お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪“豚肉とゴーヤのこってりみそ炒め”みそ味がゴーヤのクセをかくしておいしい♪ごはんがおいしいおかずになりました。長崎県産のお刺身用真さばの柵は竜田揚げに。これもごはんがすすむおかず。ちょっと失敗しちゃいました^^オクラとわかめのナムルを添えていただきました。ひとり分円ほどの献立、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月18日のメニュー・豚肉とゴーヤのこってりみそ炒め・さばの竜田揚げ・オクラとわかめのナムル・きのこ汁・ごはん豚肉とゴーヤのこってりみそ炒めゴーヤをなすに代えてもおいしい♪A酒、砂糖、みそ(各適量)1.ゴーヤは縦半分に切り、わたを取って薄めに切ります。豚切り落とし肉やバラ薄切り肉は食べやすい長さに切ります。2.フライパンを中火で熱し、豚...☆豚肉とゴーヤのこってりみそ炒め&さばの竜田揚げ☆
こんにちは!メアリー(ひつじ・♀2歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「豚汁」です。 変更点はだしの表記です。特に作り方自体は変更がありません。 今は夏ですが、冬になると飲みたくなる汁物です。具だくさんなのもうれしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚バラ肉(または豚こま切れ肉) 100g にんじん 1/3本 大根 1/4本 里いも 2~3個 ごぼう 1/2本 こんにゃく 1/2個 油揚げ 1/2枚 ねぎ 1/2本 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablo…
★ 《平和の森公園》でちょっとお散歩・・・ ★ 《ビックファン平和島》でお買い物してたら『ゲリラ豪雨』 今日の夕食はヘルシーメニュー この所、雨の日が多かったけど 今日は朝からイイお天気~~~ お洗
淡路島の大きな玉ねぎ3個 繊維を断つようにスライス バター20g、オリーブオイル大さじ1をフライパンにしき玉ねぎを炒めて飴色に 洋食店のおいしそうなオムライスの記事を見て食べたくなったのです 鶏肉80gを細かくカットし炒め、ごはん(お茶碗4杯)、炒めた飴色玉ねぎ半分の量、ケチャップ100g、バター15gを順に合わせていきます 最後に塩胡椒をパラパラ 飴色玉ねぎたっぷりチキンライス ドミグラスソースは赤ワイン100mlを煮立たせ フォンドボー30g、水100ml、市販のデミ80ml、砂糖小さじ1を合わせました 飴色玉ねぎ残りの半分は黄金色のオニオンスープに マカロニを茹でたてのうちに柔らかくした…
ささげ、知ってる? 細長~いインゲンみたいな野菜で30cmぐらいあり、お盆にはつきものだ。京都の北のほうではよう作られてたし、私は昔からなじみがある。けど、今どきの若い子は知らんやろなぁ。産直で見かけたんでさっそく購入。お盆初日の仏さんのお膳に出した。湯が
また何か買ってきた! 友達と映画を観に行くと言って出かけた息子。 お昼は『一蘭』のラーメンを食べてきたようです。 息子は、二郎系ラーメンも好きなのですが、 一番好きなラーメン屋は、一蘭です。 …と、ここまでは驚く話ではないのですが、 無印良品で買い物をしてきました。 何を買ってきたと思います? なんと、美容液です。 先輩におすすめされた美容液だとか。 母さん、驚いた。 男子大学生が美容液なんて使うの? 疑問を投げかてみたら、周りの友達も化粧水とか当たり前に使ってるそうです。 男子ですよ? まじ!? まあ、化粧水くらいならわかりますが、 乳液や美容液まで使っている人もいるとか。 私が知らなかった…
こんばんは。 先日友人から届いたお野菜の中でとーっても大きなかぼちゃが一つ入っていました。 このかぼちゃを切るのはどうやって??と思っていたら、レンジで柔らかくしてから切ると良いと聞き
牛丼のタレで、牛肉・玉ねぎ・ゴーヤーを炒めました。翌日は、タレが染みて、ゴーヤーの苦みが気にならなくなりました。逆にしょっぱすぎた。もずくのせ冷奴、黒豆などの地味な色合いを、マンゴーでカバー。お待ちかねのふるさと納税のマンゴーは、かわいいパ
令和3年8月18日 鰻 (うなぎ・大葉) とうふのすまし汁 (豆腐・とろろ昆布・椎茸・葱) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) タコと胡瓜のたたき和え (タコ・胡瓜・ごま・パプリカ) 冬瓜の煮物 (冬瓜・枝豆) 茄子のワサビ漬け (茄子)
こんにちは。昨日の雨は凄かったけど午後からは小雨になって来て子供達もダンナさんも家の中でストレスMAX!!だったようなので(笑)家族で買い物に出掛けました...
今日もお弁当作りから始まる朝。少しでも身体の事を考えて。無事に送り出し、私は、ひとつのこったおにぎりを食べて、キッチンの片付けや洗濯しながらPC。そして、シャワーしてのんびりタイム&2回目の洗濯。お昼は昨日の少し残ったグラタンをチンして、トースターで焼い
こんにちは火曜日、今日も夜中から土砂降りだったThorは全くヤードに出ず、パティオだけなの何してるの?おもちゃ もっとくの!火曜日の家主とThorのランチいろいろマカロニチーズ マカロニ・ベシャメルソース・パルメザンチーズ・パン粉サラダ ロメインレタス・トマト・ゆで卵・グリーンオリーブ家主のビーフシチューThorのごはんこれにステーキ加わったはよ たべさせて・・・うみゃーがね♪夕方、家主がフレンチフライを食べ...
朝ごはんは、かぼちゃチーズトースト♪甘いかぼちゃとチーズ、美味しかったです!昨日より雨が小降りだったので、買い物に行ってきました!お米があと数回炊いたら無くなりそうだったから、荷物が少ないときにと思って買ってきました。それでも重かったけど(
今回の夫の残業用お弁当です。 鶏そぼろに焼き鮭。 地味弁です。 作るのがオバサンなら食べるのもオジサンなのでまぁ仕方がない。 でもいつかキラッキラッのキャラ弁をこっそり持たせて驚かせたい野望が
『オーガニック メープルシロップ』が効いてます♪今日は箸休めに嬉しいフルーツとクリームチーズのデザートサラダのレシピをご紹介しま~す😉まるごと食べられるぶどう 10個は半分に切ります。ハム 2枚、個包装のクリームチーズ 1個は手でちぎり、ぶ
お家でできる 簡単おいしいチーズ料理を作りまくってみた(ノ≧ڡ≦)チーズ好きの娘さまのために、、、今回は人気の高いチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」を使用。はぴはぴ子育て・チーズ料理記録>>第一弾はこちら「デュガス ハード
昨日焼いたケーキを持って実家に行き、母と話が噛み合わず、声が大きくなったところで、ほんわか娘がクッションになって、セーフ。まったく!ドラマの話や世間話で白熱し…
お盆中、ずっと頭が回らない感じがして、ご飯のメニューを考えられなかった。 私の大好きな豚肩ロースだけチルド室に入っていたので、夫に相談すると「この前観た家事ヤロウのレシピを見つけた」とアイデアをくれたので、一緒に作ることにした。 「家事ヤロウ」和田明日香さんのカリカリ豚バラの下敷き 【材料】【所要時間25分くらい】 *豚バラ(塩コショウして片栗粉を振っておく。今回は豚肩ロース) *キャベツ 1/4個(下に敷く) ネギダレ←これがとっても簡単で美味しかった! *長ネギ(千切り) 1本弱 *鶏ガラスープ 小さじ2 *塩 小さじ1 *砂糖 小さじ1/2 *こしょう 適量(多めがオススメ♪) *にんに…
こんにちは( ˙༥˙ ) 今日も元気です🙂 お盆頃から一気に涼しくなりましたよね〜!! ワンコもお散歩に行くのが、いつもより意気揚々としている気がします(๑˙³˙)و やっぱり涼しい方が歩きやすいですよね🌸 さてさて、8/16晩御飯は カツオのたたきとオクラの丼 それと頂きもののハム 8/17は 中華風春雨サラダ&焼き鮭 を頂きましたよ〜( ˊᵕˋ )♡ 中華風春雨サラダは、鶏ムネ肉を適度な大きさに切って耐熱皿に並べ、みりん、砂糖、塩少々を入れまんべんなく肉に浸透させ、電子レンジで3分づつ3回位チンします。その間に、春雨を湯がいて水切りし、きゅうりはスライサーで切っておき、薄焼き卵を作って千切…
食欲がない…。ごはん作るのめんどくさい…。買い物も行きたくない…。なにも用意してない…。家族全員分をパッと作れて、ちゃんと栄養のあるものってなんだろう? そんなときにオススメなの...
こんにちは。和幸(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・和幸です。 ぼくの思い出レシピは「牛野菜炒め」です。 お肉と野菜を使った炒め物です。 (和幸) うちの家は貧乏で、毎日の生活を切り詰めなければいけないほど生活が苦しいです。食べ物も満足にとれず、いつも目玉焼きやコロッケ、野菜炒めなどが多いです。 特に炒め物は野菜ばかりが多いですが、たまに肉が入っていると豪華に感じます。肉は豚肉がほとんどで、牛肉はめったに出ません。それでも肉が入っている炒め物はぼくも妹たち(千鶴子・中3&真美子・5歳)も喜んで食べています。 *牛野菜炒めのレシピはこちら!* umenomi-re…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに“ササミの照り焼き”パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がってお気に入りレシピ。ササミを包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばします。片栗粉をまぶして焼いて、甘辛いタレをからめると、ふっくらとおいしい!照り焼き味でご飯もすすみます。ナッツの旨みが生きる和風サラダ、シンプル素材のポテトサラダを副菜にいただきました。ひとり分円ほどの献立、ごちそうさまでした。昨日はお刺身用の鯛、えびを使い、少しだけ高い450円ほどでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月17日のメニュー・ササミの照り焼き・小松菜とアーモンドのサラダ・ツナポテトサラダ・大根と厚揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん小松菜とアーモンドのサラダ新鮮な小松菜は生もおいしい♪☆小松菜は洗い、食...ふっくら♪ササミの照り焼き&ツナポテトサラダ♪
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日は、娘はバイトで居なかったので 久しぶりのおひとり様おうちランチ♪( ´▽`)…
● 発酵×フレンチレッスン お料理のご紹介 開催まであと1週間となりました、発酵×フレンチオンラインレッスン。 レジュメも出来上がって、準備も大詰めです。…
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
★ 実家の植木の剪定(適当にカット) ★ 今日の夕食は・・・ 厚切りの「ハム」で『ハムエッグ』他いろいろ 今日は朝から雨が降ったりやんだり でも涼しくて(・∀・)イイネ!! いつもの時間に実家へ”GO!”
先日。いや、もう10日くらい前だけど、長女15歳になりました。おうちで、恒例のお祝いパーティー!!家族4人だけどこの量食べれる恐ろしさ( ^∀^)夏休み、楽しみがない。お祝いメニュー🎂꙳★*゚赤エビと真鯛の洋風×中華風グリル꙳★*゚ポテトトマトミートパイ꙳★*゚和牛旨辛焼き꙳★*゚真鯛のカルパッチョ꙳★*゚しっとり低温調理鶏むね肉とトウモロコシのサラダ꙳★*゚しめじとエリンギのポタージュ꙳★*゚カニ缶炊き込みご飯꙳★*゚バジルトマトモッツ...
小さい子供がいると辛い料理は敬遠しがちだけど、家族みんなで美味しい台湾まぜそばが食べたい。辛さ控えめで、食べる時に辛さ調整できるようにした、旨ちょい辛台湾まぜそばのお手軽簡単レシピ。
新さつまいもを素揚げ 水飴がありましたので、お水とお醤油を足して芋に絡めて、黒胡麻パラパラ 大学芋 ちょっといい播磨地鶏で炊き込みごはん 根菜、鶏肉と炒め火が入った頃にお揚げ、ちくわなど炒め 出し汁、しょうゆ、酒、みりん、椎茸甘煮のつゆなどいれグツグツ 煮汁をザルを通し炊飯器に入れ調整し、具をのせました。こんにゃく、椎茸甘煮も少量加えます 通常はこれできちんと炊けていますが、昨日は玄米 炊き上がり、、何か違う おそらく 玄米の浸水時間が足りてませんね。朝から浸水しないといけませんでした いい鶏肉を使ったので凹みます(苦笑) 湯葉を和風のお汁に浸し、とろみをつけます 出番が減ってきたお素麺を柔ら…
おはようございます!題名とは全く関係ないけど、先日の晩ごはんはこちら。笑 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし 毎回、作るときは大量に作り、冷凍庫にストックする和風ミートソース。 この日も、ストウブ ブレイザー28に溢れるほど作ってやりまし
今度はドライヤー 最近、自分専用のシャンプーやトリートメント を買ってきた息子ですが、 今度は、ヘアドライヤーを買ってきました。 今まで、息子は、ドライヤーは使っていません でした。タオルドライのみです。 急にどうしたのかと思ったら、さらさらヘアを 目指しているとのこと。 別の日には、洗顔用の泡立てネットを買ってき ました。 なんだか、息子が、身なりを気にするようになりました。 それだけではありません。昨日また、新たなアイテムを購入してきました。 どうなってんだ。 明日に続く… 晩御飯 ・豚肉の生姜焼き ・大根の甘酢漬け ・ひじき煮 ・枝豆 生姜焼きは、すりおろし生姜ではなく、千切り生姜で作っ…
令和3年8月17日 豚の竜田揚げ (豚小間・生姜・大葉・レタス・トマト・卵) 夏野菜の味噌汁 (茄子・かぼちゃ・さやいんげん・ベーコン) 焼き茄子 (茄子) 胡瓜と蛸の酢の物 (胡瓜・蛸・ごま) かぼちゃの煮物 (かぼちゃ・飛篭頭・さやいんげん)
朝ごはんは、キャベツとたまごのサンドイッチ。キャベツは炒めて、たまごはスクランブルエッグにしました。昨日買った梨、甘くて美味しかったです!キャベツを消費したかったので、お好み焼き作りました(笑)1枚冷凍して、2枚食べました!ごはんも食べたし
先日行った漁港で買ったのはこちら・中トロの柵(約25㎝) 2000円・岩牡蠣4つ 1000円 ・家に帰った後、薄めの塩水につけた牡蠣。中トロの柵は撮り忘れました…。 ・牡蠣は生と...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お刺身用真鯛の柵をそぎ切りにして、白身魚の定番メニュー、ムニエルに。バターのおいしさを鯛にからめて、レモンを添えて。小さなバナメイエビはアボカドとほのかに辛いマヨ炒めに。ぷりぷりのえびと、とろ~りアボカドは、やみつきになる組み合わせ^^キャベツのもみ漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月16日のメニュー・白身魚のムニエルレモンバター風味・えびとアボカドのピリ辛マヨ炒め・キャベツのもみ漬け・小松菜と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはんえびとアボカドのピリ辛マヨ炒めA片栗粉、酒、塩(各少々)Bプレーンヨーグルト、マヨネーズ(各適量)砂糖(少々)豆板醤(ほんの少し)1.えびは殻をむいて背に切り込みを入れて背わたを取り、Aをから...☆白身魚のムニエルレモンバター風味&えびとアボカドのピリ辛マヨ炒め☆
ワクチンの副作用がそろそろおさまってきました。娘たちのお昼ごはんは簡単にできるものをと、天津飯にしました。冷蔵庫残っていた、ちくわ一本ともやし少々、あとは適当…
こんにちは。実代子(32歳・主婦)です。 久々の登場です。感染者増えましたよね。ワクチンですが、私と主人は受ける予定にしています。子どもたち(実咲・小2&善実・5歳)はまだワクチンは受けれないので、まずは親が率先してワクチンを受けることで、子どもからコロナを守ることを重点にしています。ワクチンができあがれば子どもにも打とうと思っています。コロナは子どもには重症化はなりにくいですが、「MIS-C(小児多系統炎症性症候群)」にかかると厄介なので、それの予防のためです。 今日のレシピは「豆苗のかき玉春雨スープ」です。 豆苗を使った春雨スープです。卵を加えてまろやかにしました。 今日は帝愛羅ちゃん(た…
具を切って混ぜるだけ。たっぷり使った大葉がパスタ全体に絡まって爽やかな風味と、ミニトマトとツナの旨味が美味しい、栄養満点の夏にピッタリ、ミニトマトとツナの冷製パスタレシピの紹介。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 雨日が続く東京です。四谷に住むネコちゃん、雨の合間を縫って(?)近所で花散歩。紅いサルビア、市ヶ谷の防衛庁沿いに進みま…
★ 《川崎駅》に行ってお買い物~~~ ★ 今日の夕食のメニューは・・・ デザートは〈ミスタードーナツ〉の『ドーナツ』 今日も夏とは思えないほど涼しいね 涼しいのを通り越して寒いくらい・・・ 久しぶ
この翌朝から山荘に出かけるので、そこで食べる食材を調達しに、朝一番でいつもの市場へ行ったのです。・・・7/21日 購入してきたのは、良型の平目、久々の生巨大蛸頭、そしてアオリイカ(下写真)。 自宅に帰って、早速おろしました。 まずは平目。 平目はいつも事前に下して、昆布〆の状態で山荘に持ち込みます。 当然この方が日持ちがします。 ただこの平目、鮮度は良いのですが、活〆されていません。 ...
お肉をしっかり食べたい時に作ります 牛肉の切り落とし600g 割引価格で購入 包丁で細かくたたきながら刻みます みじん切りした玉ねぎ1個はバター10gで炒めます ほんのり色が変わりましたら冷ましておきます(理想は飴色かな) つなぎはパン粉30gに牛乳を大さじ3を浸しておきます お肉、卵黄2個、玉ねぎ、つなぎ、塩小さじ半をあわせて粘りが出るまでしっかりこねます 成型 6個作りました 表面はなめらかに。30分程冷蔵庫で冷やしました フライパンで両面を焼き付け余熱しました180度のオーブンで15分焼きます その間にお肉の旨みを感じる甘いマスタードソースを作りますね お肉を焼いたフライパンに白ワインを…
本マグロのカマを買ってみました。600gくらい。 水洗いして、熱湯に1分浸ける よく水気を拭いてから、小麦粉をまぶす 両面こんがり焼く 煮詰める 完成 身がほろほろとれる、お肉みたい 美味しい。酒のつまみや、ご飯のお供に最高。 youtu.be こちらの動画を参考にして作りました。調味料等は動画を参照ください。 カマには、DHA、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなど多く含まれ、栄養たっぷりです。 少々下処理が面倒ですが、暇な土日にまた作りたいと思います。照り焼きじゃなくても、シンプルに塩焼きでも美味しそう。 // リンク 手作りおうちごはん //
アナログ人間 株式投資をしています。 塩漬けになっている株ばかりですが、配当や株主優待があるので、そちらを楽しみにしています。 先月届いた、ライザップの株主優待のパンフレ ットです。こちらの株主優待は、持ち株数に応じてポイン トが付与され、そのポイントの範囲内でカタロ グの中から希望の商品を選びます。 私が持っている株の中で、株主優待を貰うため に手続きが発生するものが、このライザップだ けなのですが、ものぐさの私には面倒くさい。 申し込みの期限があるので、忘れないようにと 思って、初日に電話をかけましたが、全く繋が りません。 初日だから、殺到するのはわかりますが、それ以降、毎日、パートから…
ゴーヤのワタと種には栄養がたっぷり含まれています。捨てるのはもったいないので、ピカタ風のものを作ってみます。 ゴーヤのワタと種 (ある程度の大きさにゴーヤを切ってから、中身を出したほうが綺麗に取れそう) しらすと卵と塩コショウを混ぜて ワタと種に絡ませて 焼く 卵液が余っていれば、もう一度、卵液を絡ませて焼くを繰り返す マヨネーズやケチャップで食べる ワタはふわふわ、種はカリカリで美味しい。今までワタと種を捨ててたなんてもったいないことしてた。 cookpad.com 自己流でしらすを入れて作ってみました。なかなか合います。しらすはなくてもOK。チーズやハム、ベーコン入れても美味しそう。ゴーヤ…
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は48歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 災害級の豪雨の影響もあり、スピード練が月曜にずれ込...
令和3年8月16日 冷やし肉うどん (糖質0麺・豚肉・玉ねぎ・生姜・葱) 帆立とアボカドのサラダ (アボカド・ホタテ・海藻) 里芋の煮付け (里芋・人参・こんにゃく・さやいんげん) 天麩羅 (椎茸・茄子・ピーマン・ちくわ)
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 娘が夏休みの宿題で、1日分の献立を考え、自分で調理した。果たして、ちゃんとした料理が出てきた...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景