各少々)を合わせたドレッシングをかけて。牛肉としいたけのソテー☆牛もも肉はニンニク...♪牛肉としいたけのソテー&スモークサーモンのサラダ♪
いつも 訪問*ありがとうございます♡クリスマス*あっと 言う間に終わってしまいましたね(;´∀`)クリスマス☆X'mas☆Christmasクリスマスの雰...
ナマステ。サラ(17歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・サラです。 私の思い出レシピは「キーマーカレー」です。 ひき肉を使ったインドのカレーです。 (サラ) こないだ弟(ダスワニ・11歳)が「バターチキンカレー」が好きだと言っていましたが、私の場合はキーマーカレーです。キーマーカレーのひき肉は家によって違いますが、私の家では鶏ひき肉を使います。鶏肉の方が安くておいしいからです。 故郷のインドの家は貧しく、高校を中退して、日本に出稼ぎに出かけ、親元を離れて暮らしています。日本にもインド料理の店がありますが、結構高く、ほとんど自炊をしています。インドに帰ったら、お母さんが…
今回ご紹介するのは、「鶏肉とオクラの明太子和え」です。簡単にできる前菜、おつまみ料理でおススメの一品です。茹でて混ぜ合わせるだけですので手間いらず。明太子の味付けなので食べやすく、見た目にも鮮やかで喜ばれると思います。チョッとしたお祝いの席
クリスマスイブ。ワキ家の食卓にならんだ、ご馳走とオツマミ。毎年、サンクスギビングとホリデーディナーは、今年はどうする?という話になりますが、今年は張り切ってなにかするのも疲れちゃうし…ということで、ホリデーディナーは、近所のスーパーに発注しました!午後、買い物ついでにピックアップしてきて、お肉は再加熱。サイドディッシュは綺麗に盛り付け。足りないものは、せっせと嫁が拵えてくれました。ケーキもあるから...
ここ5日ほど9月ほどではないが期外収縮(不整脈)が酷く、動悸が気になる。 朝は遅くに起きているのだが、その分寝る時間も遅いのでトータルの睡眠時間はあまり長くない。 ただ遅い時間に起きるのでお昼寝をしないで済むのが私には嬉しい。 大掃除を進めたいのに、楽天の買い物やら柴ちゃんのお散歩やらで、気づくと日が暮れている。 昨日はクリスマスイブだったけれど、夫のご飯は残り物の寄せ集めで、私はりんごとプロテインしか食べなかった。 一昨日もプロテインを2回飲んで、ざらめのお煎餅を1枚食べただけで終わりにしてしまったので、体重が落ちていた(それはちょっと嬉しいけど)。 今夜の夜ご飯もまだ考えていない。 私は先…
先日、ふるさと納税の返礼品が届き始め冷凍庫がいっぱいになってきたので、以前頂いたボタンエビをお刺身で食べようと冷蔵庫で解凍した。 そしたら、ドリップが大量に出てしまい、なんだか変色もして美味しそうではなかったので、慌てて違う料理にした。 エビは塩水で解凍すればよかったのに、間違えて冷蔵庫に入れてそのまま解凍してしまったのだ。 失敗した~。もったいなかった~!私のバカバカバカ!!! 2020/9/11放送「沸騰ワード」の志麻さんの冷凍エビの解凍の仕方 www.ntv.co.jp 「試してガッテン」(2012/3/14)の冷凍エビの解凍の仕方 1.ボウルに氷水を用意する 2.密閉できる袋に食材を入…
寒い日には鍋であったまりたいですね。 そこで!本日は『88円スンドゥブチゲの素』キムチ味・海鮮味の2種をご紹介します。
ラデッシュと茹でたエンドウ 昨夜は一番よく作るカレー りんご、ニンジンは皮を剥かずにすりおろしてしまいます レシピは過去記事にて mlittle.work 煮込むこと1時間 ルーに加えて隠し味の味噌も 最後に、好きな野菜をそえました サラダはトレビス、にんじん、きゅうりを合わせました 私の使ってる味噌 のじぎくは兵庫県の県花 今朝は朝ラン10キロ いつもは真っ暗ですが、お休みですから1時間ずらして走りました 最近、ランナーさんに教えて頂いた新ルートを走る 静かにバードウォッチングしてる方も 小さい鶯色した鳥が赤い実を食べていたのでメジロかな、、 日の出に向かって 間に合いました 皆さまに今朝の…
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 12月25日が 2020年の仕事納めとなりました(*^-゜)vThanks! 何かしらのお呼びだしがない限り (在宅はちょこっとありますが…) 今年は終了です。 夫は本日も夜
★ Merry Christmas ★ 手編みの『ポインセチア』飾って・・・ サンタさんが来ました~~~ 今日の夕食は超手抜きで昨日のメニューとほぼ一緒 今年のクリスマスは ↑の手編みの『ポインセチア』飾って・
周りの方のブログを読ませていただくと、、、 『季節の話題ばかり!』 こっちは、12/25に 『Pana's cafe』 オープンしたばかりで、 めっちゃ忙しいってのに! ※という設定 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、と!いうわけで! 『パナゲ×midのいつものカフェ』 略して 『Pana's cafe』 オープン(ブログタイトルを変更)してから、、、 www.panage-mid.com お初の記事ですねー! 、、、さて。 オープンしたのはいいのですが、 このカフェ実は、、、 まだ"メニュー"がありません! 『メニューのないカフェ』 なんて、聞いた事ありますか!? (それはそれでな…
シュトレンが残りわずかになりました。日ごとに味の変化を楽しめるシュトレン♡今年はよく食べました(笑)今年は本当に夫婦ふたりきり。さみしいような、楽なような。でも、夫と二人分のために頑張るのは結構気合を入れなければなりません^^;自分なりによく頑張りました😉・えびとマッシュルームのアヒージョ・えびとアボカドサラダ・アッシ・パルマンティエ・ステーキもちろんケーキも♡ちょっときめが粗いけれど、美味しくできまし...
おはようございます!ご紹介したレシピを参考にして作ってくださった方が結構いらして、それをブログでご紹介くださったり、直接メッセージくれたりしました。それが...
クリスマスが終わりお正月の準備 『静かな年末年始』に向け、色々買い物をして きました。 お餅や、たくさん使うであろう調味料関係。 我が家は、キッチンの収納スペースが狭いので 普段からあまりストックを持てません。 やれ、みりんが切れたとか、料理酒が足りない だとか日常茶飯事。お節作りで調味料を結構使 うので、買っておきました。 それと、みかんの箱買いです。年末年始に限り みかんを箱で買います。 このみかん、1箱4kg入り。 スーパーで1000円だったんです。安い! たくさん入ってる!うっしっし。 みかんを食べ過ぎると手が黄色くなると言われ ますね。柑皮症 食べ過ぎには注意です。 キムチ鍋 鍋つゆ…
こんにちは。クリスマス・イヴだった昨日はお向いのおばちゃんからクリスマスプレゼントを戴きました!しかも姫の背丈と同じくらいの超ビックサイズの袋に入ったお菓...
「食べることがいちばん大事」美しい食生活は、美しいカラダをつくります。担当「ひなみ食堂」☆現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆☆自己紹介☆・・・夕べ 就寝時刻 23:50 今朝 起床時刻 05:25 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&8分瞑想 〇 20分英語 〇Merry Christmas.娘が作った、トナカイの角。・・・余裕じゃん。右の次男ち...
白菜丸々一個(約3キロ)のキムチ作りに挑戦!!ど〜ん!↑コレ、食べやすいサイズにカットした白菜を45ℓのゴミ袋に入れ、塩100gと水500mlを一緒に混ぜ混ぜして2時間ほどつけたヤツです。(重しものせました。)その後、ザルに上げて水気を切り
令和2年12月25日 チーズハンバーグ (co-opハンバーグ・チーズ・サニーレタス・ミニトマト・カリフラワー) 味噌汁 (玉ねぎ・エノキ・人参・わかめ) 巣籠卵 (キャベツ・ハム・卵) かぼちゃの塩昆布煮 (かぼちゃ・塩昆布・豚肉) たいらぎ貝のソテー (たいらぎ貝) ヨーグルト
寒波襲来で、クリスマスらしい寒さになりました大雪の地方もありますね ⛄洋食メニューでクリスマスの食卓年に1度しか使わないツリー型の食器を出し、ポルトガルで...
昨夜はおうちクリスマスパーティでした✨ 最近は色々と予定が入って早めにやったり遅らせたり…なんてことも多かったですが、今年は家族揃ってクリスマスイブに出来ました♡ &nbs
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 決まり というわけではナイのですが 🈁最近クリスマス🎄は グラタンです👇 洗い物が面倒(ーдー)なので フライパン1つで まず具材を炒めて 次にそのままのフライパ
お題「#買って良かった2020 」 宮崎の、いわゆる銀座4丁目の交差点にあった地元デパートは、地方百貨店の不振を絵に描いたように、11月からメガドンキに変わったのである。 近くで用事があって時間もあったので、恐る恐る行ってみた。なぜ恐る恐るかというと、ごちゃごちゃと一杯ものがあって、音がうるさくて、クラクラしそうでしょ? コスメとか電化製品とかバッグとか、予想どおりいっぱい置いてあった。 予想外だったのは、食品売り場。広い。生鮮食料品もいっぱいあった。わたしが愛する鮮度市場で100g298円の宮崎牛切り落とし。ここでは100g248円。知る限り最安値。でも、それが見切りでまた安くなっていて、あ…
本日、クリスマスーー♪サンタさんはやってきましたか?!実は、びっくりすることに私にもやってきましたーーー 笑これはまた長くなるので別のお話で( *´艸`)と言うことで、昨日の夜のクリスマスイブの食卓。グラスの泡が 苦笑帰宅が少し遅くなる日
メリークリスマス!啓助(57歳・メーカー勤務)です。 わしは愛知に住んでいます。地元のお菓子メーカーで製造をしています。家族は嫁(弥枝子・56歳・飲食店パート)、娘(由希代・26歳・司書)、息子(靖志・24歳・警察官)の4人家族です。 今日のレシピは「キャベツと青じその和風コールスロー」です。 キャベツを使ったあっさり味のコールスローです。 クリスマスですが、うちの家ではやらないですね。子どもたちが小さいときはやっていましたが、今は子どもたちも大人になり、それぞれ仕事をしていますから、ケーキと鶏肉を買って普通に食べるだけ。今はコロナ禍でパーティーも厳しいですしね。 レシピはこちら! *材料(2…
皆さんこんにちは♪メリークリスマス!🎄昨日は赤ワインを飲んだくれた小鉄んです♪サンドイッチにチキンロースト、貝柱のグラタンと共に、、止まりませんでしたっ(笑)
冬の味覚の代表格といえば「牡蠣」ですよね。もちろん夏場が旬の岩牡蠣もありますが、一般的なイメージとしてはやっぱり冬ですよね。色々な調理方法があり、その味を楽しむことができます。今回ご紹介するのはそんな牡蠣を使ったしぐれ煮です。チョッと長めに
【朝】おかかおにぎりブロッコリーのカレースープ大根とがんもどきの煮物菜花の胡麻和え【昼】おにぎり+とろろ昆布参鶏湯風スープキャベツと小エビの煮浸しかぼちゃの煮物しらすと野菜の甘酢炒め【おやつ】フォローアップミルクアンパンマンのおせんべい【夜】おにぎり+と
【朝】ごはん大根と人参のお味噌汁ほうれん草のマカロニグラタンかぼちゃの煮物【昼】ごはんほうれん草のお味噌汁チンジャオロースミニトマト蒸し豆(ミックスビーンズ)【おやつ】干し芋蒸し豆(ミックスビーンズ)【夜】ごはんブロッコリーのカレースープ大根とがんもどき
メリークリスマス!クリスマス本番のごはんは今夜の予定ですが、クリスマスイヴに何もないのも寂しいな…と思い、いょっと頑張ってみました。調理の下ごしらえがひと段落したところ。マリネ2品とビーフシチューの準備。初挑戦のえびとチキンのドリアのソース。レシピは白ごは
ランキングに参加してます。応援お願いします♪早朝からの雨も上がって夕方には茜色の夕空。クリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。こうして家族で穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューはいつものようにローストチキン。午前中からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、きのことパプリカのキッシュ、パンプキンスープ、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。ごちそうさまでした穏やかな日常が一日も早く訪れますように。(カメラのレンズ部分が壊れ、スマホで撮影しています。)12月24日のメニュー・ローストチキン・ミニトマトのマリネ・ホタテとサーモンのカルパッチョ・きのことパプリカのキッシュ・パンプキンスープ・サンドイッ...MerryChristmas☆ローストチキン&ホタテとサーモンのカルパッチョ☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃんはクリスマスが大好き、ずいぶん前からクリスマスツリーを飾りました。今年はコロナで恒例のホームパーテ…
メリークリスマス!皆さんはどんなイヴを過ごされたのでしょうか? 私は仕事がバタバタでゆっくりお料理できなかったのですが帰りに彼と合流してオードブル・チキン・ケ…
香ばしく焼かれたチキン!クリスマスの我が家のメニュー。下味をつけて、オーブンで焼くだけの簡単料理!忙しい方のお正月のメニューにもぴったりなので、レシピをご...
ガレット・デロワは公現祭(イエスの顕現をお祝いする記念日)に食べるフランス伝統のお菓子です 今年はケーキではなくイブにはこのお菓子を焼きました アーモンドプードル、砂糖、バターを各50g、卵1個、パイシート2枚で作ります (卵は常温。艶出し用は別に) バター、砂糖をよく合わせて アーモンドプードルと溶いた玉子を合わせます サイズに合わせて伸ばしたパイシートをセルクルなどで20センチ前後の円に切り抜きます(2枚とも) 作ったアーモンドクリームをおき、パテで伸ばします 縁に卵液を塗り パイで挟んで縁をふさぎ ナイフで模様をつけて 卵液を薄く塗り200℃で30分弱焼きます こんがり 本当はフェーヴと…
★ お家でクリスマスパーティー ★ 『シャンパン』で”カンパ~~~イ!” お料理は手作りよ~~~ 今日はクリスマスイブ・・・ 旦那君とお家でクリスマスパーティーでした まずは『シャンパン』で ”カン
久しぶりに、我が家の小さなたこ焼き器を引っ張り出してきて、韓国スーパーで買ってきた牛肉をジュージュー。『サンフランシスコの南から』時代に、Appleのお膝元、クパチーノのマルカイで買った、温度調節機能すらないたこ焼き器ですが、たこ焼きプレートとフラットプレートの2種類ついていて、フラットプレートを使えば、小さなホットプレートに。外出制限生活に入った春先には、毎日のように活躍しておりましたが、その後、ハ...
揚げではなく 焼き!! 、、、カレーパンなの 揚げたカレーパンのような 見た目だけど 揚げてない分ヘルシーに♡ 色んなパターンで 焼きカレーパン作りました 生地は2種類!!白生地とターメリック入りの生地 ○塗り卵+焼きパン粉○塗り卵+生パン粉○オリーブオイル塗り+生パン粉○シンプルな平焼き 焼きパン粉というのはパン粉をフライパンで 軽くキツネ色になるまで 焼いたパン粉 塗り卵してパン粉を そのまま付けて焼くと パン粉に焼き色が付かない。。 焼き上がってもパン粉は白いまま。。 揚げたような見た目にする為に焼きパン粉にすると 見た目も揚げたカレーパン風に♡ それならば!! オリーブオイルを塗ってか…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景