お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
パンダ弁当
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
チョッパー(ONEPIECE)弁当
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
テレサ(スーパーマリオ)弁当
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
クレヨンしんちゃん
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
どうやら話題の生らしい。と言っても缶ビールなんですけど、復活の生?今日のご飯はなんだろう!え!紫色のピーマンがある(色が濃すぎて黒く見えますが)早速カンパーイ🍻おお、このビールは確かに美味い。本当で飲食店で飲む味に似てる。コクが有りつつまろ
シンプルな朝ごはんでした笑キムチを食べきってしまいたかったので、夜ごはんはキムチチャーハンにしました♪遅番だったので、食べたの21時過ぎ…汗でも、うまっ♪明日は休み。朝雨が降ってなかったら、『きのう何食べた?』の映画を観に行こうと思ってます
定期的にお受けしているオイシックスさんの「kit オイシックス プレミアムモニター」で今回は「お手軽!とろり濃厚ミートラザニア」が届きました。いつも凄く簡単に出来る「キット オイシックス(kit oisix)」だけど、こちらの調理時間はいつもより長めの4
にほんブログ村最近はなんでも卵とじにしたくなるマイブーム。朝は甘辛味の卵とじ。おひたしの残り野菜やお揚げ、カニカマなどいろいろ入ってます。実家ごはん。母がほぼ…
寝る前に満タンにした加湿器の水が、明け方にはなくなるぺん子です。 朝起きたら唇カッサカサやで。 乾燥や寒さ苦手ですが、季節のなかでは冬が好きです。 空気が澄んでいて、 夜は星が、昼は青空が綺麗に見えて気分が良くなります。 … "ピザ作りと11月26日~11月29日の食事記録" の続きを読む
『カンタン八芳酢』と合わせて混ぜるだけ♪今日はカルシウムたっぷり!ささっと作れる簡単おいしいキャベツとじゃこの甘酢和えのレシピをご紹介しま~す😉キャベツの葉 大2枚は一口サイズに切ります。耐熱の器に入れて600Wの電子レンジで3分チンして、
先日、夫の誕生日にも関わらず、特に何も準備をしなかった私…💧(疲れてそれどころじゃなかったの…( ´ㅁ` ;) 私の実家からは前もってLeTAOのチーズケーキを2個頂いた♪ 当日は、夫自らがわらび餅を買ってきた。 その3日後、今度は夫の母親から荷物が届いた。 何もしていないのは私だけ… 左 「LeTAO」のチーズケーキ右 香川県の「松風庵 かねすえ」のわらび餅 「松風庵 かねすえ」のわらび餅 池袋を通るたびについつい買っちゃう美味しさ! 香川県にある「松風庵 かねすえ」のわらび餅は、なぜか池袋に2店舗あり、コロナ以前は1ヶ月に1回くらいはお土産に買って来てくれていた大好きなわらび餅。 本わらび…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪アジなどの青背の魚やカレイで作ることの多い甘酢あんかけ。生鮭の切り身で作りました。野菜は玉ねぎとパプリカ、ピーマン。どうしてもボリュームのでない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんで豪華になるのがお気に入りです。味のしみ込んだ厚揚げと、とろとろに煮えたねぎが絶妙な、厚揚げとねぎの煮びたし、さわやかな、セロリとりんごとナッツのサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月29日のメニュー・鮭の甘酢あんかけ・厚揚げとねぎの煮びたし・セロリとりんごとナッツのサラダ・小松菜とまいたけ、もやしのみそ汁・ごはん厚揚げとねぎの煮びたし冷ましながら味を染み込ませました。とろとろに煮えたねぎが絶妙♪材料(厚揚げ2枚の場合)A水(400cc)めん...♪鮭の甘酢あんかけ&厚揚げとねぎの煮びたし♪
やっと大根の特売値段が一本100円程度になりました。今のうち。すぐに年末値段になってまたカットしたものが100円超えの高値に戻ってしまいます。 早速買いました。 おでんが食べたいけれど、大根以外の具材を揃えるとちょっと割高かなと思い、もっと安く済ませようとひき肉をチョイス。 大根を洋風に煮ることにしました。 大根のひき肉詰め洋風煮 人気ブログランキング 大根のひき肉詰め洋風煮の痛風ケアメニュー エリンギのスパイスソテーひじきと薄焼き卵の和え物水菜のお浸しまだか漬け(いただきもの)豆腐と油揚げと葱の味噌汁白米ご飯2杯 下茹でした大根をくり抜いて、そこへひき肉。 大根がメインなのでそんなに大きな穴…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
オラ!ロビン(16歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「チーズお好み焼き」です。 改訂版レシピが今日が最終回です。変更点はだしの表記とキャベツの量です。名称も前のレシピが「チーズ焼き」でしたが、「チーズお好み焼き」に変更しました。 チーズの入ったお好み焼きは若いぼくらに大人気! レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚バラ肉 5~6枚 ピザ用チーズ 60~80g サラダ油 小さじ2 お好みソース トマトケチャップ ~お好み焼き生地~ キャベツ 1/4個 山いも(長いも) 1/2本 卵 1個 薄力粉 100g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→…
少し甘めのエビマヨは大人も子供も大好きメニュー。冷凍むきエビを使って、簡単に美味しく、かさましもして、たっぷりお腹満足の一品、簡単エビマヨの作り方の紹介。かさまし食材は、きのこがおすすめ。
全品訳なし納得品質の「かにまみれ」年末年始のご注文予約を好評承り中です。年末年始 美味しい蟹と過ごすために ご予約購入がお勧めです。昨日まではあったのに → 申し訳ございません 只今品切れ中です・・・と完売のお知らせも・・・なぜ予約が必要なの ? 本当になくなるの ? → はい、残念ですが・・・本当に無くなります年末年始は在庫や価格がリアルタイムに変動します。毎年、年末近くになると年末需要で大量のご注文が...
オムレツじゃなくて冷凍のオムライスですよ!?ふっくら卵って書いてあるけど、カッチカチ🧊ほんとにレンジだけで、ふっくらするの〜!?(期待薄)と、言いつつ気になるから買っちゃったんだけど。ハサミで袋の一部分を切ってレンジでチンするだけ。あれ、思
今日もお越し下さりありがとうございますトーストしたカンパーニュにマスカルポーネチーズをたっぷり塗って、デーツ入りナッツのはちみつ漬けをたら~りクリスマスシーズンをイメージして作ってみました~今回は、材料を容器に入れて、1日まつと優しい甘さのはちみつ漬けのレシピの紹介ですデーツ<なつめやしの実>の料理レシピ「デーツ入り、ナッツのはちみつ漬け」300ccの瓶使用<材料>・デーツ3粒(50g)・ミックスナッツ50g・はちみつ150~200g<作り方>①デーツは半分にカットして中の種を取り7ミリ程度にカットする。②ミックスナッツはデーツと同じサイズにカットして、フライパンで軽く炒りし、お皿に取り出して冷ます。③容器に①と②を入れ、はちみつを静かに注ぎ入れて完成です*1日まつと、美味しくいただけます(常温保存してね)トー...デーツ(なつめやしの実)入り、ナッツのはちみつ漬けを使って♬
★ ●━ヽ(´∀`★) お料理開始♪ ★ 夕食は『ロールキャベツ』『しめじとベーコンのフジッリ』他 冷凍保存用の『ひき肉&玉ねぎ炒め(にんじん入り)』 (画像付きレシピあり) 今日はお昼過ぎにお買い物に行っ
窓 我が家の周りでは、新築住宅が建築ラッ シュなのですが、 最近のおうちを見ていて感じるのは、 窓が小さい!ホントに小さい。 昭和世代の私からすると、え!?です。 各部屋、あんなに窓が小さくて暗くない んだろうか… サイズもさることながら、窓の数自体も 少ないような? 防犯の観点や、断熱性を考えると、メリ ットは大きいけれど、 新築の戸建て物件を見るたびに、あれで いいんだろうかと余計なお世話を焼いて しまいます。 〈これは元々日当たりが望めない都市部 だけの話なのか?それとも地方の戸建て もその傾向にあるのか??〉 とにかく、窓がちっちゃい。 冷蔵庫の大根が萎びてきたので、煮物に しました。
だんだん寒さが厳しい日が増えてきました。しかも寒いだけじゃなく、雨だったり強風だったりすると萎えますよねぇ~。そんな理由で家に引きこもってる日には、できる...
思えば初めてかもしれません。レトルトで麻婆豆腐作ったのは。 ※仕事で疲れて文章が軽快に?なっています、ご容赦くださいm(__)m 先日「辛い物が食べたいィィィ!!」という気持ちになり 「でも外食はお金かかるしな・・・・(´・ω・`)」 と3秒後に意気消沈したうさばけです。 ですが 高いなら 家で作れば いいじゃない。 と華麗な川柳を詠いながら、レトルトの麻婆豆腐を買ってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
● おせち作り♪ 本日はおせちの撮影をしていました。 今日明日と、夜ご飯はおせちです^^ 【暮らしを楽しむ年中行事〜お正月・人日の…
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 もう11月も最終週。今年もあと1カ月とは早いものだ…。 11月27日(土) 娘は...
少し買い出し。生のブロッコリー買うの久しぶりかも。あいかわらず果物が高くて、私はいつ梨を食べれるのでしょうか・・・泣朝ごはんは、目玉焼きのせパンでした♪夜ごはんは、鶏むね肉とじゃがいもとブロッコリーのバター醤油炒め。そしてカレーパン笑妹がく
Farming life - Making preserved foodsJAPAN こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 日本で 約20年間 送っていたほぼ自給自足の生活について
夫の残業用お弁当です。 蓮根のきんぴら、ひじきと豆の煮物、さつまいもの甘煮など常備菜を作ったから渋めなお弁当になった。 こちらはmii0000の分。 おうちで1人、 もさもさ食べるよ。 ・ ・ ・ 家
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
BLTトーストサンド プルコギ肉じゃが
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
Hトレーナーの体操 卵サンド 鮭の西京漬け
カップ麺蕎麦 スキレットで焼き餃子
久しぶりに近くの定食屋さんへ
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
春色ペペロンチーノ 親子丼 ANAビジネスクラスの食器
【Mちゃんのお家でランチ★旦那君の夕食★マンションの理事会に出席しました】
ちょっと失敗です。鰯の皮がいなくなってしまいました。圧力鍋でガンガン煮ると往々にして起きることではありますが……。 脂がのっている時も皮は取れやすいですね。 原因が重なった結果かなとは思います。 脂がのっていたので少しさっぱりさせようと思って、梅煮にしようか酢煮にしようか、レモン煮にしようかといろいろ考えましたが、リンゴ酢で煮たことがまだ無かったので やってみました。 リンゴ酢とすぐにわかるような風味は無いけれど、酢煮より円やかな味に仕上がった気がします。 鰯のリンゴ酢煮 人気ブログランキング 鰯のリンゴ酢煮の痛風ケアメニュー 鰯のリンゴ酢煮突き蒟蒻の大根皮巻き煮ニンニク味噌のせブロッコリーの…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今夜は鍋。キャベツやニラと好相性の豚肉を使ってお手軽モツ鍋風。鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。野菜も、にんにくもたっぷり!しかもリーズナブル。うちで大人気の鍋でホカホカあったまりました。もう一品のおかずは少し甘めのものを。シルクスイートでさつまいものカラメル焼き、にんじんはサワー炒めにして、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月28日のメニュー・豚肉のモツ鍋風・さつまいものカラメル焼き・にんじんのサワー炒めさつまいものカラメル焼きフライパンで蒸し焼きにして、中はホクホク、外はカリッと焼けて香ばしい。1.さつまいもは皮をつけたまま、大きめの乱切りにし、5分ほど水にさらして水けを拭きます。2.フライパンにオ...ホカホカ☆豚肉のモツ鍋風&さつまいものカラメル焼き
以前放送の「沸騰ワード10!」(2021/09/24)でやっていた志麻さんの「りんごとセロリのベーコンドレッシング」を作ってみました。 「りんごとセロリとベーコンでしょ? 別々で食べたほうが美味しいんじゃないの?(•́ε•̀٥)」 と思いましたが、スプーンですくって食べると意外にも一体感が出ていて美味しかったです! 果物を料理に取り入れることが苦手な人でも(私のこと💧)、美味しく頂ける超簡単メニューです! 【材料】【所要時間約15分】 *厚切りベーコン 10〜15cmくらい *りんご 1/4個 *セロリ 茎のところ半分 *米酢 適量 *ブラックペッパー 適量 主な材料 セロリは軽く筋をピーラー…
こんにちは。タカシ(19歳・フリーター)です。 久々の登場です。コロナで今のバイト先を失業してしまって、今はウー〇ー〇ーツでバイトしている。給料は不安定だし、本当に嫌な世の中だよ。 今日のレシピは「ピーマンとツナのあえもの」です。 ピーマンとツナを使ったあえ物です。簡単にできます。 ツナが入っているので、苦手なピーマンも食べやすい。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ピーマン 6個 ツナ 1/2缶 めんつゆ(ストレート) 大さじ1 ごま油 小さじ1 にんにく(チューブ) 小さじ1 白ごま(炒ったもの) 小さじ1 *作り方* 1.ピーマン→へた、種を取り、せん切り。 2.1をゆでる。 3.め…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で秋散歩。紅葉が綺麗な季節です! 緋色に染まっているのは手向山モミジ。 御…
★ 冷蔵庫(冷凍室)の整理がてら夕食の準備 ★ 『フライ盛り合わせ』『ポテトチーズ焼き』等々 家にあった食材で全9品出来上がり~~~♪ 今日は日中ゆっくりして・・・ (。-ω-)ノ
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・毎日のお弁当&夕ごはん11/15(月)ごはん・鶏のから揚げとレンコンの甘酢炒め・し...
朝晩冷え込むようになり、グラタンが美味しい季節になりましたマカロニを入れない根菜&栗&サーモンのグラタンを作り、フーフーしながら熱々を食べる猫舌な私(笑)...
今回は千葉県産の大きめの鯖を鮮魚店にて購入 ハリがあり腹のあたりに丸みもありました 2枚におろして頂き、自宅で3枚におろし小骨を抜き塩1時間、酢で1時間〆ました 一旦冷凍しています 大好きな鯖寿司を作ります 酢飯は酢の3分の2をゆずの果汁にしました 皮もグレーダーで削り混ぜ込みました 柚子鯖寿司 庭のもみじが今、赤く染まり見頃なので散らしました 柚子の香りと鯖の旨みを感じます 肉厚なので身割れがない時は削いで薄い部分にうつしてみようと思います(少し食べにくいので) 鯖のきずし 脂からじんわり伝わる旨味がたまりませんね 粕汁 近所のお餅屋さんで北海道産の大納言と丸餅を購入 寒いので、甘いぜんざい…
芋がゆです。山芋をあまづら風のシロップでやわらかく煮た甘味です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている...
話題のニュース!!テスラの市場が儲かりすぎて、次は🤔コレ来るんじゃないのー?!と、どーなるか、ザワザワしてます。Amazonやフォード出資...
カテゴリー 当ブログの記事数が1000を越えました が、 カテゴリー分けがお粗末すぎます。。 1000記事に対し、カテゴリーが2つしか ない!! どんだけズボラか。 しかし、ここまで記事数が膨れ上がった 今となっては、 もう、このまま進むしかありません💦 これからブログを始める人は、その辺は 最初からキチンとやる方が良いですよ~ (^_-) クッキング! オーブンで焼いたチキンです。フライパ ンで焼くよりも美味しいのです。 副菜も作りました。切干大根のサラダと、オクラのマヨ醤油 和えです。
今週の作り置きメニューです。 今週は以下の品を作りました。 どて煮 オムレツ ほうれん草のごま和え ※キュウリは今日の食卓分のみ どて煮は冬になると頻度があがますね。思い返せば2週間前も作っていました。 usabake.hatenablog.com 妻もA助も好物なので2人ともよく食べます。
最近また少し物を減らそうと頑張っています。・ジャムの瓶・夏パジャマ・雑誌×2・水筒・シェイカー(ダイエット用のやつ)・セーター×2・ロンT×2セーターは丈が長めのVネックなんだけど、似合わなくなった(スカートが増えたのもある)ので母に譲りました。喜んでくれて良かった。単なるごみは簡単だけど、ごみじゃない物を処分って本当に難しい。『1日3捨て』くらい出来ればいいのだけど、なかなかそうもいかないよね…年末に向...
今日の朝ごはん♪シチュー3日目ということで、今日はシチュードリアでした♪最近夜はパンばっかり食べてたから、ごはんがおいしい笑1日しか休みがないという、魔の1週間がやっと終わった…泣食材もなくなってきたから、明日は少し買い出しに行ってこようか
今日も良い天気☀ 昼間はお出かけ。千葉県匝瑳市の松山庭園美術館へ。紅葉が綺麗。庭園内にはガンダ彫刻があちこちにおいてある。どこかユーモラスで楽しい。松山庭園美術館リンク(hp)夜ゴハンは、ヤリイカのパエリア。スーパーでお買い得だったヤリイカを使って。お米をオ
筋クマ コロナ禍で僕たち夫婦は結婚式をまだ挙げられていないんダ。 だから来年の春頃になると思うんだけど、 奥さんにドレスを着せて、 先ずは二人でウェディングフォトを撮りたいと思っているヨ。 奥さんはそれまでに大好きなお酒を控えて痩せたいん
初めて食べてみます!【実食】なんの変哲もない見た目の焼きそばパン、いや、ドッグ(なぜ?)ほら、ドッグ。いい香りだ。今日は軽めにカンパーイ🍻早速、やきそばドッグを一口。あれ?美味い。余計な味が一切ない。素朴だけど旨い味わい。この焼そばなら単品
だいぶん寒くなって苦手な季節が到来しましたが・・湯気がホワホワな料理は楽しみに・・( *´艸`)この日はダンナがお休みでお昼ごはんを食べに行ったら食べ過ぎまして 笑「夜ごはんがぜーーーんぜん浮かばない!」「あんまりお腹すいてないよねーっ」て
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月21日(日曜日)♪カブとえびの含め煮&みそ煮込みうどん♪でした。秋ものと呼ばれるかぶの旬は10月から12月。やわらかく甘みのある味わいが大好きで、焼いたり煮たり、和えたり、サラダ、スープにと、毎冬いろんなシーンで大活躍。この日は、たっぷりのだしで煮る含め煮、ほっとしたいときの定番です。根菜たっぷりの、みそ煮込みうどんといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈り...♪今週の人気ごはん♪
日本でも生パスタが売られるようになって、今は簡単に手に入って嬉しいです。 これは、フェットチーネという名前で売っています。私がイメージするより太めで、タリアテッレぐらいの幅があります。 モチモチ麺です。 ツナ和風ソースの生パスタ 人気ブログランキング 漁獲高の問題。乱獲や環境の変化で鮪の代用ということでしょうか、ツナ缶も近頃は鮪じゃなくて、鰹で作ったものを売っています。 そんな鰹のオイル漬け缶を使いました。 どっちにしてもプリン体は多いし、お隣さんは独身時代にツナ缶食べ過ぎて嫌いになったとおっしゃるのでツナ缶も鮪缶も女子用ご飯に使うのが我が家の原則です。 定番和風ツナのパスタと同じように醤油ベ…
こんにちは!ジュピタ(ツキノワグマ・♂2歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくは地元の公立中高一貫校に通っているので、学校では弁当です。たまに学食にも行きますが、家の弁当の方が落ち着きます。普通の公立中学ではほとんどが給食ですが、公立中高一貫校では地域にもよりますが、どちらかというと高校に近いので、中学生でも弁当持参なんです。給食が嫌な小学生は、中学は公立か私立の中高一貫校の受験を(ワラ)。 11月のお弁当です。 ~鶏肉のバーベキューソース弁当~ ・ご飯・ごま塩 ・チキンソテー~バーベキューソース~ umenomi-recipe.hatenablog.com ・だし巻き…
スタミナもつく、もっちりぷるぷる水餃子入りの中華スープで体の中からぽっかぽかレシピ。野菜をたっぷり入れて、あんかけスープにしたお腹も満足、おかずになるスープです。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景