お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
★ 今日の夕食のメインは『ブリカマの塩焼き』 ★ 他いろいろ・・・ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 外は暑いのでお庭の植木の剪定の続きは (ー_ー )ノ" パス 他の事もやる気がおきないので お
手軽に簡単に食べられるホットサンドに、骨を強くする具材を入れた骨強化ホットサンドレシピの紹介。丈夫な骨を作る栄養素であるカルシウム、ビタミンD、ビタミンKをふんだんに取り入れた1品。
ブログへのご訪問ありがとうございます 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣Madre*୨୧┈┈┈┈┈…
レッドムーン 紅いメークインと言われる通り、粘性が高く、煮崩れしにくい煮込み向きのじゃがいも ほんのり甘くてつるんとした表面ですね こちらで肉じゃがを作る予定でした じゃがいも5個、にんじん3分の1、玉ねぎ半分、牛切り落とし150g、糸蒟蒻80g ふと肉じゃがコロッケにしよ、、って思いました 調味料は酒大さじ2、みりん大さじ2、濃口醤油大さじ3、砂糖大さじ2、水100ml 蓋をして20分、中火で蒸し焼きに じゃがいもに竹串がスッと入りましたら、蓋をあけ水分を飛ばします 火を止めて、すりこぎで潰します (水っぽさがありましたら再加熱し飛ばします) バットに移して粗熱が取れたら冷蔵庫へ 水分飛ばし…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️ 簡単レシピ…本日の逸品 食欲の無い時は『マリネ』を食べ スッキリと…
アイス作っちゃお! 我が家の冷凍庫の中です。この時期は、アイスクリームが欠かせません。 チョコモナカジャンボが1番好きですが、今日はありません。 バナナも凍らせています。こうして見ると、なんだか、貧乏くさいですね。。 ミキサーでバナナジュースを作る時のために凍らせています。 そして、タッパーが見えると思いますが、中身は、本日紹介する手作りアイスクリームです。 冷やし固めているところです。 ブロ友さんが作っていて、簡単そうだったので マネしちゃいました。 詳しくはコチラ www.hunnwariyukiblog.com 卵と砂糖は常備しているので、生クリームだけ 買ってきました。 ハンドミキサー…
今日の朝ごはん。扇風機もいらないくらい涼しかったけど、まだアイスカフェオレ飲んでます(笑)夜ごはんは、冷凍していたお好み焼きを食べました!レンジで温めるだけのご飯。お味噌汁は作ったけど。遅番だと、それでも食べるの21時過ぎてしまう(汗)
今朝は朝ごはん代わりにフルーツ。殿(笑)はシャインマスカット。私はバナナ。>格差11時前のランチと言うかブランチは、これ。先日、材料炒め始めてミックスが無いのに気づいて。ホワイトソースも簡単に出来るけど、マカロニも別茹でしたりになるし、気持ち的には何にも
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、ブラジル食材店で刻みパルミットを入手しました。 これがパルミット 前回のムケッカに合わせて、さっぱり冷たい副菜にしましょう。 パルミットってどうやって食べるの? さっぱりしつつパンチのある味が欲しい 暑いので冷製サラダが食べたいです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 パルミットとは? お店のマダムに喜ばれる パルミットのサルサソースあえを作ってみよう サルサソースを作る パルミットを準備する パルミットのサルサソースあえ実食! さいごに パルミットとは? 中南米や東南アジアなどで…
令和3年8月20日 鶏の唐揚げと夏野菜の甘酢和え (鶏の唐揚げ・茄子・パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・オクラ) 餃子スープ (餃子・玉ねぎ・葱) 刺身こんにゃく (刺身こんにゃく) タラモサラダ (じゃが芋・たらこ・マヨネーズ) 胡瓜の佃煮 (胡瓜・生姜・鷹の爪・ごま)
昨日、トマト農家さんから規格外のトマトをいただきました。コンテナにたくさん!! お昼にはフレッシュトマトの無水カレーを作りました。水は入れずにトマトと玉ねぎ…
たくさんいただいたトマト、傷み出してきたので急遽ドライトマト作りを決行! 午前中は晴れていたので、天日干し。トマトはヘタに対して平行に横半分に切ります。そう…
こんにちは。昨日、私は夏休み明けの出勤だったけど子供達とダンナさんは休みだったので3人でプールに出掛けた模様。。。しかも小雨がパラつく中だったので(蒸し暑...
今日のお昼は厚切りベーコン炒飯!角切りにしたベーコンを炒めて、パプリカ・玉ねぎ・ズッキーニを炒め、ごはんを入れてさらに炒めます。味つけは、塩・コショウ・鶏ガラスープの素。焼き色をつけたベーコンをのせて。間違いないヤツです。(^^♪ランキングに参加しています。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続58・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
今日のランチは家にある食パン(8枚切り80円)を劇的に美味しいフレンチトーストに変えます。 つっても作り方は簡単で、ふにパパ式フレンチトーストにミックスチーズを乗せるだけです。 ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時ちょっと前。今日は雨の降らない一日でした♪チャチャッと作れておいしい、むね肉のマスタードマヨ焼き。フライパンでさっと焼いてマスタードマヨを塗り、裏返して軽く火を加えたらでき上がり♪粒マスタードの風味やうまみがやみつきになりそう^^甘酢でさっぱり!トマトのみぞれ酢あえを添えていただきました。ひとり分340円ほどの献立、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月19日のメニュー・むね肉のマスタードマヨ焼き・トマトのみぞれ酢あえ・ひじき煮・キャベツときのこのみそ汁・ごはんトマトのみぞれ酢あえ肉や魚料理のつけ合わせにも便利です。A酢、塩、砂糖(各少々)またはすし酢(適量)☆食べやすく切ったトマトとかるく水けを切った大根おろしをAに加えて混ぜます。...♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&トマトのみぞれ酢あえ♪
華のない絵面ですが娘たちのお昼ご飯です。 こうしてみるとお好み焼きって、ソースがないとホント地味ですね。ソースも青のりも、チンした後の方がいいので。 3…
こんにちは。麻紀(高1)です。 私は神奈川に住んでいますが、東京の私立高校に通っています。小学校から大学までの一貫校ですが、私は中学から通っています。学校の成績が優秀で系列大学の理系学部の進学を考えていますが、受験も考えていますね。もともと国公立を目指しているのもあるし。 今日のレシピは「焼き肉キンパ」です。 キンパとは、韓国の巻き寿司のようなもので、ご飯は酢飯ではなく、塩とごま油を混ぜています。巻き寿司って言うよりはおにぎりに近いです。 今回は牛肉を焼き肉のたれで味付けした焼き肉で。野菜も入っているのでヘルシーです。 レシピはこちら! *材料(2本分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 …
こんにちは( ˊᵕˋ )♡ 今日も元気です🙂 また暑い夏が戻ってきました〜💦 昨日は暑い暑い…でもあの40度近い気温よりまだマシかな…(--;) さてさて8/18晩御飯は 豚肉としそチーズの春巻き 8/19は しめじの和風パスタ&コンソメスープ を頂きました✩.*˚ 春巻きは気泡が入ってしまいました〜💦 温度が高すぎたようです…初めてだったのもあり大失敗( ˘•_•˘ ).。oஇまたチャレンジします!!揚げ物は特にまだまだ未熟ですね(._."Ⅱ) 頑張ります🌟 一応、レシピは春巻きの皮にしそ、チーズ、豚肉を乗せて巻くだけです( ˇωˇ )揚げる温度にご注意を(笑)じっくり揚げるのがコツなのに今…
先日の「沸騰ワード10」(2021/08/13放送)でやっていた志麻さんの「アボカドチーズソース」を作ってみた。 前日の夜に録画したものを見ただけで翌日スーパーに行って買い物をしてきたので、普通の加熱用のサーモンでよかったのに、間違えてお刺身のサーモンを買ってきてしまったので、ちょっとコストがかかってしまった。 みなさんは間違えないでね! アボカドチーズソース 【材料】【所要時間約40分】 *アボカド 1個 *サーモン(加熱用でよい)今回はお刺身用90gだけど、加熱用の普通のサーモン150〜200gがちょうど良さそう *とろけるチーズ(ピザ用チーズ)130g〜(お好みで加減してね) *パン粉 …
★ 「冷凍の常備菜」の『ひき肉と玉ねぎ炒め』 ★ 『ナスとトマトのミートグラタン』 『ひき肉と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は午後から「冷凍の常備菜」の 『ひき肉と
お肉屋さんで購入していた豚バラ そろそろ使いたい、少しずつのきのこ3種 きのこ、しろ菜、豚バラを入れて、蓋をして蒸し焼きに しろ菜はもちろん、きのこは結構水分出ますから無水で充分 おいしそうなお肉はシンプルな調理が好み 仕上げにバターも投入 きのこと豚バラのバタポン蒸し いちじくとビーツのサラダ そろそろ元気のない甘長と甘いにんじんのきんぴらも添えて 冷蔵庫の夏野菜を順番に整理 隅々まで大切に頂きます 青柚子を絞り香り豊かな朝食サラダ ささみとオクラの酢ごま和え とろろ昆布の熱々お味噌汁 朝ラン5キロ 平均ペース6'03" 今朝は肩が冷えて目が覚めました 朝は肌寒いくらい。久々に日差しの明るい…
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
休日のおうちランチとワンコ
~水菜とさつまあげの煮びたし~
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
肉じゃが晩ごはん。美味しい日本酒
今日いち-2025年4月20日
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
我が家のお買い物術~食料品編~
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
今日もお越し下さりありがとうございますカルディーで買ったパイナップルかりんとう。にほんブログ村ネーミング通りでしっかりとパイナップルの味がしました~かりんとうにハズレってないですね雨上がりの公園を朝さんぽ。ひとけのない静かな公園。セミさん、私に気づかないのか心地よさそうにミンミン鳴いてる。熱気をおびた風までも心地良くって、青空に笑顔が生まれてしまいましたゴーヤチャンプルーいつもは豆腐か卵も加えますが、今回はシンプルに玉ねぎと豚肉のみ。我が家では、苦みを少なくするために、ゴーヤを購入したらすぐに、縦にカットしてスプーンでわたを取り、横に薄くスライスをして2~3つに小分けして冷凍庫へ。解凍すると、苦みが半減するので、炒め料理の時の味つけは塩と醤油のみ。我が家では基本てきに甘味(砂糖やみりん)を使わないので、この方法...パイナップルかりんとうとゴーヤチャンプルー♬
至福の時間 今年のお盆は、季節外れの涼しさでした。 天気こそ雨ではありましたが、 暑さから解放されて、体がラクな1週間でし た。 そのため、再びやって来た暑さがツラい… パート帰りはヘロヘロです。 仕事終わりに飲むアイスコーヒーが格別です。 おしゃれなカフェに寄るでもなく、コンビニの 店頭コーヒーで十分!! 昨日は、ファミマのアイスコーヒーSサイズを。税込み100円で至福のひととき。 ベンチに腰かけて、何も考えずにボッーと飲む この時間。100円で幸せになれちゃう安上がりな私です^^ ナポリタン 具に使っているソーセージは、シャウエッセン です。贅沢!(笑) (function(b,c,f,g…
忙しいのに なぜかパンの計量をしてしまいっていることに気づく朝。。 そんな暇ないのに なぜ ワタシは パンを焼こうとした??? と思いながら 途中まで 計量…
ゆっくり まったりとしか 起きてこない 子どもたちの 連休初日の おうちブランチです メインは 豚の生姜焼きにしました ほんとうは 豚の生姜焼き丼 も…
忙しいと ついつい 在庫の管理を 怠って とりあえずで お買い物をしてしまうワタシ。。。 昨日も 一昨日も 野菜室を開けては この トマトと 茄子を 早く使…
連休中日の 晩ごはん なんの 予定もなく たくさん しなきゃいけないことあるのに ワタクシ 電池切れ ひたすら おうちで ボーっと してしまいました ひた…
今頃ですが 連休最終日の わが家のブランチです 『 オムそばと 春巻きのブランチ 』 オムそばと 春巻きの下準備が終わり サラダの準備をしようとしたら …
今日はパンを焼いたので サンドイッチを作りき満々だったのに 2男が起きてきて 『 ごはん粒を食べて バイトに行きたい。。 』 と言うので 残り物のあり合わ…
お天気のせいでしょうか。。。 夕飯作らなきゃ~と思いながら 自分でも なぞなのですが 変な時間に うたた寝してしまいました ごはんの時間に間に合わない~~…
夕飯の メニューは 今日は ハンバーグよ~と 意気込んでいたのですが 夕方になるにつれ なぜだろう。。。 心が疲れてきているせいか やる気が だんだん 失せ…
クッキー納品して 買出しして 帰宅。。。 おうちブランチの メニューを考えながら 朝家事して 作ったのは 『 ミートソースパスタ 』 それにしても …
長い長いコロナ禍。。。 自分にできることの一つ。。 お買物の回数を減らす コロナ前は 献立を考えて お買い物に 毎日行っていたのですが 今は 応用がききそう…
わが家の お兄ちゃん たこ焼き大好きです 2男は たこ焼きあんまり好きじゃないと言っていたのですが わが家の たこ焼きは 『 うまっ 』 と言って食べてくれ…
2男が 高校のころから 行っているという大衆食堂で 食べて美味しかったメニューを ワタシに 作ってほしいというのですが お肉が 豚肉なのか 牛肉なのかもわか…
こんにちは。昨日の仕事は小雨のうちに駅に到着して電車に乗った途端、大雨でコロナで窓を開けてる車内には雨が入り込みミスト状態でした (๑¯ω¯๑)お盆でも平...
夏が終わって秋になる頃に、いつも胃の調子が悪くなります。まだまだ残暑は続きますが、ここしばらく気温が低いときがあり、変化に体がついていけないみたいです。先日は朝から胃が痛くなりました。ベッドに入っても眠ることもできず、ただ安静にしていましたが、胃薬を飲ん
今日も曇り空です。雲の隙間から青空も見えたり隠れたり。スッキリしないお天気は続いています。 ・ ・ ・今朝もお弁当。娘、ゆっくり目の出発でしたので6時過ぎに起きて活動開始。(洗濯物畳んだり、前日の家事残りをリセット作業します。)今朝はポテサラ作り。いつもの
令和3年8月19日 西京焼き (西京漬け・ピーマン・茄子) もずくスープ (もずく・ごま) 卵豆腐 (卵豆腐) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ) オクラの梅和え (オクラ・梅干し・もみのり)
ちいさなおうちへご訪問頂きましてありがとうございます♪読者登録で更新時にラインでお知らせいたします。よろしければ是非ご登録をして頂けると嬉しいです♪ ✳︎ ✳︎ ✳︎ おそらくブログでの業務スーパーのネタは初めてだと思います♪時短
今日も暑い。夏復活!な陽気。今日のお昼は、しらすと桜えびのおろしそば。麺を茹でてのせただけですが・・・桜えび・しらすの食感と塩気が良い感じ。あっさり。さっぱり。美味しく出来ました。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
「夏こそ味噌汁❗️」 ブロ友さんのこの言葉をきいて 今年の夏はお味噌汁をよく食べています。 ~↓「夏こそ味噌汁」の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202108100000/ お盆は
先日、ランチで初めて伺ったPIZZA HOUSE(ピザハウス)で食べたサラダに使われていたブルーチーズのドレッシング。ブルーチーズが使われているのがとても...
初めてイチジクをスーパーで買ってみた!福岡いちじくドーフィンとはブランドのことらしい。いただきま〜す!まずは生でそのまま皮を向いてガブリ。ほのかにあま〜い。焼きなすとアボカドを混ぜたような食感でほのかに甘く、つぶつぶがある。ふわふわでありな
夏休み明けの初日、冷蔵庫のありものでお昼ご飯 ワカサギのマリネ根菜のスープ卵焼き切り昆布ご飯は無し ワカサギは業務スーパーのカナダ産。独特の臭みがありますが…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景