お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ハクサイ菜花終了&耕運機をかける☆葉山農園(4月上旬)
OL時代からの習慣 私にも、OL時代がありました。 その会社には、財形貯蓄制度というもの がありました。 お給料から天引きされるので、知らぬう ちにどんどん貯蓄額が増えていきます。 否が応でも貯まります。 じゃんじゃん貯まりました。 これに味を占め、結婚してからも、 収入-支出=貯金ではなく、 収入-貯金=支出を意識しました。 お給料が入ったら、まず、一定額を、 先に貯金に回します。 残ったお金で、1ヶ月の生活をやり繰り するというスタイルです。 20年も続けていれば、チリツモで、 子供の教育資金に困ることもなく プラス、自分達の老後資金も貯められて います。 最近は、この『先取り貯金』という…
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?調味料の配合、量などを間違えると でもね、今回は調味料…
お疲れ様です。 ■今日の夕飯 ご飯、油淋鶏、お味噌汁、サラダ、お豆腐 今回の油淋鶏は、衣をカリカリにしたかったのでリュウジさんのレシピを参考にしました! 衣をあげる前につけるんじゃなくて、調味料で味付けした後に片栗粉をまぶして15分置いて、あげる前にもう一度片栗粉をつけるとカリカリになるとあったのでしてみました! これで両面6分ずつ中火で揚げました!上手いことカリカリになりました! 最近揚げものにハマり中。ハマったら何回も同じものを食べてしまう性格。明日もおそらく揚げ物の予定です! ■ファミマ 濃厚ショコラエクレール 値段 税込178円 昨日食べたお菓子です。 香りはいい香りしました、美味しか…
好きなパスタの種類は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう パスタ大好き トマトソースは万能な感じ 買い物が遅くなり、メインになりそうなお…
おほはようございます。今日はちょっと曇り空。午後三時ごろから晴マーク。今日はお日様出て欲しいです。6時前に起きて晩ごはんの仕度。ぶっじに完成ぃ~。今日はお弁当はありません。大根を下茹でして、今日は鶏大根♡今週も動き出します。良い一日を~♪クリック ⇩⇩で応
令和3年10月26日 鮭の塩焼き (塩鮭・トマト) えのきのすまし汁 (蒲鉾・えのき・ねぎ) 揚げ出し豆腐 (豆腐・紅生姜) 親子煮 (卵・鶏もも肉・タマネギ・人参) もやしのナムル (もやし・ニラ・ごま)
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 土曜は今季初の鍋が登場。秋本番だ。 10月23日(土) 娘は午前に部活。息子は早...
今日は比較的暖かくて良かった。朝ごはんは、ハムチーズトーストでした♪夜ごはんは昨日作っておいた煮物。大好きなごぼ天も入れました♪さといもは冷凍笑早番だったので、にら玉トマトも作りました!昨日届いた器がすごく使いやすい大きさで、朝も夜も大活躍
イタリアで柔らかキャベツに出会うのはとても難しいのですが、なんと!私が住む小さな町に唯一柔らかキャベツを売っている八百屋さんがあるのです昨日は久々にキャベツを…
こんにちはひゃー、また月曜日がやってきた大掃除なんだよね・・・またりすちゃんですか?だって そうじ おわるの まっとったもんきょうは あたまから せめるっ!うちゃうりゃうりゃ〜ちょっと つかれたzzz獲物を発見したねひっくり かえされたぁΣ(゚∀゚ノ)ノキャーくったるわっ!!!月曜日の家主のディナーChicken Bake (チキンベイク)断面 チキン・ほうれん草・ベーコン・ランチドレッシング パルメザンチーズ・モッツァ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
或る日の夫婦ふたりだけの一日 早寝早起きの夫は仕事がお休みの日でも私よりもずーっと早くに起きて撮り溜めておいたテレビ番組のチェック 夫よりも遅くに起きた…
お店で出るようなコクのあるクリームパスタを シーフードミックスを使って出来ないかと思って作ったレシピです。 野菜はお好みでアレンジしてください。 材料(3~4人分) ・シー...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪高たんぱくで低脂肪の淡白な白身魚、たら。アルミホイルで包んでフライパンで蒸し焼きに。バターしょうゆ味が白身魚によく合います。ミニトマトのうま味もいい出汁になって大満足。いかと大根の煮ものを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月25日のメニュー・たらとしめじのホイル焼き・いかと大根の煮もの・キャベツとかまぼこのごま酢あえ・豆腐とわかめ、えのきのみそ汁・ごはんいかと大根の煮もの大根は大きめの乱切りにして素材の味を楽しんで。1.だしで煮(中火)、酒、みりん、砂糖を加え、ふたをして弱火で大根がやわらかくなるまで煮ます。2.せん切りにしたしょうが、赤唐辛子、しょうゆを加え、煮立ったらいか(ヤリイカ切り身を使ってます)を加え、混ぜな...☆たらとしめじのホイル焼き&いかと大根の煮もの☆
ハロー!ガーティ(38歳)です。 久々の登場です。私が住むオーストラリアもコロナの感染者が急増して、何度もロックダウンをしています。オーストラリアではたった1人でも感染者が出たらすべてロックダウンです。それくらい厳しいです。 今日のレシピは「じゃがいものピザ焼き」です。 細切りにしたじゃがいもを塊を作って両面焼き、そこに具やチーズをのせて焼きます。 簡単にできるピザ風の料理で、おやつやおつまみにもなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 2個 片栗粉 小さじ2 ピーマン 1/2個 ハム 1/2枚 トマトケチャップ 大さじ2 ピザ用チーズ 30g サラダ油 小さじ2 *作り方…
おいしいお米が食べたい。 旅館の朝食にでてくる、おひつに入ったツヤツヤのお米。そんなお米が毎日食べれたら。家でも食べれたら。それはもう、素敵だわよね。 食べれるよ。 メイダイ おひつにもなる 美味しく炊ける釜戸炊飯器 3合用 土鍋 万古焼[おひつにもなる 美味しく炊ける釜戸炊飯器]ふっくらご飯15分で炊ける直火ご飯鍋 レンジ お釜 ご飯土鍋 おかま ガス釜 お櫃 炊飯器 お釜 陶器釜 万古焼 萬古焼 日本製 ばんこ焼 土鍋/メイダイ価格: 4180 円楽天で詳細を見る その名の通り、美味しく炊ける釜戸炊飯器です。直火はもちろん、電子レンジもOK。15分で炊けます。 結構深さはありますが、コンパ…
欲しかったBRUNOのホットサンドメーカーを購入しました。 赤。素敵。 今日のお昼はこれで『鮭とブロッコリーのタルタルサンド』 このレシピはホットサンドのレシピを検索してて一番最初に「うまそう」と思ったレシピ。本当に美味しい。 では、美味しいホットサンドをご紹介。 まず、タルタルソースを作るために玉ねぎをみじん切り。切った玉ねぎを水にさらしている間に卵を茹でます。 そしてメインとなるこちら、鮭フレークとブロッコリー。 ブロも茹でて、細かく刻む。 卵が茹で上がったら、フォークで崩してタルタルソースに。玉ねぎやマヨネーズと絡んでいく卵がとても魅力的。 次に、冷凍庫に眠っていた食パンにタルタルソース…
覚書きキロク。 おから豆乳バナナケーキを焼きました。 ・おから50g ・砂糖60g ・ココア15g ・卵2個 ・豆乳210ml ・バナナ…2本 ・バニラエッセンス…適当 ・ベーキングパウダー6g ・ナッツ類…適当 ・バター…
デリーの我が家に新生姜登場!トマト・プロジェクトさんのアドバイスに従って、届けて頂いたお山の新生姜を使って作ってみました。漬物の基本、消毒は、熱湯とインドのウォッカを併用したよ!甘酢漬け作り、楽しかった〜😆。レシピがネット上にいっぱいあって困っちゃうくら
ロウキーコフタ(夕顔の実・揚げ団子)のブッラータ寄せ。新作だよ!この、ハンバーグみたいなの、コフタと言って、インドの代表野菜ロウキー(夕顔の実)でできたベジタリアンお団子です。先週友人と行ったUnited Coffee Houseのコフタがホワッとしたお団子の、優しいスパイス加
おやつのじかんいただきものの 東京ばな奈の新シリーズ『ポケモン 東京ばな奈』。中身はこんな感じ。新シリーズ第一弾「ピカチュウ 東京ばな奈」だそうです。スポ...
フライ献立は、メインのフライも副菜も手間を省き手軽に作れるメニューばかりにすると、面倒な気持ちも薄まりすごくラク。付け合わせはあっさり味でパパッと作れるものにし、冷凍フライ活用で簡単に。
栗むくのが大変ー;なので シーズン中に1回しか作らない『栗ごはん』 栗と米の比率が.... あとは調達するのである レンバイはなさんの『栗おこわ』 金時豆みたいなのも入ってて おいしい
★ 夕食のメインは 『ポークジンジャー』って言うか『生姜焼き』? ★ 〆は大好きな『山かけ丼』 今日は疲れたのか何もする気がなくて・・・ c(´Д`c)ダルイ~~~ 大好きな2時間ドラマを観ながら クロー
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
週末に市場で買いましたイワシ 開きましたら脂乗りもいいです 何にしようと思いましたが、尊敬する納豆仲間のお玉さんが一夜干しを楽しそうに作られていたのでご一緒させて頂きました 一夜干し作りにどハマり中【鯵の一夜干し作り】 - お玉さんのレシピ お塩をふり、しばらくおいて水分を拭き取り 冷蔵庫に1日 水分の抜け具合、表面の状態を確認しラップをしてもう一晩 艶やかでもっちり バルコニーに干したのを忘れていた大根 ハリハリ用でしたが量も少ないのでお味噌汁に 糠床できゅうりを漬けました イワシはフライパンにオーブンシートを敷いて焼きました イワシの一夜干し しっとりした具合がいいですね 朝ごはん 丹波黒…
本日休日。昨日の夜は久しぶりにゆっくり晩酌を楽しみ(先週は、週半ばの休日はなく、午後休を金曜日に取った)、今日は一日、家の中であれこれしようと思っていました。が、まぁ、……思っていた、だけでしたよね。朝、ちょっと寒いけど窓開けて~ とやって
「まがり」です。小麦粉を捏ねて油で揚げたお菓子です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイーツ...
先日、実家から紅はるかの さつまいもと お米が届きました☆ 日曜日は、娘ちゃん(高1)とホットケーキミックスを使って 炊飯器で作れる「紅はるかケーキ」を作りました 紅はるかは、普通のさつまいもと甘
こんにちは。昨日の朝は、ご近所さん2人に見送られ…世間話の延長で、お隣さんが「2人とも保育園に行くの嫌がらない?」と聞いたのを王子が聞いていたのか?昨日の...
3人家族で、ひと月にお米を20kg消費し ています。 私の周りでは、我が家の右に出る者はい ません。 うちが、大食いという意味ではなく、 食の欧米化で、米離れが進んでいるので お米ばっかりを食べているご家庭が少な いということです。朝はパン派がほとん どですし。 だから、たかが20kgくらいでもトップ クラスに入ってしまいます。あくまで、 私の周りの狭い世界での話です。 そんな我が家ですから、ふるさと納税の 返礼品は、お米にしています。 日曜日に届きました。首を長~くして 待っていました。山形県産のはえぬき、美味しそう! 食べるのが楽しみです♪ 昨日は、圧力鍋でもつ煮込みを作りまし た。加圧し…
こんにちは、yu-papaです。 先日、娘に今まで食べたご飯で 何が1番美味しかったかを聞いたところ、 『グラタン』という答えが返ってきました。 そこで本日は、グラタンとパスタが好きな娘なら 絶対好きだろうメニュー、 『 ...
こんにちは、yu-papaです。 本日も引き続き在宅ワーク。 朝食後、仕事開始前の1時間でスープの仕込み。 (一体、僕はどこを目指しているのか…) 昨日に引き続き、情熱大陸公式チャンネルより、 飯田商店直伝レシピ、 『ス ...
● お兄ちゃん13歳のお誕生日会 息子のお誕生日会をしました。 中学生になったので飾りつけはもういいかなとも思ったのですが、本人に聞くと「やる…
古都の空からこんにちわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 日曜日は宅配弁当がお休みなんで毎週この日だけはカロリー気にせず外食OKにしてるので豚カツ…
今日のおひとり様ランチはチャーハン。娘のお弁当の取り分けです。娘のお弁当には冷食チン唐、茹でブロッコリー。私はきゅうりの浅漬けとわかめスープで。餃子が食べたかったよぉ~。って、面倒でですね。冷食焼くだけですが、それすらも何か億劫で。焼く焼かないで葛藤して
もう何年も愛用中の iwaki パック&レンジシリーズ。 我が家では、3種類のサイズを毎日便利に使っています。 汚れもつきにくく、耐熱&冷蔵・冷凍にも使用できて本当に便利!! 特に冷蔵庫保管の際に中身が見えるのがいい✨ そんな iwakiパック&レンジの一番大きなサイズに限定カラーダークグレーの蓋がセットになった付録つきのレシピブック!ということで絶対に欲しかったのですが… 早くも在庫切れであたふた💦 先日再入荷を知らせをいただいて慌ててポチしました! わーい😆 昨日届きました!
職場の子から、BRUNOのホットプレートもらいました‼むちゃくちゃ可愛いです‼イエローは、現定色だそうです。今日は雨が降ってて部屋が暗かったから、きれいに撮れなかったんですけど汗実際は、もうちょっと濃いイエローで
こんにちは日曜日、今日も早くに起床Thorは自分のペースでちょっとのんびりこれですか?うん りすちゃん・・・ごろんちょ して いっしょに あそぶの♪おもいっきり かんどらん・・・やっぱり がぶがぶ するぅーしっぽが きに なる(^_^;)日曜日の家主とThorのランチバーガー ビーフ・レタス・トマト・チーズ・アボカド・ベーコンフレンチフライメインのバーガー出来上がり!これはThorの分8年前の今日のこどもたちみんなで...
冷凍庫がいっぱいで買おう買おう・・と思いつつなかなか買えなかった何度もリピ買いしているレンチン唐揚げ↓冷蔵庫が新しくなり♪次のマラソンで買おうーー( *´艸`)と予定していたらPRで台湾家庭料理 台北さんからいただいちゃいました!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時半過ぎ。朝焼けがきれいでした。お休みの日はレンジにおまかせハンバーグ。九州産牛豚合挽きミンチに、よく炒めたみじん切り玉ねぎと卵、牛乳で湿らせたパン粉を加えたら、塩とこしょう、ナツメグをパラパラ。ねっとり感が出るまでよくこねて俵型にし、パーンパーンと両手の平でキャッチボールを♪レンジオーブン機能におまかせで焼いてる間にサーモンと大根のレモンサラダ、れんこんのきんぴら、みそ汁を作りました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月24日のメニュー・ハンバーグ・サーモンと大根のレモンサラダ・れんこんのきんぴら・豆腐と小松菜、きのこのみそ汁・ごはん・モンブランケーキサーモンと大根のレモンサラダAレモン汁、オリーブオイル(各適量)塩、こしょう(...みんな大好き♪ハンバーグ&サーモンと大根のレモンサラダ♪
こんにちは!有美(小5)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「チョコレートアイスクリーム」です。 変更点は2~3人分用のアイスクリーマーに対応したレシピに変更し直しました。アイスクリーマーを使わなくてもできますが、アイスクリーマーを使った方が楽です。あと、チョコレートリキュールもプラスしています。 チョコの濃厚な味がたまりません! レシピはこちら! *材料(2~3人分)* 生クリーム 100ml きび砂糖(またはグラニュー糖) 20g 牛乳 100ml 卵黄 1個 チョコレート(ミルクまたはビター) 1枚(70g) ココア 大さじ1 チョコレートリキュール 少々 *作り方* 1.…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
10月のお買い物マラソンで購入した富士ホーローのココット 箱を開けるとコロンとまん丸なお鍋 蓋についたツマミが木製なのも可愛くて( *´艸`) 底面…
ラーメン出来たよ〜!今日のランチは、醤油ラーメンでした。週末だからと、朝方までゲームして遊んでいた思春期ボーイも、「ラーメン」というワード反応して、寝床から這い出てきましたよっと。さて、今日のラーメンは、醤油ラーメン。クックパッドで調べて醤油ラーメンのスープを自作。乾麺の中華麺に、ゆで卵。青ネギに、コーン、メンマ、それに仕込んであったチャーシューを並べて、各自好きにトッピングしていくスタイル。うほ...
夫の残業用お弁当です。 今回は鮭の唐揚げ。 それからコンソメハーブのカリほくポテト。 ヘビーな揚げ物祭りです。 mii0000の夜ごはん用。 …どうもこの器と机の色と電気の兼ね合いが悪いのかいつ
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『大学芋』『旨辛もつ煮』『グリルチキン』他いろいろ レトルトの『もつ煮』シリーズ 今日は午前中に昨日の続きのクローゼットの整理 オカタズケ.:.┣ヘ(≧∇≦ヘ)... (≧∇≦)/┳━┳カンリョ♪ 午
パスタの日は、ラクする日。バタバタと忙しい時の夕食はパスタがもってこい。付け合わせも少なく、ご飯も炊かない、具材と麺を合わせるだけの手間なしご飯。品数は少ないけど栄養を考えた献立紹介。
「ほうとう」です。小麦粉をこねて茹でた素朴な甘味です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイー...
目次見た目がグロいんですが美味しいんです調理過程完成!レシピ 見た目がグロいんですが美味しいんです みなさんは「カメノテ」と言う食材を知っていますか? 日本では一部地域で食されていて、 国内外でも食べる文化を持つ国があるようです。 海に行く
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景