お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は少し寒いから鍋と酒
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日のおすすめレシピ6選
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
ちょっと良い酒と楽しむ簡単つまみ5選
デニーズランチと晩ごはん
夜ごはんは車麩の角煮風♪
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
冷蔵庫にあるもので簡単男飯ランチ!どこの家庭にもある食材でがっつり満足!
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
仕事終わりでも簡単!ガッツリ食べたいガーリックシュリンプ丼
飲む気満々の晩ごはん
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
鶏の照り焼き以外は昨日のうちに作ってあったんですが、競艇での大勝利で思わず飲みに行ってしまい、今日に回すことになりました。鶏肉は今日焼いたのですが、火を弱めにしてじっくり焼き、柔らかくてとても美味しい一品になりました。副菜勢も美味しく、まだ残ってるので、明日も楽しみです。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
先日味噌汁を作ったときに3パック組のやつを買ったので、2パック余っていたのです。それで、本当は肉豆腐にでもしようと思っていたのですが、知人と話していると豆腐チャンプルーを提案され、確かにそっちの方がヘルシーかもと思って、チャンプルーにしました。味付けは麺つゆだけなのですが、血圧高めなので薄味です。 参考にしたレシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
嬉しい春のいただきもの地元の友達からのいただきもののいちご徳島のストロベリーロードまで行って買ってきて送ってくれました^^嬉しい!!甘くて甘くて美味しかっ...
ホットサンドメーカー調理にはまる主婦、 まるです。 定番のホットサンドをはじめ、 いろんな食材をホットサンドして楽しんでいます。 そんな、ホットサンドメーカー調理が大好きな私が おすすめしたいホットサンドレシピを 今回はご紹介します。
今日は坐骨神経痛?が悪化したので、マッサージをしてもらいに行きました。 カチカチの部位をほぐしてもらうだけで軽くなる気がします。 痛みもましになりました。 筋肉の低下の上に、体重増加もあり、しかも
先週、夜桜見物で木屋町をお散歩したあと、三条の明治屋さんで買ったチーズとカルディのスパークリングで、お花見の余韻に浸ったブリ―にトリュフが入ったものらしい辛口…
きょう久しぶりに美容院に行ってきまして・・・なんと、7カ月ぶりぐらい!!放置しまくってましたね・・・。「マスカラで目元を」なんて言ってる場合ではなかったですね…汗いや、これには事情が……。肩下ぐらいの長さだったんですけど、顎ぐらいのボブにし
昨日から黄砂がひどくPM2.5もひっついて飛来しているとかで、かなり霞んでいます黄砂+PM2.5+花粉のトリプルパンチ 年々、花粉症の症状がましになってき...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も咲いていてくれてありがとう。あさりのおいしい季節になると作りたくなるアクアパッツァ。材料を耐熱皿に入れ、あとは電子レンジにおまかせでOK。火を使わずに作れるので、レンジで仕上げてる間に副菜のマスタード炒めをフライパンで調理。おいしい煮汁はパンにつけて召し上がれ♪今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月30日のメニュー・レンジで簡単♪サーモンのアクアパッツァ・新じゃがいものマスタード炒め・アボカドと新玉ねぎのサラダ・ジュリエンヌスープ・パン新じゃがいものマスタード炒めあらかじめレンジでチンして時短♪Aマヨネーズ、粒マスタード、すりおろしにんにく、塩、こしょう(各少々)1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジで...レンジで簡単♪サーモンのアクアパッツァ&新じゃがいものマスタード炒め♪
鶏肉と大根の煮物をクリーム煮へ、和風から洋風への簡単アレンジレシピ。生クリームは使わず牛乳をメイン使いで、失敗なく簡単に時短調理できる方法です。
★ 今日の夕食はひとりなので簡単な『カレー』 ★ 「キーマカレー」&「バターチキンカレー」を「ナン」で・・・ 「ライス」が残ったので『焼きカレー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO! キャロママが
京都 賀茂川 昨日は知人に会うため北山に行っていました 前々から日にちは決まっていたのですが 桜がタイミングよく満開になり 川沿いを歩きましたよ 満開の賀茂川沿いを歩くのは何年ぶりでしょう 糺の森 短い時間でしたが良いひとときでした 北大路にて昼食 旬を頂きました 美しく、丁寧なお料理、見惚れてしまいます 上賀茂 やきもち 本当は桜は満開より、はらはらと散り始めている姿が好きですね 何故でしょうね 儚さが心に染みるのでしょうか 今朝の朝ごはん 3月、合計106.7キロラン 今日もよい1日になりますように
焚火や花火、火起こし用に使うのがトーチバーナーで調理用に使うのがクッキングバーナークッキングバーナーがトーチバーナーと違うところは炎調節ができること。火力調節以外にも「やわらかく広がった炎」が出せるのがクッキングバーナーの特徴トーチバーナーでも炙り調理はできますが火力調節のあるクッキングバーナーの方がより繊細に焦げ目をつけることができます。イワタニ クッキングバーナー 使い方様々な炙り料理に便利な...
大学入学式 昨年は、コロナウイルスの感染拡大により、 大学の入学式が中止になったところも多かった ですが、 この春入学する新1年生は、入学式が行われま す。 そして、入学式が中止になってしまった 現1年生(新2年生)も、1年越しで入学式を行う 大学が多いようです。 息子の通う大学も、1年遅れて、 2020年度の入学式が執り行われます。 この知らせですが、大学からは、3月21日の宣言解除明けに発表されました。 こちらは大慌てです💦 昨年は、息子のスーツを買いませんでしたから、すぐに用意しなくちゃです。 夫も私も付き添って、息子のスーツを買いに 行きました。 最近のスーツは、シュっとしてスタイリッ…
こんにちはコメントいっぱいありがとうやっぱりお返事のろのろごめんねm(_ _)m今日は32度なの夏だよね・・・遊ぶ?ちょっと だけなどうだぁーヽ(`▽´)/はしったるわ♪うん、その調子だよでろんでろんのお耳が可愛いからねもっと踊らせていいんだよー3年前の今日、うちにはEliseがいたなんか いやな よかん するの・・・やっぱり?うん、レスキューが引き取りに来たんだよ残念だけどバイバイになっちゃったねでもアダプトされた...
サンデー・ローストという言葉があるくらい、日曜日はローストした肉料理を食べる習慣がまだ残っているイギリス。もともとは家族そろって教会に行く前にオーヴンへ仕...
昨日と違って、よる風が強くて寒くなかったですか~?朝、コート着ていくか迷ったんですよね。。持って行っててよかったーー!!でも、今日はタイツもヒートテックも脱ぎ捨てて(笑)昨日よりかなり軽装で仕事に行きましたが、日中はちょうどよい感じでした♪
みにゃしゃん 元気にしてる?ももっちですももっち家の裏の桜満開だったのに裏一面薄ピンクにひろがる桜の景色が一転今日朝から降り続く雨に 家の周りは 花びらの海桜…
最近 うちのももっちの記事ばかりでしたうちには 夢ちゃんとゆう 賢い賢い女の子にゃんこ夢ちゃんがいますいつも 書いてますけど 夢ちゃんほんま 手がかからない…
裏の桜が開花しましたももっち家の開花宣言ももっちとの生活も早10年以上になりました5年前には 夢ちゃんを引取り一人子ではなくなりましたがももっち母さんを独り…
裏の桜の木のつぼみが膨らんできましたよまだまだ ももっち家は寒いけど・・・やっぱり春は近づいてるんですねテレビで開花予報を聞くと 大阪は3月20日頃でしたが …
昨日は大阪も雪が積もりました今日もまだ寒い寒いです最高気温が10度にもならないうちのガレージは 風の通り道で昨日降った雪が凍ってまだ 残っています近所でも一…
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
先週末はずっと風邪を引きそうだった。 平日、地域包括支援センターに行ったり、父がうまく出来なかった楽天モバイルの契約を電気屋さんに行ってサポートしたり(2時間くらいかかったのに解決まではたどり着けなかった)、柴ちゃんとのお花見で午前も午後も出掛け、忙しくてお昼寝が出来ないのはもちろんのことご飯を食べる暇もなく、焼いたパンとプロテインだけとか、夫が食べなくなったコーンフレークだけとかで済まして活動していたので、抵抗力が下がってきたな〜と思っていたところだった。 近所の公園で この日の夕方は急に冷たい強風がビュービュー吹いて寒かった なのに、土曜日は牧場でジェラートを朝も夕方も食べたりして、体がか…
作り置きのおかず娘のお弁当を作らなくてもよくなったので作り置きのおかずは、おうちごはん用にだけ。それも母の好きな煮物を作ることが多いです。少しずつ作り置い...
こんにちは~゜:。* ゜.先ずは、、、.*・゚オニオンスライスサラダ.゚・*.大葉好きです~♡(´。•ㅅ•。`)あとかつお節と、、、.*・゚ほうれん草ともやし…
イタリアでは毎朝パン屋さんでパンを買う家庭がほとんど…というくらい食卓には欠かせません🍞ちなみに我が家のパン消費量は、1週間に1度、家でパン(250gを2個…
ハロー!ゲイリー(20歳)です。 ぼくはイギリスに住んでいます。地元の大学に通っています。専攻は経済学で、将来は金融関係の仕事を目指しています。イギリスはコロナでロックダウンが続いており、感染者が増加しています。しかし、ワクチン接種が始まっており、やっと終息に光が見えてきました。 今日のレシピは「スティック大学いも」です。 日本でおなじみの大学いもはカットしたさつまいもを揚げなければなりませんが、スティック状にカットすることで揚げずにフライパンで炒めるだけで簡単にできます。揚げるよりも時短になりますし、油もカットできてヘルシーです。 今日のおやつにどうぞ。 レシピはこちら! *材料(2人分)*…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪和牛切り落とし肉と新ごぼうを甘辛く煮ました。しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、ほっとする味。さわやかな新玉ねぎのサラダ、春キャベツとにんじんのごま酢あえを副菜に、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月29日のメニュー・牛肉と新ごぼうの甘辛煮・新玉ねぎのサラダ・春キャベツとにんじんのごま酢あえ・豆腐ときのこのみそ汁・ごはん新玉ねぎのサラダさわやかな新玉ねぎが削り節、トマトとよく合います♪☆スライスした新玉ねぎ、ざく切りにしたトマトはめんつゆとごま油(各適量)であえ、削り節を混ぜます。牛肉と新ごぼうの甘辛煮ふっくら温かなごはんがおいしいおかず♪1.糸こんにゃくは食べやすく切って塩少々をふってもみ、洗い、ひたひたの...☆牛肉と新ごぼうの甘辛煮&新玉ねぎのサラダ☆
釣り好きの義弟から、いきなり大物が送られてきました。・・・3/2日 大きすぎてトロ箱に入らず、尾を折っていれた93cmブリ(下写真)。 話を聞いたら、このサイズのブリが5匹も釣れたのだそうな。ヽ(゚Д゚;)ノwワオッ!! 鮮度の良い内に早速捌くことにしました。 我が家のシンクは大きめなのですが、それでもシンクサイズを超えていますww 取りあえず3枚に下して、兜割りした頭とカマ。 このサイズの頭は、包丁の入...
ずーーーーっと鯵フライが食べたくて スーパーでお惣菜買ってみたり 冷食を買ってみたりするのだけど 全然思ってる鯵フライじゃあないので ある時は丸ごと鯵から裁いて作ってみたり 手間暇かかるわりに 手作りもイマイチ納得の鯵フライにはならず 鯵の味が薄いんだよね 何でだ? お野菜もそうだけど お魚の味も薄まってる気がします 昔食べた美味しかったもの達がどんどん薄まっていく 寂 諦めモードのそん...
● ”ハンガリー料理の席では静粛に?” 今月のレッスンにご参加下さったここままさんが、レッスンメニューを再現して下さいました。今回はハンガリー料理です。たっぷ…
ホタルイカと菜の花の栄養効果、手間だけど絶対やった方が良い、意外と簡単なホタルイカの下処理方法、アンチエイジングと肌荒れ防止、疲労回復に効く春のパスタレシピの紹介。
前半はインドネシアのアヤムゴレンと日本の、とある調味料。後半はマレーシアの肉骨茶(バクテー)と日本の、赤い調味料。さあ!今回もこぶたちゃんの手作り。すりつぶした生姜やスパイスなどなどが鶏肉にフライパンの中で揉み込まれました!→アヤムゴレンの
★ 眼科に行ってきました ★ 『平和の森公園』の桜 他にもキレイなお花がいっぱい 夕食は『具沢山生ハムピザ』&『かち割りワイン』 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 眼科に行ってきました 1月1
昨夜はこちらで夕食を作りました 旬の魚ですね 小さいサイズ 下処理して、3枚におろします 身はお塩を全体にまぶします 浸水させ、水切りしたお米2合に、昆布水2カップ、酒大2、お醤油大1、みりん大1、お塩小2をいれます 筍もいれましたよ どうかな 炊けましたね 身をほぐしてサックリまぜます 桜や木の芽をパラパラと散らして完成です いつもごはんは、おかわりしないと決めていますが2杯たべましたよ(笑) 桜鯛の潮汁 鯛のあらを霜降りにして洗い、アクを取り透明なお出汁にします 味付けはお塩と少し白だしを 鯛の甘みがたまりません 昨夜の鯛は兵庫県産ですが 鯛と言えば、広島の鞆の浦を思い出しますね ゆっくり…
おはようございます♪ 緊急事態宣言が解除されて、 旦那が実家に子どもを連れて 土日を過ごす日ができました♪♪ 1人になった土日は、 もちろん平日できなかった家事をしますが、 夜はワインと好きなおつまみを作って食べるのが 一番の楽しみです♬ そんな日に作った、ワインにめっちゃ合うレバーパテです。 面倒なことは一切なくして、 ハンドブレンダーで混ぜて焼くだけ!! ワインのお供に!混ぜて焼くだけレバーパテ
おはようございます♪ ひな祭りの続きです。 今日はサイドメニューに作った 手まり風の海老しんじょうです。 メインが地味な感じだったのですが この手まりしんじょうのおかげで ひな祭りっぽくなりました♪ 作り方は超簡単、 はんぺんと海老をフードプロセッサーで混ぜて 丸めてチンするだけ。 つなぎなし、調味料も何も入れてない! ひな祭りに 簡単レンジで手まり海老しんじょう
どっちも同じ! わかってます、 わかってますよ、 四十肩も五十肩も、一緒です。 お注射先生に、 『広い意味での五十肩ですね』と 言われました。 ご、ごじゅう… 40代の私… ・・・別にいいんですけどね(^_-) この、よく使われる 『別にいいんだけど』 この言葉を、さらっと言う人がいます。 『別にいいんだけど』と言いつつ、 全然よくないことが多いです!! (^_^;)(^_^;) さて、注射の方ですが、 年度末・年度始まりで、 なかなか落ち着かない毎日です。 5月になったら、注射をしてもらおうかなと 思っています。 私の友人は、石灰沈着で、肩に注射をしたこと があります。 それはそれは、太い注…
いつも読みにきてくださってありがとうございます今週はちっともかけませんでした友人に宛てた手紙が全然書けなくて一番の問題はネット小説とスマホゲームですけどね……とりあえず手紙は書き終えたのでちまちまアップしていきますでももう色々忘れてるので、メニューだけ覚
きょうはすごく気温高かったんですね。土日ニュースを見ないものだから、こんなに気温が上がるとは知らずタイツをはいていってしまって、おまけにヒートテックも着ていく始末(泣)もう暑いというか熱かった…。同僚に笑われました…。「タイツといってもコッ
ホッキ貝、北海道では苫小牧の特産品で知られていますが、道南北斗市(旧上磯町)もホッキの産地として有名です。市のPRゆるキャラのずーしーほっきーは、ホッキ貝の握り寿司をモチーフにしたものですね。そのホッキ貝が自由市場で300円/kgで売ってい
前日の余りでお一人様お昼ごはん。アジフライ、あさりと筍の炊き込みご飯、お豆腐、蛸とわかめの酢の物、もずくときゅうりたまに食べたくなるのがもずく。ひと手間足...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 土曜は娘の部活と息子の野球がともに練習試合。日曜は娘の研究発表会と私のフルマラソン。盛りだくさ...
今年は春のやって来るのが早いですね。 目黒川の桜もほぼ満開。 週末にちょっと見てこようと!と思い立ったのですが […]
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景