お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
蓬のクッキー生地の変わりメロンパン「柏もちパン」
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
【カンパーニュ】久々に焼いたら…塩なしパンが焼けちゃった(笑)小3王子小1姫に泣かされる…
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
焼きたてのパンの香りが好きなんです
自宅で簡単に!パン教室でも人気のごまあんぱん
パン教室で学ぶ楽しさ!初級コースもいよいよ終盤へ
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン
【動画あり】レーズンシュガーバターパン
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
むぎゅむぎゅ♪ ココアベーグル(テコナレシピアレンジ)
初フォカッチャ!激うま編
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
いざ、受診! 12月から右肩が痛い。 四十肩かな?と様子を見ていたのですが、 治る気配はないし、痛みは増すばかり。 服の脱ぎ着が激痛だし、背中が洗えない。 一度、整形外科で診てもらおうか。 ネットで、地元の整形外科を探す。 すると、オープンしたばかりの医院が目に入っ た。 ここにしよう。 開院したばかりだから、丁寧に診てくれそう? 単純ですね、私(笑) 生まれて初めて、整形外科を受診しました。 問診後、レントゲンを撮りました。 レントゲンでは異常は見られませんでしたが、 尋常ではない痛みがどうしても気になり、 次回、MRIの予約を取って帰宅しました。 腱の1本でも切れてるんじゃないかというよ …
昨日は私が作ってみたいメニューがあったので、夕ごはん担当しました。しかも珍しく洋食だぜ!爆 何故それが珍しいかっつーと、西洋料理ならばX君のほうが得意だか...
シチリアでは有名なイワシのパスタ🍝Pasta con le sardealla Sicilianaシチリア風イワシのパスタ我が家は、頭と骨を取った新鮮イワシ…
前日の残業の疲れが残っていたので、きのうは21時過ぎに就寝。こんなに早く寝たのはいつぶりだろう・・・。9時間ぐらい睡眠がとれたので、今朝はだいぶ身体が楽になっていました。寝るとちゃんと身体が回復するので、睡眠ってあらためて大事なんだなと思い
こんにちは今日はちょっと気分が悪いのでお休みしますせっかく来てくれたのにごめんねm(_ _)mごはんだけ今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンと野菜おじや木曜日の家主ディナーCorned beef hash目玉焼きザワークラウトトーストおもちゃおニューのねすでにお陀仏になったけど・・・やっぱりすでにインターネットはすでに100%使用みんなのところにコメント残せなくてごめんねm(__)m今月もお27日まで亀さんだぁーメッセージをくれ...
前にクリームチーズのスープを作った時に、残ったらリゾットを作ろうと思っていたんですが、わずかしか残らず断念したことがあり、それからずっと作りたかったんですが、やっと念願叶いました。調味料は塩胡椒だけで大丈夫なのか不安でしたが、美味しかったです。あとは、もらった生ハムをアボカドと合わせてサラダにしました。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
昨日鶏肉を食べたので、今日は豚肉を使って何か作ろうと思っていまして、ピンと来たのが煮豚です。圧力鍋でがっつり30分ほど加圧したら、ホロホロの柔らかーい素敵な煮豚ができました。明日の分もあるので、明日も楽しみです。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにえびマヨ。マヨは手早くコクが出せて便利♪ブロッコリーときのこを加えて栄養&ボリュームアップ。ピリ辛の豆板醤もちょっぴりプラスして、とびきりのおいしさに♪オムライスといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月25日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・オムライス・コールスローサラダ・白菜のねぎ塩スープ・いちごピリ辛えびマヨむきえびを使うとお手軽♪材料(2人分)えび(200g)しめじ(1/2株)ブロッコリー(1/2株)片栗粉(適量)サラダ油(大さじ1)豆板醤(小さじ1/2)酒(大さじ1)Aマヨネーズ(大さじ2ぐらい)塩(小さじ1/4ぐらい)1.ブロッコリーは熱湯でゆでます。えびは水洗いして殻をむき、背側に切り目を入れて背ワタ...☆ピリ辛えびマヨ&オムライス☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前回のテーマはミヨッジュルゴリムチムでしたが、この日の主菜は牡蠣のジョンでした。 komonjocooking.hatenablog.com ええ、また牡蠣でございます。お徳用冷凍パックの残りです。 komonjocooking.hatenablog.com 加熱用牡蠣がいっぱいあるで! 牡蠣料理が食べたいけど、フライはちょっと重すぎるかなぁ… 残った餃子たれのいい消費方法ありませんか?餃子以外で! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ジョンとは? チュソクのごちそう 牡蠣のジョンを作っ…
ハロー!ジジ(12歳)です。 ぼくは沖縄に住むアメリカ人です。地元のアメリカンスクールに通っています。お父さんは沖縄にあるアメリカ軍の基地に所属するアメリカ兵で、毎日軍の仕事をしています。沖縄国民はアメリカ軍の基地の撤去をしてほしい人が多いですが、ぼくらにとっては疑問です。 今日のレシピは「牛肉とごぼうの甘辛煮」です。 牛肉とごぼうを使った煮物で、ちょっと濃いめに味付けするので、日持ちがしやすいです。 そのまま食べるだけでなく、ご飯に混ぜてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 牛こま切れ肉 200g ごぼう 1本 にんじん 1/3本 水 200ml しょうゆ 大さじ2 みりん…
優しい甘みとお出汁が染みこんでほっこり味の鶏肉と大根の煮物レシピの紹介。美味しいけど実は栄養がないかもしれない、おでんの大根。大根の栄養を効率的に摂る食べ方も併せて紹介します。
★ 夕食に『ロールキャベツ』を作る予定だったけど・・・ ★ 時間がないので『キャベツの肉詰め』 別名『巻かないロールキャベツ』 今朝、キャロママから ”全身が痛くて動けない”って電話があって 急いで実
こちらはお肉やお野菜に合うタレです 少し多めに作り何でも使えています お醤油100ml、バルサミコ酢50ml、りんごのすりおろし150g、ニンニク1かけすりおろし、はちみつ大2、砂糖大1 小鍋に材料を入れコトコト3分くらい煮詰めます あくは丁寧にとります 野菜をグリルします バターを絡めて取り出します お好きな野菜でいいですよ 同じフライパンでオリーブオイルに、にんにくをいれ香りがでたら豚肩ロースを焼きます 焼けたら、タレをお好きなだけかけて炒め合わせます わかめとパクチーの春雨スープ ごはんの上にお肉と野菜のグリルをのせます ブラックペッパーをふり完成 ココットは作り置きホワイトソースにソー…
昨日は、一日中雨降りだったので朝からまたコトコトと煮込みをして午後からは小妹の血液検査へと行っていました。なので夕食は、温めただけ(苦笑)思いっきり地味色...
どの向きで寝てる? 寝る時の姿勢、皆さんは仰向けですか? それとも横向き?あるいは、うつぶせ? 私は、仰向け以外なら寝られます。 仰向けだけが無理。。 1番寝やすいのが、右を向いた横向きです。 それがですよ? 昨年末から悩まされている右肩痛により、 現在、右を向いて寝られません。 その体勢だと右肩が痛むからです。 仕方なく左向きで寝ていますが、 いつもの向きじゃないので、 寝入るまでに多少時間がかかります。 なかなか寝付けない時は、 うつぶせで寝ることもあります。 みなさんは、どの向きで寝ていますか? 夕飯は魚×魚 やってしまいました。 計画性のない食材の買い方をするので、 こんなことになりま…
世界遺産「神殿の谷」Valle dei templiで有名なアグリジェントの地域で食べられるMpignolataですが、グロッテという小さな町で食べられるピニ…
桜3日ほど前の画像。全体的にほとんどがつぼみですが木によっては、かなり咲き始めています!春と言えばやっぱり桜🌸嬉しいですね~♡3日の間に、...
どぉ〜〜〜もぉ⤴︎! パナゲ(ハンパない鼻毛)とぉ〜 mid(midnight)でぇ〜 "パナゲ×mid"ですぅ! しくよろでぇすぅ⤴︎! 、、、 、、、 、、、はぃ。 今回、、、わ! 即席の"アレ"を使ってアレンジ料理を作っていこうと思う、、、 今日この頃の俺だぁ〜 ※このキャラを貫くのは相当やばたにえんなので、いつも通りに戻ります。 今回は同じ材料を使って、、、 『リゾット&パスタ』 作っていきたいと思いまーす! それでは、、、 いってみましょう! ********* まず、今回使う"パリピ達"は、、、コチラ! ・ベーコン ・ぶなクイーン(でっかいしめじ) ・お茶漬けの素 パナゲの作る"リ…
先日生ハムを買って、大量に余ったので、朝食でこんなことをしてみました。見た目もよくできましたね。まあ、生ハムを噛み切るのに苦労したんですが、美味しかったです。朝からちょっと手をかけると、なんか気分いいですね。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
先日作ったピザトーストで、思いの外水菜を使わなかった(乗せきれなかった)ので、結構余ってしまったのですが、今日豚肉と合わせて煮浸しにして美味しくいただきました。レシピを見て、調味料こんなに少なくていいの?と半信半疑でしたが、優しい味になりました。ごちそうさまでした。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
卵があったので最初は炒飯にでもしようと思ったのですが、ご飯の残りの量が不安だったためこのようなメニューに。ちょっと生姜入れすぎかなとも思いましたが、ちょうどよくて安心しました。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
久しぶりにまともな料理を作った気がします。そのせいか、野菜に下味をつけるのを忘れてしまっていましたが、まあOK。そしてなんと言ってもチーズが美味しかったです。元々チーズ消費のために作ったのですが、大成功でした。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
スーパーで、焼くだけの餃子が半額で売っていたのですかさず購入。餃子20個100円でいただきました!先日購入したテフロンのフライパンを使用し、火加減、水の量、気をつけて、見事な焼き加減の餃子ができました!非常に満足です!盛りだけちょっと難しかったですけどね。これは宿題ですね。 ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
重いもんはネット購入!
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅!
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅でおしるこ!
朝ごはんのド定番!at Yangon
天然本ますの塩焼きで、和食朝ごはん。
【シニアの暮らし】今朝の台所。バイト弁当作り最終日。。
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
チルドピザで簡単こはん&カラフルドーナツ♡
【ウェスタンルスツリゾート】留寿都のリゾートホテルで1ランク上の朝食ビュッフェ!
そして、スニーカーをアウトレットで購入。
メールの追加設定できず。。
オチリの臭い。。
【シニアの暮らし】ひっさびさのアルコール🍸。。
超簡単♡忙しい朝の時短レシピ
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
お久しぶりです。 先日まで入院していたりして、料理どころではありませんでした。高血圧性心疾患ということで、これからは味を薄めにするよう気をつけないといけないですね。 それで、今日食べたのが、ウインナーと玉ねぎの卵とじと、青梗菜の中華スープ。最近青梗菜にハマっている私です。また、玉ねぎが家にあると思っていたのですがなかったので、二度手間で買いに行きました。疲れた… 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
昨日のスープはまだ残っていたんですが、今日はやる気があって品数を揃えたいと思い、昨日の残りのウインナーを副菜に持ってきました。また、チキンステーキは玉ねぎのみじん切りをソースに絡めたんですが、これはいいですね!また、弱火でじっくり火を通したチキンはプリプリで良かったです。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
令和3年3月21日 3種の肉巻き (豚バラ・蓮根・白ネギ・人参・大根・胡瓜・トマト・ブロッコリー) 味噌汁 (大根・人参・油揚げ・葱) きのこのポン酢マリネ (エノキ・しめじ・ニンニク・鷹の爪) ひじきと大豆の煮付け (ひじき・大豆・人参・竹輪)
鶏ムネ肉って お安くて主婦の味方ですよね(*^-^*) ブロ友さんのところで見かけた 鶏ムネ肉のお料理✨ ~お料理が得意なブロ友さん~ いつもと違った味付けに惹かれ わたしも作ってみました♬ 👇 ~鶏ムネ
買い出しに行ってきました。雨が降っていたし、疲れていたので一番近いスーパーに行きました。昨日は残業で、帰ったのが23時ぐらい・・・、予想よりかは早く帰れた。わりとタフなほうではありますが、昨日は帰ったらもうフラフラで、きょうも疲れがとれませ
こんにちは水曜日、やっと週の真ん中だわよまだあと2日あるのね・・・何してるの?そとから なんか おとが するのげんかん みはっとったるわ!つかれた・・・お疲れさんでもね、見張ってなくてもいいよちゃんと鍵かけてあるから今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜おじやステーキと野菜おじや水曜日の家主ランチパストラミビーフとチーズのサンドイッチ西瓜・7UP・おやつ家主ディナーパスタ、チーズソースベーコン...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近所の桜は見頃を迎えています。今日は魚がメインの献立。三枚おろしのあじを買い求めて、カレー風味のムニエルに。カレーの香りがよく、若者の大好物です。新玉ねぎとしめじのソテーを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月24日のメニュー・あじのカレームニエル・菜の花のからしあえ・ホタテの照り焼き・カリフラワーとソーセージのケチャップ炒め・大根と油揚げのみそ汁・ごはん菜の花のからしあえ☆ぽん酢しょうゆと、ねりがらし少しであえました。あじのカレームニエル三枚におろしたものを買い求めてお手軽でした。粉チーズをプラスしても、こんがりしておいしい。Aカレーパウダー(少々)小麦粉(適量)☆あじは塩、粗びき黒こしょうをふり、混ぜ合わせたAをまぶ...♪あじのカレームニエル&菜の花のからしあえ♪
作り置きというほどでもないけれど、おかずが冷蔵庫にあると嬉しい。 煮卵,鶏のキモ(レバー)のうま煮ナムル三種 ゆで卵、ボロボロ生協で注文する卵ってなぜか剥き…
こんにちは!マリコ(19歳・飲食店アルバイト)です。 久々の登場です。コロナ禍で飲食店が苦境に立たされています。ウチがバイトをしているメイド喫茶も例外ではなく、客がほとんど来なくなりました。他の飲食店みたいにテイクアウトとかはなく、店内飲食がメインなので、本当に先が不安です。 今日のレシピは「オレンジ酒」です。 オレンジを使った果実酒です。簡単に作れておいしいです。1ヵ月で完成しますよ。 でも、ウチは未成年なので飲めませんが。 レシピはこちら! *材料(900ml分の広口びん1本分)* オレンジ 500g ホワイトリカー 900ml 氷砂糖 100g レモン 1個 *作り方* 1.オレンジ→皮…
ガリガリには階段の上り下りが😣きついですから ビニール袋も、しこたま無料でくれますし 価格も変わらないですからね とくにトイレットペーパーとサラダ油と酒は、ネットスーパーで宅配してもらうのが一番ですね あと米も💡 年々、30kgの米が持てなくなってきました もう無理していい歳じゃないですし ◼️本日のランニング 日時 2021/03/22(月) 18時 距離 2㎞ 記録 0:11:19 天気 晴 体重52.0、体脂肪率12.8、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.5、基礎代謝1374、BMI17.7 ◼️ランニング所感 ドーナツを食べ過ぎ、変なうんこが三回出ました 安静にしたいの…
とにかく時間がない時の簡単時短アレンジ料理は、余りおかずをボリュームアップしてメイン料理に。今回は、鶏肉ときのこのケチャップ煮のアレンジレシピを紹介。混ぜるだけ超時短パスタです
昨夜は煮込みハンバーグ 赤ワインが少なくなっていたので、定番ソースが作れないので、八丁味噌をベースにしてみました 豆腐にパン粉を浸し繋ぎにし、玉ねぎ、にんにくペースト、塩胡椒を合わせてよくこね形にします フライパンで焼き目をつけてからオーブン180度で10分焼きますね ショートパスタ、カザレッチェを茹でておきます 使ったフライパンでお水200ml、お酒50mlをにたたせます。 八丁味噌大1.5、ウスターソース小2、お砂糖大1、バター15g、はちみつ少々 (ソースの分量はハンバーグ3,4個分目安) グツグツ煮詰めます 先日、作りました赤ワイン煮込みのソースの残りを少し加えました だんだんとろみが…
★ ちょっと早い衣替え ★ クローゼットがスッキリ~~~♪ 夕食は『ピーマンの肉詰め』をメインに・・・ 最近暖かくなってきたので ちょっと早い衣替え ここ数年着ていない洋服がいっぱい出てきて 45Lの
(ある日の我が家の日替わり定食)「いがめんち」ってご存知ですか?私の実家のある青森県弘前市の郷土料理なんです。「いが」=「いか」「いかのメンチカツ」ってこ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、焼き肉&前日の残りの豚カツ。(*´艸`*)肉好きの長女が小躍りして喜ぶ晩ごはんです。(笑)他にはもやしのお味噌汁と、いちごのみ。見ての通り、焼くだけ、切
Hi! ななとなな夫です。 今回は、今が旬のホワイトアスパラガスをゲット出来たので、お家で3種類のアスパラ料理を作ってみました。 ホワイトアスパラガスを使った3種類の料理 超簡単!ホワイトアスパラガスの目立焼き乗せ 2種類のアスパラガスとホタテのバターソテー ホワイトアスパラガスのリゾット 材料 下ごしらえ 作り方 3月〜5月にかけての短い期間、お目にかかれるフレッシュなホワイトアスパラガス。 シャキシャキ感のある歯ごたえと甘みも強く感じて美味しいのですが、アメリカではフレッシュなものはなかなかお目にかかれません。 なので、見つけたらついつい買ってしまう我が家です。 今回はなな夫(主人)さんが…
冷凍庫にどーんと邪魔な塊肉があって(苦笑) 日曜日ようやくとダンナが作ってくれたプライムリブ。今回のは、上出来で本人ご満悦。今まで幾度かクリスマスに作って...
お取り寄せ 頂いた手土産が美味しくて… 先日、ガトーハラダフェスタさんの 箱入りのお菓子を頂きました。 ガトーフェスタハラダさんと言えば、 あのラスク、 もちろん、食べたことがありますが、 頂いたのは、それとは別の、ラスクにチョコレートがコーティングされたタイプ。 私は、これが大変気に入ってしまったのです。 だって、めちゅくちゃ美味しかった! 感動の美味しさ! 今まで食べたお菓子の中で、1番美味しかっ た!! (いつも安いお菓子しか食べていないからかも しれません) 家族で食べたので、あっという間になくなりま した。 また食べいな~と思い、店舗を調べましたが、 自宅の近くに店舗がありません。 …
海外在住日本人「とみ」が、毎日納豆を食べるためにヨーグルトメーカーを使った自家製納豆の作り方を紹介。納豆好きにとって、海外でも圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って簡単に納豆を食べれる幸せを実感。美味しいプラス健康ライフが送れます。納豆は日本人のソウルフードです!
人気TVシェフ、ジェイミー・オリヴァーの料理番組をたまたま見てたら、超おいしそう&簡単そうなレシピに出会いました。それは、茄子のパルメザン・ミラネーゼ(A...
● 【ご報告】オンライン 世界の料理でおうちレストラン ~ハンガリー料理編~ 昨日で無事、ハンガリー料理レッスンが終了いたしました。 今回は早速ご報告記事…
南イタリアで食べられるパスタ、カヴァテッリ私が住む地域ではカヴァーテと呼ばれています。地域中のパン屋さんで売られているほど食卓には欠かせないパスタで、私もシチ…
『中華風だし一番』でうまみ増しまし♪今日は簡単なのにとってもおいしい鶏のから揚げのレシピをご紹介しま~す😉鶏むね肉 1枚はそぎ切りにします。醤油 大さじ1/2、酒 大さじ1、しょうがのしぼり汁 一かけ分に30分ほど漬け込んでおきます。片栗粉
こんにちはやっと火曜日今週も長く感じるだろうなぁお外行かないの?いかない・・・だだ はやく かえって きたな♪あそんだるわ〜ほれほれーヽ(`▽´)/あそばんで ここに おったるぅ・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンとゆで卵と野菜おじや火曜日の家主ディナーフィッシュアンドチップスMushypeas・タルタルソースフィッシュにはモルトビネガーをかけて食べたチップスには何故かタルタルソースディルをいっぱい入...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景